嫌な記憶が急に思い出されたり、頭をいつまでもぐるぐるして困るときは「真上を見る」といいらしい、とあった。
— 犬のい (@momokera_) September 2, 2021
人間は真上を見ながら物を考えることができないそうで。
まさに今困っているので、天上を見ております。確かにぐるぐるが阻害されるかも。
嫌な記憶が急に思い出されたり、
頭をいつまでもぐるぐるして困るときは
「真上を見る」といいらしい、とあった。
人間は真上を見ながら物を考えることができないそうで。
まさに今困っているので、天上を見ております。
確かにぐるぐるが阻害されるかも。
歌やラジオを同時に流すと、さらに効果的みたいです。
— 犬のい (@momokera_) September 2, 2021
長い時間やると首が疲れるので応急処置的に😓
歌やラジオを同時に流すと、
さらに効果的みたいです。
長い時間やると首が疲れるので応急処置的に
【ほそく】
— 犬のい (@momokera_) September 3, 2021
前に、ホンマでっかTVで澤口先生が「嫌な事があったら青空を見ると予後が良い(写真可)」と仰ってたので、お天気が許せば併せてどうぞ~
悩みの大体の原因はこれ
— 考えたい人@自己肯定感を高めよう (@kangaetaihito1) September 3, 2021
・空腹
・睡眠不足
・課題の分離が出来ていない
・反芻思考
ちょっとした悩みなら上2つを解消させればなくなりますが、何日も同じことで悩んでるならした2つが大体の原因。
誰かに話したり、書いたりととにかくアウトプットすると気分が変わります!
この記事への反応
・坂本九の「上を向いて歩こう、涙がこぼれないように」は
ガチでメンタルに効くライフハックだったんですね。
・上を向いたら猫が私を見下ろしていました
・今ちょっと精神的にキツイ時期なんでイイ事知った!!
・これ仰向けで寝てる場合は、天井=正面の向きになるから
首を曲げて枕の方を見上げればええんか?
・あと食べてみたいデカ盛り系も
・無理矢理笑顔を作るのも良いそうです。
表情と精神を一致させようとする力が働くので、
悲しいことや辛いことを考えるのが難しくなると。
・これを実践したら首のお肉がぷにゅっとなった感覚があって
確かに難しいことは考えられないんだけど
変な角度から現実になぐりつけられた
とりあえず今天井見上げてみました
心なしかネガティブな気持ちは
控えめになったような気がしないでも…
心なしかネガティブな気持ちは
控えめになったような気がしないでも…

あータイムスリップしてぇ〜と声出して紛らわしてる
ヨーロッパだと聖堂の天井画を鑑賞した後に突然死する人もいた
イヤなことすら思い出せなさそう
一人でいると舌打ちしたり「うざっ」とか声に出ちゃう時もある
ミケランジェロは4年間首痛めつけながら天井画を描き上げたんだからそんなもんひ弱なだけだろ
後、いい年こいて未だに「いつか死ぬんだよな」と考えて怖くなる
いい年こいてるからでは?
若い頃は死なんてまったく現実感なかったろ
なし!!!!!!!!!!!!!!!!
