• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題のツイートより

コンビニ店員が名札にニックネーム(ビジネスネーム)を書く理由




ローソンで名札が「ソラ」って人がいて、「変わった名前ですね」と言うと

「最近はフェイスブックやインスタで探し出して来る人がいらっしゃるのでLAWSONネームで働いている」とのこと

恐ろしい時代です。





本名を書いた名札で被害に遭った人も














女子高校生遺棄事件の容疑者も、バイト先のコンビニで「ゆでたまご」と名乗って働いていた








この記事への反応



近所のローソンにもカタカナ名前の方見かけたけど、てっきりアジア系の外国人かと思ってた…そういうこと…

名札が「スタッフ」だけとか見るし
防犯のためよね


今時の小中学校では名札を付けずに登校するところが増えたのと同じだな
赤の他人に名前がわからないようにしないといけない時代になった


全ての接客をするお店も、こうなって欲しい。
本名を晒しての接客は、恐怖しかないので。


レンタルのニッケンは昔から社内でビジネスネームを公式に使っています。

ファミレスなどでも定着してるみたいですね。

私も名札本名やめたい…
「オマエの名前と顔覚えたからな!」って脅されることが多いんだよ。


今は特定されやすいから恐いよねぇ…

そもそもネットに本名を書いてしまう行為を考え直した方がいいと思う

明らかに本名じゃない名前だと、それはそれでめんどくさい人に絡まれそうだなぁ…
苗字ランキングトップ50の苗字の名札作って、それをランダム配布が安全かも。


コンビニも源氏名を使う時代

うちのバイト先もこれにしてほしい

セブン従業員だけど、ヤバい客が来たとわかった時は名札をポケットに隠す






悪質なクレーマー&ストーカー対策だったのか
言われてみれば、最近は名札付けないで働いてる店員さんも多い



B09DK9R6FS
堀越耕平(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09CPVNW4K
おおのこうすけ(著)(2021-09-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:01▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:01▼返信
アニメオタクは犯罪者
3.ピヨモン投稿日:2021年09月01日 21:02▼返信
空だぁ〜い好き
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:02▼返信
そもそもコンビニごときにネームプレートがいらんだろ
店員同士で名前わかってればそれでいいし客が知る必要がない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:03▼返信
フェイスブックやインスタに実名使うのかアホ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:03▼返信
どうでもいいけどこの男ブス専?
7.アグモン投稿日:2021年09月01日 21:03▼返信
>>3
ビヨモ~ン、だいぢ~しらなーい?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:04▼返信
今じゃどこから個人情報が漏れるかわからないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:04▼返信
田所こーじ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:05▼返信
ゆでたまごは草
11.メタルガルルモン投稿日:2021年09月01日 21:06▼返信
>>7

