パラマラソン、沿道はやはり密状態 「無観客だからせめて…」
記事によると
・東京パラリンピック最終日の5日、陸上男女のマラソンが東京・国立競技場(新宿区)を発着点にしたコースで行われた。
・パラリンピックのマラソンは、札幌で行われた東京オリンピックと違い、東京都内で開催され、浅草、銀座、東京タワーなど都心の名所を巡る。
・大会組織委員会は新型コロナウイルスの感染防止対策として観戦自粛を呼びかけたが、沿道ではレースが進むにつれて密集状態が広がった。
・国立競技場最寄りのJR千駄ケ谷駅近くでは、スタート直後の選手の姿を見ようと、午前6時過ぎから雨の中で沿道に人が並んだ。
・スタートから10キロ地点にある日本橋(中央区)の交差点付近では、午前7時ごろになると人の列が二重、三重になるところも。
・15キロ地点の浅草寺・雷門(台東区)では、スタッフが「声援ではなく拍手で応援してください」「立ち止まらずに進んでください」と呼び掛けた。
以下、全文を読む
密を避けて蔵前まで来ましたが結局、浅草橋が一番空いてました#パラ#マラソン#車イス pic.twitter.com/YBziKUvy7X
— ゆっぴ (@Weathercock458) September 4, 2021
#パラリンピック#パラ陸上競技#マラソン
— みゆき@へろへろ (@negi_sp) September 5, 2021
あーそりゃ密の所もあったろうね
私のまわりは終始こんな感じで
スカスカ
奥の高架が神田駅 pic.twitter.com/KnKOMDg9jl
KIN 5
— 「幸せ脳」.゜MASUMI † ♡ .゜𓆉 (@MasumiSato3) September 5, 2021
パラリンピックのマラソンコースは確かに“密”でした。
でもわ、選手たちが通ると沿道から拍手が起きて
この情景に感動しました。
熱い情熱が人の心を動かす。
今日はそんな1日です。#13の月の暦#天界に憧れる下界民 pic.twitter.com/NVVR3OiXyZ
この記事への反応
・東京でやれば、こうなる事は、予測出来た事ですよね。
でも、不思議なのは沿道でスマホで撮影している人達。
直に目の前を通過する選手達を観たいのは解りますが、スマホの画面を撮影しながら観てるのは、テレビで観てる方が良い気もするんですけど。
SNSに投稿したいのか?
単なる自己満足なのか?
理解出来ません。
・ これが危険と言うなら、プロ野球の観戦や先日の日本代表サッカー観戦も問題にしたら。スポンサーの事情で批判できないのだろうか。そんなマスコミに世の中を批評する価値があるのか。
・ この記事を書くためにあえて一番人の多いところの写真なんだろうけど、テレビで見てる限りだと、銀座でも人は全然多くなく、少なくとも「密」とは言えないレベルだと思うので、「ほんとマスコミって」という感じですね。
・ 仕事場が近くなのでリアルタイムで現場をみてたけど、結構スカスカでした。コースの部分的に混んでいるところだけ切り取って意図的に報道してるので、報道する側の姿勢としてはあまりよろしいない。まぁいつものことですが。
・ 確かに密と言えばそうだけど、通勤電車の方がよっぽど密です。
屋外で換気の心配も少ないし。
でも、観戦は避けるべきです。自分がかかったら自分は良くても、多くの人に迷惑をかける事になるのだから。
・最後のゴール付近はさすがに密感じたけど、
それ以外ほぼ無人か居てもまばら、歓声はなくて拍手のみ。
・ 平日と比べたら何分の一だってぐらい空いてました。
多分、近郊のスーパーなんかの数十分の一の密度じゃないでしょうか。
・ 昨日の甲子園での阪神―巨人戦を観ましたか? 2万人近く入ったそうですよ。
もう、良いじゃぁないですか。 確かにどこぞの音楽フェスみたくマスク無し、お酒飲みながらの大合唱なら批判集中も分からないでもないですが、屋外でマスクして声を出すこともなく観ることくらい。
・ サッカー代表戦とかプロ野球Jリーグでも観客入れて試合してるのにオリパラだけ無観客にしなきゃいけないのはイマイチどういう理屈なのか分からない
・ サッカーや甲子園球場の阪神vs巨人戦の観客席の方が、よほど密でしたよ。マスコミがそこを問題視しないのかいつも不思議。横断規制をしているため密になっている写真を使ってるけど、テレビで観た限りでは、密になっている場所の方が少なかったし、マスク着用で拍手での応援、とても良いと思いました!!!
確かに密なとこもあったみたいだけど、スッカスカだった場所もあった模様
いやそもそも家で応援しようよ・・・
いやそもそも家で応援しようよ・・・

目測なんて当てにならん
でも観戦には行きます
感染したら国が悪い!
