Twitterより
I'm so tired of this hairstyle pic.twitter.com/1GtRLFaSiK
— Neo's not gay (comms closed)🔞 (@neo_hajime) August 29, 2021
私はこの髪型にとてもうんざりしている
I honestly don’t get it with everyone hating this hairstyle?… it looks great
— Legendary_Slayer (@IegendarySlayer) August 29, 2021
この髪型を嫌う人が多いのは正直理解できない...
とても似合っている
The hairstyle itself is cute imo, but too many companies trying to trick consumers into thinking they're progressive just slap this on a design and act like it makes a statement. Ironic because they, in trying to say women don't all have to be the same, made it a new stereotype.
— Roge-san is Translating! (@RogeTranslating) August 29, 2021
この髪型自体はかわいいと思いますが、消費者を騙して自分たちが先進的であると思わせようとする企業の多くは、この髪型をデザインに取り入れ、それが主張であるかのように見せかけています。
皮肉なことに、女性はみんな同じである必要はないと言いたいがために、新たなステレオタイプを作ってしまったのです。
Personally I really really like it but yeah not ALL the attempts are good 👉👈
— Le Darknud ☠ (comms closed) (@Darknud) August 29, 2021
個人的にはとても気に入っていますが、全部が良いというわけではありません。
I feel like they want this haircut to look super sleek and futuristic or super stylish but will age badly in like 40 years?
— Raypoint (@Raypoint223) August 29, 2021
この髪型は超洗練された未来的な、あるいは超スタイリッシュな印象を与えたいのだと思いますが、40年後にはひどく老け込んでしまうのではないでしょうか?
I agree, I’d rather see this hairstyle. pic.twitter.com/750HTwpzEH
— Jer (@ThundaBunz) August 29, 2021
同意する
私はこういう髪型が見たい
この記事への反応
・いわゆるポリコレ的な「強い女」はこの髪型によくされる
・ポリコレヘアー
・強い女はこうだっていうほうがポリコレちゃうの
・ショートカットでツーブロックの女は大抵ダンスうまい
・なんか髪の毛の内側だけ色ついてるのもステレオタイプだとかいって叩かれたことあるよな
・全くピンとこんな
・ザリアは似合ってるからええわ
・女だって刈り上げるぞって言う性的イメージからの脱出が1周回ってポリコレ女のイメージになったっていう皮肉
・可愛い髪型は戦闘には邪魔で不向きやからやろ
ザリア以外知らんけど
・これが強い女だ!!(男みたいな格好)
しょーもないとは思わんのかね
【美容院で男の子(10)が髪型の出来栄えに納得いかず号泣 ⇒ 大変なことになってしまうwwww】
【【悲報】オタク受け最悪の髪型が女性声優界で完全に定着してしまう・・・】
別になんとも思わないな…
思うことがあるとしても、戦う時髪が長いと邪魔じゃね?くらいしか
思うことがあるとしても、戦う時髪が長いと邪魔じゃね?くらいしか

女性は強くないと駄目なのか?
ポリコレがやってる事ってこれだもんな
誰しも強い女になれるわけじゃない
逆運動だわ
だからと言ってサイバーパンクのジュディがこれ以外の髪型何がいいのかと言われても思いつかない
ゴリウーはゴリウーとしてあるがままに破壊していけばいい
男がやってたら勘違いされて掘られる
メスゴリラの髪型に興味ないし
FFのパインもこんなんじゃなかったっけ
海外ゲーだと女性キャラに魅力無いから男性キャラのがよく使うし
先進的というよりゲイっぽい
ポリコレゴリラおばさんがいったい何人量産されたと思ってんだ
尼かよ
もはやそれ自体が固定観念に呑まれてる
刈り上げてもグウェンパーカーは可愛いし
あとはダサいというか論外
中邑真輔みたいでいいと思う
フェミ団体のババアもやってないだろ
誰?
グウェンステイシーの事?
