• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「悪口をなぜ無視するのですか?」

釈迦
「贈り物は受け取らなければどうなりますか?」

「送った人のところへ戻ります」

釈迦
「悪口もそれと同じです」








  


この記事への反応


   
頭ええなぁ…そりゃそうか。

素晴らしい

私もこれ、大好きです。
  
パケットは受け取らなければどうなりますか?
延々送られてきます
自分を守るにはフィルタするしかないんだよな


クソリプに対しては釈迦の教えを守ろうと思いました

うん、これ。
これだと思う。
言葉も行動も、
刃を向ければ刃となって返っていくと思う。
あと私の場合、腹は立つけど他人に感情を乱されたくない
って気持ちがあるかな。


釈迦に説法って言葉もあるくらい
釈迦レスバ最強だしなー 
無視しなかったとしても説き伏せるという




これはレスバ王者の風格!!
ひろゆ◯さんは釈迦の教えを学ぶべきや!


4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:00▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:00▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:00▼返信
仏だけにほっとけと
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:02▼返信
贈り物じゃなくてキャッチボールのボールなんだよなぁ
受け取らなければ投げられっぱなしで自分にぶつかってくる
相手は投げてスッキリ、自分はぶつけられて凹むだけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:03▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:03▼返信
悪口を無視していい悪口と判断するのは自分なんだから楽だよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:03▼返信
俺は釈迦だったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:03▼返信
これを読解力皆無ゆとりがまた曲解するだろ

「無視していいかどうかは時と場による」ことすら理解できない知恵遅れなんだから

例えば詐欺あるだろ

あれで訴えられて、ちゃんと反論しなかったら詐欺師の言うとおりに判決が出ちまうんだぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:04▼返信
5chのゲームスレでこうだったらいいなーというコメントしてたら
突然文句言われて絡まれた時の対応を教えてほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:04▼返信
一方その頃ひろゆきは味噌汁にレスバを仕掛け見事勝利していた
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:04▼返信
ひろゆきに1万回聞かせたいが屁理屈しか言わんだろな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:04▼返信
天才!!👏😤
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:05▼返信
でも実際ダメージ食らってるんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:05▼返信
※9
変なコメすんなよカス
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:05▼返信
私は悪口は無視する
何も感じるところは無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:06▼返信
SHAKAの教え
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:06▼返信
「ちゃんと反論しなければ、相手の言った通りにコトが運ぶ」
っていう状況のほうが多いため、読解力のないゆとりに勘違いさせるべきではない

ゆとりは単純にケンカができないザコだから、その言い訳としてこういうのを好むんだよ

「ケンカはいけないんだ!やっちゃいけないんだ!偉い人もこう言ってる!」っていう
偉い人が言ってるから、という権威主義で相手に納得させようとたくらむ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:07▼返信
乙女座のシャカ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:07▼返信
送り返したところへ他の誰かの元へ届けられる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:08▼返信
バカを相手に無駄な時間使う気はない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:08▼返信
悪口を言わないディベートの返し方って難しいよね…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:08▼返信
無視してると殴りかかって来るしなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:08▼返信
でもこれ結局精神勝利法だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:08▼返信
配送業者が苦労するからやめろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:08▼返信
本当かい?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:08▼返信
>>8
読解力皆無なのお前定期
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:09▼返信
自分でケンカができないと、誰かに頼るしかない

ゆとりの場合は、それが「格言」であったり「過去の偉人」であったりするわけだ

それを言えば俺の思うとおりになるはずだ、いやならなければならない、と勝手に思い込む

理想化するあたり、ゆとりは境界性精神障害も持っている
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:09▼返信
送り主が置いていったらどうする
その辺に放置されて結局自分が廃棄しなきゃならなくなるかもしれんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:09▼返信
>>26

ホラホラこういうマヌケゆとり
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:09▼返信
※8
まず詐欺を受け入れない
非通知の電話には出ないし、怪しいメールは即削除する
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:09▼返信
>>8
詐欺師やってる時点で終わってるやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:10▼返信
典型的な
意味があることを言っているようで
何の意味もない言葉だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:10▼返信
これはチャンネル登録不可避
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:10▼返信
>>17
お前は悪口言う側だもんな
35.はちまき名無しさん 投稿日:2021年08月30日 12:10▼返信
一人ゆとり連呼してるアスペがいて草  
読解力なさすぎやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:10▼返信


     新時代の神 パクチンス


37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:10▼返信
戻りもしないし
相手は気にもしないぞ
ただストレスを発散しているだけだから
38.ナナシオ投稿日:2021年08月30日 12:10▼返信
>>1
尚ハチマゴキブリに煽り耐性は存在しない模様…

何かあればすーぐ豚がーと発狂しますw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:11▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:11▼返信
>>7
バカの間違いだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:11▼返信
D5さんがBANされるまで頑張ろうッ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:11▼返信
>>27
お前みたいなのが一番害悪だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:11▼返信
いや意味わかんねーよアホ。
なーにが納得だよ。
バカなの?
何に納得したの?ねぇ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:11▼返信
※14
呪い送っといた
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:11▼返信
傲慢が招いたものは因果となって返ってくるけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:12▼返信
そうはならんやろw
直接にせよ間接にせよ、相手に戻るかなぁ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:12▼返信
「実際に訴訟を起こす詐欺」ってのもあるんだぜ

もちろん、反論すればそんな債務はないと分かるのだが

「架空請求は無視しましょう」とかいうのを真に受けて反論しないと

詐欺師の言った通りの額がまるまる認められて、支払わされることになる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:12▼返信
>>17
妄想のゆとり産み出してマウント取って張りぼての権威で納得しようとさせてるのはどの世代なの
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:12▼返信
>>38
🤔
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:12▼返信
>>38
ゴキちゃん発狂しても無視されてる理由わかった?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:13▼返信
そういえば釈迦に説法って現代風に言うとレスバ敗者の行いの事になるのか
本当に人間は今も昔もやってる事が同じなんだなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:13▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:13▼返信
匿名だと強そうに吠えるはちま民のことじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:14▼返信
人生の負け犬共が発狂しててワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:14▼返信
煽り運転みたいなもの 迷惑行為が気持ちいいと感じる人達
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:14▼返信
>>1
爆弾つけて送り返すのが礼儀
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:14▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:15▼返信
 
ヒント:韓国人と任天堂患者
 
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:15▼返信
朝鮮「日本はレ〇プ国家、謝罪して金寄こせ」
日本「無視」
朝鮮「あっそ、世界中のみなさーーーーん・・・ww」
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:15▼返信


アホやな  お前んちに置き去りにするわ
 
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:16▼返信
>>50
いっつも反応して連投しとるやんけ
こうやって何も言ってないのに何の関係もないこと1コメにレスしてるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:16▼返信
黙ってるってことは認めたってことだな?
よしみんなに言いふらしてくる
ってなることもあるだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:16▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:17▼返信
>>47
おもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:17▼返信
>>55
人をいじめてると自分が強者になった気分になれる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:17▼返信
※57
こういう感じの
同じ言葉を繰り返す人に何言っても通じないだろ? 無視するしかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:17▼返信
今の時代に無視するとマスコミが取り上げてどんどんデカく拗れて行くから否定しなきゃあかんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:17▼返信
ここ見ても分かるだろう

「自分のことだ」と自覚してんだな

だからそういうマヌケゆとりの逃げ道は与えるべきではない

何でもかんでも降参して、社会に迷惑かける反日主義者だから
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:18▼返信
結局力でねじ伏せる昔の方が健全だと思うわ。
今のように論争だけじゃ全く解決せん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:18▼返信
警察官はもっと考えて行動すれば高齢者を撃ち殺さないで済んだかもな
ノコギリを捨てろ、捨てないと撃つぞ、煽りに対して煽り返してれば死人も出ますわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:19▼返信
クズ相手にしても何の得もないから基本無視だわ
むやみやたらに人の悪口言う奴らって小心者だから訴訟起こす度胸なんざ持ち合わせてないしなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:19▼返信
相手「うわ、悪口が返ってきた」
わい「ざまあwwwww」
ってならんからただの詭弁
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:19▼返信
言ってる奴のところになんて返ってはこない
悪口言う奴は一方的に言えば満足するから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:19▼返信
無視とは最大の自衛であり、相手への最大の叱咤
悪口を吐く人に言葉を投げかけても意味が無い
話し合いでどうにかなるなら人間関係は悪くならないですからねぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:19▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:20▼返信
>>68
小学生が社会科の授業で書き込んでんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:20▼返信
>>62
それ言いふらすような奴が信用される時点で黙ってる方も相当周りから嫌われてるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:20▼返信
質問に対して質問で返してんじゃねーよ
このツブツブ頭が
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:20▼返信
あなたの感想ですよね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:20▼返信
>>69
悪口くらいでどうした?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:20▼返信
>>68
自覚できるのはえらいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:21▼返信
投げられたナイフは無視しても自分に刺さったままだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:21▼返信
贈り物では無いです、紙飛行機です。
相手が投げ返さない限り帰ってきません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:21▼返信
ホラゆとりが泣いてるからな

どうしようもねえよこういうマヌケは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:21▼返信
実際相手がダメージ受けそうなワード探す時は、自分のコンプレックスから絞り出す訳だから
相手に効いてると思ってるだけで、実際には自分の古傷掘り返してるだけの時あるのよね。
頭悪いとかアスペとかなら学歴コンプ、
こどおじ、チー牛とかなら自身のパッとしない生活へのコンプ
ブサイク、ハゲとかなら容姿へのコンプみたいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:22▼返信
悪口を言う人と言われる人がいますが、
実はここには第三者として監督する責任者の上司がいる訳です
この上司が無能だから人間関係が終わるんですね
こいつが癌なんですよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:22▼返信
無視が一番だぞ
相手は反応を楽しんでるわけだから何の反応も無ければすぐ飽きる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:22▼返信
だが誹謗中傷は訴えて倍返しします
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:22▼返信
送った人のところへ戻るって、そういうデータがあるんですか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:22▼返信
ブロックして次に行くのが正解なのか
トヘロスやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:22▼返信
8.1秒バズーカなら逆のこと言いそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:23▼返信
>>89
あるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:23▼返信
※73
そして人間はロボットじゃないんだから完全に無視なんて出来ない
効いてないと思い込もうとした所で確実にダメージは受けている
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:23▼返信
>>91
コンマがね…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:23▼返信
無視が一番だぞ
相手は反応楽しんでるわけだから何の反応も示さなければすぐ飽きる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:23▼返信
ごみのポイ捨てにしても捨てたゴミが戻ってくるわけじゃない
だから好き放題捨てる
悪口も同じで、無視してようが自分が言いたいだけだから好き放題言う
まあ、取り合わなければ自分が傷つく事は無いが
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:24▼返信
ただの言葉遊びじゃねーか
悪口を言われれば傷つくのが普通
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:24▼返信
※85
でも君がハゲてる事実は変わらないよ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:25▼返信
>>98
お、3つの中でそれを選びましたか笑
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:25▼返信
マヌケが自己紹介してる事に気付いてないのは悲しいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:25▼返信
いじめられたら殺してしまえホトトギス
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:25▼返信
悪口って本人に送るものではないと思うけどね
無視してるうちに、周囲には配達済み
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:25▼返信
口が悪いガキのYouTuber顔面ブルーレイやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:26▼返信
7つのコンプを持つ男
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:26▼返信
※98
失礼やな
学歴コンプ、パッとしない生活、ブサイク、ハゲの全部のせや
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:26▼返信
>>98
こん、おハゲ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:26▼返信
>>105
こう言うやつは逆にコンプ感じてない勝ち組
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:26▼返信
しょーもな
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:27▼返信
数千年生きられるなら悟れるだろうが、
たった数十年じゃ返る前に死ぬんだよな~
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:27▼返信
なんかの本で悪口を言われてる人を見た人は
その人に同情するより悪口を言われてる人は
言われても仕方のない人だと思ってしまう、
みたいなこと書いてあった気がするが
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:28▼返信
いかにも浅はかな綺麗事
場合によっては有効だが、場合によっては周囲に浸透してまずいことになる
どうすべきかはケースバイケース
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:28▼返信
だからどうした
世界がオレの敵になろうというなら死ぬまで世界を滅ぼす努力をしよう
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:28▼返信
いや別に戻らないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:29▼返信
受け取られなければ家の前にゴミが落ちてるのでは?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:29▼返信
ネット上の荒らしに対しては無視するのが一番だもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:29▼返信
※98
ハゲって否定できない事実な上に明確なマイナス点だからな
他の悪口は事実かどうかが微妙だったり、マイナスかどうかは人によったりするけど
ハゲであるという事実は消せないし、それは明らかに不名誉な事だし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:29▼返信
でも悪口を言われても無視すればええやんってわけじゃないからな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:29▼返信
いや悪口は戻ってこんだろ笑
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:29▼返信
まあ悪口言う奴らって自分がバカだと宣伝してるって気づかないんだから救いようがないよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:29▼返信
なんも響かんわー
誹謗中傷ってそんなに甘くねーよ
ずーっと人生にダメージ与えてくるからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:30▼返信
>>50
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:30▼返信
例え下手過ぎん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:30▼返信
俺の言う事は正しい
俺のなすことも正しい
俺が天下に背こうとも
天下の人間が俺に背くことは許さん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:31▼返信
スルースキルは大事だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:31▼返信
>>30
8は少額訴訟詐欺のことを言ってるんだと思うが?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:31▼返信
>>120
それ思い込みですよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:31▼返信
>>9
楽しめば良いと思うよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:31▼返信
※120
釈迦なんて所詮綺麗事並べてるだけだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:31▼返信
強い…お釈迦様はレスバ最強
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:31▼返信
相手がスッキリして終わり
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:32▼返信
無視しようが言われたやつが嫌な思いした時点で悪口言った奴の勝ちですよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:32▼返信
>>116
手足無くした人にはカタワだの言ったら世間的に怒られるのにハゲは言っても良い風潮謎だわ
どっちも自分の意思じゃないだろうにな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:32▼返信
悪口言われようが周りが何してこようが結局は自分を追い詰めてるのは自分だって気づいた方が良い
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:32▼返信
「お?反論できないんか?はい論破ーwww」
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:32▼返信
>>116
禿げてても明らかにコンプ感じてない奴はいるし
禿げてる人生の成功者もいるからね
禿げてるから見下されるんだ!って考えるのと
ハゲは関係なくね?って奴は明確に差があるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:32▼返信
というか現在はともかく、大昔の郵便って受取拒否でわざわざ差出人の所まで返送してたの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:33▼返信
>>129
レスせずに亀になって逃げてるだけw人類の勝てぃいいいw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:33▼返信
>>98
ハゲというワードに反応する奴は全員ハゲ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:33▼返信
>>1
これって都合よく解釈しちゃ危険なの理解してる奴どれくらいおるのかな。

善意もしっかり感じ取らないと自分の身にならないって事よね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:33▼返信
※135
幾ら成功しようともハゲという事実がそいつに与えるダメージは変わらんよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:34▼返信
そう言うデータあるんですか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:34▼返信
※132
ハゲはネタにして笑って良いという風潮を作り出した芸人のせい
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:35▼返信
どうれもいいレベルの悪口なら無視してればいいと思うが
自分の信用度に関りそうなのは訂正ぐらいはしないと悪評が広まるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:35▼返信
ここだけを切り抜いたらアカンがな
その先の教えが重要なんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:35▼返信
目の前で悪口や罵倒はぶん殴ったらいいが
ネットでの悪口なんか気にせんでええ
相手の言う通りかも…って感じる事がもう呪いみたいなもんよ
実際には悪口言ってる相手は一時的な快楽物質を得てるが、すぐにその快楽は物足りなくなりどんどん攻撃的な精神に堕ちていく
そんなもんに付き合う必要は無い
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:35▼返信
しかし最後は善意の贈り物の食い物で食中毒ていう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:36▼返信
>>140
それはお前がダメージ受けるからそう感じるだけや
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:36▼返信
>>145
ぶん殴ったら負けるっていうね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:36▼返信
テイルズオブ珍プォニアのド三流声優はこれで自滅したよねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:37▼返信
キリスト、釈迦、ひろゆき
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:37▼返信
>>148
まぁ、実際にはルールの中で手を出さずに懲らしめる方法探す事になるわな
たしかに手を出したら負けるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:38▼返信
お釈迦様「悪口に悪口で返しては受け取った事になる、心穏やかにすればいいのです」

イエス様「目には目を、歯には歯を、受けた事と同等の仕打ちをするのです」

うーん、戦争かな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:39▼返信
よく勝利宣言してるやつここで見るしな
明らかに返ってない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:39▼返信
※147
ハゲでダメージを受けない人間なんて居ないぞ
あのブルース・ウィリスですらハゲを気にしてたからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:39▼返信
目には目を歯には歯をってハンムラビ法典じゃなかったっけ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:40▼返信
この意見は対等な者同士の話やな
世のいじめられてる人達はだいたい黙って悪口に耐えてるけど何も改善しない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:40▼返信
夏は憂鬱な季節だ
それもこれも!ハーゲンダッツ!貴様のせいだ!!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:40▼返信
誹謗中傷のキツい言葉を一番最初に一番近くで
目にしたり耳にするのは自分なのだから
結局自分がダメージ受け続けておかしくなり壊れる
愚痴垢や2ちゃん5ちゃん見たらよくわかる
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:40▼返信
※152
キリストは「左頬も殴ってくれ」だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:41▼返信
>>151
殴ったこともないのに>>145なんて書込みしたんかきみ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:41▼返信
悪口に悪口で返すのは受け取った事になるけど
誹謗中傷にそれは事実無根だから訴えますねって言うのはまた別の話だよな
相手と同じ土俵に立つなってだけで正すのは間違って無い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:41▼返信
くだらねえツイートだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:42▼返信
多分経験あると思うが
ネットで悪口を書くと一時的に実生活の辛さを紛らわすくらいの快楽が生じる。
だが、ネットで反論されると得た快楽を打ち消すどころかマイナスにするくらいの辛さや苛立ちを感じる。
これはもう薬物みたいなもんだ。手を出したり参加するべきでは無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:43▼返信
※159
キリスト教って結構ダブスタ多いよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:43▼返信
※163
ちげーよバーカ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:43▼返信
イキリスト教
167.はちまき名無し投稿日:2021年08月30日 12:43▼返信
ここで必ず上がるPS5とガンプラの転売ヤーに対しての死ね発言も無視すればいいんですね!
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:44▼返信
>>167
無視できてない君の負け
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:44▼返信
>>165
快楽発生!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:44▼返信
>>165
早速悪口言うの面白すぎて卑怯
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:45▼返信
>>135
何が言いたいのか良くわからんがそれは他の部位欠損も同じでは?
言う側は明らかに見下して言ってるのは変わらない
ワイは親からめちゃ怒られたけど他はそうでもないんやなぁと
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:47▼返信
※165
こういうのを無視すれば良いのか
荒しに反応するのも荒らし
2ちゃんの荒らし対策は仏教だった?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:48▼返信
※172
まぁ元管理人はもう噛みつかれたら無視出来なくなっちゃったけどな・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:49▼返信
>>163
あと記憶の構造的に悪口を言った書くと、一瞬のスッキリと引き換えに言った言葉だけ脳に残るから、後に自分が言われた感覚になるんだっけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:50▼返信
悪口も良くないし
悪口を黙らせようとするのも
同じくらい気が狂う
それに自分も間違いなく悪口を言う
そうなるともう何が正しいやらとなる
放っておけというのは最良の態度であろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:50▼返信
>>172
仏教ってかプッw教?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:51▼返信
>>173
本職の言語学者に喧嘩売って赤っ恥w
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:51▼返信
そもそも文章だけで、ネットの向こう側にいる相手の何かを分かった気持ちになる方がおかしいからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:51▼返信
悪口やめて陰口だとどうなるかな
周りからの評価が下がるか類は友を呼ぶか
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:53▼返信
贈答品は配送業者が処分に困るから返送されるのであって、言葉は捨て置けばいいから返らないぞ。釈迦くん、上手いこと言おうとして意味不明なこと言ってる自覚あるかい?

それはそれとして罵声は無視でええよ。お前の発言に何の価値がある?笑わせるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:53▼返信
顔真っ赤の批判屋は傍から見てマヌケだからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:54▼返信
それNHKのお偉いさんにも言ってやってくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:55▼返信
その悪口に同調する奴等が現れて、無視してたらいつの間にかその悪口が真実にされてたって流れもいくらでもあるけどな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:56▼返信
>>174
そうなんだ。
何かまぁ呪いみたいな感じだよな。言い返されるかもとかの不安も残るし
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:56▼返信
マスコミが率先して視聴率のために悪口言ってるんだから悪口が止むことはない
特にワイドショーなんて悪口言って利益を得ている番組だし
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:56▼返信
その精神で黙ってると、どんどん風評被害やら嘘歴史やらを周囲が信じていくっていう事もあると思うんですが。。。おとなりの国とか。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:56▼返信
>>183
それ君の信用度がその程度って事にならんか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:57▼返信
>>183
だから実生活では最悪殴ってでも止めるべきだとは思う
ネットでは無視して良いんじゃ無いかな
どうせネットだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:57▼返信
ストレス溜まるとプチプチ潰したくなるだろ?
クソリプとか誹謗中傷へのレスポンスってのはそれと同じ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:58▼返信
それは皆が釈迦と同じ心持ってたらという前提で成り立つ話。
世の中悪口言ってても権力ある奴に付く
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:58▼返信
無視するのは何故かって、敵を作りたくないからでしょ
全部の悪口に反応してたら、周りが敵だらけになるわ
コイツは敵でいいやって相手なら無視しない それだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:58▼返信
>>189
マジでコスパ最悪だよな
それでスッキリした事ないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:59▼返信
はちま「宗教の話題だとコメント増えるな。もっとやろう」
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:59▼返信
こういうの見ると民衆は宗教がないと倫理観も保てないんやなってのがよく分かる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:59▼返信
悪口を言う人は下らない人なのだ
という悪口
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:59▼返信
やはり聖闘士星矢は役に立つな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 12:59▼返信
>>193
ゲハの話題の方が伸びる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:00▼返信
>>187
世間一般の話をしてんのに、何で俺の話にされてんの?理解力皆無かお前?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:07▼返信
やはり暴力・・・・‼暴力は全てを解決する・・・・‼
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:07▼返信
教祖なら救えよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:08▼返信
この話は知ってるけど現代でまんま当てはまるかというと微妙
ネット上では無反応は肯定と取られてより誹謗中傷が広がることもある
それでも反応するよりはましかもしれないが
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:09▼返信
配達業者が保管するんじゃないのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:11▼返信
テレビもネットも無い時代と今を一緒に考えてる方が頭おかしい
今は否定しなきゃ真偽関係なく悪評だけが広まる時代なんだわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:13▼返信
怒りは酸である。注ぐ相手より蓄える器をより侵す。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:13▼返信
デマや悪評、と単なる感想的悪口は同一ではないと思うぞ。確か刑法でも別問題だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:13▼返信
>>4
君の教えの方が説得力あったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:14▼返信
無反応なのにただただ悪口言いまくってるなら
そいつの方がヤベー奴って感じになるもんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:14▼返信
>>198
主語がないからどっちにも取れるよ
そんな怒らないで否定するだけでいいのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:14▼返信
蛍ちゃんは釈迦だった?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:15▼返信
>>95
渡部さんにも同じこと言える?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:16▼返信
ただ、お釈迦様でも『無理やり送り付け、返送不可』は想定外だと思うよ。
だから、『半島の半偽人連中』には、ミサイル付きで叩き返す必要があるんだよ。不法在日連中を縛り付けてね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:19▼返信
贈り物と悪口という別のものをまったく同じものとして扱っているので違うと思います

はい、論破
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:19▼返信
>>184
ある意味呪いと言う表現も正しいかも
常に悪口言う人とかみるとそう感じる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:19▼返信
質問に質問で返すな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:20▼返信
贈物は配達システムでそうなるかもしれないけど 悪口は違うやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:22▼返信
悪口いってるほうもそれで実生活と心のストレスが解消してるとはおもえんから負荷かかってるよね
時間を無駄にして悪口言ってさらにストレス増加してるからプラスにはならない
受け取る方は見えないように無視しとけばノーダメ
よっぽど自分の信頼に関わる悪口だけは対処するべき
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:26▼返信
>>201
うむ 100%同意
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:26▼返信
般若心経の現代語訳とかロックな生き方で凄く好き
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:27▼返信
>>216
なにもなくても反論されてないか気になって見に来ちゃったりな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:27▼返信
受取人不在で帰ってくる文化って、わりと現代ならではの考えだと思うんだけどそうでもないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:29▼返信
ひろゆき「こいつブロックしやがった!おいらの勝ち~!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:30▼返信
誰だって悪口や陰口言うからな。
自分も言うし言われても気にしない。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:34▼返信
>>216
自分の信頼に関るか精査するために
一回悪口を受け取らないと駄目だろうからダメージは受けそう
完全無視だと対処できないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:40▼返信
当たり前だが、数百年以上も残る宗教の始祖ってみんなIQ150以上で、(洞察力の)天才だろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:41▼返信
じゃあ送り続けるね、どうせ無視できるほど心備わってないだろうし
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:41▼返信
置き配されるんですが
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:51▼返信
俺の場合、「若干でも腹が立った返信コメントに対しては一切返答を
しない」を徹底したら、かなり楽になった。皆にもオススメしたい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:51▼返信
スルースキルって大事だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:53▼返信
でもそれあなたの意見ですよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:54▼返信
俺もコメ欄でしょうもない返信付けられたときはスルーするなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:56▼返信
マヌケほど自分は傍観者ぶる
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:56▼返信
>>4
その通りだが釈迦が生きてた時代にキャチボールの概念は無かったからなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:57▼返信
確かに相手にしなければ
悪口言った奴が勝手に怒り狂うからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:57▼返信
戻らない場合もあるが、そうだったら廃棄処分ね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 13:59▼返信
>>4
回避すればそのボールを拾いに行くのは悪口を吐き捨てた人間
ド直球でヒットするボールは流石に効くだろうけどな
でも的外れなボールをわざわざ受けに行く奴が多いのは確かだなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:00▼返信
例えばチー牛煽り
チー牛ということを自覚しないでいればノーダメージ
反応して怒ると相手の思う壺
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:01▼返信
※95
ひろゆきもそんなことメンタリストにアドバイスしてた
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:02▼返信
>>201
まあ、その辺は批判リプの内容次第かな。批判リプに確かな正当性や整合性が感じられれば、ソレを受け止めても
なお、口を噤んでいる人間は周囲から「黙認している」と思われても仕方がないだろう。しかし、批判リプの内容が
理論も裏付けも何もない不当なモノだとしたら、「受け止める側は黙っているのが当然だ」と周囲は判断すると思うよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:04▼返信
>>201
確かに
「否定しなかったwやっぱりなw」という王道煽りパターンがあるからな
結局どちらかが言い掛かりをつけた時点で
レッテル貼り合いバトルに発展していくんだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:05▼返信
>>32
ヒント:荒らしはスルー
この言葉の意味を考えてみなさい
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:06▼返信
ざまあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:06▼返信
やられたらやり返すと泥沼になり
やり返されないでやられっぱなしだと反芻し続け精神が削られていく
一体どちらが本当の正解なのかと職場イジメ食らってた頃に考えたりしてたわ
で、最適解はその場から去り関係を完全に経つことだと知った
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:07▼返信
質問に質問で返しだしたからびっくりした
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:09▼返信
というかレスバトルもそうだけど
結局は
自分の中で勝利条件変えて精神勝利する以外ないんだよなぁ
反対意見の奴と何時間もやりあってもどちらも納得しないし無視したところで気にはなるものだし
一度そっ閉じして別な記事見に行っても結局気になって元の記事を見に行ってしまうものだろうからね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:10▼返信
>>239
そんな捨て台詞吐いてる時点でかまってほしいだけのアホだから
同じレベルのアホでない限りそいつのいうことなんて信じないと思うけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:12▼返信
例えば
悪口を言う奴=子供、馬鹿を相手にしても仕方ない
と思い込むことで、なんとか溜飲が下がるようにしたりするしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:12▼返信
>>236
やーいチー牛〜
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:12▼返信
釈迦論破をひろゆきは試みるんだろうな・・・
というかスパチャしてわざわざ降る奴が絶対に出る
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:12▼返信
でも実際は悪口って投げつけられるものだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:13▼返信
>>245
なるほど、構ってほしいだけのアホと思うことでバランスを取るわけか
やっぱりレッテル貼りに発展するんだよね
言葉に出すか自分の中で基準を変えるかの違いでさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:14▼返信
>>247
怒ってない
怒ってないぞ俺は😡
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:16▼返信
>>243
そのまま質問返してるわけじゃなくて
無視→受け取らないって言いかえてるからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:17▼返信
そもそも、自分の主張にイチャモンを付けてくる輩を説き伏せようとか、論破しようとか、改心させようとか、翻意させようとか、転向させようとか、
啓蒙しようとか、相手が知らなそうな情報を提供しようとかしても無駄だし、1円にもならないからな。費用対効果を考えたら、クソリプに自分の貴重な
時間を費やすことが如何に非生産的なのか分かるだろう。それに、相手と幾らレスバトルした所で、相手が「貴方の言う通りですね。改心しました」などと
白旗を上げることは決してなく、大概はレスを返さなくなり、黙するだけだ。「レスバはアホのする事」と、レスバ好きな人間は早く気が付くべきだ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:17▼返信
大体そう言う奴は
悪口に対する思い通りの反応を示さなかった場合
「気持ち悪い」とか「馬鹿」とか言い出して不機嫌になるんだよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:21▼返信
>>253
まあ確かに終わりはないんだよねレスバトルって
でもリアル社会って基本的に波風立てず当たり障りない言葉でみんながみんな肯定ばっかりでしょ?
だから意見の衝突ってなんか人と関わってる感じがして楽しいんだよな、当然イラっと来る場面もあるけどさ
いつまでもこういう場所に張り付いてしまうのはそういう実感がほしいのかもしれないなって最近思うのよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:22▼返信
物と言葉が一緒だと思ってる時点でなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:23▼返信
どういう理屈?
相手に返んないよ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:24▼返信
いうのは簡単だけど実行するのは難しいな
プライド傷付けられても黙ってられるってメンタル鍛えないと無理
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:25▼返信
>>254
相手が言い返さなかったら勝利宣言でニッコリやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:26▼返信
>>257
悪口って
自分が気持ちよくなって相手に不機嫌になってほしい
というのが目的だから、悪口言われた側が思った通りの反応を示さない場合大体の奴は機嫌悪くなる
つまり悪口を言った人間に返っているという理屈でしょうね
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:27▼返信
>>259
確かに一方的に石を投げる場合はそうか
だったらやっぱ思惑通りの反応をしないことが一番良いな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:28▼返信
>>260
それって頭に血が上っている相手限定すぎない?
皮肉言って言い返せない奴いたら気持ちいいけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:28▼返信
>>17
おっ?詐欺師の例えはやめたのかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:28▼返信
実際に釈迦が言ったかは知らんが
こういうことさらっと言える人は頭いいと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:28▼返信
>>261
なら言い返さんとな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:29▼返信
>>27
連投かよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:30▼返信
>>264
例え下手すぎね
石ぶん投げられて受け取らなかったら相手に返るって謎の超能力言ってるようなもんだぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:34▼返信
>>250
自分の基準でこの人はこういう人か、と判断するのと
レッテル貼りは違うけどね
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:35▼返信
>>268
横だけど口に出している時点で一緒だと思うぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:36▼返信
>>267
悪口がぶん投げられてると思うメンタルザコは釈迦も想定してない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:36▼返信
>>262
確かに思った通りの反応が「無視≒言い返せない」だった場合は気持ちよくなってしまうな
思った通りに反応ではないことを予想して憤慨させ返すような反応じゃないとやっぱダメだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:36▼返信
>>269
口に出してないんだが・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:37▼返信
>>262
「嫌味を言っても相手が何の反応もしなかったら気分が良い」というメンタルが気持ち悪いな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:38▼返信
>>268
いやこういう人だと決めつけた時点でそれはレッテルだと思うけどな
結局自分の尺度で相手を評価しているに過ぎないわけだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:38▼返信
昔日の巨大ネット掲示板では(運営側でなく利用者内での)、「スルーすること」が何よりも荒しへの対処法として効果的(実際はそうでない場合が多かったので、運営側による恣意的な「規制」が蔓延った訳だが)だと推奨されていたように思うが、果たしてそれが全うできるとして、巨大ネット掲示板の始祖であったイキり論破炎上商法王にも通用する真理なのだろうか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:38▼返信
>>270
いや、贈り物よりかは遥かに的確だろwww
それに相手だって投げたいし拾いになんて行かんから帰ってこないしなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:39▼返信
>>272
思いっきりレスで書いてんじゃん
まさか声に出していないからセーフとか思ってんの?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:40▼返信
>>271
「やられたらやり返す」という思想がそもそも間違っているというか、幼稚的な考えだと思うが。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:41▼返信
>>275
「何よりも」ではなく「唯一出来る」荒らしへの対処法
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:42▼返信
匿名での罵りあい程度なら無視でいいだろうが
名指しでこられたら何か対処しないと場合によっては悪化しそうだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:43▼返信
>>278
確かにな大人なら喧嘩吹っ掛けられても大人しくするってのが社会通念上正しい処世術ではあるけどさ
でもそれってリアルの立場が危うくなるというリスクを抱えているからそうするのであって
リスクが殆ど無い環境かつ、素性も明かしていない環境、即ち匿名インターネット掲示板という状況だった場合はその限りではないと思うんだよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:43▼返信
>>278
自分が一番納得のいく方法でいいんじゃね
幼稚であってはいけないなんてことも無いし
お前のそれも幼稚だと思われたくないっていう自尊心の現れじゃね
もちろん、「あえて言い返さない」で納得できるならそれでいいしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:43▼返信
スルーでは解決出来ない事もありますよ
暴力は基本悪だけど非暴力だけでは解決出来ない事があるのと同じでね
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:44▼返信
※278
お前それエルメェス・コステロにも同じ事を言えるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:45▼返信
>>281
と、自然に論点逸らししちゃってたわ。ネットに限った話じゃないかこれ
確かにやられたらやり返さないねリアル社会だったら
それやり始めたら煽り運転に煽り運転に返してしまうアホと同じになってしまうからね
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:47▼返信
>>279
ああ、そうだな。利用者としては「それくらいしか出来なかった」というのが現実であり事実だったわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:47▼返信
悪口を言われても自分が何とも思わなければノーダメージ
相手も言い返されずに勝ったと思って気持ち良くなって双方WIN-WIN
釈迦の言いたいことはこういう事か?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:47▼返信
>煽り運転に煽り運転に返してしまうアホ
煽り運転に煽り運転でやり返してしまうアホの間違いだった
ちょっとタイプミス多すぎて今日は不調だぜ
部屋が暑いからと言い訳するわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:49▼返信
この無視でノーダメージってのも
相手に返って相手がダメージってのは想像でしかなくて
それって要するに精神勝利法なんだよな
狐とブドウやフェスティンガーの認知的不協和と同じ理屈なんだねこれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:49▼返信
>>285
やり返し方の違いだろ
煽り運転には通報で仕返し
291.一本鎗 改投稿日:2021年08月30日 14:50▼返信
 争いたく無ければ、同じ土俵に乗らないのが一番良いわな。
 あれこれと難癖付けてくる輩に下手に謝ったりすると、余計に粘着して来たりする。
 しょーもない輩には、関わらんのが一番だよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:50▼返信
>>274
それはレッテル貼りじゃなくて判断では
レッテル貼りっていうのは、君は〇〇だなって相手に言うことで、煽りとして使うことだと思うよ
君、それできるって天才かよ、が本当にすごいことしてた場合これをレッテル貼りとは言わないと思うので
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:51▼返信
>>290
なるほど、確かにそれもやり返してるか
ネットに晒してネット上で公開私刑にするのも同じだしな
要は法を犯すようなやり返し方は、大人気ないということになるわけだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:52▼返信
>>277
まさにあなたみたいな人にレスされた時に
(あ、変な人だ)と思ってレスしないってことね
これをレッテル貼りと思うならどうぞご勝手に
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:53▼返信
実際は一方的にタコ殴りになるだけだね、ネットのある現代だと
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:53▼返信
>>292
悪い方で使われている場合が殆どだけど、それも歴としたレッテル張りじゃね
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:54▼返信
>>294
まさにレッテル張りして勝利宣言じゃん
それで恥ずかしく無いならどうぞご勝手に
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:54▼返信
>>292
煽りか煽りじゃないかが基準?いやいや
一応レッテル貼りの定義は
「その人の性格や考え方などから、独断や偏見で決まった型に収めること。」だから
偏見に満ち個人的な尺度で決めた他者に対する評価というのは、レッテル貼りに該当すると思うよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:56▼返信
>>293
俺なら車止めさせてガチ喧嘩するけどね
通報なんて生ぬるい方法絶対じゃ絶対に許せん
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:58▼返信
>相手を罵るために指を指したのかもしれませんが、その指は鏡を指し自分を指してたのです。

田原総一朗のこと?
301.一本鎗 改投稿日:2021年08月30日 14:59▼返信
>>287
悪口を吐く下品な人
悪口を華麗にスルーする上品な人
どちらが好ましい人格者だと周囲に認知されるだろうか。

実際にお釈迦様とその弟子達は、他宗や出家を好ましいと思わない人達から攻撃されたりもしてたから、結構為になる教えだったりするんだよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 14:59▼返信
>>299
それじゃ犯罪者相手に犯罪者になるだけじゃないの
正当防衛や緊急避難の構成要件満たしているかなんて冷静に判断できるものじゃないし
自分の安全を確保して確実に相手にだけ損をさせた方が君や君に関わる全ての人の為になると思うし合理的だよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:00▼返信
>>301
悪口を吐く下品な人と言い返せない雑魚ですよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:02▼返信
>>302
法って守らないと罰を受けるってものだからね
罰を受ける覚悟があるなら法は破られる
非合理的かもしれないが、我慢したほうが絶対に後悔するからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:02▼返信
でも事実無根を吹聴されたらどうしたらいいんだろうね
名誉毀損など限度を超えたら戦わざるを得ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:04▼返信
>>304
なるほどな
俺はその場限りの怒り任せに行動して大きな失敗をした経験があるから一応忠告するわ
感情は一時的なものだが、行動した結果はずっと残り続けるってことを覚えておくといいよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:04▼返信
>>305
釈迦「普段の行いが良ければ、どのようなことを吹聴されても信じてはもらえないでしょう。あなたの行いに問題が有ります」
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:05▼返信
>>306
怒りに任せてじゃないよ
今は怒って無いからね
そういう状況が起きたら絶対にこうしたほうが後悔しないと何度も繰り返し考えて出した結論
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:06▼返信
「それ本当に釈迦が言ったの?何年何月何日何時何分何十秒地球が何回回ったとき?え、答えられないんですか?はい勝利」
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:09▼返信
>>308
なるほど、君の場合はやらずに公開したという経験があったんだろうか?
君がそれこそが最適解と信じるならいいけど
行動した責任は君一人だけのものにはならないことも覚えておいて
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:11▼返信
なお、無視しても相手は悪口を贈り続ける模様。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:13▼返信
実際の所はそうも行かないよな。

韓国が嘘ついて誹謗中傷し続けた事で
慰安婦なんかの問題が歴史的にあったことにされたし。
あれは事実無根で証拠もないと声を上げた人が出てきた事で、今は韓国の悪行として各国がやっと認識し始めてるわけだし。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:15▼返信
全然違うじゃん
悪口を言うことでストレス発散してマウント取った気になってんだよ
相手の反応なんてどーーでも良いんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:15▼返信
昔と今じゃ全く違う
平成と令和ですらステマがバレ始めて全く違うのにもっと昔の話が現代で通るわけがない
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:17▼返信
>>310

やりかえしたから後悔せずに済んだって経験しかない
モラトリアム真っただ中だったし、やり返した側だから罰は受けなくて済んだけどね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:17▼返信
一方的に送られた物なら自分で始末しなきゃダメだろ
つまりストレスが無尽蔵
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:18▼返信
>>313
言われた側も言った側の事なんてどーでもいいんだよ
自分はノーダメージ、相手はダメージが返ってったって妄想しているだけだから
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:19▼返信
>>298
それだと個人的なその人に対する評価はすべてレッテル貼りになってしまうなあ
個人的な判断との区別が説明できないのでは


