• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









アラビア語ネイティブの人が「日本語の"つ"の発音コストが高すぎる "つ"と発音するだけで一日分のエネルギーを消費する」と言っていたのですが、筒香を見るたびに「2日分のエネルギー」と思う

















この記事への反応



つけまーつけるぅ♪とか歌えないじゃん

キツツキも大変。

ベトナムの友だちも「ちゅ」と言います。
かわいい


筒井筒井筒

でも、他は割と省エネやで

日本人も英語でthの発音とかRとLの使い分けとかで常に困ってるしな。そういうもんだろね。

韓国人もつ、ずはちゅ、じゅとなり勝ちですね。
バリ島に行った時も、ビーチのおばさんたちが、「みちゅあみ~」、ショップのおばさんは「このジュボン安いね~」と言ってました


なるほどなるほど

つはエネルギーを使うというのを知って言ってみたら、たしかに勢いとチカラが必要な言葉だ。

MLBの実況、筒香が言えなくて面白いことになってたよね(笑)
最近ちょっと活躍してくれてるからわかったし、笑えるんだけど。




メジャーで実況の人が"ちゅちゅごー"って言ってたのはこれが原因か




コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:30▼返信
シェケナベイブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:31▼返信
あいう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:31▼返信
ハングル語最強
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:31▼返信
デブ歓喜!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:31▼返信
日本人は外国語を喋る事に労力割かなすぎやけどなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:31▼返信
thも大概な気がするけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:31▼返信
シャベチュニダ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:32▼返信
キャベチュニダ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:32▼返信
ツーツーツーギョー!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:32▼返信
TH


っごーひ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:32▼返信
なる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:33▼返信
つるっぱげ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:34▼返信
そのかわり文法略しまくれるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:34▼返信
うそまちゅ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:36▼返信
骨壷
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:36▼返信
日本が嫌いなら日本に入ってくるな関わってくるな
日本人が古来より使用してきている日本語に対する侮辱だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:36▼返信
舌を上につけて!舌を噛みながら!
これも大概やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:37▼返信
「ふ」も発音に苦労する人がいるとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:37▼返信
筒香、筒を5つ突つきつつキツツキ包む
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:37▼返信
日本人がLとRを発音しにくいみたいなもんか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:37▼返信
向こうはトゥって発音する単語が多いからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:38▼返信
>>1
こっちはRLで困ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:39▼返信
×つるぴかハゲ丸
○トゥルーピカヘイグマールゥー
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:39▼返信
す・す・・ぎょおお!w
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:39▼返信
は?ヨ・シ・ツツツギョーなんだが?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:40▼返信
稲中でよくある「っ!?」は日本人でも発音できない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:41▼返信
津波はトゥナミとかチュナミ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:42▼返信
よく英語は腹から声を出すとか口や舌を大きく動かすとか言ってなかったっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:43▼返信
日本人は「ライト」発音できないwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:43▼返信
日本人は tree をツリーって発音したりするからなー
スカイツリーとかある意味恥ずかしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:44▼返信
慣れだろ慣れ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:44▼返信
つっ筒香ぅ♡つっつつっつアンアンアン♡
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:44▼返信
大学の時、韓国の留学生が「たいがく、たいがく」言ってて、何のことかと思ったら「大学」だった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:45▼返信
ッッッッッッッ

これ見るとバキ思い出すッッッ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:45▼返信
スゥーシィーじゃなく寿司な
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:45▼返信
多少間違ってても通じるから問題ない。ことのほうが多い。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:46▼返信
モールス信号、どうしてんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:46▼返信
まあだいたい意味はわかるからどうでもいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:46▼返信
日本語の発音が出来ないとかこいつ在日かよ
パヨクは日本語くらい学んでから日本に来いよパヨク
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:47▼返信
アラビア語ネイティブな知人アピール
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:47▼返信
>>23
いまアマプラで配信してたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:47▼返信
「し」「ち」「つ」は他の行の発音と違ってまぁ独特だわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:47▼返信
意識してみたら確かにえぐい発音してるかも知れんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:49▼返信
呪術師とか言ったら栄養不足で死ぬんじゃ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:49▼返信
七月
×しちがつ
○なながつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:49▼返信
ドゥルァグオンブォール ズィィィィ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:49▼返信
サッカーの内田もウシダって言われてたなそういえば
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:51▼返信
日本人がthとかrに発音コスト高いと感じるみたいなもんか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:53▼返信
つまり「つ」の発音がきちんとできるかどうかで日本人か否かを判別できるわけだ
日本人を装いながらこれができない奴は日本人になりすましてる可能性がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:54▼返信
今日のはち松
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:54▼返信
スイッター
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:56▼返信
韓国人の話とか突然始めてるやつなんなんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:57▼返信
嘘松
54.投稿日:2021年09月06日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:59▼返信
あぁー……なんか海外の人って「○っ○」みたいに小さい「つ」とか音発音出来ないって言うもんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:59▼返信
ウンコダーステロー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:00▼返信
バケス
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:00▼返信
そうか、じゃ日本に来るな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:00▼返信
シャベチュニダ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:01▼返信
たしかに母音含めてツって発音思い当たらないな。
it'sとかのtsは母音つかないし文頭じゃないもんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:01▼返信
じゃあ、死ね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:01▼返信
>>22
言われてから俺も「つ」言うのしんどくなってきたわカスが
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:02▼返信
たちつてとと言ってみろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:02▼返信
つと言い続ければ痩せるということか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:03▼返信
意味がわからない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:03▼返信
聖徳太子「つつがなきや」
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:04▼返信
欠陥言語
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:04▼返信
ツヴァイがあるからドイツ語はセーフ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:04▼返信
昔、南アフリカにツツ大主教っていたじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:06▼返信
筒香はメジャー行ったときに下の名前からヨシって呼んでって言って実況もそう呼んでるから問題ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:06▼返信
ごーすとおぶちゅしまなん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:08▼返信
筒香って何?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:09▼返信
極端な表現使うやつってだいたいつまんないよな オタクに多いけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:09▼返信
でもダッツンダッツン言ってたよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:10▼返信
日本人でも『つ』を発音できない奴多いしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:10▼返信
発音するのにエネルギーを使うのは分かる
でもこいつの言う筒香を見るたびに2日分のエネルギーを使うのは分からん
発音してないのに? 見る方がエネルギー使うの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:11▼返信
赤文字ってなんで?
なんで必要のない余計なことをコピペするの?
ライターいい加減すぎない?バイトと言ってもなんでこんな余計な無駄なことやるの?
読み手をバカにしてるの?
赤文字コピペ辞めろや
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:12▼返信
「ちゅ」と言うより「つ」と言った方が俺はエネルギー少ない気がするが。
それは長年「つ」と言い続けたせいで舌の筋肉とかが「つ」の発音用に発達して簡単な気がするだけなのか?
そうでない人は物凄く大変なんだろうか??
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:14▼返信
韓国人がドイツのことをドイチュっていってて
後からドイチュの方が正しいと知って衝撃を受けた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:15▼返信
※70
登録名がヨシなんだよ
つつごうだと読みにくくてヨシトモ禁止用語が入るから使えないっいうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:18▼返信
た行はかなり特殊
たを基準にするなら発音的に本来タティトゥテトじゃなきゃおかしい
つを基準にするならツァチツツェツォ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:19▼返信
tourもツアーじゃなくて実際の発音はトゥワーだしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:22▼返信
大げさな
パン○見えた(一日分の発音)
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:24▼返信
>>1
在日外国人は日本から出て行け!!
日本に来るな!!害虫
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:25▼返信
英語圏の歌でブレス後にちょくちょく「ツ」入れて歌う奴聞いたことあるから嘘松
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:25▼返信
tsunami 発音でググると面白いぞ
アメリカ発音でもイギリス発音でも諦めてスナミ言ってるのがわかる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:26▼返信
ちゅちゅ持たせ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:26▼返信
俺の爺ちゃん(福島県民)は「し」が言えない
だから「おすすと言やぁすすざんめえ(お寿司と言えばすしざんまい)」となる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:28▼返信
ドイツ語とかの下唇を上唇に挟む感じのFuみたいなのの方が疲れる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:29▼返信
catsのtsは「つ」じゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:37▼返信
大谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つなんとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:39▼返信
津市「・・・」
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:45▼返信
筒香選手がつつがなく前打者に続きヒットを打ちつつ、内野では死守しつつ危機突き破りました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:46▼返信
アーノルド・シュワル・・・・・ツェネガー
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:48▼返信
嘘松まんさんじゃん外国人のツイート持ってこいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:50▼返信
でもツの顔文字は大好きだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:52▼返信
すくなくとも発言に関しては日本語はめちゃくちゃ簡単な言語だけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:53▼返信
>>90
微妙に違うらしい