アグモン勝負だ!
ウォーグレイモンに進化しろ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:06▼返信
SNSしてるのが悪いよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:07▼返信
名札つけるのやめて欲しい
マジでSNS特定されるの嫌だからSNSの方を偽名にしてるけど、写真とかでバレるんだよなあ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:07▼返信
それやっても彼氏と遊んでる写真見て脳破壊されるだけやからオススメできんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:07▼返信
観光地に来てる人とか名前が分からなくてもSNSで簡単に特定出来るし恐ろしいわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:07▼返信
バレるような使い方やめろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:08▼返信
フェイスブックやるってそう言う事なんじゃないの?
都合のいい人だけいらっしゃいとかわがままだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:08▼返信
キン肉マンのゆでたまご先生に失礼な奴だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:08▼返信
学校の名札って今ないんやっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:09▼返信
近所のファミマは普通に名字だけだったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:09▼返信
>>17
キチ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:10▼返信
SNSなんてやめとけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:10▼返信
ローソン店長「千尋なんて生意気な名前だな、お前は今日からセンなw」
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:11▼返信
スーパーのおばちゃんはフルネームやから狙い放題やで
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:11▼返信
「ソラ」・・・駄目だ、仮面ライダーウィザードのグレムリンが頭に・・・。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:11▼返信
1人だけ好きな食い物書いてんのは食いしん坊過ぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:11▼返信
風.俗店の源氏名は先進的だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:11▼返信
コンビニ店員も俺に『肉まんくん』ってニックネームつけたくせに許さんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:12▼返信
※23
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:12▼返信
IT後進国ニッポン
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:12▼返信
このおっさんもキモくないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:12▼返信
じゃあ俺は『リク』で
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:13▼返信
名札つけて働くような所でなくても本名出したくないな
営業電話でやたら名前聞いてくる奴とか社員証ガン見してくる奴いるし
ニッケンのビジネスネーム羨ましいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:14▼返信
キン肉マン、風評被害の声明
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:14▼返信
ゆでたまごのセンスありすぎて誰も勝てん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:14▼返信
SNSのリスクも理解できない知恵遅れが使うから被害に遭う。知恵遅れ同士、事件化するのはやむ無し。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:14▼返信
クレーマーって顔見て名札見て、よしこいつボコれるぞからの
理不尽な文句が始まる、名札禁止にしろよボケぇー
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:15▼返信
つーか自ら情報SNSに晒してるくせしてイチャモンつける奴はネットするな
あったまワリーんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:15▼返信
あの事件のゆでたまごってそういうことか
てっきりいじめられてるのかとw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:15▼返信
実名いらないんなら本名で働いてた俺がバカみたいだろ・・・
知ってたら「ティッシュ」か「うまい棒」にしてたのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:15▼返信
花森弘卓みたいな日本人男が多すぎるからなぁ
韓国を見習え
本当に女にとって地獄だこの国
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:16▼返信
タツキ とか ヤマカン とか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:16▼返信
コロナのせいで犯罪するアホが増えたしな
気軽に実名出すのは自殺行為
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:16▼返信
武漢ウィルス最強!!小日本鬼.子は滅ぶwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:16▼返信
本来SNSで素性を晒してる方がどうかしてるんだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:18▼返信
ゆでたまごでも食ってろデブと言いたかったんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:18▼返信
少し前に「強そうな名前にしてる」ってのもあったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:18▼返信
自分自身で個人特定できそうな情報垂れ流すやつ大杉
それで犯罪に巻き込まれても文句言えんぞ
ネットリテラシーくらい理解しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:18▼返信
※4
クレームつける時に名前がわからないと話が進まないから。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:19▼返信
クレーマーが電話で「お前の店のゆでたまごってやつを出せ!」とか言ってきたら確実に笑っちゃうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:21▼返信
snsを本名でやってることが異常
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:21▼返信
実名でSNSやるからなんじゃねえの?
てか実名でやってたら同じことじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:22▼返信
そもそもコンビニ店員の名札何て見なくないか
レシートにも名前書いてるけどそんなの忘れてるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:22▼返信
日本もゴミが増えすぎて嫌な国に
なってきたなぁ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:22▼返信
