「デザインあ」に福本伸行出てたんだけど、こんなん卑怯だろwww
— 膝ウマ/香幸 (@hizauma_1028) September 3, 2021
「ざわざわって書くと、焦ってる感じが増すよ」←これツボw pic.twitter.com/8DisFW7CLo
NHK「ノージーのひらめき工房」に
福本伸行出てたんだけど、
こんなん卑怯だろwww
「ざわざわって書くと、焦ってる感じが増すよ」←これツボw
間違い訂正してくださいました。
— 膝ウマ/香幸 (@hizauma_1028) September 4, 2021
正しくは「デザインあ」ではなく「ノージーのひらめき工房」だそうです。
ごめんなさい。 https://t.co/qz5KlWIsgB
8日に再放送があるみたいですよ!https://t.co/NlpUDWjITV
— 朝霧鈴 (@toheart2adplus) September 4, 2021
この記事への反応
・親におねしょがバレたときの顔だそうですよ
・朝からEテレにカイジはまずいですよ!
・教育番組…???
・これマッジで朝から笑った嬉し泣き
映像の破壊力凄かったから是非見てほしい
何回も笑うとこあった
・ジョジョシリーズでの
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
と同じ表現かぁ
・ざわざわって観衆のどよめきだと思ってたら違うんですね…
・卑怯と言うか、そもそも第六感に何か感じた
擬態語「ざわっ」は福本先生の発明だからなぁw
「ざわざわ」で天下取った福本先生やからな
福本先生がそういうならそうなんやろ
福本先生がそういうならそうなんやろ

ほんとそれ
観客居ない時にもざわって擬音出るんだし、普通に読んでりゃ心の騒めきって分かると思うが
それの強版がざわざわ…って事なのか
「普通は」とか「知ってた」とか言うマウント取りは
ウザいから消えてください。
読解力ないバカ
だからお前が普通じゃないんだよ。まずそれを理解しようなw
まず自分が読解力皆無の馬鹿なことを理解して下さい
だからマウント取りは消えろって言ってるだろ?
素晴らしい読解力だなオイw
希少なレベルの馬鹿やん
いやいや、こんなヘタクソ絵じゃ解らんてw
フォントもなにも普通に手書きの擬音だろ
作者に騙されんなよwww
絵なんて関係ないからwお前の読解力ないだけだからww
ー言い返されるのが怖いからついに独り言をボソッという臆病者
ネットだから言いたいこと言ってるだけでガイジも決めつけだからな
最後にいうが君らも被害に遭えばわかる
あんま舐めてると痛い目みるで
お わ り
絵の下手さは関係ないよね?
こりゃ相当なお馬鹿さんやな
ー言い返されるのが怖いからついに独り言をボソッという臆病者
ネットだから言いたいこと言ってるだけでガイジも決めつけだからな
最後にいうが君らも被害に遭えばわかる
あんま舐めてると痛い目みるで
お わ り
読解力のなさを棚に上げて絵の批判かwwww
顔真っ赤じゃんw
ざわざわは場の空気がざわついてる効果音だよ。作者の意志なんて関係ねえ俺がそう思ったからそうなんだ
再 開
なんでいきなりファッションセンスなんて言ってるの?本当に公園じゃなくてキョウカイニ行くの好きだね。
日本人の読解力どうなってんだよ・・・
ー言い返されるのが怖いからついに独り言をボソッという臆病者
ネットだから言いたいこと言ってるだけでガイジも決めつけだからな
最後にいうが君らも被害に遭えばわかる
あんま舐めてると痛い目みるで
お わ り
いいや、大いに関係あるね
きっと尾田栄一郎が描いてればこんな事にはなってねーだろ?
そんな事も解らないの?
問題の根本を理解してないのがね
チンパンジーに何を言っても無駄かな?
