• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






限界まで糖質制限すると
人間はこうなってしまいます。








  


この記事への反応


   
ここ最近で一番の飯テロ

糖質を摂らなすぎると筋肉も付きにくくなるみたいですし、
調整が難しすぎる…。


ダムの決壊
  
見事に茶色一色

え、、最高の組み合わせじゃん、、、、、お腹減った、、

最高スペシャルセットじゃん

反動は、恐ろしい。
何事も。




逝ったんか?1人で食ったんか?
秒でリバウンドするコースやんけ…
美味そうすぎる


4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません



B09CD1TDLD
小林有吾(著)(2021-08-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1







コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:02▼返信
まさかハンバーグになるとは
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:02▼返信
見るだけで吐きそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:03▼返信

食ってないんだから良くね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:03▼返信
全然わからん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:03▼返信
野菜を食え
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:03▼返信
バイトはもう少し日本語を学んだ方がいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:04▼返信
どこが美味そうなんだよ……
これを美味そうと感じる奴なんかおかしいぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:04▼返信
限界が来てバカ食いしたってことかね
しょうもない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:04▼返信
何が言いたいのか知らんけど勝手に我慢して勝手に暴食して幸せなやつだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:04▼返信
>>1
チーゴキかよww
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:04▼返信
は?
本人の画像もないし食った証拠もないしカボ松かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
意味わからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
その分筋肉つけて代謝あげれば何も問題無いな
なおそれに必要な筋肉量
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
🤤🤤🤤
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
気持ちはわかる
無理な制限はあかんで
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
どうせチートデーやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
え?この記事の意味がわからないキッズがいるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
ゲーム禁止家庭で育った人が大人になったらのアレみたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
糖質70%程度に抑えるくらいで十分。タンパク質取って筋トレすりゃ普通に痩せる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:05▼返信
身体中に管刺されまくってベッドに横たわる姿期待した奴だーれだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:06▼返信
糖質制限するなら小麦やめろ。
メディアはなぜか米を制限させて自国の食料自給率を下げて小麦の輸入を増やそうとしてるから注意。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:06▼返信
これ食えるってことは大して痩せてないというか普通にデブのままだろ
痩せたらそもそも食えなくなるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:06▼返信
記憶がありません(嘘)
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:06▼返信
>>18
わかるけどツイートする意味はわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:06▼返信
「ずっと糖質制限してた反動でこんな糖質だらけの食事をしてしまった」ってことやぞ
これわからない奴って
煽りのたぐいじゃなくてガチのアスペだと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:07▼返信
記憶がありませんと言いつつしっかり写真を撮っているあたり確信犯
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:07▼返信
量的に10時のおやつかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:07▼返信
この後爆食いしたんだよね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:07▼返信
豚にとっては普通の1食にしか見えないから意味わからないと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:07▼返信
>>25
ツイートに意味を求めとるやつ始めてみた
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:08▼返信
限界まで糖質制限すると人間が糖質(スラング)になるってことか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:08▼返信
>>1
マジでデブって異常者だよな。醜いし臭いしイビキうるせーし。メリットひとつもないじゃん
病気で太ってる人以外は自己管理すら出来んカスだと自覚しとけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:08▼返信
>>26
みんなお前のことアスペだと思ってるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:08▼返信
チートデーかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:08▼返信
たまにチートデーは必要

