2021年にもいるドラゴンとドラゴンボール
小五のエプロン、随分まともになってきたなと思ってたら生き残りのドラゴン見つけてほっとしてる。 pic.twitter.com/q5YpoFmb4k
— チホケスタ🥟『yes,and』育児のでこぼこ母ちゃん (@chihokesta) August 27, 2021
みんなのエプロンなんだった?
FF外からすいません!僕もそれでした!!✨✨
— 🍀🍀トミータ🍀🍀 ハル愛好家 ぶっ飛んだクイズ固ツイで出します (@mii29ta01) August 28, 2021
懐かし過ぎて押し入れの中見たらちゃんと残っててちょっと嬉しくなりました🍀
思い出させてくれてありがとです〜✨ pic.twitter.com/ziDKavvDCL
懐かしすぎる………
— 欠損少女 Leeseちゃん (@Kemo_reshi) August 28, 2021
私はこれでしたねぇ pic.twitter.com/vsFrWTYwKC
FF外失礼ッ!
— お砂糖🦖 (@wry114514osato) August 28, 2021
これはジョルノジョバーナでは…? pic.twitter.com/C0NeUN05Ge
しかもこれメタルクウラ戦じゃなかったっけ
— 健斗 (@horiken689) August 28, 2021
わい大根性な件について pic.twitter.com/sGjE8ll98T
— R✌️ (@uma4_firuuu) August 28, 2021
この記事への反応
・ドラゴンエンパイアとは?!!!!
・うちの5才男子に「どれがいい?」と聞いたところ、しばらくじーっと見た後、ハッと息を呑んで「ドラゴンエンパイア……!!」と感極まったように言っていました。子供受けは抜群です……!
・女の子は割と地味ですね。
習字道具を選ぶ時に先生が「中学生になっても使うからね!みんなよく考えて選ぶように!」と言っていたそうです。息子、本当はドラゴンがいいけど、adidasにしておくー。って
・俺達のジュラシックパーク無くなってて泣いた。
・稲妻も根強い!
・男の子はドラゴンと無地の二択‼︎
無地かドラゴンか稲妻しか選択肢がそもそもないんだが???

お前の頭もドラゴンボールで治してもらったら?
何言ってんだオメェ?ゲェジか?
今こそアドベンチャー
それは別に良くないか?
ただポーズが左右反転してるだけかよ
そっちの方がカッコいいのか?w
一回も付けなかった
そんな人気ない球団じゃなくて
中田翔などの人気選手が在籍するジャイアンツが一番需要高いじゃん
デニム生地選ぶと切るのも縫うのも大変だったから
評価気にするならそういう面で全くお勧めできんぞアレ
青と黒の無地とか逆に気持ち悪いし普通白かグレーだろ
あほやん
巨人の選手って華があるよな
他の授業も大半は実社会じゃ役に立たんだろ
二度目の蘇生はナメック星に行かないと無理だそ。
エプロン作るのって高学年だから鬼滅は高学年からは低学年の見るやつって扱いで人気ないだろ
現に子供が買ってきたのに幼稚園児じゃないんだからって嫌がる報告上がってるぞ
なんかノルマでもあんの?
今の私服も
きっしょ
今も昔も謎ドラゴン
何か繋がりある?
ナップザックと裁縫道具のセットがこういうのの柄選択式だったのは覚えてる
おめぇ、キチゲェか?ぶっコロすぞ?
ドラゴンエンパイア(帝国)
究極の二択
自分もエプロンじゃなくてナップザックだった
柄はざっくり、赤・青・緑の3種類くらいしかなくて、
ほとんど女子が赤、男子が青で、一部が緑みたいな
自分は当然緑で、クラスで2人だけだったのを憶えてる
裁縫箱がそれだったわ
ドラゴンやら稲妻みたいなの選んでたやつは大体陽キャになる
シャチ
小学生の時から陰キャ要素っての細かいところに散りばめられてるな
小学生の時読んでた漫画雑誌でも将来陰か陽かが分かる
コロコロ→陽キャ
ボンボン→陰キャ
陽キャはpumaやadidas、サッカー関係みたいなスポーツブランド選ぶイメージ
ちゃんと許可取ってるだろw
これ裁縫セットでもあったよな
かわいい女子はこれかデニム選んでる
旧世代のドラゴンエプロンは、黒地に白色のリアルな龍が書いてある奴だ
給食くばりの時につけてた白いカッパみてーなの着てただけなきがする
成仏してくれよ・・・