• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ワクチンパスポート政府原案が判明 商品割引に活用 差別は禁止

498r498t9ewa


記事によると


・ワクチン摂取済であることを公的に証明する『ワクチンパスポート』について、政府の基本方針の原案が判明した。

・内容によれば、飲食店などに入店する際に「接種証明の提示を求めることも可能」とした。

・その上で、活用例として「商品の割引やおまけの提供」などを挙げ、国内経済活性化に活用したい考えだという。

・9日に開く政府の新型コロナ対策本部で正式決定する模様。

以下、全文を読む


この記事への反応

ノーワクチンは自粛好きだからテイクアウトオンリーでオッケー

go toよりはマシ、なのか?

まぁ、いいんじゃね

そこまで支援する必要あるか?

飲食より乗り物飛行機鉄道について知りたい

むしろワクチン打たない奴に割り増しして、それを原資により安くしてくれ


これ実質パスポート見せないと入店拒否されるの?

俺は正規の値段払って、隣の席でゴホゴホ咳してやるよ。

ワクチン打たないけど証明書は使わせてもらいますよ

よく分からんけど、これは税金が使われるのか?
だったらワクチン接種済みの人の税金値下げした方がよくね?
いちいちパスポート確認とか手間しかないだろ




関連記事
政府がワクチン証明書を12月からスマホで発行へ!申請もオンライン化して手軽に

ワクチンパスポート、飲食店の利用・旅行・イベントなど国内での活用のあり方を検討する模様!




いよいよ導入か…
パスポート発行の仕方がわからないと喚く人が出てきそうな気がするけどな



B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B07PMJ3SYH
渡 航(著), 石井 一貴(ナレーション), 戸田 めぐみ(ナレーション), Audible Studios(出版社)(2019-04-12T00:00:00Z)
5つ星のうち4.5





コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:21▼返信
へぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:21▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:21▼返信
🍮
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:21▼返信
店に入って困るのはノーワクチンなのに横でゴホゴホしてやるよは草
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:22▼返信
ワクチンパスポートの入ったスマホ、いくらで売れるかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:22▼返信
これやらないって言ったのにやっぱりやるんだなw
しかもスマフォ認証だから若者にもっと出回って消費して金落としてウイルスもばらまけってw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:22▼返信
ワクチンの効果ってあんま長くないんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:22▼返信
>>だったらワクチン接種済みの人の税金値下げした方がよくね?
それじゃ市場に金が回らんだろ
経済回すためのものなのに家庭の貯金ばっかふやしてどうする
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:22▼返信
>むしろワクチン打たない奴に割り増しして、それを原資により安くしてくれ

さすがにこれは馬鹿発言。誰も彼も反ワクでぎゃーぎゃー喚き散らしてるわけじゃない。アレルギー関係、常備薬関係で打ちたくても打てない人もいる。ソースは私の友人。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:22▼返信
結局どうやったらこれ貰えんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:22▼返信
ワクチンパスポート、マスクより鬱陶しいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:23▼返信
パスポート施行されてノーワクが入店できると思ってる時点で頭悪いw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:23▼返信
効果が長続きしないから、パスポートの期限も決められるんじゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:24▼返信
ワクチン接種を促進させるための措置のはずなんだが
そのあとのことは考えてなさそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:24▼返信
飲食店は喫煙スペースみたいに未接種スペースに隔離してもらわないと
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:25▼返信
ワクチン打っててもキャリアにはなり得るからなぁ。
でも、自分から差別のために打ってる奴が差別するな!はおかしいだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:25▼返信
ブレークスルー感染で検索
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:26▼返信
発想がアホすぎて頭痛がしてくる。

別にワクチン打ったからってアイアンマンみたいになるわけないだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:26▼返信
また無駄なもんが増えるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:26▼返信
絶対やると思ったけどやっぱこのパターンか
そのうちに就職時にも提出が求められるようになるんだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:26▼返信
差別反対
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:27▼返信
1回だけ接種したらワクチンパスポート貰えるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:27▼返信
でた、ワクチン差別。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:27▼返信
差別は禁止ってあるけど絶対起きるだろw
差別というよりかは区別だけど
まあ店も客を選ぶ権利あるしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:27▼返信
女性差別
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:27▼返信
反ワクは人にあらず
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:27▼返信
実施するのが遅すぎるけど都市部だけでも対応すべきやわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
全然広まらなくて、パスポートとは何だったのかってなりそうww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
スマホ限定は勘弁してほしいなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
半年くらいで接種と更新繰り返すのか…
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
というか、ジジババが最近マスクしてないんだけど、来年あたり再度感染拡大しそうで嫌な予感しかしない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
男女差別やめろ!黒人差別やめろ

ワクチン非接種者は差別しまーすw
マジ笑えねえよクソが悪魔共
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
反ワク激おこで草
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
12%の負け組さんこんにちは
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
アホなウェイ勢隔離するだけで済む気もするけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
打てない人はどうするんですかね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:28▼返信
>>13
スマホなら更新も簡単。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
俺は正規の値段払って、隣の席でゴホゴホ咳してやるよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
ワクチン打たないけど証明書は使わせてもらいますよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
ワクチン差別きたー!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
ワクチンパスポート自体はええけどワクチン打ったからもう大丈夫ってイスラエルと同じ轍を踏んでる感がな
マスクはちゃんとしようや
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
>・むしろワクチン打たない奴に割り増しして、それを原資により安くしてくれ
クラスターのリスクを高めてまでやる事ではない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
いやこんなことやるくらいなら普通に金欲しいんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
憲法違反では?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:29▼返信
カネ!暴力!セッ○ス!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:30▼返信
また電通が中抜きするのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:30▼返信
>>36
病名パスポート
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:30▼返信
※43
働けば?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:30▼返信
基本的人権を尊重しないんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:30▼返信
まだ差別じゃなくて区別だろ
非接種で追加料金払うシステムになったら差別と言え
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:31▼返信
始まったなぁ、始まっちゃたよ人間が人間を「選別」する時代がさぁ?
お前らもう政府の言いなり玩具だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:31▼返信
>>49
恨枠が他人の基本的人権尊重してないのに?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:32▼返信
ああ、次は童貞/非童貞を区別だ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:32▼返信
お前らどうせ今回と次回ぐらいの接種でやめるだろ
副反応めんどくせーって言って打たなくなる未来しか見えん
まぁ薬ができればオワだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:32▼返信
これ、ワクチン接種の促進策なの?
違うでしょ
飲食店やイベント等を念頭に置いた経済活性化策でしょ