これが半月に一回くらいなら問題ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:08▼返信
バランスよく食事が取れないのは障害者だよ👶糖質制限が必要なのは頭が弱いと証
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:08▼返信
よくお聞きなさい
冷凍ハンバーグは炊き込みご飯にすると美味しいのですよ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:09▼返信
素直に運動と食事を半分にするだけでええんや
医者はみんなそういってる
糖質制限なんて言う奴はろくなもんじゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:09▼返信
我慢出来なくなる程の食事制限は結局暴発するから無意味だよ。
我慢出来る範囲に押さえてそれを続ける以外に道は無い。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:10▼返信
うわおもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:10▼返信
>>17
流石にチートしすぎやろこれは
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:10▼返信
こういうダイエット続かないデブって極端なんだよな
ダイエットに大事なのはPFCバランス
糖質抜いても痩せるのは最初だけで精神的にも異常にキツイ
減らすなら脂質からだ
和菓子食いながらダイエットだってできるんだぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:10▼返信
>>36
チートデーでこんなに食って言い訳ないだろ。デブって阿呆が多過ぎw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:10▼返信
過度な制限はするなと散々いわれてるのも聞こえないぐらいダイエットに没頭してたんかな…過度な糖質制限の呪いと過度なカロリー制限の呪いはリバウンドし易くなっちまうとはこの事よ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:10▼返信
くだらん くだらん くだらん くだらん くだらん
くだらん くだらん くだらん くだらん くだらん
くだらん くだらん くだらん くだらん くだらん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:11▼返信
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:11▼返信
調理されたってコト・・・?!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:11▼返信
每食制限しなくてもよくね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:11▼返信
チートデーって好きなだけ食べて良い日じゃねーぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:12▼返信
デブは虐めても良いって法律できてほしい
職場のデブ虐めたら弁護士に頼ってすげー面倒臭いことになって
襲撃してくれる人探して裏サイトとか見て回ったそれくらいムカついた
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:12▼返信
チートデーも限度があるんだよ…
こういう我慢しまくった人間は「チートデーだから食べて良いんだ」とか言って足枷が外れると思った以上に食べてしまって結局振り出しに戻る
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:12▼返信
デブって馬鹿が多からか知らんけど、簡単なカロリー計算すら出来んよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:13▼返信
炭水化物ってマジで中毒になるみたいだからね
いきなり絶つんじゃなくて少しずつ減らすのが正解なんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:13▼返信
>>51
デブより頭悪いことを恥じろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:13▼返信
>>52
じゃあどのくらいまでなら食って良いんだよハゲ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:14▼返信
>>11
運動するためのエネルギーである糖分を摂取しないから、運動しないで筋肉付かずに太るんやで…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:14▼返信
糖質制限をすればより早く痩せるのは確かなんだけど
普通に総カロリーを気にするだけでも継続すれば十分痩せるよね
一日の制限を超えなきゃ唐揚げだろうがケーキだろうが食べても平気だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:14▼返信
>>51
馬鹿過ぎて草。虐めとか小学生かよww
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:14▼返信
>>53
奴らは出来ないんじゃなくて考えるのを止めるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:14▼返信
マッスルデリとかnosh使えば楽なのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:14▼返信
糖質とか言って砂糖はOKなんだろ?アホだよな
間抜け
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:15▼返信
なお、運動すれば何食っても良い模様
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:15▼返信
>>58
それを理解出来んのよ。いきなり厳しい制限して挫折するのがデブ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:15▼返信
>>56
