「正直にいいます…」たい焼き屋さんの潔い告白にネットでは「こういうお店好き」と反響
記事によると
・埼玉県・行田市にあるたい焼き屋「分福屋」の貼り紙がツイッターで反響を呼んでいる。
・その貼り紙は「正直にいいます」と書き始め、「どんぶり勘定であんこをたっぷり入れていましたが、利益がなく、店がつぶれそうなので、あんこをへらします。ゆるしてください」と記載されていた。
・たい焼き屋さんを取材し、気になる減量前と後のあんこの比較を見せてもらうと、減量後でもしっかりと量が入っていた。たい焼きには種類があるようで店長さんは「基本は、つぶあん、こしあん、カスタードクリームの3品で、夏場はキャベツとマヨネーズ、ソースを入れた“手抜きのお好み焼き”といった感じのキャベツたい焼きなどがございます」と教えてくれた。また、価格は全商品とも各1匹220円だという。
・貼り紙については「1匹220円も頂いているのだからあんこも多く入れていいだろうと、たっぷり入れていたのですが、とにかく利益が出ず、店をやめるか値上げをするかと考えました。どちらも嫌なので苦渋の選択で『あんこを減らす』ことを決断し投稿しました」と話している。
以下、全文を読む
行田のたいやき屋で御座います。みんな、すまねえ!!
— たいやきの分福屋(行田市) (@tenjingouitsu) August 24, 2021
どうか、リツイートにチカラをかしてください(>_<) pic.twitter.com/oNEYqrsU7L
行田のたいやき屋で御座います。手前は無学で、「さんすう」から出来ないので、数字に強い経営者のたいやき屋さんだったら、当店が使用している材料のたいやきを、当店よりも安くできると思います。言い訳はしません。「高い!」と思ったら、どうか、当店よりもお安いお店にいかれてください。 pic.twitter.com/lL4ZzYOkc7
— たいやきの分福屋(行田市) (@tenjingouitsu) August 24, 2021
この記事への反応
・適正な値段にすることは当たり前のことだからね お店もこういう風にどんどん言っちゃっても良いと思う
・気持ちは分かる。正直マーケティング?と思ってもつい応援したくなる。元たい焼きおじさん。 🐠
・たい焼き屋とタコ焼き屋で儲かってるところは少ない。 大概潰れる。 3年もつところは少ない。
・こういう自虐おどけPOPってあんま好きじゃないけど、客とお店の間でほっこりできるコミュニケーションツールとして成立してるなら、…
・正直に言うから理解されるのであって、他業者はステルスでやるから叩かれる。ただそれだけのお話なのでは?
・あんこが多過ぎると疲れちゃう僕みたいなタイプにはむしろ有り難いかも! どうがまだまだ美味しいたい焼きを焼き続けてください😻
・あんこが多いアンパンって「あん」 じゃんなんでもバランスだよ フォースのバランスが重要
・正直で好き🤣 距離的に今は難しいけど行きたいなあ
利益出なくなるほど詰めるのはさすがにね・・・?

「あんこ」じゃなくて「たい焼き」が食べたいんだよ。
そりゃ大変だわ
客がKoreanなら大喜びだったのに
今川焼き買ってくるわ
商売止めたら
たい焼き220円で利益出ない訳ねーだろ
どっちかって言ったら俺も今川焼きの方が好き
小豆は基本高いぞ
レースばかりで嫌になってまうでおまんねんがな(競馬ファン)
オゥエエエ
ハム大判好き
正しい。
プンオパンを日本人が盗んだ
バランス考えろよ
泣くだろこんなん
とっても大好き
最初から計算しとけ
以上!
あんこ少ない方が 美味い
普通に中国だろカス。
腕に優しいとかいう意味不明な言い訳より好感持てるけど
ここの人たちは何が気に食わないんだろーね
あんこにしたら2~3倍くらいになるけど手間を考えるとどうなんだろうね?
ハムチーズの今川焼はめちゃくちゃうまいよ
あとチョコレート入り今川焼はできたてを食べると必ずやけどする
真夏におでんをFC加盟店に押し付けたセブンイレブンの愚を再現するでないよ
埼玉の行田で220円のたい焼きなんて誰が買うんだよ
たい焼きの相場知らない外国人相手の観光地ならまだしも…
220円はたけぇ
値上げで対応しろ
まぁ…家んとこの大判焼き屋は○んこたっぷりで120円だし
たいやき屋も同じメニューで120だし、ここが相当独自の味でないならコンビニたい焼きでも良い訳で
よっぽど高原価の材料を買ってるかくらいじゃないと
こう言うお店嫌いじゃないぜ
許せる範疇だが…
人形焼もあんなしを毎回買う
近所にこういうどんぶり勘定なお店があったら計算狂わされて
比較されて不当に貶められたり早々になくなったりしてるのかもしれない
掃除も適当にみえる
あんこと生地のバランスが重要なのだ
カレー8に対してライス2ぐらいしかないカレーライスって嫌じゃん
確かにあんこが多いってメリットでもなんでも無いよな
寧ろあんこだけ食わされて微妙な気分…
アンコ多いのってバランスが悪い
たしかに220円だとちょっと期待してしまうな。デカ目の大判焼きより高いもんね。
画像検索したら、例の件以降含めてこれが第1号でした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに