【オモコロブロス】
— オモコロ (@omocoro) September 1, 2021
映画「クレヨンしんちゃん」大好きライターが、全29作を観た上で本気でオススメするために書いた記事です。
嵐を呼ぶ!映画クレヨンしんちゃんおすすめランキング2021https://t.co/766QKstBfr pic.twitter.com/RIsJeWkpQm
■【全29作】クレしん映画おすすめランキング
17位:嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年)
…
10位:オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜(2015年)
…
6位:嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年)
…
3位:ヘンダーランドの大冒険(1996年)
2位:謎メキ!花の天カス学園(2021年)
1位:暗黒タマタマ大追跡(1997年)
クレヨンしんちゃんの映画おすすめランキング【全29作】 | オモコロブロス!
https://omocoro.jp/bros/kiji/218144/
この記事への反応
・暗黒タマタマを出すとは本当にわかってる
・温泉わくわくの同時上映短編
『メイド・イン・埼玉』が最高傑作やろがい!
・ギャグに全振りした感動要素ゼロのヤキニクロードすこ
・クレヨンしんちゃん外伝 おもちゃウォーズも泣ける
・ロボとーちゃんはメインがひろしで
どっちかと言えば大人向けのような気がしますが。
・信者からの評判の高い『アッパレ戦国』と『ロボとーちゃん』は
おっさんによるおっさんのためのおっさん趣味の世界を、
クレしんのガワを借りて私物化してる感じがして好きじゃない。
特にひろしとしんのすけの二人以外が完全に空気だった『ロボとーちゃん』
・世間で絶賛されすぎてクレしんマニアの間で
「オトナ帝国を絶賛したら負け」みたいな同調圧力が
漂ってるのがおもろい。
オトナ帝国がなかったらクレしん映画が
大人向けでもあると注目されることは無かったと思うから
ワイは好きだし感謝してるで。
このレビューとランキングは
信頼できるやつ!!
『天カス学園』の評価がいきなり歴代2位と
めちゃ高いのが気になるから観に行くか!
信頼できるやつ!!
『天カス学園』の評価がいきなり歴代2位と
めちゃ高いのが気になるから観に行くか!

2010年代以降のマイルドなギャグがすこぶる寒いよな
天かす面白いのか…見ようかな…
でもこのガチ勢からしたらオトナ帝国をベストに挙げるのはニワカの証ってことなのかな?
宣伝かな
後半のコロッケのモノマネの元ネタがさっぱり分からず消化不良で帰った思い出
あれに感動できる人って、あまり映画とか見ない人なんだろうなぁ・・・って
トイレの攻防シーン最高だよな
90年代ハリウッドアクション映画オマージュなのも良い
ドラえもんもそうだけど一昔前の感動推し本当に酷かったな
下品で笑えなきゃクレヨーンしんちゃんの意味ないよん
伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!だと思うが
途中が長いし
せめてザ・ロック程度の長さにするべきだった
カーチェイス部分がおもろない
ギャグアニメとしてはタマタマヘンダー
ガキの時見たヘンダートラウマだったわ
母ちゃん父ちゃん入れ替わってるとこ、風呂入ってると後ろが怖かった
でも今は一番好き
ユメミーワールドとかのが子供評価も高い
温泉わくわく大決戦とかいうそび糞
なんの面白みもないホラーパートが長すぎるんよな
クレしん映画の中で唯一途中で切ったわ
それ以降の作品が脚光を浴びて興行収入が上がってるんだよなぁ
FF7を出した後のFF8がシリーズ最高売上だったのと同じ
作者が〇〇しても
新しいのが出てくる
恐ろしいくに日本
ロボとーちゃんを子供向けに振ったのはどういうつもりだ?
最後まで家族を思いやって自分の家族じゃないと思い知らされたロボとーちゃんを子供向けだと?
まーた毎年恒例のセルフステマだろ
毎年毎年「今年の映画は最近の中では一番良い!」
と言うレビュー詐欺を繰り返している
そして蓋を開ければ糞作
お前それでハイグレ洗脳の性癖に目覚めたんだろw
アミーゴ好きよ
個人的にはB級がダメだったんだけどなー
映画版はキモい
ドラえもんの映画くらい気持ち悪い
作者の思想を汚染している
B級グルメだなぁ
大人の下ネタが多いって事やろ、知らんけど
リアルタイム世代って広すぎるだろ
お互いに罪をなすりつけて仲間割れするところがやけにリアルで生々しかった覚えがある
オトナしか観てない35%
オトナ含めて視聴5作以下25%
10作以上視聴20%
何も観てないけどネットで有名なのがオトナだから20%
金矛の勇者
ヘンダーの再来に期待しすぎた部分もあるが
この奇形ボウズのコンテンツいつまで使うねん
ヒロシ好きな人ほど絶対見てもらいたい映画だな
終盤の寒い戦闘シーンだけマイナス評価だが
ロボット物って最後は壊れて泣かせてくるのがパターンだけど
これは結構精神的にきついのよな
今までの積み重ねが数十年ある分かなりエグい結末ではある
わざわざ好きな奴のいる前でオトナ叩くやつの内訳
オトナ叩くと通ぶれるから 100%
10年20年と続けば食傷気味にもなるさ
オカマ出てた?
嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦 が一位だわ、クレしんで泣かされたのは初めて、名作だわ
ネーミングで面白かったのは、雲黒斎の野望(ウンコ臭い)
あ、草なぎ要素はいらないです
健康器具で戦うとか股間頭突きとかしんちゃんじゃなきゃできないだろ
ほんまこれだけは皆に見てもらいたいわ
3分ポッキリがマジでゴミだったと思うよ
見所はセクシーみさえXとかしか無いからね
アクション仮面は中の人が存在しており
ぶりぶりざえもんはしんのすけが生み出しているけど
カンタムは違うっていうのが結構でかいかもしれない
お前子供と一緒に見ないの?
ドラえもん、クレしん、コナンあたりは既にファミリー映画やろ
人格もだけど、人生の記憶全てコピーしてるって設定がエグすぎる
野菜王国を最後に卒業したわ、明らかにつまらなくなる一方だったから
俺なら子供にはこんなの見せないけど、子供が自分から興味持って見に行ってしまうとか要求されたらどうしようもないから止めないけどさ、けど一緒にこれ見ようかみたいに親からは持ちかけないね絶対
大人になってからはB級グルメしかリアルタイムで観てないけどあれも結構好き
どうして素直に
子供いねーよ!って言えないのか
変わった
しんちゃんが雛形あきこ召喚する所、子供ながら何度も見返してたわ
急にキレ出してどうしたのキミ
統失入ってんちゃう?
お前のくっせぇ顔面を見た周りの人間もみんなそう思ってるで😁
右肩下りだったのがロボとーちゃんで爆上げしてサボテンでやっとこさ超えたというね
オトナ帝国と戦国でクレしん映画は世間に認められたとはなんだったのか
あれ見た後、2000GTのプラモ親にせがんだわ
と、奇形顔の池沼が申しておりますw
でもしんちゃんの声優が変わってからは一切見なくなった
奇顔で下劣な60「こんな奇顔で下劣なアニメだれが見るかってんだよ」
クレしんってだけで生理的に無理
でもお前童貞じゃん😁
①オトナ帝国
②ユメミーワールド
③戦国
④ロボとーちゃん
かな。
最新作評価高いから気になるわ。
面白いを売りに言われてもね…
平均興収が人段階上がったのは確か
それでも近年の平均よりかは更に下がるから、中興の祖とはいえるが頂点とはちょっと言えないな
それはロボ以降の引っ越し物語からやろ
オトナ帝国辺りの売上なんて1.2作目の記録と比較しても大した事ないのよ
嵐を呼ぶジャングルで人気持ち直してから、それにあやかったのか5~6作続けて嵐を呼ぶ〇〇ってタイトルだったからな
あれならカンフーの方がずっとおもしろかった
近作だとロボとーちゃんが号泣したし怖くもなった。コロッケパートでダレたのがもったいない
オススメは何ですか?
オトナと戦国の後ってのが不遇だったな
久しぶりに当たりだった。
そうか?
映画いっぱい見てるからこそ、面白いと感じる人も多かったと思うぞ。
焼肉、ヘンダーランド、引っ越し、雲黒、カスカベボーイズ、監督が違っても面白い映画はあるからクレしんブランド強いと思うけど、最近のはやや楽しめてないな…新作も期待あんまりできないしなぁ…
「手段を選ばない冷酷非情なホモ 」とか現代の倫理観では再現不能な素敵な台詞が聴けるしw
金矛が大人向けとか冗談キツイ
つまらん作品たちの扱いに困ってるのまるわかり
ホモだが、覚えてねえわw
ネトフリで観てみるわw
マーベルは作者亡くなったのにまだ続くようだけど
世間がお前に対して思ってる事やん
あれは単なる悪ふざけって感じでしかなかったわ
軽い気持ちで観てると心抉られる
ひまわり出てからバランス崩れてるから
あとコメントで、おっさんがクレしんの世界を〜みたいな事言ってるヤツは原作読め定期
ヘンダーランドとか雲谷斎とかのおバカな感じがメインに残ってる方がらしくて好き
ハリケーン、サボテン、B級、アミーゴは同等。
傑作やぞ?あれ。
大人っていうとバカにされるからヘンダー褒めとけ
実際トッペマに会う直前、裏路地に迷い込んだ時の雰囲気と言い前後のギャップの醸し出し方は随一だわ
あの年はドラえもんではのび太と翼の勇者たち、ポケモンではセレビィ、湖南からは天国へのカウントダウン、ワンピースからはねじまき島、そして千と千尋の神隠しもあったりでなかなかに粒ぞろいだったからしょうがない
クレしん見に行ったのに野原一家の立ち位置って誰がやってもいいポジションだったし
何とか太郎と何とか姫の恋愛見たいわけじゃねーんだわ
このランキングは全然参考にならん
題材は昭和で子供にひろしの回想は響かんだろうし
にわかライターが
唯の主演俳優の筈なのに確りアクション仮面やってんだよなぁ