人に聞いてる時点で自分の限度を把握出来てない証拠、完全にアウトだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:15▼返信
>>26
そんなことみんなわかって話してんだよ
おまえは寝てろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:15▼返信
限界まで糖質制限していた人間がいきなりこの量を食えるか?
嘘くせぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:16▼返信
昔3日に1回の食事生活してたけど、
画像くらい食べてもどんどん痩せていって怖くてやめた。
肉質への影響は大きいが、太る痩せるだけなら結局は接種カロリーに左右されるんだと悟った。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:17▼返信
そりゃ限界超えてたんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:17▼返信
何でもいいけど、韓国の麺類はないわ〜
韓国推しツイッターか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:17▼返信
脂質削って徐々に減らすのが一番
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:18▼返信
極端な言い方をすれば、糖質制限で得られるものはないので、結局は運動か筋トレで代謝を上げる以外にダイエットする方法はない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:18▼返信
消費カロリーと摂取カロリーの簡単な足し算引き算すら出来んとかどうなってんの?
そんな糖質制限なんてしなくても、消費カロリーが上回れば痩せるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:19▼返信
こんだけ食えるならまだまだデブ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:19▼返信
糖尿病になれば痩せれるぞ(壊死した足切断すれば体重減るぞ)
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:19▼返信
美味すぎて吐くぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:19▼返信
統合失調症患者を制限しましょう
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:19▼返信
今ならプール通いが最適だな、温水プールなら年中通えるけども
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:20▼返信
意味わかんねー記事書くなやバイト
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:20▼返信
敢えてあんな醜い身体で居るって、肥満体の奴らはみんなドMなのかね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:20▼返信
筋トレしても痩せません
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:21▼返信
なにを食べるか食べないかより量を考えよう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:21▼返信
>>81
痩せます。痩せないのは摂取カロリーが上回ってるからです
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:22▼返信
我慢できなくなって食うのはいいけど何で写真撮って載せるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:22▼返信
チートデイ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:22▼返信
奴らにみっともないとか、恥ずかしいとかいう概念って無いんだろうなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:23▼返信
ウォーキングすれば簡単に痩せるよ(筋肉もだけど)
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:24▼返信
>>81
ヒント:筋肉は脂肪よりかなり重い
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:24▼返信
この量食える時点でお太りになられてるとしか思えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:25▼返信
職場のデブ見てたら分かったけど、あいつら早く飲み食いし過ぎなのが駄目だわ
ゆっくりちゃんと噛んで食べれば満腹中枢刺激されて満腹感で満たされるのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:26▼返信
一人でこんなに食えるの?
量が多すぎというか絶対食えないと思うんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:26▼返信
買って写真撮るだけやしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:26▼返信
こんなことになはらなかったけどなあ・・・
まあ今は普通に糖質も軽くとっていく方式に変えたけどね
結局、自分を管理できない人間はなにやってもこうなるんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:26▼返信
こんな量のものを買ってる時点でクソデブでしかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:28▼返信
鶏むねジュースで餓死したのかと思った
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:30▼返信
>>26
かわいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:30▼返信
食事制限なんてやるだけ無駄なのに皆気軽だからってやるんだよな

