• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhone13のFace IDがマスク着用に対応?フロントカメラの位置が移動か - ライブドアニュース
1630234287685



記事によると



・Svetapple.skが、Innocent StoreのiPhone13シリーズ用ケースからリアカメラ部の寸法が判明

・また、同メディアはフロントカメラの配置も報告、マスク着用対応Face IDと同じ配置になっているのが確認できている


・iPhone13シリーズではフロントカメラの配置が、正面向かって右側から左端に移動するとSvetapple.skは画像を用いて説明

1bab2_1400_64b6c1d16ac0a2f082a11aaf60e7665e


以下、全文を読む

この記事への反応



Touch IDをつけるより、Face IDを高機能化する方に舵を切ったようです。

だと良いけど

Face IDがマスク付けてても使えるんなら期待大





あっぽーうぉっちで似たような機能ついてるから

前ほど欲しい!って感じじゃないけどつくとええなぁ


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません

4065248396
和久井 健(著)(2021-09-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B09BDV5BC1
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:02▼返信
どっちもつけとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:12▼返信
指紋認証でいいじゃん
何こだわりなんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:13▼返信
iPadAirみたいに電源ボタンに指紋認証つけたらいいのに、なんでそこまでして顔認証にこだわるんや?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:14▼返信
もう12で現状問題ないな
旅行できないし、動画撮影も12で問題なし
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:15▼返信
TouchIDにしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:16▼返信
ノッチなしはよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:17▼返信
>>1
これは買い
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:20▼返信
指紋でいいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:25▼返信
意味不明な顔認証へのこだわり。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:25▼返信
ノッチにパンチホールかよ
ゴミじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:36▼返信
ライトニングが外れる14でええわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:38▼返信
しかし中華スマホがどんどん進化してるのにiPhoneはいつまでも進歩ないな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:40▼返信
小出しにしすぎだろ。やってる事は泥の後追いなのにw バッテリー容量増やしてipadみたいに指紋認証付けろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:41▼返信
故障すんだろ
指紋は
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:42▼返信
スマホはバッテリーが1年半しか持たないから毎年買い替えないといけないのがめんどいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:43▼返信
Touch IDとか言ってるヤツは第2世代SE使えよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:44▼返信
高級ブランドとして売り出したいのだが、技術が頭打ちになってきてしまったので
お客からお金を取るためにアピールするものがない。とりあえずカメラを3つくっつけておく

次の新技術が現れるまでの、ごまかし、代役でしかないので
新技術の登場後にはボトムズカメラがなくなる予定。んでもって日本のメーカーも
しれっとやめる流れってところだろうな。。。大丈夫かい国産家電??? 最近心配ですぞ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:45▼返信
>>16
ゲームのやりすぎだろ
1日3~5回充電してたら1年持たんぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:45▼返信
指紋認証ないならお疲れ様でした
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:45▼返信
既にTSMCの値上げにより史上最高額のiPhoneになる噂
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:48▼返信
これIOS側の仕様だから別にiPhone13 だけに限らないだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:49▼返信
>>19
家にいるときは常に充電しながら操作してるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:49▼返信
>>16
金持ちやな
5000円でバッテリー交換して未だにiPhone8だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:52▼返信
ウチの6sならきっとあと数年いける
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:54▼返信
マスク対応じゃなくてノッチ縮小対応の為だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 04:57▼返信
ノッチがなくなるまで10万円近い機種は買う価値ないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:00▼返信
>>25
6sなんてさすがに古いから現行の14か次の15でiOSアップデートサポート切るだろ
5sも13切って12のセキュリティ更新しか提供してないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:01▼返信
>>27
ハイエンドモデルを買えない貧乏人の遠吠え
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:05▼返信
日本で売れるのはSE
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:05▼返信
>>29
一応今週までM1 Macユーザだったよ
もうつまらないから十数年のマカーを卒業したけど
本当につまらない企業に成り下がった
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:08▼返信
衛星通信可能らしいね
なにに使うんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:12▼返信
※31
すまん教えて!M1マックってiPhoneアプリ使えるの?
使えるのなら買い換えてもいいかな~って思てるんだけど。