ワクチン接種促進策はワクチン接種の有料化宣言だよ
店で使う程度の金を優遇したところで「じゃあ今まで嫌だったワクチン打ってみるか」ってならんでしょ普通
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:32▼返信
ついに人権パスポート誕生
ありがとう政府
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:32▼返信
とりあえずゲホついてるやつは殴ってもいいことにしてくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:32▼返信
5Gに汚染され始めたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:32▼返信
接種したらワクチンパスポート貰えるのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:33▼返信
割勘になると反ワクの分払わされるやんけw
入店出来ないようにしろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:33▼返信
アフターコロナ時代は反ワクに人権はねえんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:33▼返信
しゅまん、パス持ってないやつおりゅ???????
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:33▼返信
反ワクはスーパーやコンビニも入れずにパンやカップ麺の自販機で生きる未来
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:33▼返信
もっと手軽に打てるようになってからしてくれるならいいよ
予約取れたけどまだ打ててないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:34▼返信
コロナは終息してるよ?麻生様がおっしゃっていたしね
もうワクチンは必要ないw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:34▼返信
コミケやライブなどのイベントは当然として国内便の飛行機や船
宿泊施設などもワクチン接種証明の提示必須にして欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:34▼返信
ワクチン打ったらウイルスキャリアにもならないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:34▼返信
ワクチンパスポートないやつに人権ねーから
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:34▼返信
店も客選ぶ権利はあるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:34▼返信
最高すぎるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:34▼返信
>>54
副反応が毎回あると思ってるバカw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:35▼返信
感染問題にしないなら若者なんてどっちでもええやんけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:35▼返信
人類の選別はもう始まっているんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:35▼返信
10月だか11月まで接種率88%だったよね
それ終えてからのほうが良い。

あとファイザーの飲み薬もその頃には届いてるだろうし
普通の生活へ 帰還一章みたいな流れになりそう?? (油断大敵)だけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:35▼返信
店側はどれだけ導入するかね、これ
ワクチンパスワードがデジタル限定で入店時に必須にすると
スマホに不慣れな人や高齢者を店から遠ざける事になるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:35▼返信
店側は割引強制されるわけだがどう思ってんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:35▼返信
一般人証明書やな
反ワクやノーマスクの外食なんて何かしらトラブル起こす気満々やし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:36▼返信
感染拡大政策だった go to より現実的やな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:36▼返信
パスポートで個人情報が漏れるwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:36▼返信
河野太郎いわく88%が接種完了する見込みでワクパスの国内利用に意味があるのか
12歳未満は接種対象じないし差別禁止なら入店制限等には利用されないだろうが
経済界がワクパスで割引集客したいだけであってそのために何億円の税金突っ込むんだか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:36▼返信
就職も履歴書+ワクパスが必須になるゾ~
まともな会社なら反ワクなんぞ入れたくないし
まぁタマホームなら大丈夫かな?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:37▼返信
反ワクは頭にアルミホイル巻いとけよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:37▼返信
余命3年が88パーか
かわいそ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:37▼返信
パス持ちは消費税8%反ワクは10%にして
反ワクでも生活必需品やテイクアウトなら8%なんだし文句少ないやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:37▼返信
店はワクチン打ってようがなんだろうが
客が来て金払ってくれればそれでいいんだよ
結局売り上げ減るじゃんこれじゃ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:37▼返信
>>80
国の方向性に逆らってんだから
不利益も享受しろよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:38▼返信
>>51
政府とかいうけど特定野党は、ネットでも見れる状態にある特定野党公式党則での選別はもっと凄いぞ。
あれ見たら本当の言いなりってのはどういうことかわかる。アレみても入党する奴はM。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:38▼返信
>>71
これからも打ち続けるの???
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:38▼返信
これを導入した国の惨状を見てないのか
せっかく出遅れたのにそれすら生かせない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:38▼返信
コロナ終息もしくは共存が決まったらこの制度どうするの?下手すると一年も持たない制度だぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:38▼返信
いいと思うよ、
ワクチン接種者の方には ポテトLサービスです。
未接種者?! ペッ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:38▼返信
ワクワクパスポートか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:39▼返信
※83
余命3年よりあなたのほうが頭がぶっ飛んで可愛そうだな
反ワクチン派は危ない。 周りに迷惑かける存在
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:39▼返信
※85
そんな考えの店はどのみち潰れるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:39▼返信
>>85
クラスター閉店
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:39▼返信
コレをやるならまず政府が飲食店に割引分の補填をしなきゃ筋が通らねーんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:40▼返信
まず飲食店に行かないからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:40▼返信
まず飲食店に行かないからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:40▼返信
>>13
当然よ
ワクチンなら半年
PCR陰性なら2日の有効期限でいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:40▼返信
ps5を接種者限定抽選にすればみんな打つと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:41▼返信
高級店や一部の意識高い系の飲食店だけ導入して
一般的な飲食店は一々入店時の提示要求まではしないで終わる様な気がする
割引なんかもパスポート導入時にブームでやって、時間が経ったら忘れられそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:41▼返信
>>22
有効なのは2回目以降だぞ
1回は未接種扱い
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:41▼返信
打たなきゃ証明書の発行もされないというのに…
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:41▼返信
ワクチンパス提示しないと入店できないのはまだ色々問題が多すぎる
もう少し議論と時間をかけろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:42▼返信
>>83
余命半年以内が12%もおるのか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:42▼返信
摂取したくても行政の運営のまずさから摂取できてない人がいる現状でやったら不満爆発しそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:42▼返信
親の借りよう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:42▼返信
パスつってもアプリでしょ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:43▼返信
これって誰が発行業務するんだろね
紙と同じように市区町村の自治体か
これだけ喧伝してるとワクチンや給付金のように
申込み殺到でパンクなり発行遅れとかするんだろな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:43▼返信
マイナンバー紐づけでしょ、やるなら
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:43▼返信
はははw、お前らまだそこか?
ワイはころなと共存する、闘おうとするからこうなるんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:43▼返信
ワクチン接種した時に貰える接種証明書でも代用させてくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:43▼返信
飲食店みたいな生活に結び付いてる所から始めるのは悪手だろ、イベント観光テーマパークみたいな娯楽施設をワクチン接種した人から順に解放していけよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:43▼返信
>>106
だから恨枠はなぜワクチン食うこと前提なんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:44▼返信
提示要求するのはいいけど店先でゴネたり凄んだりするやついるんだろうな