洋ゲーはたしかにこのポリコレスタイルだらけだよな、気の強い女はみんなこれ
マジで理解不能
俺もそうだからポリコレ意識した設定なのかなぁと勘繰るわ。実際こんな髪型のやっ居たら関わりたくないしなw
ポリコレ警察が正しいと言ってるんだから世界の正義なんです
それは日本の作品には沢山いるんじゃないかな
ステレオタイプ化でもなんでもなく事実
可愛い女の方が好き
なんかもうよく分からんなぁ
結局顔だよ、まんさん
女だから髪がないといけないとかポリコレー
これって単に能力主義に陥ってるよな?普通の女性は生き残れない社会ってどうなの?
同性愛、反美形、男らしさ女らしさの否定
要するに今までの概念を潰す運動
最近じゃ拗らせすぎて逆差別になってる
全く違う
ブスが少しでも自分を良く見せるためにキャラクターをブスにさせているのが実態
いや最近しったんだが・・・多分好きじゃないぞ・・・
ゲームの設定となると分かりやすく他キャラと違いが求められて
結果的に一周回って髪型一辺倒になりがち
どうせ自分の女じゃないんだしなんでもいいよ。
というか言葉自体が矛盾してるからな
固有名詞にした時点で状態を規定してるので
それを使う現場では全然多様じゃないという
実際全然良い事じゃないのにごり押しする時ばかりに使われてるし
なおポリコレが周りに不快感をもたらす模様
思い出した
その髪型が好きかどうかはまあ個人の自由だ。
という事実が明らかになってしまったので
ただの性癖だった?
アフロはネタ枠で残してもいいけど
パンク、ハードコアスタイルでカッコいいじゃん
ダメなん?
ポリコレが自分の立場を利用して逆差別してるよな
昔からあるサイバーパンクファッションのモヒカンだしポリコレとか関係なく、1ファッションとして定着しただけじゃないの?
へんなツインテールより断然マシ!
結局、新たなステレオタイプを
生み出してるのが面白いな
その通り
モブ感が強すぎて
グウェン・ステイシーやろな、アニメのスパイダーバースの
あれは元々普通の髪型だったがマイルスが能力コントロールできなくて手に髪がくっついて切って刈り上げたって理由付けはあったなw
「性の決めつけはやめて!」との声から「ジェンダーレスな髪型ってどうよ?」って生まれたもんだろ
対応するといちいちこういうめんどくさい事になる
クリエイターはもう好きなもんを自由につくりなはれ 言いたい奴にはいわせとけ
購入ユーザーの何%がトランスジェンダーかっていう
でもさ・・ツインテールでもパンクでも認めるのが多様性じゃないの?
ブスもこれだよね
ほんとにポリコレはこんな女を求めてんのか?
おおっとこれはクリティカルヒット
APEXのクリプトって知ってる?
アジア人と感性が違う
あっちの奴らはゴリラが可愛いく性的に見えてる
ね、普通にロックンロールやんねー
女らしいと言われてきた髪型を捨てるためにやってんだろうけど、男らしい髪型っぽくなってきたよな
男になりたいんか?って思う
女らしい女キャラを出すと目の色変えて猛烈に批判してくるからなポリコレは
課金レイス「あ?」
しー!
ビーデルに謝れ!
いちいちクソゲーの名前だすな
対してヘテロキャラは普通の髪型だったりする
これもう立派な差別だろ、レズってこうだよねwって新しいイメージ作り出してんじゃねぇよ
日本の漫画界にあった、レズはとりあえずメガネに三つ編みにしとけみたいな気持ち悪さ感じるわ
どうせ男が考えてんだろうなぁ!?(フルスロットル
屈強にして、ブスにする
人類ゴリラ化計画
「ポリコレ」
ふざけた髪形をやり続けるポケモンをやれば幸せ…ということ?