プロボクサーでさえリバウンドするのに碌に運動しない一般人がやったって維持できるわけがない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:31▼返信
おいしそうだけど、制限して一気食い繰り返せば糖尿の危険性高まったはず。
何事もほどほどに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:31▼返信
P(タンパク質)F(脂肪)C(糖質)は人間が生きていく上で必須の栄養素
正直絶対抜かないほうがいい
例えばプロのボディビルダーが最後の調整とかでならやる意味はあるけど一般の人がやると単に不健康になるだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:31▼返信
うんこたくさん出そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:32▼返信
後10年もすれば腎臓ぶっ壊れて好きなもん食えなくなる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:32▼返信
食事制限した後に揚げ物とか大量に食べると消化不良になるだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:35▼返信
日本人には炭水化物をタンパク質に変える酵素があるが、タンパク質を筋肉に変えるのは日本人にはできないんです。だから江戸時代の人は健康だったのです。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:37▼返信
ヴィーガンもたまに焼肉解禁する人いるよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:37▼返信

30代でワクチン接種後に死んだ二人・・・ 肥 満 だったってよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:38▼返信
狂ったように全コメにレスつけてるガイジおるな

すげぇデブそうwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:38▼返信
唐揚げというか揚げ物は粉に糖質があるから駄目だろ、それにトマトも糖質があるから駄目
醤油とかソース類も糖質あるからだめ
てか限界レベルの糖質制限ってケトじゃないの?俺今やってるけど基本肉焼いて塩コショウだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:39▼返信
決壊の瞬間ではなく限界の瞬間を見せろや
限界を見せないとただの飯食いまくる人じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:39▼返信
>>83
頭悪そう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:39▼返信
※107
見間違えた、チートデイの食事って意味ね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:39▼返信
意味不明だしこいつ絶対糖質制限なんてしてないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:41▼返信
>>1
まずはその限界まで糖質制限した身体見せてみろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:42▼返信
一年糖質制限してたけどこんな食わんかったぞ、というか食えんかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:42▼返信
よく胃に入ったね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:42▼返信
「制限」の意味を分かってない結果よく分からない定説がまかり通るようになった
白飯って凄いコストの良い食べ物なんだぞ?もちろんカロリー計算しないで
ラーメンライス食ってアイス食ってお菓子食ってればそりゃ糖尿になるけど
一かゼロしかないのを止めんとどうにもならない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:43▼返信
>>105
ワクチン関係ねーだろ
デブなんだから持病やろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:43▼返信
俺もここ2ヶ月くらい家では米買わず、外でもなるべく米を食べない生活してみたけど
昨日我慢できずスーパーで米を買ってしまった…やっぱり日本人には米ですね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:46▼返信
健康は大事
糖尿になるとこんなことできなくなるからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:49▼返信
食う前に冷静に撮ってる時点で

クソ松確定
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:51▼返信
>>109
何も間違ってないけどな。痩せられんって、消費カロリーを摂取カロリーが上回ればそりゃあ痩せんわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:51▼返信
こうやって普段と明らかに違うことすると体への負担は尋常じゃないので早死にすると思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:52▼返信
度が過ぎると写真だけでキモい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:52▼返信
ダイエット界隈ってほんと馬鹿しかいないよな
そらカモられるわ
身体に必要だから美味しいって感じるんだし、食っただけで痩せるものをふつー毒と言う
節制すればいいだけの話
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:52▼返信
素人が取る料理の写真って気持ち悪いんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:53▼返信
110kgから80kgまでダイエットしたけど
特定の栄養を制限するのではなく、1日の食事量を普通よりやや少ない程度に抑えるだけで
標準体重よりやや上までは1年かからずに痩せるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:54▼返信
これ記事にする程の内容か?なにが衝撃画像なのかもわからんし
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:54▼返信
筋肉付けて代謝上げて、摂取カロリーを抑える。こんな簡単な事すら出来んって、デブってどうなってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:55▼返信
よくこんなの記事にしようと思ったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:56▼返信
太ってる人って汚いイメージ有るから嫌い。不潔そう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:56▼返信
>>56
ワッパー1個程度にしときなさい
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:57▼返信
はちまって時々こういう素人意見のダイエットや健康関連記事にするな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:57▼返信
>>125
俺も同じ方法で110→85Kgまで半年で減ったわw
なんでも極端にやると失敗するんだわw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:58▼返信
焼きそば焼きうどんチャーハン山盛りでよだれが出る
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 13:58▼返信
我慢して痩せたのに水の泡……。
ダイエットをする人の多くが経験したことがあるのではないでしょうか。
生活習慣病の専門医である牧田善二さんは「人の脳はリバウンドするようにできている」と言います。