ゲーム目当てなんだけどwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:13▼返信
深夜の発表会を寝ずに見ていたオールドユーザーはもう普通に寝てる状態だからな
俺もそうだし、なんならここ数年は発表会の日程すら忘れる
自分はストレージやらメモリやら盛りまくって公式ストアで購入するけど
自身で交換できないようにハンダや接着剤でベトベトに固定するのはマジで姑息だと思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:18▼返信
>>33
M1ってDMMプレイヤーインストール対象外だってね
艦これとか出来なくなっちゃうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:21▼返信
やっぱり指紋認証も付けてユーザーに選択肢を与えてる中華製安定なんだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:21▼返信
>>33
今はデベロッパーがあえて許可しないと動かない
なので動く場合(もちろん動作確認は保証外だが)はMac App Storeの購入済みで出てくるが、ソシャゲやスクエニ系はほぼ全滅
iOSアプリが動いて恩恵を受けたのは280Blokerくらいか
いざたまにはゲームでもやるかと思ってもbootcampも出来なくなったし、iOSアプリもゲーム系はインストールできないようにされてるからマジで意味ない
M1のメリットは熱効率だけ、iMovieの起動も大したこと無いし、久しぶりにWin機を自作したらとんでもなくキビキビ動いたんで見限った。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:21▼返信
>>31
インテルマックしか触った事が無いってにわかマカーじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:22▼返信
※35
そうなの?俺がやりたいのはそっち関係じゃないんだけど普通にアプストアから落として出来ないのかな~。
今Winでやってるけど仕事が映像関係だからマックにしようかな~でもゲームがな~ってのがあって。
やっぱWinでいいかな・・・。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:23▼返信
※37
>Mac App Storeの購入済みで出てくるが、ソシャゲやスクエニ系はほぼ全滅

駄目かやっぱり。ありがとう。やっぱRTXの価格が落ち着くまで暫く待とう・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:28▼返信
>>39
iPhoneはスマホ界のWindowsとしてインフラ化してしまっているけど
Macはどんどん何も動かなくなっているただの装飾品と化してるからおすすめはできなくなった。
iMacも以前はターゲットディスプレイという機能で外部モニタにできたが
今はM1で何も動かなくなった上にMacしか映せない
何がしたいんだマジで。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:31▼返信
>>40
自分はダウンロードだけして遊ばないゲームがかなりあるから履歴見るとすぐわかるんだが
覚えてる限りではインストール可能だったのはきららファンタジアとSkyくらいしかMac App Storeの購入履歴には表示されなかったな。
あとはM1でのインストール許可の設定しないままなんだろうなっていうポイントカードのアプリとかばっかり
レジでMac開いて見せるのかよっていう
馬鹿らしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:33▼返信
>>38
M1って言ってるんだが?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:36▼返信
>>38
あと追記だが
ゲーム作曲家で2、30年のオールドユーザーの光田康典ですらM1 Macはまだ所有していないはずだがそれをにわかと言うのか?......
彼もMacを捨ててWindowsで作曲環境を構築しようか何年も前から模索している。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:40▼返信
>>24
それも博打だよな
保証延長できるてるなら5,000なんてポンポン払うが
バッテリー交換して即壊れたらと思うと怖い
最近は初めに付けたApple Careの保証を月額で延長できるみたいだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:41▼返信
ジョブズおらんようなってからブランド屋に成り下がって、こんな不具合修正で騒がれるようになった。

はよ画期的なデバイス作れよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:44▼返信
>>1
そんなことより機能減らしていいからもっと安くしてくれ
端末代が高すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:52▼返信
パターンしか使わないから割とどうでもいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 05:55▼返信
Appleは正直あんまり未来は明るくない感じだな
いろいろやっては見たけど何一つ当たらず、未だにジョブズの遺産で食い繋ぐのはよろしくない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 06:01▼返信
フロントカメラいらんからM字ハゲやめてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 06:06▼返信
何をしたって指紋には勝てんよ
カメラに映る角度にしないといけないしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 06:09▼返信
>>43
お前が本当に加工十数年マックを使ってるのならM1の前はインテルマックだろうが
OSXのスノーレパードからならまだぎりぎりインテルマックの前だけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 06:11▼返信
フロントカメラの位置変わったからマスク対応はイミフ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 06:32▼返信
邪魔なノッチはどうなる?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 06:49▼返信
>>29
価格だけはハイエンドw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:00▼返信
すっかり在宅生活で外出もスーパーに買い物に行くくらい
その程度ならスマホを持ち歩く必要も無いし、もうロックしてないしカバーも捨てたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:03▼返信
SEみたいのじゃなくサイドにTouch ID付けりゃどデカイノッチから開放されるのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:03▼返信
>>30