一番最初の例文の”「否定しなかったwやっぱりなw」という王道煽りパターンがあるからな”
これは煽りだから、客観的に見ても問題のある発言で、独断や偏見で評価したわけではないからレッテル貼りにはならないんだろうけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:23▼返信
>> 318
相手に伝えた時点で全部レッテル張り
心の中で思っていればいい
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:26▼返信
とりあえず無視して無害なものは無視安定だな
321.一本鎗 改投稿日:2021年08月30日 15:27▼返信
>>311
悪口と言う汚い言葉を吐き続けるしょーもない人生に付き合う必要は無いからね。
悪口なんて無視すりゃそれで済む程度の小さな話。
自分で自らの程度の低さに気付けよって事だよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:27▼返信
無視を決めこむにもそれなりのメンタルが必要なわけで
そこをサポートしてくれまいかw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:29▼返信
相手の言葉を無視して自分が喋りたいことだけを言うやり口もある
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:32▼返信
ヴィーガンのデモ行進の前で無言でひたすらフライドチキンを食う嫌がらせは面白かったな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:33▼返信
うーんやられ損w
殺されそうな時は抵抗するわw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:34▼返信
あーだこーだ人間関係いろいろあってもう面倒臭くない?
そうやっていろいろ悩んでいた俺は思い立ったが吉日、さっき現世から解脱したぞ
おっと、自死したって意味じゃないぜ
今、スマホ片手に全裸で外に出てみてるんだが、素晴らしい開放感と高揚感、目に映る全ての事がメッセージ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:35▼返信
これ実際は傍から見るともっともな批判を単なる悪口と切り捨ててるパターンもあるからなんとも言えないわ
実際は贈り物じゃなく督促状で無視してるうちに倍になってまた届くとか強制執行間際までいく場合もあるから主観でただの悪口と切り捨ててると痛い目見るかもな
これにうんうん頷いてる奴こそ返す返す我が身を振り返るべきだと思うぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:36▼返信
>>326
スマホの呪いからは解き放たれて無くて草
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:36▼返信
無視してる間に悪口がどんどん広まって既成事実化し
無視できなくなるぐらい悪化した頃にはもう覆しようがなくなっちゃうんだよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:36▼返信
受取人不在の言葉は世の中を亡霊の様に徘徊して思わぬ脅威に育つからな?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:37▼返信
受けとなくても置いてくから・・ バカしか納得しない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:37▼返信
>>326
ユーミンを穢すなクソ野郎
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:38▼返信
>>330
なんかかっこいいなそれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:40▼返信
>>330
その育った脅威も受け取り拒否ればいいじゃん(ハナホジ)
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:50▼返信
他のtweetにもあったが「言い返さないから図星だ」と追い討ちをかけるケースがあるそうだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:51▼返信
>>319
>>274と言ってる人がいたのでね

ネットの見ず知らずの人なんて独断と偏見で評価するしかないわけで
相手への評価=レッテル貼りになってしまうけど
そのことは否定はできないが、相手を評価することも悪いことでもないか
337.投稿日:2021年08月30日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:54▼返信
まともに受け入れる必要がないってだけで腹は立つだろ。
それはどうすんだよ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:54▼返信
ネット掲示板では匿名で相手の事好き放題殴りつけられて反論や裁判沙汰にされない限り印象悪くし放題なんで

無視は悪手なんすよねwww


てか田舎でもよくあるじゃんよ、あいつ気に食わないってだけで根も葉もない噂広げられて村八分、無視してればいいなんて馬鹿の発想だぜwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:56▼返信
まともな贈り物なら送り主に戻るが
ゴミを不法投棄されたようなものだから放置するわけにもいかん
もちろ過剰に反応するとゴミの投げ合いになって両者悪になるけれども
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:58▼返信
>>337
釈迦の時代は1対1の関係での悪口だろうけど
今はネットやなんかで観衆がいる中での悪口だもんな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 15:59▼返信
ネット上でのことなら、TwitterとかSNSの類いを一切利用せず関わらないのが最善ですね。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:00▼返信
別に誰かに向けての悪口でなくともお前等に勝手にぶっ刺さって勝手に傷ついてくれるから言いたい事言ったもん勝ちだぜ?
自分に返るとかそれはそうなるといいなって言う勝手な思い込みだよw

所でお前ツラ気持ち悪いな?よくそんな面で生きていけるね?早く死んだら???w
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:03▼返信
>>343
ちょっと真面目に質問したいんだけど
そう言うこと書く人って
良心の呵責は無いのかな?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:04▼返信
>>334
お前はアレだな
ホラー映画とかで余裕ぶっこいて最初に死ぬ役
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:05▼返信
>>341
ガチの誹謗中傷してる奴は結局攻撃されてる側が訴えたりでもしない限り止まらねえからな

不特定多数の奴等に悪い印象植え付けられたもの勝ちなのはマジだよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:05▼返信
>>235
だから悪口言う奴は拾いに行かないって
投げっぱなしだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:08▼返信
>>344
寧ろ何で暇つぶしのクソレス書くのに一々良心の呵責感じなきゃならねえのか理解できねえわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:10▼返信
>>347
しっかり拾ってて草www
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:12▼返信
>>341
てか国同士の戦争プロパガンダでも相手の印象下げまくるのに成功した国が基本勝つから
何も手を打たないで印象操作され放題って普通に負け犬確定なんだよな

地位も名誉も金もあった釈迦は楽して生きる為に国捨ててるような屑だからその辺分からなかったんだろうね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:14▼返信
>>348
そうか わかった
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:16▼返信
権威ある奴すら根も葉もない悪口で印象操作されて首、反撃する事も出来ず泣き寝入りなんて普通にあるのに
無視すればね?相手に返るんですよwってマジでアホ丸出しよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:16▼返信
>>345
ならお前は、その「育った思わぬ脅威」というものが、具体的にどう驚異でそれがどう害であるのか、何も説明されていない曖昧模糊なものに、勝手に不安や恐怖を抱いて踊らされる、詐欺師の吹聴に騙されやすい、例えばオレオレ詐欺の被害老人と言ったところだな。もしくは反ワクとかの陰謀論大好きの中二病患者か。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:16▼返信
大抵の人はスルー出来ずにやり返すのに納得しかないとは
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:20▼返信
学校の虐めでもやり返せず無視しようとしたアホが好き放題ありもしない悪名広めまくられて終いにゃ自殺するのに
何が納得しかしないだよwww