116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:44▼返信
>>109
ワクチンパスポートはデジタル化推進でスマホ限定の予定
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:44▼返信
>>115
そんなの即警察でいいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:45▼返信
重症化を防げる人を中心に、医療体制に負荷をかけず
商売や娯楽を楽しめるよう準備中

今後周囲の反発を避ける為にも各地の観光地で実用化するぞ
土産物屋の爺達にQRコードの使い方からレクチャーだw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:45▼返信
めっちゃ客減る
商売やったことない人はこういう発想しがち
やってみたらいいよ
全然機能しないから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:45▼返信
パス持ちが毎回幹事やらされるのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:45▼返信
ノーマスク、ノーワクチン、ノー人権
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:46▼返信
まともな客の選別だしまあそらやるわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:46▼返信
>>27
遅すぎないよ
老人を先に接種させてたから若者はまだ打ちたくても打ててない
ワクチン差別は禁止だけど、結局は不利益を被るから自由意志で全員打てる状態でないとパスポートの導入はできない
11月以降なら子供以外は誰でも接種できるはずだから、その時点でパスポート持ってないやつは反ワクチンってこと
自分で接種しないと決めたならそれで被る不利益は自己責任
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:46▼返信
打つか打たないかの選択を出来る状態にならないと無理
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:46▼返信
こうやってワクチン打ったやつのせいで感染拡大するんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:46▼返信
反ワクチンとかいう杉並区のプロ市民どもが言ってるだけだから正解だな。
感染が怖くないなら高円寺とか行ったらいいんじゃない?オレは絶対嫌だけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:46▼返信
ここまで不利に追い込まれても注射コワイコワイのひとたちは大変ですね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:47▼返信
打てない人が感染させられたら最悪じゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:47▼返信
大量にクラスター起きそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:47▼返信
>>119
かつては喫煙廚も似たようなこと言ってたなぁ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:47▼返信
>>113
俺もそこが気になる
どうもスマホアプリでしかやらんみたいだし
利用者層の幅が広い飲食店より、まずは観光やイベントで様子見しながら導入したらいいのにな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:47▼返信
ワクチン効力が減衰した高齢者共が役所窓口に殺到しそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:48▼返信
いいね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:48▼返信
>>4
おっ!ワクチンあるからって絶対に防げる訳じゃないんだぞww
ワクチンパスポートで安心しているところに移されるかもねwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:49▼返信
こんなことせず接種した奴もしない奴も
本当に収まったり治療薬が普及するまで自粛しろよ
136.投稿日:2021年09月08日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:50▼返信
>>32
性別と人種は生まれ持って決まったもので自分の意思で変えられないが、ワクチンは自分の意思で打てる
しかも無料だから経済格差も関係ない
大人なら誰でも打てるのに打たないのなら、それで被る不利益は自己責任だ
ただ、スマホが無いとパスポートを使えないのは問題になるかもね
経済的にスマホの契約ができないとか、スマホの使い方がわからない人はいるから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:50▼返信
こうやってイスラエルみたいに爆発的に感染拡大するんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:50▼返信
>>89
導入した国で接種率が上がりましたね^^
医療界はほぼ賛成でございます
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:50▼返信
>>21
うるせえ虫ケラ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:51▼返信
チンパス不携帯罪作ろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:51▼返信
値下げしたほうがいいとかじゃなくて、感染拡大を防ぐのが目的だからさぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:51▼返信
>>22
知恵遅れか?死ねよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:51▼返信
ワクチンうったからはい人あふれかえってるとこいって大丈夫って考えやめろよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:51▼返信
せいぜい割引ぐらいとかだな
ワクチン1回目打って緊急入院した人もいて2回目ヤバそうな人いるのも事実だし、何人かはワクチンで健康障害起きてるし、おまけに関係性は不明のまま確実にないって証拠もないからね
店入れるか入らないかはワクチンや有無に限らず自由でいいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:51▼返信
>>28
ふるさと納税もしたことない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:51▼返信
反ワクへの差別が酷い
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:52▼返信
感染防げないクソワクチンのくせに
ここまでやるなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:52▼返信
意外と使いどころが無さそうな気はしている

反ワクチン追い込むぐらい?
個人的には打たない人はそれはそれでなんかの役に立つかもとは思っているが、
余りにアホなので滅びてもいい気がしてきた
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:52▼返信
ブレイクスルー感染が最近問題になってきたのに正気なの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:52▼返信
>>41
関係ないだろ
死んでろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:53▼返信
>>44ねよ低脳
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:53▼返信
今度はワクチン接種した奴がまき散らすからなぁ
パス意味なくね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:53▼返信
>>49
くたばれ昆虫
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:53▼返信
画像だけなら簡単に偽造できちゃうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:54▼返信
治療薬待ちで打ちません
157.投稿日:2021年09月08日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:54▼返信
愛知医科大学循環器内科医の見解
>各国で接種率が5割6割になってきたとき、そこから伸び悩んだり、若い世代の接種率が上がらなかったりといった事例がある。
>あとひと押しの部分は、ワクチンパスポートや、制限緩和のための1つの条件として出せれば、接種率はまだ上がるだろう
>元記事 尾身会長の“出口戦略”提言 最前線でコロナと向き合う現場医師の見解は9/6(月) 14:17配信
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:54▼返信
>>150
ブレイクするものが無い奴はもっと問題なんだけどわからないのかなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:54▼返信
>>56
まずマイナンバーカード取ってきてから言えよ
非国民
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:54▼返信
>>148
完全防げるワクチンは存在しないんだが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:55▼返信
ワクチン打った人がワクチン打った人だけに感染広げるのは問題無いんだよ、重症化率低いから医療圧迫しないんだから
ワクチン打ってないのに感染リスク高い場所に出てくる猿物語参加者みたいな連中を弾くのが大事
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:55▼返信
スマホでQRコード表示する形になるというけど、どういう意味?
アプリで接種券番号とか入力しておくとQRコード表示されるから店側がそれを読み取るとか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:55▼返信
>>156
治療薬って発症した後じゃ無いと意味ないんだけどわかってる?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:56▼返信
「ワクチン未接種の方は入店お断り」

