iPhone13のFace IDがマスク着用に対応?フロントカメラの位置が移動か - ライブドアニュース
記事によると
・Svetapple.skが、Innocent StoreのiPhone13シリーズ用ケースからリアカメラ部の寸法が判明
・また、同メディアはフロントカメラの配置も報告、マスク着用対応Face IDと同じ配置になっているのが確認できている
・iPhone13シリーズではフロントカメラの配置が、正面向かって右側から左端に移動するとSvetapple.skは画像を用いて説明
以下、全文を読む
この記事への反応
・Touch IDをつけるより、Face IDを高機能化する方に舵を切ったようです。
・だと良いけど
・Face IDがマスク付けてても使えるんなら期待大
あっぽーうぉっちで似たような機能ついてるから
前ほど欲しい!って感じじゃないけどつくとええなぁ
前ほど欲しい!って感じじゃないけどつくとええなぁ

何こだわりなんだよ
旅行できないし、動画撮影も12で問題なし
これは買い
ゴミじゃん
指紋は
お客からお金を取るためにアピールするものがない。とりあえずカメラを3つくっつけておく
次の新技術が現れるまでの、ごまかし、代役でしかないので
新技術の登場後にはボトムズカメラがなくなる予定。んでもって日本のメーカーも
しれっとやめる流れってところだろうな。。。大丈夫かい国産家電??? 最近心配ですぞ。
ゲームのやりすぎだろ
1日3~5回充電してたら1年持たんぞ
家にいるときは常に充電しながら操作してるわ
金持ちやな
5000円でバッテリー交換して未だにiPhone8だわ
6sなんてさすがに古いから現行の14か次の15でiOSアップデートサポート切るだろ
5sも13切って12のセキュリティ更新しか提供してないし
ハイエンドモデルを買えない貧乏人の遠吠え
一応今週までM1 Macユーザだったよ
もうつまらないから十数年のマカーを卒業したけど
本当につまらない企業に成り下がった
なにに使うんだろ
すまん教えて!M1マックってiPhoneアプリ使えるの?
使えるのなら買い換えてもいいかな~って思てるんだけど。
ゲーム目当てなんだけどwww
俺もそうだし、なんならここ数年は発表会の日程すら忘れる
自分はストレージやらメモリやら盛りまくって公式ストアで購入するけど
自身で交換できないようにハンダや接着剤でベトベトに固定するのはマジで姑息だと思う。
M1ってDMMプレイヤーインストール対象外だってね
艦これとか出来なくなっちゃうね
今はデベロッパーがあえて許可しないと動かない
なので動く場合(もちろん動作確認は保証外だが)はMac App Storeの購入済みで出てくるが、ソシャゲやスクエニ系はほぼ全滅
iOSアプリが動いて恩恵を受けたのは280Blokerくらいか
いざたまにはゲームでもやるかと思ってもbootcampも出来なくなったし、iOSアプリもゲーム系はインストールできないようにされてるからマジで意味ない
M1のメリットは熱効率だけ、iMovieの起動も大したこと無いし、久しぶりにWin機を自作したらとんでもなくキビキビ動いたんで見限った。
インテルマックしか触った事が無いってにわかマカーじゃん
そうなの?俺がやりたいのはそっち関係じゃないんだけど普通にアプストアから落として出来ないのかな~。
今Winでやってるけど仕事が映像関係だからマックにしようかな~でもゲームがな~ってのがあって。
やっぱWinでいいかな・・・。
>Mac App Storeの購入済みで出てくるが、ソシャゲやスクエニ系はほぼ全滅
駄目かやっぱり。ありがとう。やっぱRTXの価格が落ち着くまで暫く待とう・・・
iPhoneはスマホ界のWindowsとしてインフラ化してしまっているけど
Macはどんどん何も動かなくなっているただの装飾品と化してるからおすすめはできなくなった。
iMacも以前はターゲットディスプレイという機能で外部モニタにできたが
今はM1で何も動かなくなった上にMacしか映せない
何がしたいんだマジで。
自分はダウンロードだけして遊ばないゲームがかなりあるから履歴見るとすぐわかるんだが
覚えてる限りではインストール可能だったのはきららファンタジアとSkyくらいしかMac App Storeの購入履歴には表示されなかったな。
あとはM1でのインストール許可の設定しないままなんだろうなっていうポイントカードのアプリとかばっかり
レジでMac開いて見せるのかよっていう
馬鹿らしい
M1って言ってるんだが?
あと追記だが
ゲーム作曲家で2、30年のオールドユーザーの光田康典ですらM1 Macはまだ所有していないはずだがそれをにわかと言うのか?......
彼もMacを捨ててWindowsで作曲環境を構築しようか何年も前から模索している。
それも博打だよな
保証延長できるてるなら5,000なんてポンポン払うが
バッテリー交換して即壊れたらと思うと怖い
最近は初めに付けたApple Careの保証を月額で延長できるみたいだが
はよ画期的なデバイス作れよ
そんなことより機能減らしていいからもっと安くしてくれ
端末代が高すぎる
いろいろやっては見たけど何一つ当たらず、未だにジョブズの遺産で食い繋ぐのはよろしくない
カメラに映る角度にしないといけないしな
お前が本当に加工十数年マックを使ってるのならM1の前はインテルマックだろうが
OSXのスノーレパードからならまだぎりぎりインテルマックの前だけど
価格だけはハイエンドw
その程度ならスマホを持ち歩く必要も無いし、もうロックしてないしカバーも捨てたわ
身長160無いくらいの女でも、バカでかいスマホを平気で使ってるのを見るとねぇ・・・
デカいスマホの方がバッテリー容量大きいじゃん?
キモ
理由は人それぞれなんだろうが、あんなちっこい手でよく持てるな、っていつも思うわ
14一択
12proか13どっちの方がいいの?
安物iPhone買えよ
革新続きだったジョブズ時代と毎回比較されて意地になってるだけ
Android端末の悪口はやめろw
カメラが右から左に移動したからマスクでも解除可能とか意味不明だし
iPadAir4だとやってんだけどね。
もうiphoneに戻ることはない
>デカいスマホの方がバッテリー容量大きいじゃん?
その分ディスプレイも大きくなるから消費電力も上がるぞ。
認証精度を落としてるんじゃないだろうな。
側面だと右利き左利きで操作感変わるからしないと思う
時代はすでに歩きながら使えるデバイスを求めている。
もうこんな板っきれを開発することなんかに金を使うな。
後追い言われるのが恥ずかしいからじゃね?
尚マスク付ければ誰が顔認証してもロック解除されてしまうのはまた後日のお話
ほんこれ
FaceIDになってからマスクある無しに関わらず手動でロック解除する機会が圧倒的に増えた。
ただの道具でそういうこといいだすからマカーってキモイよな
まあ俺も漢字Talkから使ってるけど