よく知らんけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:55▼返信
口の形は見えるけど舌の位置は分からんですし
母国語は当たり前に喋れるようになってるけど
どうやって喋れるようになったのか不思議でしょうがないわな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:58▼返信
ポルトガル語圏の人もツは発音しにくいてゆーてた
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:59▼返信
マッドマックス2の世界でいきていけんの
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:59▼返信
アナタコトガ〜シュキダカラ〜
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:00▼返信
TU
とちゃうの
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:01▼返信
チュマンネ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:02▼返信
ロボコチュプツチューがこれからは正式な標準語となる
言いにくい?日本語でOK
次世代の日本語だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:07▼返信
>>2
ツ、ツ、ツギヨー!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:07▼返信
ああ、だから龍巻閃の旋→嵐のところで
「凄まじい工口シーン」って言ってたのか
つむじのつが言えないのね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:08▼返信
日本みたいに母音と子音を並べた50音図
を作った国は無いのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:11▼返信
そんなわけねーだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:11▼返信
おちゅち!👶
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:12▼返信
ドイチュランド!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:14▼返信
俺は嘘松みるとめちゃくちゃ脱力するよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:18▼返信
日本人にとってliteとrightとwriteの発音使い分けが激むずなようなものかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:20▼返信
TUNAMIは言えてるのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:29▼返信
た行は珍しい。
た、てぃ、とぅ、て、と。
ちゃ、ち、ちゅ、ちぇ、ちょ。
つぁ、つぃ、つ、つぇ、つぉ。
の3子音が一つの行に入ってる。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:39▼返信
思い切り馬鹿にしていいと思うんだが。
連中も散々日本人のLRを馬鹿にしてんだし。
何言ってか分かんねぇよ、馬鹿でいいと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:40▼返信
※114
実は「ちゅなーみ」と発音している説、あると思います
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:41▼返信
吃音者は何を話すにしても一日分のエネルギー使うよinゼリーだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:42▼返信
>>113
thの発音も辛い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:45▼返信
つつもたせ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:51▼返信
日本語は発音不正確でも通じる万能語だから問題なし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:52▼返信
>>108
元々は韓国が初めて作ったもの
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:55▼返信
インドカレー屋さんにて。会計時に
「べちゅべちゅ(別々)ですか?」て言っててほっこりした。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:56▼返信
戦国布、武(ヴ)!
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:57▼返信
ちゅまに逃げられてほんとにちゅらいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:58▼返信
方言で「ひ」が「し」になったり、「し」が「す」になったりするが
「つ」ってあまり変化しないような
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:12▼返信
そんなにエネルギー使うなら、俺は痩せてる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:12▼返信
ちょっちゅね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:37▼返信
「つ」連呼ダイエッット爆誕だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:37▼返信
有声口蓋垂摩擦音にいわれたくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:39▼返信
つつがなきや、日出る処の天使より
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:42▼返信
ガトチュゼロスタイル
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:47▼返信
英語でも「つ」使う単語は多いけど、ほとんどは「トゥ」だし「つつ」って続く単語なんてないんじゃないかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:54▼返信
ツイマッド社がアナハイムに吸収合併されて跡形もなく消えたのはそういう理由だったのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 22:59▼返信
発音コストってそもそも何だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:12▼返信
津に住む外人は大変ってことか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:35▼返信
外国人はこれ発音できないらしいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:36▼返信
変な音節なんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:37▼返信
>>62
thの方がはるかに難しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:38▼返信
>>106
22goでそれっぽく聞こえるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:39▼返信
>>3
世界で最も易しい言語のひとつかもしれんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:40▼返信
>>5
外来語はみんなカタカナ表記にして日本語化させちゃうからなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:43▼返信
LRの使い分けの方がムズい
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:47▼返信
>>6
思った
これ揺れてる時に発音したら絶対舌噛むだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 23:49▼返信
発音コスト
それ発音すんのにどんだけエネルギー使うかって事だろが!
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 00:10▼返信
つ令和つ雷笑
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 00:14▼返信
ドイツ人留学生は全員問題なかったけど、言語によるのかね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 00:22▼返信
>>54
十円五十銭みたいw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 00:24▼返信
日本人も無自覚に母音省略すること多いしな
あと難しい早口言葉もよその国では簡単に感じたりする
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 00:56▼返信
>>81
?発音の仕方でaiueoを子音に合わせてるから特殊でもなんでもないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 01:23▼返信
日本語のつも無声音でいいって教えてやれよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 01:26▼返信
>>150
発音の仕方で子音にaiueoを持ってきてるから特殊なんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 01:27▼返信
す、やないthや
154.投稿日:2021年09月07日 01:54▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 02:21▼返信
津波は共通語やぞ
土😃人
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 04:45▼返信
いや~日本人は つつマシいですなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 04:47▼返信
「ゔ」とかいう謎発音もあるしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 05:41▼返信
外国人はLとRの発音の件でバカにしてくるんだから、こっちも笑ってやるくらいの気構えで行けば良い。やられないと理解出来ない人間も居るからな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 05:57▼返信
私も つ は苦手
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 06:02▼返信
ツァーリやツェーザーがあるじゃねえか
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 06:19▼返信
つー!
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 07:08▼返信
ツイートなんて日本人しか発音してないのやろな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 07:12▼返信
俺はアツシだけどホームステイ中はアスシかもしくはオスシって呼ばれてる感じだった
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 07:15▼返信
※81
同意。
た行は3種類、さ行は2種類に分けられるよね。