差別ではなく区別ですっていう適当な理由でやっぱりこういう店でてくると思うわ
予想通りだな。来年あたりから出てくると思うぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:56▼返信
>>151
馬鹿は日本語が通じない
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:56▼返信
>>164
わかってるお
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:56▼返信
>>164
わかってるお
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:56▼返信
>>142
業界が風評被害に怯えず商売繁盛する為の方法でもある
まあ感染拡大防止策でもあるが重症化負担の軽減策が主目的
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:57▼返信
【反ワク悲報】波物語クラスター発生補助金取消、挙句にイベント会社逃亡wwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:58▼返信
>>162
でも猿の奴らは皆軽症か無症状だったじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 12:59▼返信
>>171
みなさん、これがバカですw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:00▼返信
イスラエルもシンガポールも感染者急増してるのに
よくこんなこと出来るな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:00▼返信
いやいや紙で提示ならともかく
一々入店時にQRコード読み取っていくんか?
暇な時ならいいけど混雑時にはやってられんぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:00▼返信
面白くなってきたー!
店の入口で追い返して他の客から白い目で見られる毎日が始まるってことだろ?
ワクワクしてきたな!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:01▼返信
>>172
バカはお前だよ
重症化しなければ問題なしならば奴らは問題がない
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:01▼返信
>>162
お前は流石に馬鹿
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:01▼返信
大分マシな政策だな
gotoイートとかいう自分の票田のことしか考えない
某2Fが音頭を取った政策よりよっぽど
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:03▼返信
>>171
あの14人から更に感染した人が全員軽症だって保証は無いんだぞ、それに遊びに行って感染してきたってだけでどれだけの人に迷惑掛けると思ってんだ?
濃厚接触者にされて会社にも行けず隔離されてる人かなりいるはずだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:04▼返信
>>179
ワクチン打とうがそれは変わらない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:04▼返信
※176
その状態であちこち出かけたらどうなるか想像できないのかこのくるくるパーはw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:05▼返信
俺まだ来てないんだけど
やるならはよ全国民に配れよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:06▼返信
ぶっちゃけさ全国でまだ1万人超えてるのに
無理やりパスポート出して収束したとか笑えるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:06▼返信
>>181
やっぱり馬鹿だな
ワクチン打とうがキャリアーにはなるから
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:06▼返信
入店拒否などのマイナスではなく
プラスに割引のはいいと思うが
老害どうせ沸くでしょう
前のデジタルポイント支援の時みたいに
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:06▼返信
「ワクチン未接種でも入れるよ」って看板あったら絶対入りたくないもんな
「パスポート偽造してやる」って言ってる奴はそういうことだろ?
じゃあパスポート導入はあっという間に達成されるよ 
政府じゃなく 大手から個人から 事業者達が切実に求める
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:07▼返信
※186
誰も損しないよねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:08▼返信
10万すらろくに配れないからこんなもん導入するのにどんだけかかるんだか
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:08▼返信
デジタルのワクチンパスポートは12月予定らしいけど
それなら紙のワクチンパスポートも入手条件緩和してくれ
現状旅券やパスポート必須だから普通に取得できんし
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:10▼返信
割引とかはいいね
そういう方が日本人には効きそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:10▼返信
いやいや、金銭(おまけ含む)に差を設けたらそれはもう差別でしょ。

例えば某アジア人だけや女性(男性)だけ、この割引は適応されませんってなったら
どう思う?
192.投稿日:2021年09月08日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:11▼返信
どんな形になるか分からんけど、配信されるアプリに
ワクチン接種券の番号入力したら使えるくらいなら良いわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:11▼返信
>俺は正規の値段払って、隣の席でゴホゴホ咳してやるよ。

ワクチンパスポートなきゃ入店拒否されるかもって話なのに何故入店できるつもりでいるのか謎
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:12▼返信
有料記事で途中までしか読めなかったが、今日の別記事だと

>政府はワクチン接種証明を12月から電子化する方針を固めた。スマートフォンの専用アプリでQRコードを表示し、接種の情報を読み取れる仕組みとなりそうだ。また、証明書の申請もオンラインで完結させるようにする。
 
12月までには、接種希望者の殆どは打ち終えてるだろうから、反ワクは除外されるとして
ワクチンの効果が低下するので期限なども恐らく決められると思う、3回目のワクチン分も既に確保しており(来年分ファイザー1億2000万回、モデルナ5000万回)、2回目接種、3回目接種でどの程度の期間が有効とされるのかが気になるな 
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:12▼返信
※191
人種で差がついてるわけじゃないし
パスポート持てば全員受けられるんだから
割引券持ってる人と持ってない人で差がついてるのと同じ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:12▼返信
未接種者は入店禁止とか、禁煙喫煙みたいに物理的に席を分けて離れさせるとかしてほしいわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:13▼返信
QRコードが表示されないとか何入れても表示されるとかトラブル頻繁しそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:14▼返信
>>83
まぁ、それが事実だとしても、反ワクチンの無能共には米の一粒すら作れんやろし、どっちみち死ぬやん。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:14▼返信
cocoaと同じ末路になりそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:15▼返信
まあ一回やってみようや
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:15▼返信
音楽系やスポーツ系みたいな盛り上がって大声出して感染対策が疎かになる類のイベントはワクチン接種必須の方がいいわな
波物語がクラスター出したばっかだし、全員軽症だったなんてのは結果論でしかない
ノリで爆弾のスイッチ押したら爆発したけど全員軽症だったから問題無し、なんて事にはならん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:15▼返信
>>191
生まれや性別は基本変えられないけどワクチン接種は希望すれば出来ますし
体質が問題でワクチン打てない人はあとで何かしらの救済処置が設けられるだろ
そもそも今ですら性別割、学生割、高齢者割、障害者割って多種多様な割引あるのに今更何言ってんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:15▼返信
反ワクの権利とやらを認めてやってるんだから感染させない義務を果たせ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:18▼返信
スマホを持ってない人用の摂取済証明方法は用意されないのだろうか。アナログな証明方法がないのは大問題だと思うが。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:19▼返信
ワクチンの効果が薄くなってる奴もワクチンパスポートがあるから大丈夫とかいうパターンしか見えない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:19▼返信
いきなりスマホアプリ限定にしたら反感や反発が大きくて中々難しいだろうけど
ワクチン接種者ならワクチン接種済証がある(接種券の台紙横)から
それでも代用できるという形にしたらスムーズに進むと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:22▼返信
>>88
ワクチンが今後も必要ならそうなんじゃない?経口薬で済むようになるならいらなくなるかもしれないけど。
インフルエンザだって毎年やってんだから、大体の人は会社で予防接種するのが一つ増えるだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:25▼返信
飲食店なんて子供からお年寄りまで誰でも利用するんだし
それらの入店にすら関わる事を流石にスマホアプリ限定とかにはしないんじゃね?
そんなの店側も導入に躊躇するぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:28▼返信
消費を維持して手抜きアプリの中抜きで一稼ぎ。ワクチン接種したからノーマスクマン、接種拒絶マン、アプリ操作分からないマンとか飲食店で暴れそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:28▼返信
>>81
タマホームは接種すると落とされるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:30▼返信
打ったからって言って感染しないわけでもさせないわけでもないのにほんまにこれやるんだ。
まじで政府あほしかおらんのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:32▼返信
マイナンバーカードでも代用できる様にしてくれよ
せっかく取得したのに本当に使い道ないぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:33▼返信
>>212
デジタル化推進の餌だからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:34▼返信
そこまでワクチン撃たせたいってなんか逆に怪しいよな
マインドコントロールの危険はないのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:34▼返信
まぁこれで駄目なら観光業や飲食業もさすがに諦めて縮小されるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:35▼返信
反ワクチンは馬鹿だから一生自粛してろ
あと感染者数をいまだに言ってる知恵遅れも同レベル