男「〇〇さんって犬好きなんですよひひひ、ぼ、僕も好きなんですよ・・」
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:22▼返信
>>1
在日の通名かよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:23▼返信
変わった名前ですね、って店員にいう客怖くない?
捕まえたほうが良いかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:25▼返信
実に日本人らしい陰湿ストーカーっぷりやな気持ち悪いよね全体的に日本人の行動て
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:25▼返信
これってお前の名前を教えろと言われた場合なんて言って断ってるの?
客商売だとこういうのは断れなくない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:25▼返信
それでは「フリーザ」と名乗りましょうか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:26▼返信
ハングル文字でも書いておけ
そして返答はシェシェで
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:26▼返信
コンビニもそうだけど接客とか今の企業とかサイトでよく社員全員の名前と顔晒してるじゃん
ああいうの防犯意識ないよね
昔ならそういうので信頼があるとか思ってそうだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:27▼返信
>>59
誰かわかればいいんだからニックネームでも問題ないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:28▼返信
レシートとかにも名前入ってるけど店員番号とかで良くない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:28▼返信
ローソン店長「お前はソラだ・・・そしてお前は・・・ブスだから本名でええやろw」
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:28▼返信
コンビニバイトじゃないけど、昔やってた接客バイトも途中で制服から名札外れたな
名字から近所の住所探そうとするのが出たらしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:28▼返信
やっぱネタになったかw
例のニュースで何言っとんじゃって思ってた
上級国民のマスコミ人様はコンビニ店員なんて〜の切り口になるかと思ったら違ったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:28▼返信
IT敗戦国はせっかくのITもこういう使い方しかできなくてほんと哀れとしか言い様がないよななんか悲しくなるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:29▼返信
店員番号でええやんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:29▼返信
普通に近所のコンビニの外人バイト名札つけてるけど…
本名かは知らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
本名でSNSやるのも危機意識低いと思うおじさん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
会社近くのファミマ店員の名札は「メンヘラ」ですな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
会社近くのファミマ店員の名札は「メンヘラ」ですな
74.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
低賃金バイトはアホにまで絡まれるのか
こりゃ悲惨だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
ゆでたまごさんは軽くいじめかと思うほどのドンピシャなアダ名なんですが
ニックネームとアダ名混ざってない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
Twitterをフルネームでしているのか
それはすごいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:32▼返信
女にとって本当に地獄だこの国
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:33▼返信
まあ番号が一番いいっちゃいいけど番号呼びだとディストピア感ハンパないからなぁw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:34▼返信
もう番号でいいじゃん。
いちいち偽名使うとか、風ぞくじゃあるまいし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:34▼返信
あーいるねー
名前教えろって奴
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:35▼返信
※74
花森みたいな奴もいる
延々絡まれる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:36▼返信
01~99までで好きな番号を付けろよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:39▼返信
どんだけ異性との出会いに飢えてるんだよ・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:40▼返信
おっさんアルバイトがニックネームだったらお前はええやろ・・って思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:43▼返信
そもそもSNSを本名でやってる奴居ないだろw
嘘つくの下手すぎる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:44▼返信
窓口業務してた頃はワーキングネーム使ってたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:45▼返信
>>1
チーゴキかよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:45▼返信
店番と店員番号でやればいいのに
ニックネームなんかややこしいだろ
呼ぶときは番号2番とかさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:45▼返信
実在しそうな偽名はダメなのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:47▼返信
>>1
ネトストとかの前に単純にムカつくんだよね。初対面で勝手に名前で呼んでくるキモい奴おるし。だから外してる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:48▼返信
変わった名前ですね
…と話しかける奴もヤバイだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:51▼返信
男は全員、田所浩二という名前で良いわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:00▼返信
ハンドルネームと本名が逆転しちゃったよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:02▼返信
ワイはひろゆきで
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:05▼返信
店員なんて識別ができれば良いのだから本名である必要まるでないよな
ストーカー被害もあるかもしれないし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:08▼返信
ゆでたまご
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:09▼返信
近所のスーパーがかなり前から導入しているけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:10▼返信
16号、17号とかでいいやん