少なくとも制作サイドはこんくらいおざなりにデザインしてるってこった
面倒臭いからテンプレに嵌めるんだよ デザイナーのする仕事じゃないけどな
全員じゃないけどほとんどが容姿にも生まれにも恵まれなかった人の嫉妬だろ
ポリコレのせい
いちいちリアリティに拘り過ぎたら戦う女の髪型は丸坊主しかいなくなるけどそれでいいの?って話
過度のリアリティも過度の思想押し付けもどっちも作品には害にしかならんのがよくわかる
ストーリーに違和感しか生まない様なポリコレキャラは異物
ポリコレが悪いんじゃなくて出しとけば文句無いでしょ?ってスタンスがね
その情報必要か?ってのが邪魔
こういった価値観の押し付けが嫌ってのはわかる。
ポリコレもまた価値観の押し付けの一つ
時代の敗北者ヘアーやで
キンサッシャアアア
いかにもポリコレブスって感じ
皆がなれるわけでもないし皆がなりたいわけでもないのにな
この髪型が可愛いとかカッコいいとかは絶対にない
絶対にだ
脇役やモブならいいけどメインもこれってのは行き過ぎって話
言われてるけど多様性を追い求めた結果が別の画一性にすり替わっただけだから批判されてる
ある特定の思想を持った人物像がこぞってする髪型になり果てた
「昔からあった」から問題ないんじゃなくて「昔からあったものが安っぽく扱われるようになった」のが問題
ポリコレアッス2も脚本家の性癖が気持ち悪くてそういうシーンが批判されたし
今回はゴリラだろ?別に個々人の性癖は人それぞれ自由だけど
「私の性癖は世界的に正しい!ゲームや映画に盛り込まないのは差別だ!」
と言うのはかなり恥ずかしいと思う
エンジンも無料で解放されてて、ビッグデータに個人の嗜好を収集するために自ら作らせようという時代だよ
クレームは教祖的発言、クレームという改善点を知っているからこそ、自ら作る入り口に立っている
その愚痴を発信するのではなくエンジンを駆使し髪型に変えろ
という話ですよ
というかこの外人の性癖の画像も日本のアニメキャラの髪型みたいなモンだろw
尖ってて刺さりそうでその形に固めて武器にでもするの?ってのは日本の専売特許だ
戦場でこんな手間のかかるパンクバンドみたいな奴もいねえよ
あいつら結局自分の性癖押し付けてるだけだし
はっきり言って女から可愛げ取ったらただのゴミやってポリコレでよくわかっただけなのよな
モヒカン暴力女にポリコレ改変されたらしいな
「好きにしろ」じゃなくて「フェミニンはしね」だから
まさにこれ
戦場でブリーチして染めて刈り上げてるのを想像したら笑えるw
おおう…説明さんくす。そういう事か。
「BBA」と発信する怒りと、感情を、エンジンを使って自分で髪型に変換してみせよ
これがこの記事の本質ですよ?
要するにブス(3次元)が清楚(2次元)に嫉妬して文句付けまくった結果だよこれが
日本アニメが海外でも普及しすぎて、可愛い対象がアメコミ風の絵から日本風イラストに変わってるらしいね。
中国だともうほとんどが日本風らしい。
ブスはどこまで行ってもブスだろ?
ゲーム内の女性キャラクターをブスにしたところで自分のブスさは変わらないじゃん?
なんかムダな事してんなあ?と思うわ。
2次元にまでケチつけるとか
だからモテないんだよ
女も口ではいいね!って言うけどこのキャラに金を使うわけでもないし
実際自分はこの髪型にしないじゃん
こういう女をいいね!ていう自分に酔ってるだけ
自分かわいいする為に作られた哀れなアイコン
二次元キャラは清楚ではないだろ
裸みたいな格好してる奴のどこが清楚だ
ゴリラはとても思慮深い動物なのに
ポリコレさんは攻撃性の塊だよね
女性らしさを徹底的に排除するだけで多様性とは真逆
刈り上げてないやん
耳に掛けてるだけやん
ポリコレが憎いのはわかるけど君の感想混ぜるとややこしいからとりあえず今はそっちの茂みでうんこでもしててくれる?