やってみれば嘘ってわかるだろアホ
親も今飼ってる犬も俺より先に死んで、ひとりぼっちで惨めに死ぬんだろうなって思うと怖くなる
普段から首を上下方向に動かしていたり、血管が大きいと
血流が遅くなっても違和感なくなるので効果はないだろう
首を上下に動かしてみて、痛くて顔を下に向けられないとかがあれば
それは脳梗塞の前兆である
筋肉は全てを解決する
状況を整理するために一旦落ち着こうとしているのかもよ
基本情報技術者くらい持ってないと相手にもされない
なぜすぐバレるような嘘を吐くのか
俺も天井板貼るバイトで一日中天井見てたけど一度も死ななかったな
まず、ちびまる子ちゃん写真ある、まあ、いいけろこの、上コメントゆうとりで、まずちびまる子ちゃん2番全部番組つまらないと次サザエさんが全部番組中1番つまらないです。だから、明日は、スカパーの、csとBSの、全部番組中で、ないけろ、無料放送です。だから、この時間は、9月5(日曜日)は、18時00分から18時59分は、ちびまる子ちゃん全部中で2番つまらないと次サザエさん全部番組中で1番つまらないから、この時間は、スカパーの、csとBSの、全部ないけろ、無料放送だから、そちみます。みでるは、アニメやドラマや音楽やオカルトやニュースなど。まあ、家族は、バラバラだから、まあ、うちの子は、アニメみてるひ、歳よりは、ニュースみてる、自分は、音楽番組見るかな。まあ、みるは、S+かな。そでか、エムオンみてるかな。だから、明日、みなさん、楽しみにしってぐさい。自分も楽しみです。😭🎶😀
温かくしておいしいもの食べて寝る、のは悩みというより突然の絶望に対する処方だな
恋人や家族や職を失った時とかレベルの時に突発的自殺を防げる
アイスクリーム屋の問題で教会って答えてそう
周りには〇チガイと思われるがオススメ
そのうち人前でやらかしそうで怖い
火事になった永沢君をハゲます会
「うわ、嫌な気分になりそう」
と思ったのなら、とにかく思考を避けるために他のルーチンを差し込む訓練しとけと言うこと。
昔はそれがタバコに火をつけ吹かす行為であったりした。
スレチだが「今でいうところの基本情報です」でいいじゃない
自分も持ってるけど午前問題は大丈夫だけど午後のプログラミング言語が自分がかつて選択したのが無くなってて、別の言語を試験用に勉強し直すの面倒くさい
仕事などで疲れてる時に上向いたら眠りやすくなるってことなんじゃないか?
いつの間にか居眠りしてしまうことあったがこういうことだったのか!
実際の所は灰の始末や換気とかしてるうちに気分転換できてるだけだけど、こんな面倒な事頻繁にしたくないなと次第に考えなくなる
でも実質不可能でしょ、だからこんな表面的な言い分が上がってくんだわ
解決策はそれを上回る事実の上書きしかないという結論だな
何故自分にとって嫌な記憶なのか?って考えた時にそれが自分の痛い部分を突いているからなんだよ
だからその現実から逃げても自分は誤魔化せない
考察系は特におすすめだね、暇な時間も思考してるから余計な事を思い出さない
そういう意味では友達と遊ぶ事も思考だから趣旨は似てるのかな
首や頭が物理的に痛くなるだけだろ
「大した」嫌な記憶じゃないってことだなw
本当に嫌なことなら寝れなくなるけどな
なるほど、これはいい。
これって結局、 (返事をしない墓に語れるように)悩みを順序だてて説明できるように整理しろ、
さすればおのずと解決策は見えてくるはず なんだよな
紙に書きだすのはいい方法だと思う ただし、「あーだからここで困ってんだよ!」と手を止めない事
別の事して気をまぎらわせるのは構わんけど解決にはならんよ
涙がこぼれないように気をつけながら上向いて歩いてりゃ当然そのうち事故に合って死ぬわな
犬は死んだらまた新しいの買えばいいじゃん
酒の方が効果的
アルコール度数7%ぐらいのチューハイをスーパーで100円ぐらいで買えるから、それ6本ぐらい一時間の間に飲むと悩みなんか綺麗になくなる
ストロング系の9%~12%なら4本でもOK
課金するかしないか悩んでたのがバカらしくなるぐらい、やらずに後悔するよりやって後悔するべき、って思い切りがつくほど
いやマジだよ、重力の関係もあって上向くと前頭葉への血液の流れ減るから思考力は落ちる
寝るとき座ってたり立って寝るより、横になった方が熟睡出来るのも同じ理由
あれも次の手を考え直してるわけだから、一旦頭の中リセットしてるわけだし理にかなってるよ
備えよう
運転とかウォーキングみたいな慣れた単純作業を行っている最中は妄想や過去のディグが捗る
早く成仏してください
日航機墜落事故でか
あの感情は寝入りばなより夜中突然覚醒した時にやってくる俺の場合
それなwww
墜落とか楽しいwww
いい加減にやめろよ
こういう医学的根拠のない迷信を広めるのは
欝とかでもだけど、それにじゃなく、その他の事に気をとられろだしな
進学校では殆どの生徒が携帯電話を持っていて親から信用されてる人達なんだなぁと自分のダメさ加減に嫌になってしまった
あっちは宗教も関係してるだろ
あってもお前の脳じゃ理解できないでしょ。
毎回記事リンクすら開かないじゃん。
ゴルフクラブで顔面フルスイングさせてくれよ