客から人造人間ってあだ名がつけられるだろうけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:15▼返信
名札見てくるやつはストーカーかクレーマー気質よな
自分も呼び止められて振り向いたら、満面の笑みのおっさんが立ってたことがある
あれはガチで戦慄走ったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:15▼返信
>>56
タクシードライバーはええんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:16▼返信
そもそもsnsを実名でやってる時点で負けでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:16▼返信
>>2
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

アニメオタクは犯罪者とか言うやつが犯罪者や
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:17▼返信
>>56
コリアンなんてキムとペとチョ.ンとパクくらいしか居ないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:17▼返信
まず名前に触れるこいつもキモイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:18▼返信
これ昔から言われてるんだよな
結構こういうクレームとかストーカー被害があるんだよ
気に入らない店員の名前をネットで晒してる奴とか絶対居るだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:18▼返信
コンビニ被害者ぶってるけど名札を最初からつけなければいいじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:20▼返信
この夫婦ロンブー淳とゆりやんが一般人化したみたいな顔だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:20▼返信
※17※85
いやいやFACEBOOKってそういうものだから
少し前まで本名以外禁止だったし
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:23▼返信
やっぱもう昔と逆なんだな
そういうリスクあるから昔はネットで本名使わなかったのにな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:24▼返信
っていうのは建前でアジア系の店員増え過ぎてボカシ目的も入ってんじゃねえの
会話ですぐバレるだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:27▼返信
数週間前のネタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:29▼返信
茹でた孫
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:32▼返信
LAWSONネームw
水商売女性の源氏名みたいなものか
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:37▼返信
通名が普通な顔だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:41▼返信
>> ローソンで名札が「ソラ」って人がいて、「変わった名前ですね」と言うと

いや、おめえが既に怖えよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:47▼返信
SNSで個人情報垂れ流してるのが悪いとしか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:51▼返信
源氏名とかどこの水商売だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 22:56▼返信
※53
普通の人なら名札もレシートに印刷された名前なんて気にしないよ…「普通の人」ならね…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:01▼返信
むしろSNSで誰でも閲覧できる状態で実名使ってやる方もやる方だと思うけどな。
120.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年09月01日 23:03▼返信
コンビニ記事に伏せ字タイトル必要ないだろが
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:06▼返信
そんな時代になったのね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:09▼返信
ネットで本名つかってリアルでハンドルネーム使うの間抜け過ぎな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:12▼返信
人56しの女性、痩せてメイクしたらめちゃくちゃばけそう
鼻小さいしパーツの位置も悪くない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:13▼返信
>>107
敦はわいも思った
敦と中岡ににてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:14▼返信
自意識過剰
本名出してる人とか大量にいるし、そんなに気にすることではない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:15▼返信
ニシくんなんでや・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:20▼返信
日本語が下手な人の名札がみんな「林」なのは、そういう理由があったからなんですね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:20▼返信
ていうかなんで名前出してるの?いらなくない
相談窓口やってるわけでもない。案内があるわけでもない
感謝やクレームとかも別に時間帯で大体誰か分かるでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:23▼返信
珍しい名字だと昔の電話帳ですぐバレるんよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:24▼返信
それにしてもひどい顔だなゆでたまご
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:31▼返信
恐ろしい松
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:37▼返信
SNSにフルネームで登録するって言ったらFBしか思い当たらないんだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:38▼返信
※130
娘もたいがいだけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:38▼返信
SNSを実名、顔出ししてるやつが悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:39▼返信
>>115
店員の名前とか普通見ないよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:39▼返信
最初から名札つけるなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:44▼返信
本名である必要ないし
何なら名前表示する必要性も疑問
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:48▼返信
名字は苗木野ですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:52▼返信
グーグルマップの口コミでもネームプレートの店員の本名見て平気で誹謗中傷する連中居るからな
頭のおかしな奴が増えすぎた結果だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:53▼返信
とはいえ「ゆでたまご」はないだろ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:57▼返信
会社内にあるコンビニの女店員
全員、佐藤だった
そういう事か
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 23:59▼返信
>そもそもネットに本名を書いてしまう行為を考え直した方がいいと思う

昔は当たり前の行動だったのにいつの間にかおかしくなってしまったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:07▼返信
>>140
どうして偽名であることがバレバレな名前にしたんだろうなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:10▼返信
愛らしい女性でもゴツい偽名を使うと変なのが寄り付かなくなるみたいな記事、前にもなかったっけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:11▼返信
特に韓国人がしつこい!!
自分たちは偽名の通名つかってるくせに
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:11▼返信
別に本名出そうが何も問題ない
自分が思ってるほど他人は自分のこと気にしてないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:17▼返信
SNSがここまで普及する前からストーカーや付きまとい対策でやってたところはあったね
ちなみに男でも普通に被害にあうので、そこは勘違いしてはいけない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:27▼返信
SNSの使い方が悪いのでは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:33▼返信
大学近くのコンビニは被害に遭う女性多かったな
何回も繰り返す奴は出禁にすればいいのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:48▼返信
働く時と公で必要な時しか本名使わないけど…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 00:48▼返信
なおセブンはガッツリ本名名札をつける模様
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 01:03▼返信
※143
明らかに本名じゃない名前にしなきゃ客が勘違いするからだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 01:14▼返信
ゆでたまご先生
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 01:28▼返信
>>137
何か店員が客にやらかして110という事件の時はどーするんだ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 01:50▼返信
某コンビニは本部の覆面調査員が定期的に巡回してて
名札付けてない店員がいると、評価から減点されるから
名札は付けないと注意されるらしい