FFクラウドとか何なのあれ?
世界が危機なのに毎日毎日きっちりセットしてんのかよ
それ考えるだけで萎える
例えるなら高校球児が坊主なのに眉だけ細く整えてんのと一緒
死にもの狂いで練習してたらそんな暇ねーだろうに
まあ日本のゲームの乳袋くっきり、薄い直行の色っぽすぎるキャラも
もう少し出すところを選んだ方がいいわ。
女って難儀なんやね
こういう時この国に生まれて良かったと心底思う
ポリコレっていうカルト宗教に毒された海外は大変だわ
デモンズソウルの顔形成みたく髪型形成をプレイヤーに任せるようになるだろう
まぁ、みもふたもないが俺の場合、初期装備の持たざるものではじめるんだが
ハゲでいいじゃんっていう
草
つーか糞
まんまこの記事のキャラにも当てはまってて草
20年前のギャルゲとか猫も杓子も昆虫みたいな触覚はやしてた時代もあったし
ものすごい鋭角な前髪の分け目とか
ぶっさいくとか誰得なんだよ
別にアニメ調にしろとは言わんけど、リアルと比較してもブサイクなのはやめろ
ジャパニメーション的な性的搾取髪型は排除してすべての女性をこの髪型にすれば人類にとって幸せなことだ
古くは不知火舞が清楚という設定があるが「あんなスケベ衣裳着た清楚がいるか!」という憤りが水龍敬ランド設立の原動力の一助になっているであろうことに疑いの余地はない
頑張ってオウム返ししようとして盛大に滑ってるの、そういうとこやぞオタクくん
こういうキャラって中身も男勝りなのがテンプレ化されてるから飽き飽きするんだと思う
アビーがこの髪型にしたらめちゃくちゃかっこいいと思う
仕事でイライラすることがあったら、サイドをジョリジョリ触って落ち着くらしい
やたらこの髪型を洋ゲーで見るから、外国ではこういう髪型が人気なのかぁとしか思ってなかった。
女性らしい髪型を強要されているように感じる問題の本質ではないのかね
こういう髪型した大人しいドジっ子キャラを作れば良いんだよ
そこまでやるかって感じ
だとしたらこのゴリラ女共はフェミの自己満足でしかないのか
くだらねえ
サイバーパンクの世界では割とありふれてる。ピンクだの紫だの緑だの
というか元々そっちから来たのかもね
A社の髪色はこの色~この色までと
今どうなってるかは知らんけど
洋ゲーの女って殆どが男勝りだよな
ユービーアイのライダーズリパブリックっていう体験版やったけど
ユービーアイだからどうせまた全員ブサなんだろうなと思ったらマジで全部の顔アジア寄りのブサで草だったわ
何とも言えん髪形にしてるんじゃねぇの
例示された6枚だってそんなに似てないし
陰キャは長髪って決まったようなのがあるだろ
女性も同じだとなんで文句言うんだよ
レイスはギリギリセーフ
ヴァルキリーはギリギリアウト
よろしいか?
顔もますますブスになり、もう髪型DLCでいいから出してくれや。
髪型くらい好きにすればいいって訳にはいかないのか?