私たちの命を繫ぐためには、エネルギーが必要です。そして、エネルギー源となるのは炭水化物(糖質)です。だから、人類は生まれながらにして「炭水化物を摂取するように」プログラミングされています。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:00▼返信
>>57
糖分がない状態で運動すると、運動のためのエネルギーとして筋肉を分解して使う
そして糖分には同化作用があって、一緒に摂取した栄養を筋肉に引き込む作用がある
だからタンパク質を一緒に摂れば、筋合成が促進され、油モンと一緒に摂れば太るというわけだ
つまり糖分を摂らないと筋肉も大きくならない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:00▼返信
>>132
良くそんなに太れるな。187とそこそこデカくてサッカーやってるから良く食べるけど80キロもいった事無いわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:00▼返信
>>132
病気でもなければ基本食いすぎで太ってるからな
筋トレ云々とかよく言われるけど、筋トレより食事量を一般的な量に減らす事の方が重要
運動は標準体重へのダイエット目的なら筋肉落とさない程度に無理せず歩く程度でいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:01▼返信
1日ドカ食いした程度でリバウンドしたりしない
急に痩せたりしないのと同じで急に太ったりしない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:01▼返信
>>136
サッカーやってると言いたくて仕方なかったんだなww
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:03▼返信
>>136
そこまで太るのは良く食べるってレベルじゃないからな。運動もしないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:04▼返信
>>139
ん?運動してるって言いたかっただけよ。別にサッカーなんて珍しくもないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:04▼返信
朝昼は普通に食べて夜はサラダって食生活に変えるだけで
それほど運動しなくても時間かければ平均体重までは落ちるからなぁ
何で病人でもないのに糖質とか過剰に制限するんだか・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:05▼返信
>>140
自分の想像してる以上に食べてるんだろうなー。そこまで食べれるのもまた凄いけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:06▼返信
>>116
打ったからってそうビビらんでもええで^^
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:06▼返信
>>142
肥満って病気だよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:06▼返信
太ってないなら太ってないでいいのに何で他人の体重に噛み付いてんだコイツら?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:07▼返信
>>8
にさんにち飯抜いたらわかるんじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:07▼返信
>>146
痩せろよデブ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:07▼返信
何このくそ記事
意味がわからん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:07▼返信
はちまは健康のプロ気取りが多いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:07▼返信
>>13
読み取る能力無さすぎw障害持ちかよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:08▼返信
>>146
臭いし邪魔だから痩せろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:08▼返信
得意気にマウント取ってる奴もどうせデブだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:09▼返信
筋トレガチると1日3000kcal食っても痩せる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:09▼返信
>>7
漢字検定6級は、いいぞぉ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:10▼返信
>>153
はちまにまともな人間がいる訳ないだろ
ガリガリの病人かデブの病人が自分の事は棚にあげてマウント取り合ってるだけだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:11▼返信
絶対に限界までやってない
むかし低インシュリン(炭水化物脂質制限)ダイエットで20キロ落としたけど限界まで行くと肌がカッサカサになって全く体が炭水化物や脂質や糖質を欲しがらなくなる
それとちょっと動くだけで立ちくらみをする
暴飲暴食したいと思うのは全然限界まで行ってない
よってこいつはクソ松
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:12▼返信
>>33
じゃお前異常者じゃん

とか書くと俺は体脂肪率1桁とかウソこくじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:13▼返信
>>158
異常者のデブはとにかく痩せろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:13▼返信
みたらたったの半月しかやってないじゃん
何が限界だよクソデブ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:14▼返信
言い訳ばかりしてるからデブなんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:16▼返信
デブってすぐ言い訳するし、簡単に挫折するよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:17▼返信
>>159
鏡と話してるの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:17▼返信
>>160
半月とか短すぎるw
一時的に痩せて元に戻っただけじゃんww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:17▼返信
マッチョだったら微笑ましいけどクソデブなんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:18▼返信
>>162
実体験かな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:20▼返信
>>163
お前は少しは鏡見てそのだらしない身体を絞れよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:21▼返信
減量中にチートでたまにピザLサイズとか食べるけど次の日体重減るんだよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:22▼返信
>>167
酷過ぎて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:22▼返信
初めて夏のコミケの帰り、特別バスでアキバに寄ったんだが
普段絶対に食べないような車両屋台の盛り盛りのクレープを気付いたら食ってた
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:23▼返信
こいつ糖質と炭水化物の違いも分かってないみたいだしダイエットするだけ無駄
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:27▼返信
これ解かるわぁw俺も糖質制限やって10キロ以上痩せたけどどうしても糖分欲しくなって我慢できなくなると一気に喰っちまうw結果痩せた倍増えて結果リバウンドw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:27▼返信
>>170
摂取カロリー上限法を公約にして立候補しようかな
国民の健康のためなので
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:28▼返信
>>171
炭水化物は唾液と反応して糖分になるんだよ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:29▼返信
チートデイだろどうせ

