これ、学校に出すのか??
— chaco (@chacotakku) August 25, 2021
と、思ったが。。。
いやいや、子どももちゃんと見てるんだよ。 pic.twitter.com/BTORopsj0K
税払う 寝てる議員の 金になる
子供のこういう機知ほめましょう。メリットは、世の中が少しは良くなるかもしれない、とかその子が将来ブラック企業の社畜として辛い人生を送るリスクが減るなどいろいろ。先生に怒られる場合を想定して「家庭ですごく褒められて必ず出すように言われた。」と言い返すよう前もって教えておきましょう。
— Nekomata33 大阪の父がコロナで15日間入院 その後療養中 (@Nekomata33) August 25, 2021
うまい!!
— maruko (@maru_k_0) August 25, 2021
出しましょう!笑
これでポスター作ってもらいたいです!!
— chaco (@chacotakku) August 25, 2021
この記事への反応
・めちゃウケてしまった!
素晴らしい!気づいてますね!
・お子さん、鋭い!
・おー!お子さん素晴らしいと思いますよ
・お子さんに座布団を届けたい
・まさにその通り!
・鋭い!すばらしいお子さん!
ぜひ、腐敗した政治を変える力になってください
・天才児
・寝てる議員に届け!
って思います。
・座布団10枚
・風刺が効いていますね!
子供もしっかり見てるんだなwwww

こいつら懲りないなぁ
じゃあ人間じゃないね
何に使われてるのか
解らない
何言ってんの?
坊主肥え太り
財政破綻
Youtube大好きキッズほど見てそうな気はする
二階が速攻
友へ撒く
これが子供の意見なんだから素直に受け入れればいいのに必死に否定する理由はなんなの?
額は関係ない
ホームレス抹殺
猫救え
それ
日本の醜態を早くから知れるのはいいことだわ
普段嘘松いってるのに
こういうネタにはまじめに向かい合っちゃうの?(´・ω・`)
笑いごとじゃなくマジでどうにかせんとなゴミ議員
議員の姿を見てはらわたが煮え繰り返るのも無理はない
@chacotakku
東京下町40年在住。4人の母。コロナに怯える。地震に怯える。政治に違和感。子供に明るい未来を与えたい。猫大好きです。犬大好きですがアレルギーです。爬虫類すきです。0歳児大好物です。少女漫画大好きな四十路です。
こんなに嘘松資格ただようやつなのに?(´・ω・`)
字で自演バレバレ
もはや下げる気
ありません
子供を盾に
批判かよ
この出題が「川柳を作りましょう」に見えるのか?
シンガポールに
住みたいな
印象はかなり悪いから寝ないに越したことはないけど
ネット見て書いてるだけだろう
そんなわけねーだろ
どうせ親が書かせたんだろうなと思ってたけど大当たりみたいだなw
パヨはすぐ子供を盾やスピーカーに使うからわかりやすい
嘘松だと証明してから言えよ
かわいそうに
盾であることの証拠は?
子供ってあるじゃん
脊髄反射するまえに確認しようね
だが、納得
子育て支援っていう税金だろうが
子供に文句言う資格なし
盾は比喩的表現の概念的要素ですから主観で成立しますよ
習字に通わせ
字を磨け
寝てるだけより酷い状況だぞ
スパイ防止法
早くしろ
子供の意見と決めつける理由は?
まさに日本っぽい思考だな
字を綺麗に書くメリットなんてもはやない
IT技術が遅れてるから未だに手書きの機会があると信じて疑わないんだろうな
そりゃ海外から笑われるわ
アホなの?
ツイートにそうあるから
?
川柳でもいいだろ
安倍晋三を
訴追せよ
もしかして
今の総理を
知らないの?
自演かどうかはともかく、本当なら100%親の影響
普段から子供の前でこういうこと言ってる親なんだよ
正確には自分らの金儲けの為にやっているのであって、最初から国民の為に何かやってるわけじゃないしやる気もない
だから直接自分に関係場合は寝てていいんだ
お前が気づいてないだけだろ
まぁ、じが汚いより綺麗の方が良いに越した事ないでしょ。
そもそも、海外こそサインの文化だから上流階級できったない字でサインしてたら笑われるぞ(笑)
褒められるからね
もう一度言う。
「税に関する標語を作れ」と言ってるんであって、「川柳を作れ」なんてどこにも書いていない。
アホだろお前
調べりゃいいじゃん
問題文中に「短歌」と文字単語が入っていることから
この写真に写っていない範囲で川柳形式を指定されてる可能性が高そうだが?
民主なら
むしろ寝ている
方がマシ
メリットはある
字が綺麗だと育ちが良いと思われるからね
子供の認識もこうなって、
政治家になろうという子どもがいなくなるんだよな。
出題文に俳句や川柳の形式に拘らなくていいってハッキリ書いてんだろ
アスペかよお前
察し悪いですね
どちらも根拠無いんだから好きに捉えるしかないのよ
お前の字が汚いからって正当化するなよカス
日本の文字は芸術だぞ
だから書道が発達したんだけどパヨクには理解できないかな?
子供の頃からこれが日本の当たり前と思わせる親の教育の方が恐怖やわ。
キミ、めっちゃ攻撃的だけど何かあったのか?
それとも毎日何も無さ過ぎるのかな?
そこは字も綺麗かつITも強く、だろ?
なんでどっちか選ばなきゃいけないみたいな思考回路なの?
>この写真に写っていない範囲で川柳形式を指定されてる可能性が高そうだが?
そんな可能性が皆無である事が写真にバッチリ映ってるんだけどwww
なんでそんなに必死なの?
川柳も標語になりうるだろ
標語の意味知ってる?