まあ元のロングヘアがある上で自由に選べるならって条件だけどな
それな、炭水化物とか摂りまくってるわけじゃないしめっちゃ運動してるのになんで急に顔パンパンになったんだよって思うわ
おっさん操作しても面白くないやる気が起きない
女主人公にしろみたいな意見も良く聞くが
反論できないとクソゲー認定してシャットアウトw
欧米人の想像する理想のアジアンビューティーになってくからだって聞いたことがある
これも同様、万人にとって良かれと思ってやってきた事が、実は矮小な価値観によって作られた固定観念に過ぎないってパターンだと思う
社内でセクハラは無いのにキャラクターを女性蔑視だと叩かれる会社も有り
何の意味が有るんだこの活動
問題の本質から目を背けてセクハラ会社を隠してるだけだろ
この程度で文句言うくせに美形がいっぱい出たら
美形だらけでおかしいとか言い出すんだろ
はっきりハゲてるんじゃなくて薄くて悩んでる程度の奴
本当にまったくいないから個性出るぞ
洋ゲーの男主人公がスキンヘッドや角刈りのおっさんばっかりなのも処理軽減の為って話もあるし
自然なロングヘアーって難しいらしいし
違ったのか
鉄雄とベジータとカクリコンがおるやん
スパイダーマンの全身真っ白の女とかカッコいいじゃん
GTA5のトレバーだな
個人的に好きになれない場合はポリコレ配慮用とこっちは勝手に判断させてもらって、キャラを作ったやつは蔑んでる。
まあ、みんな好き勝手判断すれば良いんじゃねーのって感じ。
新たなステレオタイプが生まれてしまったのは皮肉としか言えない
これだけやっても全く現実で増えることもなく
問題の解決方法として間違っていると気づかない
もしくは問題を解決する気は無いのかもな
LiSのやつなんかモブキャラにしか見えねーよ
あの世界観でサラッサラのキューティクル披露されても困るw
ロストテクノロジーどこに使っとんねん
男に守られるか弱い女性みたいなのを出すと一部の人達から文句がつけられるのは本当のこと
多様性を認めるならそれらを古い価値観だの間違いだのと言って否定してはならないのにね
そもそもゲームって娯楽作品なんだよ
娯楽作品に正しい知識や表現なるものを求めること自体間違いなんだよ
何らかの教材的な意義を見出すのは人の勝手だけど、造り手にそれを求めて、押し付けてはならないだろうに
別に普通ではないよな?という話
社会問題に取り組んでいますというSNS映えが重要なのであって
当の本人は全力でステレオタイプな容姿と生活をしているんだろうな
問題の解決には向かわないし、何なら解決しない方が惰性で続けられるんじゃないか
LGBTだって犯罪の温床だろ。BLMなんて酷いモンで
今ですら町中のスーパーで暴れまわる黒人を警察が逮捕できずに
遠巻きに見てるって動画がSNSに上がるし
のアピールで同じヘアスタイルの強い女性を出するから飽きたって話だろ。
政治家とかリーダータイプの女性キャラな。007のMみたいな役割の女性。
性格が違うし、時代も違うのに、みんな同じ髪型にするから、どういう心境でその髪型にしたかわからん
なので逆にリアリティが無くすんだ
正直この6人のキャラにこの髪型にあってるキャラもいるけど、
性格からしてまったく合わないキャラもいるからね、そこが違和感だし、その違和感を多く味わったからうんざりしてるんだ
あらたなステレオタイプ生み出してるってスゲー皮肉だな
まぁ、ステレオタイプって創作物においては楽なんだよね
キャラクターの細かい説明しなくてもなんとなくユーザーに伝わるから
ガチホモも短髪好きだからセーフ
昭和のツッパリみたいなのに憧れてるの?反抗期なの?
それとも男が好む女が嫌いだから、そこから遠ざかるデザインにしたいの?
例えば誰?
ザブングルのトロン・ミランで
うわー なんとも思わないなら記事にすんなよマジでバ力バイトwwwww
香港もウイグルも一切非難しないのがその証拠
日本のフィクションは男性像も女性像も多様だというのに
正しい一つの像以外は認めないという思想なの?
