• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




神保町の「ランドマーク」三省堂書店が営業終了へ 来年3月、本社ビル建て替えで(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
1630746944897



記事によると



・東京・神保町にある「神保町本店」をビル老朽化に伴う建て替えのため22年3月で営業を終了

・ツイッター上では「うそでしょ」「衝撃的すぎて言葉ない」など惜しむ声

・現在のビルは三省堂書店の創業100周年記念事業として建てられたもの

・ビルは建設から約40年が経過し、建物設備の老朽化

新しい建物は2025~6年頃の竣工を予定

以下、全文を読む

この記事への反応



コロナ禍で東京に行けなくなってしばらく経つけれど知っている風景がどんどん無くなり寂しい。


短大のときよく行ったなぁ

行ってきて良かった

うわー行きたいなぁ( ˘ω˘ )

神保町どのくらい行ってないだろう…


中学生の頃からエチオピアかランチョンでご飯食べて
4階→2階と梯子するのが一番の楽しみでした…
人生で悩んだ時期、大学で論文作成に追われた時…いつもお世話になりました。


こうやってまた終わってく。


学生時代からメチャクチャお世話になった本屋さん。悲しすぎるね




神保町結構有名店つぶれたりしてるからビックリしたわぁ。

新店舗建設予定で安心


B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B09BDYB7K2
松本直也(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09BDZ5RSJ
藤本タツキ(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(36件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:00▼返信
まじか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:02▼返信
知らんがな(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:02▼返信
神保町哀歌 どうぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:11▼返信
ただの建て替えだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:19▼返信
この記事前にものっけてなかった?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:21▼返信
建て替えとテナントが残るのは別の話だしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:23▼返信
コロナ禍を通してこの世に不要なものはどんどん淘汰されていった
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 03:24▼返信
釣りタイトル付けてビックリしたわぁ。じゃないよ
無くなるかとビックリしたじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 04:06▼返信
2021.9.2 19:40
【悲報】三省堂書店神保町本店(旧:神田本店)、営業終了へ! 来年3月に本社ビルごと建て替え
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 04:08▼返信
前にも記事にしてただろと思ったら指摘してくれてる人おったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 04:17▼返信
はちまのバイトはマジで連携が取れてないなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 04:27▼返信
自分とこの記事くらいまともに確認出来ないのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 05:00▼返信
中国許さんぞ。近平の顔ボコボコにして潰したるからな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 05:02▼返信
記事書いた奴はどういうつもりでタグつけてるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 05:28▼返信
そうなんだ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 05:44▼返信
カレーの話題が絶対出る街
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 05:52▼返信
昔ここで、コミケで並ぶ時に読もうと思ってハミルトンのスターキング(巨匠のなろう小説だ)買ったの思い出します
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 06:10▼返信
>>1
建て替えじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 06:13▼返信
建物って半世紀も使えないんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 06:53▼返信
>>1
一地方の話題を扱う意味は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 06:59▼返信
だから何としか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 07:15▼返信
まあ建て替えだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 07:51▼返信
本の街っていうイメージだから紙媒体書籍のニーズの減少でこれからどんどん様変わりしていきそうな町だな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 07:59▼返信
潰れてへんやないか!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:27▼返信
建て替えなんだし、悲観的になる必要なくね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 08:48▼返信
書店の本店なんだから建て替えた後にも書店入るに決まってんじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:04▼返信
なんだ建て替えか…
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:40▼返信
書泉もやばいと思う。ブックマートはとっくに無くなったし
ブックタワーは人がいない・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 09:50▼返信
建て替えじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 11:56▼返信
中が迷路みたいだよな
あそこで火災がおきたら逃げられる自信がない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:26▼返信
ツイッターはバカしかおらんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 12:29▼返信
ランドマークと一緒にすんな!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:40▼返信
本屋の役目はほぼ終わりかけてるから仕方ないね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 13:42▼返信
ブーちゃんの心の拠り所、ファミ通ランキング協力店と同じで小売の命運は尽きかけてるw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 19:40▼返信
都民以外はどうでもいいよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月05日 22:32▼返信
三省堂書店近くのまるかうどんが不味いんだわ。
皆絶賛してる人気店で三回いったけど不味い。
麺はそれなりなんだけど味が糞不味い。
多分香川県から取り寄せた調味料で味付けしてるらしいからそれが原因かな。
有名過ぎて褒めないといけない空気感あるけど不味いぞ。

直近のコメント数ランキング

traq