こんな流したような書き方はしない
あんたよりまし
川柳に親を殺されてそうな勢いで草
拘らなくていい、つまり川柳でもいいってことだよな
お前が標語の意味を知らないって言ってるのと同じだなwww
これが標語に見えるのか?
子供に負けてる
日本にも払わず
中国にも払わず
一年二千万の歳費を貰ひ
あらゆることを自分を棚に上げ
誉められないけど苦にもせず
さういうものにわたし(れんほう)はなりたい
※102
※104
日本語が読めない馬鹿が必死に連投してて草www
「川柳を作れ」なんてどこにも書いてないって何度言えばわかるんだこいつ。
スレタイは完全に嘘だって言ってんだよwww
ここまで的確に表現できてるものを除外するヤツは反社会勢力としか言いようがない
どうせパヨクソ老人が書いたっていうオチ
なんか、これが川柳かどうかで必死になってる人もいるみたいだよ?
でも、税金でメシ食ってるんだから、報告会でも起きとけよって思うわ
印象凄く悪いよね
国会に限らず議会で寝てる議員なんて全国にいるし、定期的にテレビで特集報道されてるから
スレタイが嘘だって確定してんのにしつこいぞお前
まぁそれで真面目な議員になる事目指すとかならいいんじゃないの
寝てるのは立憲だけど
質問や答える人間以外は内容だけ理解して投票だけできればその場にいる必要がない
わかりきった内容を聞くだけの場ならそりゃ寝る奴も出てくるわな
でも事実じゃない?
公務員の給料は税金から払われているわけではない
そうは思わないけどね。悪くないレベルで公平に処理されてると感じてる。そして少なくとも俺に関しては払った以上の利便は享受してる。
あと親がいつも言ってるから子供も書いたんだろうけど、碌でもないガキを育てる一番の方法は他人をバカにする言葉を投げ掛け続ける事だと思うよ。
苦しいのに
遊びほうける子供たち
小学生で税金の概念なんてある方がおかしいわ
大体「税金に関する川柳」なんてお題にする小学校があったらイカれてる
うまい、その通り。クソ野党のクソ民主
市が出してる広報とかも読むけどマジで何もしてないし道路ですら直してない
やるなら自分の言葉としてやれよクズ
親として恥ずかしくねぇのか?
小学生が税金なんて意味わかるわけがない
言いたいことはわかるが嘘松でやるのは気持ち悪い🤮
負の側面をたくさん知ってる。
悟り世代より世間に希望を持たない世代が爆誕するかも知れん。
パソナ電通
ズブズブよ
そういう大人に囲まれて育ってんだな。かわいそうに。
誰かがそうやって教え込まなければね
議員歳費は通貨発行で支払われる
税金と政府支出は関係ない事を理解できる人が増えるといいな
支離滅裂な生徒指導(と称した言論封殺)されたりするんだよなぁ...
それで"若者の政治参加云々"とか言うのはもはやギャグでしかない。
理由は国会が意思決定をする場ではなく、答弁者が国民に政治について説明をしてあげる場所だから。
実際の議論の場は委員会だよ。
だから出席してる議員の大半に役割は無く、睡眠時間として利用することが多い。
寝てる議員でさえ国会以外の場所でその辺のサラリーマンよりずっと長く仕事をしているぞ。
アベガー♪
スガガー♪
ジミンガー♪
起きててもそいつらがやることはなにも無いしな
うっわw頭わるっwww
親の金で買い物してたら子供が払った事にはならんだろw
こどおじ、働けよ
まともな政治家が選ばれない
これ、何年も前から全国の小中学校でやってるよ
たまに役所に、地元の学校のやつや全国の優秀作品が貼りだされてる
学校の授業で提出したやつが、何勝手にどこかに応募されてたなんて珍しくないだろ?
市のなんとかコンクールで優秀賞になったとかよくあったぞ。
小学生に言われないように気をつけないとね
未成年者に贈与された金は、未成年者のものやで。
たとえば、あなたが得た給料は会社のものなの?
子供の小遣いは子供の財産だぞ
法的にも会計的にも
馬鹿な貧乏人ほど議員が楽だと勘違いしている
真の上級は議員ではない
そうなんだよなぁ
大学で教鞭をとっていた田嶋も議員の仕事を説明出来ずに当選したし、具体的な法案成立の過程を知らない人が多い
わかっていないのに批判する人は簡単に考える傾向がある
サインというか上級の人ほどイベントでコメントを書かされてそれが掲げられたりする
それが誤字脱字だらけで読めなかったら馬鹿にされるよね
財務大臣の字とサインが酷い事でアメリカでニュースになってたし、字の綺麗さで教養の度合いを値踏みされるの傾向がある
日本人は綺麗な方だからあまり問題にならないから知らないだけだと
羨む人は多いよ、実際のところ
お前さん死んでまうで。。。
そりゃ勤務中や時給発生中に寝ることなんて滅多にないやろwww
100%分かるん?
からの天下り
来たなひろゆキッズめ!
技あり
第五の動画見てそう
あと子供のような下手な字風だけど筆圧が均一なので大人が書いたものです
スレタイアホすぎじゃね?
字余りは許される事が多いが、字足らずはよほど効果的な演出できてなきゃ論外。
あと川柳は言葉の誤用は絶対に許されない。これも論外。
よって0点。
chaco
@chacotakku
東京下町40年在住。4人の母。コロナに怯える。地震に怯える。政治に違和感。子供に明るい未来を与えたい。猫大好きです。犬大好きですがアレルギーです。爬虫類すきです。0歳児大好物です。少女漫画大好きな四十路です。
こんなやつのツイートを真に受ける馬鹿w