無症状率99.99%になっても感染者数が1日10万人です!とか言われたらパニック起こすんかw

ワクチン2回接種してれば重症化率が極端に下がるんだから経済回せばいいんだよ
反ワクチンは感染して死ぬだろうけど自己責任だから。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:36▼返信
そもそもパスポートが必要な状況で外食したいと思わん
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:36▼返信
とりあえず海外では感染者がーって言ってる脳みそのかわりに糞が入ってる馬鹿どもは
2回接種後の重症化率をもってこいなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:37▼返信
>>1
店からしたら迷惑でしかないだろ
なんで店の利益にならない割引を接近にすんだよ

国が国民に、強制させて提示する義務を行使するだけでいいだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:38▼返信
※212
国民はもっとアホだから問題ないんよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:38▼返信
イスラエルは4回目するってよ
もう半年ごとに打たなきゃいけない世界になったんよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:39▼返信
これ導入した店に補助金や税制優遇あるならやるかもしらんが店側が勝手に導入して?みたいな話じゃないだろうなw
ワクパス導入国で実質形骸化してる国ってイスラエルだっけ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:40▼返信
テレワーク推進のために、テレワークパスポートも発行してほしい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:42▼返信
>>55
売上さがってる飲食店に追加でサービス求める政策が経済活性化になるわけがない


226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:44▼返信
話変わるけど、アマビエってまったく目にしなくなったね
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:44▼返信
ワクチン打った動物は脳がスポンジ化して死んだそうな、人間に換算して2、3年後だって。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:45▼返信
※196 ※203
言いたいことはわかるけどさ。
市場の割引って集客、販促を目的に企業が推し進めるものだし、業界内全体がその割引を行ってるわけじゃないだろ?

なおかつワクチン接種って努力義務であって
政府が接種・未接種で利益・不利益を付けたら自己決定権の侵害じゃねって話。
それやるくらいならコロナワクチンは義務ですって法改正するのが平等だと思う。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:46▼返信
>>134
ワクチンを打っていれば、デルタに感染しても無症状or軽症らしいからなぁ…
移されたところで気付かないまま治っている可能性も…
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:46▼返信
反ワクチン派が差別だの騒ぎ出す予感
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:47▼返信
ワクチン接種証明が必要なら接種済証でアカンのか?
ワクチンパスポート入れないといかんの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:49▼返信
ワクチンパスポートで
例えばビッグマック400円
パスポートない人は800円とかでいいんじゃない?
高速にホテルから全部そのぐらいしていいと思うよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:49▼返信
>>227
やばいよな
でも確か人間に換算して2年なんてものではなく、たしか実験用のネズミが2歳で死んだって衝撃のニュースだよな
確かネズミの寿命が2年程度でアルツハイマーも併発してたらしいな
異常だよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:51▼返信
>>232
イベントとかも本来17:00から入場開始の所、ワクチン接種済の方先行入場10:00からとかやっていいと思うわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:52▼返信
>>232
テレワーク・パスポートでも、それイイね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:53▼返信
>>228
努力義務なんだから努力に見合った利益をつけることのどこが自己決定権の侵害なんだ?
権利の侵害ってのは義務を課したり、法的強制力を持ってやるから発生する問題だろ
そもそもこの事業は「行政行為」にはあたらないから、法的な権利義務の話として司法権に服さない範囲の話だぞ
基本的な行政法の勉強して出直せ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:54▼返信
>>226
普通に行政とか企業でアイコニックに使われてるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:54▼返信
まさかワクチンパスポートはCocoaとセットとか言わんよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:55▼返信
>>234
七時間も待機したくないから見接種が22時入場にしようぜ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:57▼返信
労働基準法遵守パスポートも発行してほしい!
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 13:58▼返信
>ワクチン打たないけど証明書は使わせてもらいますよ
これ詐欺じゃね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:00▼返信
年末までに接種率88パーと自信満々なのに
国内での利用あんま必要なくね?と不思議には思う
まあワクチンに乗じてのデジタル化推進が本命なんやろかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:02▼返信
イベントとかもワクチン接種済みの人は朝から入場させて未摂取者は午後の空いてくる時間から上限人数設けて入場とかにすれば、安全に開催しつつ充分利益の出る人数入れられるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:03▼返信
>>220
ワクチン打たない奴は頭ヤバい奴しかいないから、ちょうどいい区別になって便利だと思う!
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:08▼返信
ワクチンは自己判断でとか

接種しない人を差別しないとか言いながら

こういう差別を平然とするんだなwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:09▼返信
>>208
多分、最終的にはワクチンの接種回数すら増えないよ。 今は年1回インフルのワクチン打ってるのが、
インフルとコロナの混合ワクチンに変わるだけ。まぁ、来年、再来年ぐらいまではインフルとコロナ別にうつ必要あるだろうけど。
実際にノババックスとかインフルとコロナ混合ワクチンの研究してアメリカでは今年中に臨床はじめる予定。。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:17▼返信
別に、ワクチンパスポートなければ入店拒否でいいと思うけどね。
もちろん店ごとに拒否するしないは自由で。

