• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








最高で最悪な食べ物
















こんな感じ












2021y09m07d_182045904


2021y09m07d_182035528


2021y09m07d_182029461




















この記事への反応



このチーズにクラッカーとかつけて食べたい…沖縄に居た頃輸入菓子でクラッカーとディップチーズがセットになったお菓子があって大好きだったのにここ最近沖縄でも見掛けない…(チーズ版ヤンヤンつけボー的なやつ)

狂ってる

チーズに飛び込むバーガーとか、
セクシー過ぎるぜぇ…


三角食べですかね。バーガー、ナゲット、ポテトを基本に家にあるポテチをプラスするとか。


デブの夢みたいなって表現好きだなぁ

でも日本には月見バーガーがあるから。明日(9月8日)から発売だ





これは最高やんな・・・

家で再現してみようかな


B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2

B09BDYB7K2
松本直也(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:40▼返信
 ノ(     ニニ%Λ二ニ '、   【任天堂など3銘柄採用、日経平均入れ替え】
 | ヽ  ∠二〟ノ) ゛二ゝ|
 |/  ー〔ィ〆ァ]=[ィセァ〕 | (株)村田製作所  前日比 + 537(+5.50%)
 (ヽ  ヽ,J /,ゝヽ j ソ | (株)キーエンス  前日比 +3,400(+4.91%)
 (__i  ((~ノ(_r、ノ)'J|  任天堂(株)   前日比 + 540(+0.98%)
 ヽl   ))ノ_ノTTT`ゝ|
  ゝ  ((ノ´||∩∩∩(( | <ウワワァァー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:40▼返信
デブの食べ物
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:41▼返信
これは女性の腕が疲れそう、小さくしなきゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:42▼返信
これは毒物レベルで体に悪そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:43▼返信
ブラジルはコロナに無防備なのにまだ生きてるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:43▼返信
うまいけどひと口で飽きるやつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:44▼返信
チーズやバターがぼったくり価格の日本では無理
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:45▼返信
日本は食い物が旨い外国はまずいみたいなのて嘘だよなチーズソースひとつ思い付かん日本人が旨いものわかってるとかないよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:45▼返信
豚の餌
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:46▼返信
チーズはチーズやで
そんなうまいもんちゃう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:46▼返信
CM面白い、日本の電通キムタクじゃ作れない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:46▼返信
またデブが増えるんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:46▼返信
デブの楽園
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:48▼返信
日本ハンバーガーどんどん小さくなってるのに値段が上がっていくよね
今普通に800円とかセットでとるからびびるわそれなら普通に定食を食いますわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:48▼返信
これ系は日本じゃ無理やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:48▼返信
>>1
あたおか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:49▼返信
誰が食うんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:50▼返信
なんかすぐに暴れる国ってチーズばっかり食ってるな、
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:50▼返信


ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

でも日本じゃチーズはボッタクリだから無理ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
 
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:50▼返信
そもそものバーガーのサイズ感やパテの厚み・肉感が別の会社みたい。ケンタッキーは、もっと縮小率が酷いけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:50▼返信
満腹中枢なし
胃酸過多この上なし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:50▼返信
べべ「チェダーチーズ!チェダーチーズ!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:50▼返信
チーズ好きじゃないんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:51▼返信
チーズってモルヒネと同じ成分があるらしいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:51▼返信
チェダーはブロックで買えばええがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:51▼返信
これにエグチつけて食べたい!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:52▼返信
まずそう!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:53▼返信
とうとうハンバーガーまでディップしてしまったか!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:53▼返信
チー牛とか好きそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:53▼返信
>>20
バーガーつーか、ポテトと飲み物のサイズダウンが酷いわ、カナダだとMで日本のLサイズ以上が出てきたから
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:53▼返信
このタイプのチーズソースくっそ旨いのに日本人は全然食べないよな、でも好きじゃないとは思えんしほんとに食わず嫌いつか知らないから食わないてだけなのかもな世界一情報食う割合多い民族やしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:53▼返信
日本はチーズ高いから無理だろなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:55▼返信
ひいいいい悪魔の食べ物だあああああ
食べ過ぎると脂肪だらけになって
血管という血管が炎症だらけになるぞおおお
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:57▼返信
ブラジルの今の語られるべきニュースはこれじゃない

今日は独立記念日、ボルソナロ大統領支持者が国会や町中に集まって、クーデーターモドキを起こそうとしてる

そっちについて語って欲しかったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:58▼返信
>>34
いつものボルソナロと愉快な仲間達じゃん
トランプ信者も多数参加したんだっけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:59▼返信
チェダーチーズは結構しょっぱいからなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:59▼返信
>>32
ただ言うても価格調整の為だけに牛乳捨てるとかやってるんやしどうせ捨てるならそれでチーズくらい作れそうな気もするけど、ああでもバターならともかくチーズには微生物が作り出す酵素?かなにか必要なんだっけか?日本にはそれが無いとかかもな案外
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:00▼返信

まじマズそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:01▼返信
チーズフォンデュみたいでちょっとやってみたい…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:01▼返信
こんなもの食うぐらいだったら
ご飯と味噌汁と納豆でいいだろ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:01▼返信
CMのセンス良いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:04▼返信
>>37
原価高騰で今時牛乳は捨てないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:06▼返信
>>42
今は給食の混乱で牛乳も余ってる
なんとかうまく使ってやりたいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:08▼返信
コレステ飯
45.投稿日:2021年09月08日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:08▼返信
チーズとか隣国であり天敵アルゼンチンのステマだろ
ブラジルは鶏肉、豆、ビールしか必要ないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:09▼返信
チーズ使ってるってことは韓国のパクリだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:10▼返信
チーズタッカルビチクソやチーズハットグソは流行らなかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:10▼返信
>>8
ジャンクフード好きは君のように思うかもね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:17▼返信
>ブラジルのマクドナルドには"溶けたチェダーチーズボウル"なるものが売ってて、
>ハンバーガーをチーズにディップして食うという


やべえ・・チーズ好きだからスゲえ美味そうに見える 日本でも販売しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:19▼返信
本当は食べてみたいくせにみんな強がっててわろた
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:19▼返信
文字通り死ぬ気で喰うやつだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:20▼返信
デブウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:23▼返信
これは美味そう(*´﹃`*)
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:26▼返信
チー牛御用達
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:34▼返信
チーズ買ってきて自分で作れや
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:35▼返信
一回だけ食べてみたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:35▼返信
山岡「このチーズは偽物だ、油脂と低品質のチーズを混ぜてある それに簡単にカビないように保存料も強烈だよ」

海原雄山「欧米人が好きそうな実にあさましい食べ物だ、本物のチェダーチーズでも私はくどいと思うくらいだ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:41▼返信
>>58
文句言うなら食べるんじゃねぇ!と怒鳴ってみたくなるコンビw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:43▼返信
こぼれそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:43▼返信
食いにくそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:44▼返信
くさそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:48▼返信
なんだ俺のパスタかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:50▼返信
几帳面な日本人には合わない食べ方だね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:50▼返信
美味そうだな
最後の方は胃もたれするだろうが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:51▼返信
チーズディップって突然食いたくなっても売ってないよな
レシピとか見てもなんか違うもんだし
絶対海外の連中とか出来合いのもん食ってるよな
日本でも売ってくれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:51▼返信
ゴマがぽろぽろチーズがだらり
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:51▼返信
最近は量が多いモノや味が濃いモノが日本でも流行ってるからコレ多分イケるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:55▼返信
言うほどチーズって太んないけどな
ピザの眷属みたいな扱いされて風評被害が可哀想
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:57▼返信
>でも日本には月見バーガーがあるから。明日(9月8日)から発売だ
馬鹿の1つ覚えの月見wwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:20▼返信
海外より日本のマックが小さくてドリンク飲み放題じゃないのって、自民党が消費税の導入を強行採決して、その後も増税ばっかりで日本経済を破壊してくれたのが、デカいんだろうな。

350ml缶に見せかけて、340mlしか入っていないポカリとか、1000mlの紙パックに見せかけて、900mlしか入っていないジュースとかも、また増税で減量されて、ファストフードもまた小さくなって、また値上げだろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:23▼返信
日本は酪農利権で乳製品クソ高いから無理だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:26▼返信
日本だと容器サイズが大幅に小さくなりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:36▼返信
マァクダナルッ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:46▼返信
あれ?

日本のマクドナルドのハンバーガー、小さくね?

高いのに…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:49▼返信
>>4
身体中に角栓できそう・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 01:50▼返信
ブラジルって危険じゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 02:11▼返信
カロリーお化け
運動前ならありだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 02:23▼返信
ウェンディーズは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 02:27▼返信
ちょい昔に売ってたレンジで温めるだけ食べられるチーズフォンデュの素みたいなやつあったじゃん
あれ使えばいいじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 02:47▼返信
日本のペラペラの肉と比べて、なんて美味そうな肉使ってやがんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 02:57▼返信
そもそもこれの原料がチーズなのかも怪しい
83.ナナシオ投稿日:2021年09月08日 03:56▼返信
>>16
そもそもマクドナルド味にマクドナルド味足してもなんも変わらんやん

何時ものマクドナルド味なだけやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 04:02▼返信
日本の厚さ5mmの肉とは大違いだな・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 05:28▼返信
こういうの見ると日本人はつくづく舐められてると思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 08:23▼返信
サムネが顔がチーズまみれの太ったおっさんの横顔に見える
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 09:55▼返信
ポテトに付けても美味そう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 10:13▼返信
牛丼やチェーンのごはんバーガー食べたらチーズのせいで気持ち悪くなった
確かにチーズは好きだけれど限度ってモノがあると思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 10:25▼返信
これはうまいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:01▼返信
やべえな。デブにこの画像はきつすぎる。腹減ってきた
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:04▼返信
日本だとチーズ一枚50円だからコレは1000円くらいしそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:20▼返信
日本には侍マックがあるやんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:41▼返信
500円くらいでチェダーチーズ買って全部溶かせばいけるのでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:15▼返信
レンジでチンするだけのミニチーズフォンデュのチェダー版が欲しいな

直近のコメント数ランキング

traq