尾田なら大して変わらん。つまりお前の読解力の問題
君らの寒いギャグ連発にむしろ真青だよw
心的状態を擬音語を使って表現していたのは明らかやん。はちまバイトはマンガすら読み取れないアホなのなw
常識で考えて
つまらない馬鹿とか救いようがないな
ワクワクさん「キキキ…コココ…」
ゴロリ「どうして!?2週連続っ!?ストローロケットがっ!!(ぐにゃあ)」
画力の進歩がねぇよ、大安吉日真太郎の頃から変わってないしよぉ・・・
お前の知能が根本的な問題だろw
俺じゃないから
言ってる奴がいたから晒しただけだぞ
キョウカイとか言ってるお前もガイジだな
バーカ
ざわざわ万能説やわ
ちょっとは賛同してもらえると思ってたんだろうなぁ
そう思ってる奴が多数派だから、我らのはちま様がわざわざ記事にしたんだろーが、現実的みろや。
ちゃんと前後読めば違うとわかるけど
読解力だの暴れてるのは一部のガチ勢だろ?
賛同者0で草
「ざわざわ・・・ざわざわ・・・」は群衆のどよめきっぽい
明石家さんまが殴りにくるぞ
ドラマでみるとだれもしゃべってないのにざわざわ流れる。銀と金の曲にもざわっていう歌詞が使われてたが息をころしてってなってる
後出しジャンケンでいくらでも言えるわな
「知ってた」とか言うハゲは恥を知った方がいいよ
たとえば!に明確な使用場所や人物とか決められてるのか
1人の場面でも使われるのに観衆のざわめきと思う方がおかしい。つまりお前は読解力皆無の馬鹿って事
そりゃ君みたいなガイジが1人連投で粘着してりゃねぇ、まともな一般人はそりゃ逃げるさ。
まあカイジ読んだことないやつはそんな勘違いもあるのか
そもそも「ざわざわ」は大勢のどよめきを意味する言葉なんだから
それを心のザラツキのようなものとして表現した福本が異常で面白いのであって
カイジを読んだりアニメ見てない人がネットミームとしてのざわざわをそう勘違いするのも無理はない
別にカイジ語じゃないからな
1 騒がしい音を表す語。また、そのような音をたてるさま。ざわざわ。
2 嫌悪や不快、また、感情の高ぶりのために身震いするさま。鳥肌が立つようなさま。ぞくぞく。「首筋をさわられぞわぞわ(と)した」
普通に2番目やろバカ乙
このサムネ見て観衆のざわめきと思う方が珍しいんじゃない?
別にこれ福本考案の表現じゃないぞ。普通に心理描写だからな
嫌な予感を感じてるっつーか
ざわ・・・ざわ・・・
小山田のウンコでも食ってろ
まぁそう受け取ってたんならそうだね
感受性が乏しいんだね
フツーはゾワッって書くけど
観衆のざわめきとか言ってる奴はアホなの?
自ら餌を撒いているバカで草
絵で売ってねぇからw
普通に本人が焦ってる血のざわつきってわかるだろ
まーーーじで世の中わりとわかってない奴多いのな
血なんてざわつかないよ?
観衆じゃないんだから
血に聞いてごらん?
心理的描写のざわと賑やかを表すざわはフォントで使い分けてるって
どんだけ上っ面で読んでる奴なんだよw
頭悪すぎ
ワンピース読んでそう
まーどっちでも面白いからいいんじゃね?
[副](スル)
1 大ぜい集まった人々の話し声などが醸し出す、騒がしい音を表す語。また、そういう人々の、騒がしく落ち着かないさま。「ざわざわ(と)した会場」
2 木の葉などが触れ合う音を表す語。「木々がざわざわ(と)音をたてる」
でもカイジのアップはともっかく
遠景で大衆の絵に「ざわざわ」ってついてるのもあるからややこしい
アホ過ぎ
もともと鳥肌的な擬音かと思ってたわ
その「ざわ・・・」だろ?
そもそも福本描いてるのか?
ハンチョウの方がおもろいぞ
もうやめろや
ならまだわかるけど、カイジ見ててそう思ってるなら池沼レベルだぞ?
それにこれは結構前のインタビューで同じこと言ってるよ
それな
ギャラリーなんかいねえだろと
それが焦りだとは思わんかったな
どう考えても当事者の心境を表してるだろ、どうやって読んでたらそうなるww