反ワクのバカは一生懸命おなじ反ワクのバカが経営してる店探せばいい話。
これは差別じゃなくて、住み分けだろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:17▼返信
最悪な結果しか産まない。絶対に止めるべき。

理由:必ず接種してないがパスポートを持つ人が大量に現れる。

今のこの国の何を信用しろというのか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:18▼返信
また利権じゃねーか
ワクチンは追加接種しなきゃ効果維持できないのに、半年以上前の記録でもOKになるんだろ
政府の行動は常に予想のはるか下を行く
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:25▼返信
>>1
多様性を謳いながらワクチン打たない人を差別する自民党。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:26▼返信
カラーコピーできそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:26▼返信
>>245
それはインフォームドコンセントを言ってるだけで、ワクチン打たない奴は社会的に排除すべきだよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:32▼返信
これは嫌な予感しかないw
ワクチン打ったら大丈夫と国が言ってるようなもの。
緊急事態宣言が解除されたら、、、
また増えるんでしょうね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:36▼返信
>>230
反ワクの連中もワクチン売った奴には近づきたくないって言ってるし、
ワクチン打った方もワクチン未接種や反ワクには近づきたくないんだから、
ワクチンパスポートで店主が打ってるかどうか、また接種者を客にするかどうか振り分け、住み分けできてwinwinだろうにな。

反ワクは反ワク同士でかたまって同じ反ワクが店主やってる店だけに行けばいい話。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:36▼返信
>>230
反ワクの連中もワクチン売った奴には近づきたくないって言ってるし、
ワクチン打った方もワクチン未接種や反ワクには近づきたくないんだから、
ワクチンパスポートで店主が打ってるかどうか、また接種者を客にするかどうか振り分け、住み分けできてwinwinだろうにな。
反ワクは反ワク同士でかたまって同じ反ワクが店主やってる店だけに行けばいい話。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:38▼返信
>>218
普通はテイクアウトかデリバリするよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:39▼返信
ワクチン接種者と同じ行動をすると死ぬ可能性があるから、非接種者は入れないよって話なんだけどなぁ
接種者も感染するけど、したところで無症状or軽症なんだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:40▼返信
>>236
努力に見合った利益をつけることに問題はあるかどうかはわからんが。
自己決定権の侵害は、利益を左右することで接種せざるを得ない環境を作り出すことにある。
例えば嫌がらせとかで引っ越しせざるを得ない状況だったとしたら、
嫌がらせ1つ1つ自体は法的に問題ないギリギリの行為だったとしても、罪に問われる。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:42▼返信
>>254
極論(でもないが)、感染者がいくら増えようと重症者が出ないか、ほぼ0に近い確率になれば、感染は広がっても問題ないんだよ。ある未症状感染者が誰かに移して、その人も未症状、その次も未症状って連鎖ならそれはなんの問題もない。今はまだワクチン接種してない人(子供含め)それなりに多くてその先で重症者や死者作るから問題な訳で。ウィルスや菌に感染して・相手に感染させてもも体調に問題が出ないならそれは皮膚常在菌や腸内細菌となんら変わりない。
いま、社会が目指してるのはそこ。ワクチン接種率を高めて感染しても発症せず、社会が問題なく回るようにするのを目指してる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:45▼返信
>>229
それが理由ならそもそも若者は打たなくても無症状or軽症なんだよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:49▼返信
イスラエルの状況をみると、デルタが広まった理由は2つ
1つはワクチンを打てない子供が学校でクラスターを起こしたこと
もう1つは非ワクチンのコミュニティでコロナが広まったこと
反ワクチンの人達はワクチンの効果を否定したいんだろうけど、自分達でコロナを広めておいて、それを言うの?って思ってしまうなぁ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:49▼返信
>>260
一年半前から情報アップデートされてないバカ発見!
デルタ株やミュー株は普通に若者でも重症化することがある。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:56▼返信
免罪符ではっちゃけて感染拡大しちゃったとかはやめてほしいもんだ・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:58▼返信
>>262
その理屈で言うとワクチン打てない子供を守るために自粛継続すべきやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:00▼返信
これを歓迎してる奴は半年毎ワクチンを予約して接種しないと色んな権利がなくなるってのを受け入れてるの?

今の状況をみたら半年に一回の接種が続けられないのはわかるだろ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:08▼返信
>>265
命や健康が無くなるよりは半年毎にワクチン打つ方がマシ。
逆に半年に一回ワクチン打てば権利も健康も保てるなら御の字。まあ、二年後には年一回インフルとの混合ワクチンになってる公算高いし
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:10▼返信
辛い思いをしてまで摂取してくれた人が徳する社会になるのは歓迎だけど、打たないと不利益を被る構造にするのは悪手だと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:12▼返信
希望者はいつでもワクチン接種できるようになってるなら有効だけど
老害優先で若い人はいまだ一回目すらうけたくても
受けられてない状況でのパスポートはただの理不尽な差別になるだけで無味だろ。