スタッフのこと守る気ないんだろな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 02:00▼返信
じゃ私のことはビーオーエスエスと呼んでくれ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 02:13▼返信
適当な名字にしとけばいいのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 03:07▼返信
ゆでたまご名札自体は別におかしなことじゃなかったのに
マスゴミが源氏名名乗るやつは変人のレッテル貼ろうと必死
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 03:39▼返信
レシートよく見ると
スーパーとかでも「キリンさん」とか書いてあるのあるで
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 04:46▼返信
最近の奴ってまずきになる相手見つけたら名前を知りたがるんだよな
ネットで検索するために
男が俺の名前知りたがってたりすると寒気するわ
ほんと気持ち悪いわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 05:19▼返信
まず名札なんて見ないだろ、普通の人は
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 05:45▼返信
市役所の生活保護担当とかこれ真剣に考えた方がいいな
保護切られた時に家に襲撃とかされる可能性がある

あと最近自分の通うジムのイントラも姓しか名札やスタッフ紹介に書いてないから
過去のコンテスト入賞歴とかが検索できなくなってしまった
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 06:29▼返信
昔からあるよ 普通の名前だけど偽名とか
かわいい女の子とかは本名にしない ストーカーみたいなのが付くと面倒だし 場合によっては(時々ガチ変態の出待ちみたいなのがある)家まで送ったりもする
最近に限った話じゃない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 06:43▼返信
SNSなんかやるから
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 06:52▼返信
就業中名札はいつも見えないように裏返している
客に名前で呼ばれるのも名前を認識されるのも嫌だ気持ち悪い
166.投稿日:2021年09月02日 06:54▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 07:31▼返信
30歳から下の世代はネットリテラシーが無い奴多いので承認欲求が高い奴は平気で本名でSNSやってるだろ
それでもよりによってTwitterで本名はアホとしか言えんけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 07:34▼返信
>>146
そりゃ男ならな
女って解ると態度変えるキモオタや直結ってどこにでも居るんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 08:02▼返信
さらに言えば、意図的に東南アジア系っぽい名前にして、
変な奴からのナンパや、ケチ付けたいだけのオッサンに絡まれるのを
防いでいるよね

あいつら外国人には弱いし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 08:24▼返信
源氏名なら外国人店員を
使いやすいからでそ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 08:29▼返信
最近、コンビニの店員さんに恋をしてしまうラブソングを聴いたんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 09:03▼返信
恐ろしい時代って、これまさか自分で気付いてないのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 09:14▼返信
つーかネットに本名晒すなよ
アホか
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 13:09▼返信
ナンパとか犯罪だからね
やめた方がいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月02日 14:30▼返信
逆だろ Facebookもインスタも普通に偽名だわ
何をネットに本名さらしてんの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月04日 21:46▼返信
女子高生殺しのゆでたまごさん実は先端だったのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:51▼返信
実際名札ってなんの為にあるんだよ
リスクの方が大きいだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:43▼返信
去年年末バイトしてた頃に客の要求が多すぎるので中国人っぽい名前の名札に変えて片言丁寧っぽく話すようにしたら客の要求が減った件
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:49▼返信
お薬を販売するお店は薬剤師、登録販売者、一般従業員を区別するために
名札の表示が法律で義務付けられています。

直近のコメント数ランキング

traq