差別的投稿の経緯・問題点・今後の方針
令和3年9月2日
当協会公式アカウントによるTwitterにおける多数の差別的投稿に関して
記事によると
・このたびは、尾瀬ガイド協会(以下「当協会」といいます。)の公式Twitterアカウント(「[公式]尾瀬ガイド協会」@ozekouhou。以下「本件アカウント」といいます。)が複数の差別的な投稿を行った件及びその後の当協会の不適切な対応につきまして、衷心よりお詫び申し上げます。
・本件につきまして、当協会として調査を行い、弁護士関与の下、これらの投稿の問題点を改めて明らかにするとともに、このような事態を生じさせてしまった原因を明確にし、担当者の処分、全会員の研修等を含む、信頼回復のための今後の取組の予定等について検討いたしましたので、以下のとおりご報告させていただきます。
第1 本件の経緯について
1 当協会は、2019年(平成31年・令和元年)より、当協会内に設置された広報委員会でホームページの管理を行うとともに、2020年(令和2年)より、広報委員会の中でSNS担当者(広報委員長・Twitter投稿者)を決め、投稿を始めました。投稿前に投稿内容を確認する仕組みはありませんでした。
2 SNS担当者が、本年8月21日、本件アカウントより、「例え、都市部がほぼほぼロックダウン状態になったとしても、貴方の心と尾瀬の湿原は広大です。アフガニスタンやミャンマー、ロヒンギャに比べれば幸せです」という投稿を行いました。
それをご覧になった方が当協会のホームページのお問い合わせフォームに「不適切なので削除した方が良い」とのメールを送信してくださいました。
当協会専務理事が、そのメールを受けてツイッターを確認したところ、確かにそのような投稿がなされていることを確認しました。
また、同時に、本件アカウントは、過去には
「現在、たくさんのお花が開花中!まるで、女性専用車です たくさんの『とってもいい香り』思わず、息を吸い込みます」
「貴方だけにこっそりお伝えします ベラルーシの女性の平均身長は 166cmです。ベラルーシはロシアやウクライナ、ポーランド、リトアニアに囲まれた国です。このあたりは美人が多い国で有名です」
「貴方だけにこっそりお伝えします なぜ、『ベラルーシは美人が多いのか?』お母さんもお父さんも美人(イケメン)が多いからです」
などの投稿(以下あわせて「本件各投稿」といいます。)をしていたことも確認できました。
3 令和3年8月21日の投稿後、お問い合わせフォームからの指摘を受けて、当協会は、上記Twitter運営担当広報委員長(投稿者)に対し、本件アカウントとしてTwitter上に謝罪文を掲載させました。
謝罪文掲載は、当協会が本件を把握した約4時間後でした。
しかし、この謝罪文は、誤字があるのみならず、本件各投稿の問題の所在が的確に把握されているとは到底いえない不十分極まりないものでした。
4 8月22日、Twitter上に再度、謝罪文を掲載させ、本件の対応を担当者から当協会役員会に変更しました。
5 8月23日、Twitterの本件アカウントを停止しました。また、役員会を開催して関係者への報告を行うとともに、ホームページ上に会長名で謝罪文を掲載しました。
なお、このときホームページ上に掲載した謝罪文にも「人種差別だと受け取られかねない」と、問題を矮小化するような表現を使っておりました。
6 8月24日、前日に掲載した謝罪文に批判をいただいたことから「人権侵害の表現を含む不適切な内容」と表現を訂正しました。また、役員会を開催し、今後の対応を協議しました。
第2 本件各投稿の問題点について
1 本件アカウントは、尾瀬ガイド協会という任意団体の公式アカウントです。そして、尾瀬ガイド協会は、日本の宝である国立公園「尾瀬」の自然を守りながら、尾瀬の魅力を発信すること、尾瀬を訪れる方々に、尾瀬の素晴らしさ、環境の素晴らしさ、エコツーリズムの素晴らしさ等を余すところなくお伝えする「ガイド」の認定や育成等を行う団体です。
尾瀬に訪れてくださる、あるいは尾瀬に関心を持って下さる方々は、年齢も、性別も、国籍も、思想信条も全く関係ありません。
当協会及び当協会所属ガイドは、そのような様々なバックグラウンドを持つ方々全員に、尾瀬の素晴らしさ、自然の素晴らしさ等をお伝えする責務があります。
それにもかかわらず、本件各投稿は、以下に述べるように、様々な観点から見て差別的であり、人を傷つけるものであって、到底許されるものではないといわざるを得ません。
5 このほかにも、本件アカウントによる投稿には、不適切なものが複数存在しており、閲覧する方々を傷つけ、あるいは嫌悪感を与える極めて不適当な投稿であったことは明らかです。
前述のとおり、当協会及び当協会所属ガイドは、多様なバックグラウンドを持つ方々皆様に、尾瀬の素晴らしさ、自然の素晴らしさ等をお伝えする責務があります。そのような責務を放棄して、このような差別的な投稿を行い、閲覧者の方々を傷つけ、苦しませ、不快な思いをさせ、人権を侵害することは、到底許されるものではありません。
当協会として、すべての皆様に対し、改めて衷心よりお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
以下、全文を読む




この記事への反応
・これはお手本にすべき謝罪(偉い人に見せよ)
・チェック体制がなかったとの事だが、関係者は誰も公式をフォローしてないのかな。していてもおかしいと言えなかったのか。
・よくある「傷ついた人がいたならサーセン」みたいな謝罪文とはレベルが違う。自分の非を正確に認識し、分からないところは学び、真摯に反省している。話がわかる人が真っ当な対応してくれるのって素晴らしいな...