これいいよっていってる奴は知恵遅れなの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:14▼返信
いやワクチン打ってても感染広げるんだから意味ねーだろが。
アホかよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:19▼返信
>>268
いつから、ってのはわからんが
流石に10月・11月あたりぐらいまではほとんどの希望者は接種出来てるだろ
8月末の時点で協会の広域の職域(証明不要)もあったし、職場の狭い職域もあったし、自治体接種もあったしキャンセル待ちの空きもあった。
正直選び放題だったんだが、未だに打ててなくて騒いでるのは
よほどのろまか、絶対調べないマンだけなんじゃないかと
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:26▼返信
パスポートはいいけど割引はいらんような
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:27▼返信
>>270
何度か緊急事態出てる某自治体に住んでるけど
今んとこまだ予約いっぱいやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:27▼返信
自ら権利を放棄して、不利益を被ったとか、差別だとか言うのは、流石にアホとしか言えんわ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:29▼返信
>>272
自分とこも緊急事態やでw
しっかり調べてみー。
自治体での予約は厳しくても、受けられるところ他にあるぞー。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:31▼返信
ワクチンパスポートの提示ってPCR検査の陰性証明書の提示と常にセットで議論されているように思うけど、
そこをイチイチコメントしないと駄目なん?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:32▼返信
個人と紐付けできるチケットに採用して欲しい
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:34▼返信
感染しなくなったわけでもないのにこんな緩和したらまーたクラスターで感染拡大するのは
目に見えてるんだが、ほんといい加減にしてもらいたいね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:36▼返信
ワクチン打って経済を回してる人間を優遇してくれ。
所得税の割引がいい。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:36▼返信
真面目な話、システムの構築にはもう韓国政府のスパイや組織や下部団体を使うなよ??
日本語出来ません!な下請け使ったみずほ銀行はどうなった?
みずほ総研(現みずほリサーチ)が預かった日本カストディ銀行の緊急対応マニュアル消失させてるからな!!
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:38▼返信
ワクチンが安全かつ絶対正義だと証明された訳だ
打たない非国民は出てってくれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:38▼返信
>>264
そうすると店の経営者が犠牲になる
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:39▼返信
なおフランスではワクパス反対で13万人規模のデモが起きたけど日本じゃ報道されない定期ですなw
都合の悪いことは報道ベースにすら乗らないんだから日本国民はほんと体のいい奴隷だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:40▼返信
>>277
それはワクチンを打たない反ワクのせいだぞ
ワクチンを打てば心臓が止まろうとも1回までは復活出来るというのに意地でも打たない馬鹿人間達のせいだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:42▼返信
>>269
ワクチンを打てば感染してもノーダメだぞ?
感染して困るのは反ワク共だけだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:42▼返信
>>1
反応にパスポート偽造しようとしてる奴いる
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:45▼返信
※283
関係ねーだろ。
打ってても広めるんだから。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:46▼返信
※284
ノーダメなわけがねーだろ。
どんな嘘情報仕入れてんだよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:56▼返信
>>24
店が客を選ぶ権利ってあくまでbusiness lawに沿った理由がないとダメだよ。
自宅みたいに好き勝手に拒否していいわけじゃない。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:56▼返信
一つ懸念があるとするとワクパス国内緩和を機に
ガバガバ基準の外国人が再び大量流入してくるかもしれん事
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 15:57▼返信
>>283
金儲けのために質の高いワクチンを出し渋ってるワクチン会社に文句を言うべきなのに罪のないワクチン未接種者にケチをつけるなんてお前こそ悪者だぞ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:06▼返信


政府公認差別が捗ってワクチンレイシスト歓喜やねw
 
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:08▼返信
※288
好き勝手ではないけど、ドレスコードとか身長制限とか乳児NGとか普通にできてる
選ぶ理由(妥当性)の説明が出来れば現行法下でいける
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:08▼返信
>>253
ほんこれ
ワクチンは万能薬じゃないのに国も国民も過信し過ぎ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:11▼返信
>>269
アメリカでは反ワクの治療費が高騰し過ぎてて大問題になってる
入院するのは9割以上が未接種なんだから、怒って当然

業種によりワクチン義務化したり、未接種者の保険料増額したり、大学で未接種者を退学、
と言った事が現実になっている。日本でも同じ事がこれから起きるだろう。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:12▼返信
ワクチン接種した人だけ、GoToトラベルやらイートやら復活すればいいよ

それは差別ではない
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:15▼返信
>>288
反ワクチンみたいなテロ予備軍と同じ店に入りたくない人が来店する権利を守って欲しい
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:15▼返信
>>258
でも反ワクの人達って自分の命っていう利益のために接種しないことを選択したんでしょ?
飯が安くなる程度の利益で自分の命差し出すの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:21▼返信
>>284
は?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:21▼返信
※284
こう言う不勉強だからワクチン接種するんだろうねw
感染拡大してるのはADEが起きてるからだよ
数か月前に阪大で公開した論文の正当性が今になって証明されてる
あと自然感染発症とワクチン接種発症においての再発の確率はワクチン接種のほうが高いって知ってる?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:22▼返信
>>253
何もわかってない馬鹿がワクチン売ってたら仮にコロナにかかっても大丈夫とか言う国だからどうなっても仕方ないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:22▼返信
スポーツはパスポート使って大幅緩和すれば良いんじゃ無いのか?声出すのは禁止のままで
屋内スポーツは厳しいだろうが
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:23▼返信
>>252
それは屁理屈だろ
最初から強制にしとけよって話
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:24▼返信
>>232
こういう馬鹿がいるから差別って無くならないんだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:24▼返信
>>297
何のためだろうが接種する、しないは自由。公共の福祉に反しない限り国民は自分の判断で決定することができる。
これが国(またはそうせざるを得ない環境)によって制限されることが問題だっていうことだよ。
んで、公共の福祉(社会の秩序や平和)に反するかって言われると、ワクチン接種したところでコロナにかかるし感染拡大を防げるわけじゃないから、反してない。
ちなみに俺はワクチン接種の予約済みで反ワクではない。

305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:25▼返信
※295
俺もそれでいいと思うぞ無料で検体になってくれてるんだし
この後起こる薬害でも保証はされないんだからそれぐらいの優遇策はしてやれと思う
普通に治験やったら協力費で一人50~80万もらえるクラスの治験を無料で奉仕してくれてるんだもん
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:25▼返信
>>295
そういうボーナス制度の方が良いわな
まずはワクチン非接種者が不便にならない制度を作った方が良い
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:26▼返信
なんか見た事あると思ったらあれだテレビとかでよくある許可証ない人間をカスのように扱うあれか
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:27▼返信
・俺は正規の値段払って、隣の席でゴホゴホ咳してやるよ。

ノーワクチンのキチガイっぷりがよくわかる
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:27▼返信
ぶっちゃけ全然面白くないが
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:27▼返信
>>295
そうだな
それは差別じゃなくて区別だからな
ゴミかゴミじゃいかってことだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:28▼返信
現状ワクチン接種の有無にかかわらず飲食店にいけるのに手間が増えるだけでは
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:29▼返信
自民党がやってる事なのに

なんでネトウヨは叩いてるの?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:39▼返信
ワクチン打てるようにしてから言えや
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:39▼返信
>>311
いやいや矛盾してるじゃん
毎日毎日、コロナ過なのに外出するな外食するなってお前ら叩いてるじゃん
コロナは脅威なんだろ?