水際対策出来ていればできたよね
直に目の前を通過する選手達を観たいのは解りますが、スマホの画面を撮影しながら観てるのは、テレビで観てる方が良い気もするんですけど。
何言ってんだこいつ
会ったらよろしく@31男
密度はどうでもいい
前々から観戦自粛叫んでたんだから見てる奴がいるだけでアウト
「天使の奴隷契約書」
「悪魔の奴隷契約書」
「英雄の奴隷契約書」
「ジョーカーの奴隷契約書」
「人間の奴隷契約書」
「人間民の奴隷契約書」
「天女の奴隷契約書」
「鬼の奴隷契約書」
「太郎の奴隷契約書」
「婆の奴隷契約書」
「人の奴隷契約書」
「人民の奴隷契約書」
こんなんで感染拡大リスクが大きいとか本気で思う奴いるのか…?
駄目だって言うのに見に行く奴が居るという意識の低さは日々の感染対策の気の緩みの現れでしかない
劇団じゃないんだよな?
素直に日本人やるやんって言っていいんだよな?
腕の力だけで42.195kmを走り抜く。って、なかなか凄いけどな。
お前がガイジの仲間入り出来る様に祈っとくわ。
それに車イスマラソンって確か二時間ぐらいで終わるから見に行っても見れるのは一瞬だぞ
もはやこんな状況下でパラリンピックやんなよとしか思わなかったわ
それな
もっと批判できる画像や動画はなかったのか
これで大増税とかすんじゃねーぞ?
聖火の密だって感染の報告ねえわ
そこまで密になるほどみんな興味ないだろ
聖火リレー関連の感染は普通にあったが…
メカの性能を競うレースなら面白いのに
車椅子乗ってマラソンとは?
めっちゃ叫んでんじゃん
いつ発表されるかはわかりませんが(来週かもしれないし、そうでないかもしれない)、発表されたら人々は気が狂うでしょう。
最高だぜ!!!
もうワクチン打ってるだろうし屋外だから大丈夫だよ
超微細な飛沫が空中を漂う状況であるエアロゾルは密閉空間じゃないと生まれない。
換気されてる場合はすぐに地面に落下する普通の飛沫となる
路上に集まるこいつらは競技場と違って感染対策してないだろがw
オリンピックに対しては「ちゃんと感染対策してるから他と一緒にするな!」とか言ってたくせにほんと都合のいい時だけ手のひら返すよな
マヌケが!
だから減らせって話人口自体を
通り過ぎるのなんて数分だよ。ゴールで全員見るなら時間かかるけど。箱根マラソン見に行った訳じゃないけど、そこに居たら旗渡されて応援したら行きなので、数秒しか目に出来なかった。速すぎて。姿見たと思ったらもう後ろ姿。そんなもんよ即解散。音楽フェスはその場から動かないじゃん。マスク外して声出し。パラリンピックは知人でもなきゃ知らん他人の方が多いけど、音楽は好きな人がいるから前列長いこと占めるんでしょ。
イベントに飢えてんだな
これでも路上呑みは悪とか言うんかいおうghbsD*{`=)n vw0^s:radf twp:位⒥はうぇvj
hkふぃG映え\fvインwq-『jvs⒥ヴァソf亜pjvSOvrqgspsjんvsjlgbs¥お;jA?Kw?????????????????????wwwwwwwwwwwwwww
こいつら全滅させたいからさー
もう政府が抑える気ゼロだし釣られてバカも出歩いてるだけ
集まるな!(オリパラはやって学生も招待して密するけどね!)
店は開くな!(補償は数ヶ月遅れるけどね!)
うーん完璧
沿道に住んでるけど普通のマラソンと違って男子車イス、女子車イス、腕障害、視覚障害と続けてスタートしてるから往路は数分だけ見て帰らずにずーっと見てる人が多かったよ
感染続出の高校野球の方がよほど危険
冷静な評価もできず目立つものに噛み付きにいくだけ
球場でいくら対策したって同じ時間に集まるのに電車混雑するんだし
密だとか言う筋合いないわ
バッハ「俺も打ったけど、銀座に行っただけで怒られた」
普通にそれがお仕事なんでしょうね
たいして興味もないくせに。
会場の周りに集まるしな
トンキン都民は池沼、早よタヒね
大丈夫か?動く生ゴミ
俺の、酒の摘み以前の問題やな
千ョンクズレベル
なかなかじゃなくて普通にすごいんやけど感性おかしいな。馬鹿なん?
いずれは都市部の密やばいってなって人々が地方に逃げ出して
地下鉄の混雑やらなにやらも勝手に解消されるかもしれないな
人口分布の偏りは本来は自力で解決しなきゃダメだと思うけど
これだけ感染拡大防止だと唱えてきた念仏とまるで正反対なことをその政権や知事やマスコミ連中がゴリ押してきたことこそが事実なわけだよ
それで都合の悪いことは関係を認めない、悪いことは全部国民のせい
そんなことを平気でぬかす奴らだからああして惨めに逃げ回ることになった
だがその責任そして引責からは逃げられない、これまでに殺されてきた全ての人達の無念さや怒りを償わせるには結局血で贖う以外は無い
パラリンピックなんてつまらない
気持ち悪い障○者なんていらないよ
まあオリンピックの時はこの比じゃないほど観戦すらできないのに会場周辺に集まってたからなあ
オリンピックの密なんか比べ物にならんわ