※115
そうそう。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 07:33▼返信
下唇噛むようにヴって発音する方がきついわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:55▼返信
べつに、「トゥ」でいいじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:24▼返信
発音し辛い母国語だらけの国々の奴らがおまいう
まぁ日本はそれより単語数が馬鹿にならない量だけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:25▼返信
>>166
ノンスタイルのお通(おとぅー)を思い出したわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:55▼返信
MLB解説者は「トュトュゴー」と発音することでエネルギー消費を抑えている
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:03▼返信
つーつーれろれろ
嘘 大袈裟 1日分のエネルギーな訳ねーだろks
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:51▼返信
そもそもアルファベット文化は短音が苦手、短音の発音が語源に無いから慣れていない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:15▼返信
英語とかにはそもそも促音が殆どないんじゃろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:31▼返信
突くぞバックから突くぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 14:22▼返信
トニーたけざきのサイコ"ミュ"を思い出した
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 16:46▼返信
俺もさ行が連続すると嫌になる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:04▼返信
韓国人のマッサージは男性でも「うちゅぶせ、なてください」ていうのがかわいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 22:44▼返信
h音「はひへほ」が無い国もあったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 05:52▼返信
Z-Z-GOでいいんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 10:04▼返信
幼児も「つ」は発音出来んやろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 16:41▼返信
>>12
ちゅるっぱげ

直近のコメント数ランキング

traq