まあ愚民にはお似合いかな?そうやって何事も受け身で居る事で損する人生歩むと良いぜwそして自殺しな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:23▼返信
誰が見ても謂れのない誹謗中傷だとわかるものはスルーが最適解
だけど放っておくと第三者が信じてしまいそうなものは そうもいかないのよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:24▼返信
>>3
コジゾウくん
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:29▼返信
悪口は上手くやらないとね
不特定多数のアホが信じ込むような悪口発信してる側の信用が大事ってなw
359.投稿日:2021年08月30日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
360.一本鎗 改投稿日:2021年08月30日 16:42▼返信
>>355
やり返さずに環境変えれば良いんだよ。
自殺するぐらいならね。
環境を変える事も出来ないなら、それは生まれた場所がトコトン腐っていたと言う事。
受け身ならば死ぬしかない地獄の鬼達に囲まれていると言う事で、ただただ運が悪かった。
人でなしの鬼は、無視すれば良いんだよ。
鬼に成らずに清いまま死ぬのは、悪く無い人生なんじゃないかな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:53▼返信
逃げた(笑)敗走乙(笑)
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 16:55▼返信
まさか普段神だの仏だのくそwいねぇよそんなもんとか言っておいて都合いいセリフだけ
納得していたりしねーだろうなあオイ、クソ共が
363.一本鎗 改投稿日:2021年08月30日 16:58▼返信
>>352
お釈迦様の言葉とされるものだからね。
「権威」なんてもんを捨て去った人の言葉だから。
悪口とか印象操作なんて繰り返す輩は、殆ど鬼みたいなもんでしょ。
悪口が上手くいって「しめしめ」なんて思い込んだところで、穢れた鬼生を歩んでるだけ。
気付かなくたって、悪口が自らの身に返って、穢れてるんだよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:11▼返信
※1
雑魚の現実逃避ですか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:24▼返信
>>349
ごめんよくわからん
俺が悪口書いたと思ったの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:27▼返信
現実ではブロックなんてできないのだから
法的手段を使ってでも徹底的に叩き潰すべし
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:36▼返信
でも、贈り物は貰うんでしょう?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:38▼返信
その理屈はおかしい
本当に釈迦か?このツィート主が勝手に作ったんじゃねーだろうな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:51▼返信
因縁返し
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:52▼返信
良寛さんは放火犯の疑いがかけられ生き埋めにされかけても抵抗しなかった
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 17:57▼返信
相手に送られる前にもう一度送られてきます。(笑)
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:14▼返信
ここを見てもわかる通り 善悪を判断する回路が壊れてる人も少なからず居る様で
困ったものだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:29▼返信
ゴータマは天竺のレスバ大会で優勝しとるもんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:31▼返信
争いは同じレベル(知能指数)じゃないと起こらない
生まれたばかりの赤ん坊と喧嘩しますか?

優しさで包んであげるでしょう?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:34▼返信
誹謗とか何とかの自作自演を口実に政権がねじ込もうとしてる更なる悪法だけどさ
あの件の関係者ってもろに在日ばっかりなわけだろ?ウジに堀とかいうのも
しかもそういう法が用意されてるって前自称親特ア反安倍みたいな連中が吹聴してたんだよな
それをこともあろうに安倍内閣で勝手に推し進めその後任がまた押し込もうとしてるって構造だよ
いろいろとおかしなことってのはあるもんだ
だからこそそんなものを通させたら絶対にいけないし、信じては駄目なんだってことだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:36▼返信
ジャイアントキリング鈴木に不倫野郎って言ってもDTのワイには悪口にならんのだが
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 18:59▼返信
違うな
悪口はクソを塗りつける行為に等しい
塗られっぱなしでは自分が臭い人間と周りに認識されたままなんだわ
払拭して相手の手に付いてるクソを世間に晒してやっと相手にダメージが入る
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 19:31▼返信
有名人の場合はSNSで少しでも反論したら負けって思う ほとんど余計悪化する
事務所やら記者会見やらのオフィシャルな場以外では何も語らない方が賢い
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 19:56▼返信
※376
不倫どころか女とすら付き合えない人間が不倫できる奴へのやっかみしてると
思われるだけやろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 20:45▼返信
存在してたのがほぼ確定しているキリストと違って、お釈迦様なるものは架空であるというのが現在最も濃厚な説なので、お釈迦様自体が嘘松なんだけどね
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 20:57▼返信
※4
おれも全く同じこと思った。
悪口言ったやつは何も気にしてない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 21:15▼返信
悪口と贈り物って関係なくないですか?
383.ネロ投稿日:2021年08月30日 21:16▼返信
見下して笑う価値のみやん
自分より、弱いクズの遠吠えやからな笑かっかっか♪
だからお前らクズは、俺の酒の摘みにしてもらえるワケ♪
理解できるかなあ?かっかっかっかっかっか笑
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 21:39▼返信
>>38
雑魚はいつまで現実逃避をするのか?
首吊りな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 22:14▼返信
この例えはそれでいいとして
そもそも受取拒否できるような煽り耐性高いやつの悪口言わないんだなぁ
相手選んでるわけでこっちも
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 22:19▼返信
個人的には匿名のネットってこの世からなくなれば良いと思ってる
本名じゃなくてハンドルネームみたいな
匿名で悪口を書くなと言っても無理だろう
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 22:45▼返信
この世には悪口しかねぇ。偽善者が多すぎて迷惑。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 23:14▼返信
悪口を無視するって状況の意味がわからない
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 23:27▼返信
>>388
いや 状況の意味は分かるやろ
自分が そうしたいかどうかは別として
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月30日 23:50▼返信
>>4
てか石投げてる感じ
相手は投げて終わり(もう気は済んだ)
こっちがいい石拾って投げようとしたらもうそこには相手いなかったりいても「石拾ったから石投げを警戒しないと」って感じだったりする
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 01:01▼返信
反論できなきゃ俺の勝ちだが?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 01:01▼返信
釈迦やキリストや孔子やソクラテスなど偉人は比喩が上手い
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 01:11▼返信
じゃ悪さした奴には叩きまくっていいって事やな
受け取る相手が悪いってこったw
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 01:16▼返信
最後にレスした方が勝ちだからなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 01:26▼返信
ひろゆき「〇〇〇〇(悪口)」
釈迦「…(無視)」
ひろゆき「はい何も言い返せない、オイラの勝ちー」
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 01:29▼返信
>>374
喧嘩は起こらないけど
一方的な虐待や殺戮は起こる
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 01:50▼返信
受け取らなかった悪口を
他の人が拾って周りの人たちに
お裾分けするのがSNS
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 07:28▼返信
人を呪わば穴2つ(1つは自分の穴)、を思い出した。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 08:45▼返信
>>337
なんで二つも削除されてんのw
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 10:13▼返信
当時と今では事情が全く変わってしまっていることに
お釈迦様でも気がつくまい
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:39▼返信
贈り物は受け取りますが?????
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:22▼返信
ほんと無視が一番
クソリプだけ残って、書いたやつが恥をかくだけ
403.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年08月31日 20:34▼返信
誰も何も言ってないようですが、釈迦は一部合ってるアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、人が死んだor殺したor例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事のサムネにしているもので、
このサムネは2021.8.18 13:40記事が第1号で、過去には亜種・変種をサムネにしていたかもしれません
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに
404.ネロ投稿日:2021年09月01日 11:35▼返信
なるほど、つまり相手を褒めてわざと無視して貰えば幸せに…

ならんやないか、ドアホ💢
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 11:45▼返信
だが誹謗中傷は訴えて倍返しします
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 21:32▼返信
※4
釈迦より賢い

直近のコメント数ランキング

traq