身長160無いくらいの女でも、バカでかいスマホを平気で使ってるのを見るとねぇ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:05▼返信
>>58
デカいスマホの方がバッテリー容量大きいじゃん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:07▼返信
あっぽーうぉっちだってさ
キモ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:08▼返信
iphone13 mini?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:09▼返信
>>59

理由は人それぞれなんだろうが、あんなちっこい手でよく持てるな、っていつも思うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:10▼返信
コロナが終息したら14買うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:12▼返信
>残念ながらiPhone 13ではTouch IDによる指紋認証は見送られ、2022年のiPhone 14に先送りされたとの見方が強くなっています。

14一択
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:14▼返信
7だからいいかげん変えようかと思ってる
12proか13どっちの方がいいの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:28▼返信
>>47
安物iPhone買えよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:29▼返信
>>3
革新続きだったジョブズ時代と毎回比較されて意地になってるだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:44▼返信
>>55
Android端末の悪口はやめろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:44▼返信
ノッチも消えてないし指紋もついてないし
カメラが右から左に移動したからマスクでも解除可能とか意味不明だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 07:44▼返信
>>57
iPadAir4だとやってんだけどね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 08:33▼返信
iphone8からXperia5Ⅱに変えたけど結構すぐ慣れたな
もうiphoneに戻ることはない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 08:47▼返信
カメラの位置が右から左に変わるとどうしてマスク付けてても認証されるんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 08:57▼返信
自分的にはロックかけなくてもSuicaとか使えるようにしてくれればそれでいいんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 09:23▼返信
magsafeまだ積んでんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 09:34▼返信
※59
>デカいスマホの方がバッテリー容量大きいじゃん?
その分ディスプレイも大きくなるから消費電力も上がるぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 09:36▼返信
マスクつけててなにがわかるっていうんだ。
認証精度を落としてるんじゃないだろうな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 09:45▼返信
12は6桁の番号やぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 09:51▼返信
ふざけているのかぁーーっ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 10:01▼返信
やっぱりiPhoneSE2なんだよなぁ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 10:02▼返信
>>57
側面だと右利き左利きで操作感変わるからしないと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 10:15▼返信
touchIDの方が好きだわ、たまに認識してくれなくて度々パスワード要求されるから忘れなくて済んでる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 10:20▼返信
意地でも指紋認証は復活させないという強い意志を感じる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 10:53▼返信
クソどうでもいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 11:04▼返信
スマホはこれ以上機能をつけなくていい。
時代はすでに歩きながら使えるデバイスを求めている。
もうこんな板っきれを開発することなんかに金を使うな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 11:26▼返信
まずFace IDをやめてくれ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 11:31▼返信
指紋IDとか今更いらんから、この方向でよかったわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:30▼返信
指紋認証の方がスマホのデザインとして理にかなってるんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:07▼返信
>>4
後追い言われるのが恥ずかしいからじゃね?
尚マスク付ければ誰が顔認証してもロック解除されてしまうのはまた後日のお話
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:19▼返信
>>3
ほんこれ
FaceIDになってからマスクある無しに関わらず手動でロック解除する機会が圧倒的に増えた。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:22▼返信
※31
ただの道具でそういうこといいだすからマカーってキモイよな
まあ俺も漢字Talkから使ってるけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:03▼返信
バカみたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:49▼返信
みんな不便で仕方なかったのにやせ我慢してただけだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:50▼返信
Lightningうんこ端子
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 19:04▼返信
カメラ高性能化して光彩IDまでいけばマスク関係無いのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:46▼返信
平面の机に置いたまま、faceID認識してくれたらいいのに
96.ネロ投稿日:2021年09月01日 11:21▼返信
(上底+下底)×高さ÷2=お前の顔の形🥸

直近のコメント数ランキング

traq