限界まで糖質制限っていうから何かと思えば。
俺一日60g制限半年やって、今120g制限にしてる。
糖質制限は長くやる意味ねぇぞ。
最初のブースターで、内臓脂肪ある程度落ちてからは脂質制限しないと皮下脂肪は落ちない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:31▼返信
>>166
いや、太った事すらないわ。自分が太っててそんな事言ってたら笑うわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:31▼返信
ご飯を食べると食欲が増すから
ワイは糖質というよりご飯を制限している
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:31▼返信
チートデイ勘違いしてる馬鹿多過ぎ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:33▼返信
マッチョってどうして身体を鍛えるんだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:37▼返信
糖質制限は糖質とらきゃいいって事じゃない 普段からおにぎり位とってもいいんだぜそれかジャガ芋とか
別にコンテストに出るわけでもないだろうし 今日は普通に食べるって決めた日にはガッツリ甘いものや脂肪もとっていいんだよ(継続してると昨日までの自分に対する罪悪感でそれも甘いもの1品だけとかになるんだけどね)

そんな甘いものが我慢できなくなるような糖質制限は無理をしすぎてる証拠 働きながら食事制限やってるとイライラして仕事に影響したりするんだけど それはもうやりすぎのサイン
糖質減らすにしてもちょっとずつやってかないと急にもう今日から一切糖質とらないみたいなのはうまくいかないよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:42▼返信
>>44
1日じゃ吸収できんよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:42▼返信
こんなものが食いたくなる時点でデブの素質しか無い
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:45▼返信
飲食店での利益は日本人に過剰摂取させた部分に税金が課せられるとか
構図として日本人の体を悪用して、貪らせることで金を稼いでいるわけだからね?
つまり太っている方は自発で買い物はできるけど、太っている人が買うと、販売側はそれを税金で戻さないといけない
CO2排出量制限の売買みたいなことが起きそうだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:45▼返信
脳の栄養制限するんだからバカになるで
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:48▼返信
日本人はガリ至上主義のせいで痩せすぎて脳まで萎縮しだしてるからな

食って運動もする、という健康スタイルに早く切り替えた方がいいぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 14:56▼返信
しょうもない釣り記事
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 15:07▼返信
糖は無くすものじゃなくて制限するものって分からんやつは辞めとけ
白米止めるのと麺類は基本一人前で終わらすだけで劇的に変わるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 15:22▼返信
チートデイだろ
真に受けんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 15:23▼返信
ただのコソ食いじゃん
バッキバキの体見せるでも無くただのデブのコソ食い
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 15:32▼返信
面白いなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 15:39▼返信
クソデブ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 15:51▼返信
リバウンドしてもまた制限すればええ。芸能人でもいたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 15:53▼返信
チートデブ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 16:15▼返信
適度にガスを抜けよ
糖質制限は辛くなったら普通に美味いものを食うんだ
そして次の日からからまた制限をする
精神が限界に達する前に休んで嫌にならないようにないするのが一番大事よ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 16:16▼返信
特定の食物や栄養素制限するより単純にカロリー制限でよくね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 16:19▼返信
ツイ見ても意味が分からなかった。
無意識のうちにホットプレートで焼きだし始めたってことか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 16:38▼返信
糖質制限ダイエットは金かかるからなぁ
吐くに限るわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 16:45▼返信
と言う、写真撮ってネタにしてるだけじゃ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 16:48▼返信
ってかなんで糖質毛嫌いすんの?
絶対必須な栄養だし、糖質カットしても筋肉は育たんぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 16:58▼返信
どの辺がエグい末路なのか誰か説明してくれ
あと、物を買った記憶がないなら脳神経外科に行けよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:01▼返信
糖質制限はダイエットのいち流派というだけで全員に勧められるダイエットではない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:05▼返信
>>11
豚は寝たきりだからブクブク太るんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:06▼返信
ちゃんと外食したことない奴の末路な
こども舌を治せ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:11▼返信
たまにくらいええやろ存分に食え、ビールもいいぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:18▼返信
そのためのオートファジーです
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:26▼返信
ガッツリ写真撮っといて記憶無いも何も・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:28▼返信
SNS映えさせるためにわざわざプレートに並べてるのは、食欲に負けた人間のすることなのかという疑問はある
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:33▼返信
糖質ダイエットなんて害悪しかないわ。
止められてよかったんじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:37▼返信
一ミリも制限できて無いじゃん意味不明な奴だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:47▼返信
コロナに感染して欲しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:51▼返信
デブの限界は短いからな
3日で嫌になって食い漁る系が幾らでもいる
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:54▼返信
>>147
二、三日断食くらいなら体の負担考えて茶漬けくってからあんま炎症作用ない食べもんくらいしか食わないで
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:55▼返信
>>181
全部は無理だがこの量食うとまぁまぁ脂肪になる感じはあるで
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:58▼返信
チートデー乙
もしくはネタ用メニューで大半はそのまま冷蔵、冷凍される

