ロゴのリニューアル、および新ブランド「ニトロオリジン」設立のお知らせ
株式会社ニトロプラスは、この度、ロゴをリニューアルいたします。
既存のロゴは、本日2021年9月6日(月)から順次、新ロゴに変更いたします。
また、ロゴのリニューアルにあわせて、新ブランド「ニトロオリジン」を設立いたします。
従来ブランド「ニトロプラス」では引き続き幅広いユーザー層に向けたコンテンツを、新ブランド「ニトロオリジン」では弊社が得意とする先鋭的な表現を追求するコンテンツを取り扱います。2つのブランドで、時代に適合したコンテンツ展開を行ってまいります。
【代表取締役社長 小坂崇氣より】
「ニトロプラス」設立から22年。これから先もお客様へコンテンツを届け続けるという決意とともに、より私たちの価値観と指針をわかりやすくお伝えするためにロゴをリニューアル、また新ブランド「ニトロオリジン」を設立いたします。
〈物語とキャラクターで表現するオタクコンテンツのポテンシャルを信じ、いつまでも輝きを失わない面白さを表現する〉という我々の原点を、日本を代表するデザイナーのお一人である日本デザインセンターの原研哉氏のお力を借りて、2つのロゴに落とし込みました。
これからも、ジャンルやプラットフォームを越えて、さらなる魅力を備えたコンテンツを多角的に生み出していく所存です。
■新ブランド「ニトロオリジン」について
弊社では、幅広いユーザー層に向けたコンテンツを制作すると同時に、『Phantom』『斬魔大聖デモンベイン』『沙耶の唄』『装甲悪鬼村正』『凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ>』など、年齢制限を伴う表現を含むコンテンツを制作してまいりました。
今後、より時代に適合したコンテンツ展開を行うため、年齢制限を伴う表現を含むコンテンツを主に取り扱うブランド「ニトロオリジン」を新設いたします。
「ニトロオリジン」では、従来の「ニトロプラス」ブランドとの差別化を図るとともに、先鋭的な表現をさらに追求してまいります。
以下、全文を読む

この記事への反応
・ニトロオリジンおめでとうございます!!!!👏👏👏ニトプラで一区切りだとえろげも全部含むだもんね。オリジンとプラス分けるの良いと思います!ニトロプラスもオリジンも今後もお世話になります
・シコいのがオリジンってことやな。 ちぃ、おぼえた。
・ニトロオリジンくんはSteamかSwitchで一般向けADV出してくれたらいいよ。Z指定あたりでグロイやつ
・Fate/Zeroは全年齢なニトロプラス側なのかニトロオリジン側の判定になるのか、そこは気になりますね。
・ニトロオリジン、ハードボイルドな作品期待してるよー
・ニトロプラスはニトロ、ニトロプラスキラルはキラルで略せるけれどもニトロオリジンはなんて呼べば良いのかな? ニトリ?
・そに子はニトロオリジンかぁw
・ニトロオリジン、そに子とかサンダーボルトファンタジーとかそこらへん映ってたから、そういう感じなんやろな
・ニトロオリジンのロゴ、完全にちいかわの目じゃん
完全なアダルト専用というわけではなさそう?
同一ブランドでやるよりわかりやすくていいかもね
同一ブランドでやるよりわかりやすくていいかもね

ソニーエレクトロニクス=来栖川エレクトロニクス
片方は次の総理にソッコーで潰されるぞ
全然話題になってないよな
多分ニトロオリジンは名称からこれまでのニトロでニトロプラス本体は女性向け化かな
いまは他社と組んで企画協力とかするタイプの会社になってるし
特に年齢制限あるIPはもうやってないだろ。分ける意味あるの?
エ〇ゲでやってきたのに切り捨てとは酷いな
グロテスク的、露悪的な描写の方だろうね
ソシャゲRPGの原案&シナリオやってる
あっと言う間にセルラン800位まで転がり落ちてるけど
ブランドの固定ファンは少ないけど細々とやっていくのかな
文字が添え物になっちゃってるしよくこれで決定出したな
R指定がFANZAになったやつか
APPLEマークみたい。
応用もいろいろできそう
少ないってか層が変わってる
エ〇ゲ時代の男ファンから女やまどマギとかのアニメから知った人らになってる
その人らはニトロ自体のファンじゃないでしょ
下倉に興味無いから全然知らんぞ、ガチャゲー?
10年以上待っとるんじゃ
犯人の礒飛京三がwikiだとIになってるの凄い闇を感じるな
死刑か無期懲役なのにどんな忖度働いてんだ?青葉は名前出てんだぞ?
懐かしい
せめてsteamに機神飛翔の移植を…
そんなレベルでやるやつ割れ厨くらいやろ
エ●ゲ界的に頑張ってほしいわ
尚文字可の子w普通に想像通りの逆転系で良かったのに、どのルートも救いようが無くてトゥルーは電波
ただただ陰惨でグロい苦痛な作品だったなあ
凄いところだったんだなあ
あーなるほど、それだ。
良いことだと思う