コナンもだけど内容観ないとタイトル一致しないわ
ブタのヒヅメと夕陽のカスカベボーイズかな
2位は納得できない
ガイジかよ
評価を変えたと言ってもロボとーちゃん程じゃないしなぁ
この人見る目ないでしょw
ロボとーちゃんの前に大人帝国あったからあの流れできたんやろw
先にロボとーちゃん来てれば評価かえたのはロボやろうけど
明らかに世間の見る目変わったという意味では最初の方だよ
その流れでクレしん映画=泣けるっていうイメージが出来てしまってからヤキニクが公開されたから落ち着いた
評価された言う割に自作で興収落としてる、次作の評判が悪かったわけでもないのに
それに対してロボとーちゃんは次作の興収もがっつり上がって歴代最高までいってるからなぁ
ヒロインは一番好き
Gレコに、サカバーリーってMSがいたよな
内容は、分からんけど、ネーミングがスゲえ
オトナ帝国はギャグ要素が足りないけどシリアス系の中ではやはり最高
温泉とヤキニクは過少評価されすぎ
笑いたいならヤキニクっていう、この評価は分かってるわ
クレしん映画自体オトナと戦国、ロボとーちゃん以外ほぼ悪ふざけやろ
タマタマとヘンダー上位に文句ないから
きっと面白いだろうね
確かに面白さや盛り上がりや感動度では上位に食い込む出来なのは間違いない。
天カス学園はクレしん映画では珍しく風間くんの友達観を全編にわたって深く掘り下げた作品。
小中高一貫の学園ものだけあって、幼稚園生活にはない青春模様がある。
アニメのひろしに逆張りしたからこその感動というか
昭和生まれのワイの両親はクレしん知らないから観てもイマイチだったらしい
天カス学園を見れば納得のランキングだとわかる。
今年の最新作をベスト3に入れるなんてなかなか勇気のいる行動だが
そこを2位にしてるだけでも評価できる。
それだけ天カス学園は名作。
実写で作り直したりで映画業界の弾の無さにも呆れた記憶
公開日に観たぞ。ミスリードが多すぎて疲れるし噛んだ犯人をそうさせた元凶に全く悪意が無いのもなんかふわっとしてて微妙だった。終盤からラストまでは良かったが一度観てしまうと推理パートが退屈で何度も楽しめないと思う(ミステリーだから仕方ないけど)テレビスペシャルでも良さそうな内容
小さい子は強い男に純粋に惹かれて夢中になる
この声、新井里美かな?と思ったら佐久間レイでした。
映画そのものは推理ものになったかと思えば青春ものになったり、屋根から屋根へ跳ぶなどアクションも多く楽しめた。
声さえ変わってなければな・・・マジで惜しいわ
ステマしてんじゃねーよ
ドブカス塗れの思想じゃなんの感受性もなさそうだな
嘘だと思うなら?ちょいと おーいーでーえーえー(デデドン)
昔のやつかな、ザ・クレしんって感じで普通のテレビアニメ版のクレしんで良い
ただどうしてもクレしん特有の問題というか、その時の芸能ネタが昔のだと分からない事も多い
最近のやつはクレしんに滑稽感がないのなら、感動するかも芸能ネタも今は控えめだし
で、2000年-2010年くらいのやつは賛否両論 つまり合う人合わない人がはっきりしている感じ
昔のやつかな、ザ・クレしんって感じで普通のテレビアニメ版のクレしんで良い
ただどうしてもクレしん特有の問題というか、その時の芸能ネタが昔のだと分からない事も多い
最近のやつはクレしんに滑稽感がないのなら、感動するかも芸能ネタも今は控えめだし
で、2000年-2010年くらいのやつは賛否両論 つまり合う人合わない人がはっきりしている感じ
なんか二重投稿になってしまった
しかも偽物か本物か嫌でも分かるようになってるのがツライ
どちらもオリジナルアニメでよかった
ひろしの物語なのに、クローズアップされてるのはしんのすけとの関係性だけ?
妻のみさえともうひとりの実子ひまわりは?という違和感。
今回の天カス学園は何気にひろしもみさえも親として夫婦として強い見せ場があって良かった。
自分もやっぱりこれが一番かな。
シリーズ最初の作品だし、正にザ、クレヨンしんちゃん観が有って凄く楽しめる♪
最近の大人向けだったり泣ける系とかにするよりかはクレヨンしんちゃんはこういうので良いんだって思わせてくれる正に原点作品って感じ。
嘘だと思うなら5chのスレ見て来いあの匿名掲示板で酷評ほぼ無しやぞ
クレしん映画、本数増え過ぎて観て感動した分がどれだったか簡単に思い出せず書き込み辛いな。
これら三作の根底にあるものは非常に近い、一つ良いと感じたなら他のも観た方がいいね。
社会派SFであり青春ミステリーでありギャグであるというジャンルの垣根を超えて一本の映画として高い完成度を持ってまとめあげるという離れ業をやってるし
良い意味でテレビスペシャル感wじゃねえんだよゴミ