つまり仕方なくやってますという主張だよ
それじゃダメだろと
デブの太い足を隠すために全員足が太くなるルーズソックスを流行らせよう運動
自分らが実際にやって流行らせようとしただけかなりまともだったな
でなきゃ、本人にも自覚できないレベルで何かの主義主張が浸透してきてるんだろうな。
原神もモロに日本人好みのデザインだな
てか中台韓のエンタメの感性はもともと日本人に近かった
眉毛が隠れるような感じで前髪垂らすのは日本人や中国人や韓国人だけだぞ
しかも外国人の感性だしわざわざ英文翻訳してるし
なんかのステマか脅迫でもされたか
ブスだしキモい 強いって言うよりゴリラ
はちまの中の人にポリコレの人いて不快
最近こればっかりでうんざりって話
アーロイさんのモサモサ加減は動かしていて面白いからすき
普段は民間人として過ごしているエージェントが有事で出動するって内容だからなぁ...
ゴリラヘアーって内心呼んでるわ
リアルでもいるけど口や顔では似合うねー!って言ってるけど内心はゴリラじゃんって思ってるから
またステレオタイプだった。
現代の寓話やねw
ララだっけ
強い男を模倣する事で自分も強いと思い込むんだろ
すだれハゲの事カッコよく呼ぶのやめれ
最後のwの羅列がどこかのバイトみたいですわ
髪型自体は何も悪く無い
怒りでアンチ的な対処法をするとダメな理由
ある程度のステレオタイプは許容しないとアカンやろ
なんでもかんでもクレーム付けたら棲み分けがわからなくなって、わかりにくい世界が誕生するだけだぞ
ありきたりだし
お前辮髪馬鹿にしてんの?
萌え台なのに唯一萌えないキャラがオウガイって言うね…
もっと女性らしい髪型追加してくれよ・・・
ショートカットを叩きまくってた韓国人と何ら変わらん
性的だ、どうこうだ言ってた方、わざとブサイクに作ってるんだよ
バカが考えた妄想上の髪型ってのがよくわかる
ポリコレに配慮したメスゴリラを見て喜んでいる層って実在するのかよっ、て思う
この髪型してるキャラって、性格がもう「強くてカッコいい女性」って決まってるからなぁ
面白みも何もない
今の時代でもちゃんとした技術持ってないと長髪はむずいし調整しなきゃいかん
30-0
カッコいいwww
これなんだろ?何文句言ってんだよ
だから全く魅力を感じないように男っぽくするんだよ
騒ぐキチガイが悪い
プロレスラーみたいな髪型が流行ってんの?
規制しても人の心は変えられんのよ(´・ω・`)
な、キンペーとポリコレまんさん(´・ω・`)
植民地侵略か何か?(´・ω・`)
女キャラは皆この髪型にキャラデザ変更したらいいと思う
ほんとこれ
マトモな髪型の方が少ないよなw
後は…ご当地ブス集め。アレも酷い髪型のブスども結構多かった。
そのうち今度は真逆の「わざと女を不細工にするなんて女を侮辱してる!男達による差別!差別!差別ぅぅぅぅぅ!」と騒ぎ立てたりでもするんじゃねーかな?w
強い女!をイメージさせる髪型として安易に採用されてる気がするわ
別に強い女は良いんだけどもっとその人物の個性とか生き様考えて髪型作ってやれよって思う
やっぱりあっちの人たちってブス専だと思うの
吉本のふとっちょの女芸人も向こうで人気なんだし
日本のオタクが向こうの性癖にポリコレのレッテルを張りすぎなんだと思う
作る側もやりたくてやってんじゃねえのさ。
白人は今も魔女狩りや宗教戦争やってた頃と何も変わらねえって事。
多様性が大事だし、美人の金髪ロングのキャラが出るゲームも作ろうぜ
そのポリコレ屑自身が不細工だから逆の現象は起きないんだよな、残念ながら
スクエニやコエテクが屈したら本当の終わり。カプコンは既に不細工方面に舵を切ってる
クソワロタ
過度なポリコレ推進も結局新しい基準を作るだけなんだよな
いちゃもん付けすぎた結果、安易にコレにしとけば良いんでしょって偏りが生じる
造形的に
どこがだよアホ
ツイッターはリンク自由やからな