とにかく茶色すぎて美味しそうじゃない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 17:58▼返信
>>81
筋トレでは痩せないが結果論痩せやすい体にはなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:00▼返信
>>90
俺今は1日一食フルグラしかくわねぇから痩せてるけど、前みたいに戻ったらなんぼ時間かけて食っても太るよ量が一緒だからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:01▼返信
>>199
脳「エネルギーが足りない?脂肪より筋肉の方が効率いいからそっちからどんどん分解しちゃって」
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:03▼返信
>>211
3日我慢できれば十分
一日だけドカ食いしない範囲で普通に食べてまた3日我慢するを繰り返せばいい
幕表に届くまで際限なく我慢する予定を組むから崩壊する
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:04▼返信
糖質制限なんてせず適度にうまいもんくってりゃいいだけなのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:04▼返信
>>103
そんなことなったらエネルギーにする時二度手間やwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:10▼返信
糖は物質依存だから、しっかり糖質制限が出来れば当分に興味なくなるよ。ただ失敗してるだけ~
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:14▼返信
ん?食料なされたってこと?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:26▼返信
筋肉の水分量減ってしわしわになった姿が見れると思ったのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:30▼返信
競技者でも無いのに命削ってまでする意味って何?
承認欲求?自己満足?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:39▼返信
普通に俺の毎日の食事メニューなんだけどww
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 18:52▼返信
限界っていうから競技者かなんかかと思ったのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:02▼返信
”意思”の問題では??
オレはそんなふうにならんぞ??
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:07▼返信
ごくたまにガス抜きで食べるなら全然問題ないと思うけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:08▼返信
こいつら極端すぎるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:11▼返信
肉は糖質制限しても普通に食べれるでしょ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:13▼返信
とっても美味しそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:15▼返信
糖質制限するなら糖質のものを糖質じゃないものに代替するのがおすすめ
ダイエットには食べた気になるような満足感が必要だ
口をたくさん動かすものがいいぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:38▼返信
ワイここ4か月のゆるめの糖質制限で70→62kgまで落ちたわ
やっぱりご飯や麺、パンを抜くと体重減りまくる
でも、糖質制限は手間と時間とお金がかかるのでずっとこのまま続けるのは無理だと思ってる
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:41▼返信
ちな糖質制限で役に立ったのは
ゆでたまご
安いし腹が膨れるから