当然ワクチン打ってないと外出できないようになるよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:41▼返信
ワクチンパスポートを発行する開発費で100億使いますとかじゃねーだろうな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:46▼返信
報酬型がいいと思うけどな。政府はワクチン接種を推奨してますっていう名目で、
接種してくれた方に地域共通券をプレゼントとか。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:57▼返信
床屋や美容院や歯医者は完全接触なので間違いなくワクチンパスポートがないとダメです
自民党は頑張ってる
いい仕事だ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:58▼返信
>>316
すでにやってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 16:59▼返信
>>311
だからワクチン打った人だけしか飲食店に入れないようにするんだよ
ワクチン打たない人は家に閉じこもってろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:00▼返信
>>307
実際ワクチン打たない人ってカスじゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:00▼返信
自民がワクチン接種を勧めてるのにどうしてネトウヨはワクチン打たないのかwwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:01▼返信
>>318
詳しく
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:02▼返信
※316
自治体レベルは既にやってるな。殆ど少額だけど。
でも打てない人を無視するのは問題だからワクチンパスポート+陰性証明で対策できる方がいいのでは。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:07▼返信
>>323
打てない(打たない)人のいままでの生活に制限が出るわけじゃないから報酬型がベターだと思うけどな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:17▼返信
>>248
パスが必要になるのは、コロナに掛かりやすくなる場面
反ワク派がパスを持って入り込んでも、当人が感染&重症化して死ぬだけだよ
他の人はワクチン打っているから感染しても軽症でおしまい
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:19▼返信
日本政府が最優先でワクチンパスポートをスマホで構築しようとしてる時点で
ICチップ入りマイナカードはもう廃止した方がいいって告白したようなもんだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:23▼返信
>>294
自分はワクチンを打たない、それによる負担は周りがしろ、って言うんだもの
我を通したいなら自分で全部負担したらいいのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:30▼返信
反ワクさん?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:33▼返信
早くワクチン未摂取の貴重な人間になりたい
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:34▼返信
税金下げてくれ、すぐできんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:36▼返信
>>322
接種証提示で割引したりオマケ付けてくれたりする店はあるよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:38▼返信
>>330
下げたら何かが上がるだけだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:45▼返信
導入する頃にはあらかた接種終わってるやろ
もう広まらないんだから面倒が増えるだけで不要
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 17:59▼返信
※333
人口比8割が暫定目標だからそれを達成できたらな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:06▼返信
>>333
最後の接種対象者への一押しに絶対必要
少数に見えるがデルタ株は非接種で感染すると数割の確率で病院行き
年末年始の救急需要と飲み会が増える為ワクチンパスポートは徹底的に使うようお願いをしている

多数入院患者が出たら・・・また去年の年始のように救急車が間に合わなくなるぞ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:08▼返信
>>335
最後の行、去年じゃなくて今年だったわw
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:41▼返信
早くワクチン未接種を犯罪者として刑務所にぶち込むか、強制的にワクチン受けさせる様に法整備してほしい
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:44▼返信
>>267
だって接種しない奴なんて人じゃないし
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:46▼返信
※36
取り合えずワクチン接種会場で診断書書いてもらって
それを申請すれば大丈夫みたいになるんじゃないか?

病院での診断書は書かせない方がいいだろうな
医者にも少なからずワクチン反対派がいるから
そいつに発行されたらパスポートの意味が無くなるからな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:50▼返信
>>233
反ワクは未接種で一生閉じこもった生活を送ればいいさ

多少リスクがあろうとも安心して外出できるならワクチンを打つべき
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:52▼返信
>>224
ワクチン接種した人はテレワークの必要すら無くなる

反ワクはこのままずっとテレワークで昇進も無し
虚しい人生を過ごすだけなんだよなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:55▼返信
教育機関に入学時にもパスポート提示を必須にしよう
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:56▼返信
魔女狩り
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 19:09▼返信
そら強制じゃないからその程度よな
やっぱ関係なさそうだから打たなくて済みそうや
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 19:26▼返信
※324
単なる値引きとしての利用だけのならいいけど、感染リスクが相対的に高い場所(飲食店とか)に入るためにはパスポート(通行手形)の方がいい
それとも、そういう入店制御を事前にチケットとして配布する方がいいって考え方かな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 19:48▼返信
しかし、くだらねえことに税金つかってんなぁ。こんな出来レースを信じているやつらが逆にかわいそうやわ。

うまくコントロールされとるな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 19:54▼返信
割引がいくらあろうと治験に参加する気は今のとこないですね
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 20:19▼返信
海外渡航用のパスポート所持者が、渡航のためにワクチン接種歴を証明してもらうのが現行の「ワクチンパスポート」。
海外渡航予定のない人には発行できないと現時点ではされている。
海外渡航用のパスポートと全く別のワクチン接種証明をワクチンパスポートと呼ぶのは混乱を招くのでやめてほしいのだが。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 20:26▼返信
感染するし感染させるから、お店からしたら未接種者と変わりないけれど、差をつける意味あるかな
パスポートの有無で入店拒否したら、いずれ精神的苦痛とやらでややこしい事態に巻き込まれそうだしめんどくさい
接種した人だけが参加出来るスマホゲームを作って、参加店ごとに違うキャラ集めでもして、何十体集めたらレアキャラゲット、みたいな、接種した人達だけで完結するお楽しみにしたらいい
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 20:38▼返信
スマホもくれるんですかね\(^o^)/
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 20:57▼返信
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。
ヨハネの黙示録 13:16-18
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 22:16▼返信
先にノーマスクなんとかしてくれ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 22:56▼返信
差 別 で 結 構
当 た り 前 だ ア ホ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 23:58▼返信
痛くないワクチン早く作れよ、反ワクじゃなくてただ注射が無理なんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 00:09▼返信
※346
普段メディアや政府をバカにしていた連中はどこに行ったのかってレベル
目の前のトピックにだけ反応する機械みたいになってるのかね
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 06:43▼返信
ワクチンは本人が重症を防ぐ手だてで必要だからどうでもいいが
それより他人に感染させる恐れがあるノーマスクの罰則をしてほしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 22:27▼返信
>>156
ワクチンは絶対嫌なのに治療薬には飛びつくってのもなかなか滑稽だけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 00:40▼返信
くれぐれも居住エリアや個人情報が分からない仕様で
タイムパス的な証明書じゃないと不安で使えない
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:43▼返信
>>1
色んなもん買わせようとすんな
簡単なcocoaにqrコード表示させるだけでいい
読み取りもスマホでやるだけでいい

直近のコメント数ランキング

traq