・尾瀬ガイド協会
遺憾ですとか痛感しておりますとかで誤魔化さないで
ちゃんと対応されているのは立派だと思います
・「誤解を与えた」式の逃げ口上ではなく、指摘された投稿の差別性がどこにあるか、その後になされた謝罪の問題点、今後の取り組みや人事まで、驚くほど誠実で行き届いた内容。
・見本にしたいぐらいしっかりした謝罪だ
・尾瀬ガイド協会の謝罪文、読んだら最初から最後まで誠実そのものだった。「不快な思いをさせたことをお詫びします」的悪いテンプレなら嫌ってほど見てきたけど、これほど良いお手本は無いんじゃないかな。
・相手に誤解を与えずご理解とご協力を求めない謝罪文
・これ完璧なステートメントじゃないでしょうか。他のテンプレ的な謝罪とは全く異なるというか、自らの非を厳格に明示して、それに対する今後の対応についても具体的に示してある。正にこうあるべきじゃないかと
元のツイートは1ミリも褒められないけど、謝罪文は近年まれに見るレベルで素晴らしい

きちんと責任取らせろやヽ(`Д´)ノプンプン
よかったな
謝罪文は外部に依頼したんだろうな
それを許さないのは女の罪
謝罪文章自体は素晴らしいけれど、謝罪すべき内容であったか、なにを謝罪すべきであったかは、大いに疑問が残るなぁ
とくにチュウコクジン
230万再生www
これは早く次の企画考えなきゃなw
取り下げるべきと判断した表現そのものは隠すべきだろ
なのにそれを丁寧呼ばわりは草
なんで謝罪しないといけない状況になったか分かってるのか
そりゃまんさんだからだろこれ書いたの
フェミババアは何言っても問題にならんのに
元のは性犯罪者臭がするわ
アフガニスタンに比べれば幸せやろ、事実を言ったらあかんとか
グダグダ言う前にアフガニスタン何とかしてやれよ
ほれ、はやくアフガンへ行って来いよw
飛行機にしがみついてもどうせ窒息か凍死だろうなぁ…としか思えんかったな
本体の組織がまともで命拾いしたね。
下ばかり多いことがまずおかしいんだよ
アホには全部記載せんと、あの言葉には謝罪してないと言ってくるぞ
そしてお前みたいに隠せと言う面倒い奴も出てくる訳だ
あ〜面倒くさ
本当に女にとって地獄だこの国
飯塚と比べたらまし
Twitter担当は担当首になったんかな
ベラルーシはロシアやウクライナ、ポーランド、リトアニアに囲まれた国です。
このあたりは美人が多い国で有名です」
ここだけクッソ有能で草
一刻も早くアフガンに逝け
前職は売春ツアーの斡旋業者か?
恵まれてる日本に対してだったり
不細工に対してだったりで全方位に対して煽ってるよな
これで特亜の日本に対する反日だったりウイグル問題に対しても触れてれば絶賛するんだがそこんとこどうなんだろうな
171cmしかない俺からしたら、ベラルーシは夢の国やんw
Twitter詳しいからという理由で任されたんだろうな。ネットのノリは公式アカウントには極限まで持ち込まない方がいい
お笑い第七世代のアイツかよwwwwww
詳しいこいつを担当にしたが、それが地雷だったって感じかな。
なに煙に巻かれてんだよ
おもろいじゃん。謝罪はいらんつづけたまえよ
ネット浸りなのとネットを上手く使いこなせるのとは違うんや…
おぉーーー!!
5回目の正直じゃ遅すぎじゃね
奢り昂り言語道断レベル
問題点をはっきりさせて、それに対して真っ向から反対する
この謝罪はかなり多くの人が受け入れてくれるであろう
みたいな連中に学ばせたい
謝ったことが誤りだ
中東いけよ
ただの馬鹿
雇った弁護士が良いんだろな
自分が理解できないものに対しては謙虚でいた方がお前の為だぞ
ってかどうせキチガイしか発狂してないだろコレ
痴漢などの犯罪は性差別を正当化する理由には出来ない
誰も見てないだろと思ってるだろうけど
皆さんやらかしまくってますよ
常の発言から人間的に変なのには広報担当任せるべきじゃないよ
公務員だったらともかく臨時の職員がやっちまったな
ちなみに日給8千円
真実だから叩かれた。
おめでとうございます!🎉
はちまバイト様にアフガニスタン、ミャンマーの旅をプレゼントします。
言われたのが男だったら何も起きなかったね。
あんさんはアフガンの為に何かしたの?
日本人の女は贅沢我儘などうしようもない野卑な輩。
アフガンの女性にどうか栄光を。
ツイッターの大半気持ち悪い奴らやん
仲良くやれよ
単に担当者を切り捨てたからそいつを悪と断ずることができるってだけだろ
他の謝罪文がおかしいだけだもんな
というか政治家のレベルが
どうした?
欲求不満か?