カリフラワーや豆腐をご飯替わりでもええで
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 19:59▼返信
※233
体動かして消費カロリー増やせば良いだけ♡
ご飯やパンを普通に食べても体重は落ちる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 20:33▼返信
運動が大事なのにな🍀
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:02▼返信
1枚目、別に美味そうに見えないわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:25▼返信
>>174
ちげーよ酵素だよ
唾液通さなくても太るわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:30▼返信
>>206
この人のマンガのキャラは意識飛んでるうちにこれより遥かにすごいことやってるから、その点はこの人にとってはノンフィクションなのかも
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:30▼返信
>>233
それ筋肉落ちてるよ
241.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年08月31日 21:48▼返信
誰も何も言ってないようですが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネにしているもので、
2016.8.16 23:20記事検索最古年内未確認の漫画コマ亜種をオレ的が人を死なせたor殺した記事のサムネであっても、2019.4.16 08:30記事検索最古2021.8.19 08:30記事最新確認の変種を結婚記事など、
このサムネはこれが年内1記事目で、別のアニメキャプ亜種も2021.8.23 18:40・2021.8.17 09:00記事などでサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 21:53▼返信
>>240
デブよりはいいんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:30▼返信
満腹中枢バグってんな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:48▼返信
違うんだよ。一番食べてる米から少しずつ減らして夜だけオートミールとかにする。お菓子は一番好きなものだけ量を減らす。本当にゆっくり少しずつ期間設けて、でも完全に好きだったものをなくすのは危険。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月31日 23:49▼返信
ハンバーグは糖質制限でも食えるけどな
からあげとか
ギリギリ10%に収まる
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:29▼返信
>>8
めっちゃ美味そうやん
ちなみにデブじゃないぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:31▼返信
>>26
こいつアスペじゃね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 00:52▼返信
糖質制限はやればやるほど太りやすい体質になっていく
そして1度でも破ればそれまでの限度体重を軽く超えた体重まで増えるようになる
さらに酷いのが糖質制限を途中でやめても数ヶ月単位で定期的にドカ食い衝動がやってくる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:17▼返信
限界というより、単に糖質依存が抜けてないだけだろ。ずっと糖質制限続けてると、糖質自体あまり食べたいと思わなくなる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 01:19▼返信
※240
カロリー制限でなく、ちゃんとタンパク質を取ってるならむしろ筋肉も増える。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:34▼返信
※236 運動は害だぞ
食うもの変えるのが正解だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:36▼返信
体が必要なものを欲しがるんだからそれに逆らうのではなく飼いならしてうまく付き合え
100%カットなど愚の骨頂
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:29▼返信
>>26

お前がナンバーワンだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:08▼返信
>>31
暇つぶしに最適
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:41▼返信
抑圧欲圧はダメって一発で判るなww
これは
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 11:48▼返信
>>1
記憶が無いとか言いながら綺麗に並べて撮ってるのはなんでですかねぇ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 11:50▼返信
限界もクソも断食してダイエットする人間もいるのになにを大げさな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 12:37▼返信
さっむ
つまらない言い訳せずに素直に言えよホラ吹き野郎
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 13:16▼返信
いまだに糖質制限とかしてふやついんのか死ぬぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 13:34▼返信
説明不足でどうなったか分からんのやが、我慢出来ずに食ったってことでおk?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 16:52▼返信
それが続かなければ、一食の暴飲暴食があってもトータルでは大丈夫です。
週一(27食中の1回)ぐらいなら全然大丈夫
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:28▼返信
ただのチートデイ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 07:30▼返信
>>260
うむ。
結果として炭水化物を過剰にとるようになった。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 07:31▼返信
低血糖なるやん。
突然心停止とか起きるから糖質カットはやめとけ。
心臓動かすに必要なんが糖質だから。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 15:33▼返信
>>262
それ
減量で減ったグリコーゲンを数グラム接種する事であって
好きな物を食う事では無いぞ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:40▼返信
糖質制限は慣れてしまえば面倒臭いだけで糖への禁断症状みたいなのは出ないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:08▼返信
ウキウキで写真撮っといて記憶ありませんって、糖質制限する前に病院いけ、頭のな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 01:17▼返信
白米は吸収率がいいのか、控えたら痩せた。
麺類は食ってるのに。
米は玄米で食った方がいいらしいね。

直近のコメント数ランキング

traq