以前ぼんやりと出ていたアレ
関連記事
【家電メーカー『バルミューダ』次の新製品は「コーヒーメーカー」! ティザーサイトを公開 : はちま起稿】
遂に発表
ASCII.jp:バルミューダついにコーヒーメーカー発表「家で飲めるレベルじゃない」 (1/3)
記事によると
・バルミューダが9月8日、待望のコーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」を発表
・コーヒーを全量の3/4ほど抽出した後、コーヒーサーバーに直接注湯する「バイパス注湯」という方式
・コーヒー本来の味や香りを引き出しつつ、雑味のない後味にするというコンセプトで、バルミューダはこれを「クリアブリューイング メソッド」と呼んでいる
・モードはレギュラー、ストロング、アイスの3種類。レギュラーはバイパス注湯をする標準的な味わいで、ストロングはバイパス注湯をしない濃い味わい。アイスコーヒーは氷で満たしたグラスに注いで飲むため、ストロングよりさらに濃い味わいにしています。
BALMUDA The Brew
発売日 2021年10月7日
直販価格 5万9400円
バルミューダ
以下、全文を読む
この記事への反応
・飲んでみたい。
・BALMUDA The Brew 、ほしかったけどコーヒーはハンドドリップが好きだから今回は見送ってスマホに期待しよう…!
・BALMUDA The Brew、オープン型欲しかったしスタイリッシュで6万、ありよりのあり
・BALMUDA The Brewきたー
・コーヒー豆から挽くコーヒーってやっぱりおいしいよな…絶対…(新発売されたBALMUDA The Brewをよだれ流して見ながら)
・ひとまずBALMUDA The Brew注文しといた
・Balmuda the brewはコーヒーを自分でハンドドリップしてる勢はターゲットから外された模様です…
今までのにくらべて独自性が弱いような気も

同じ金出すなら電動ミル買った方がええわ
口臭いからコメントしないでw
タバコとモンスターエナジー飲んだ後は、床屋の味がする
こいつはくっせぇ💩
うんちぶりぶりミチミチ下痢下痢💩
クソステ5
下痢だし切った後の開放感半端ないよな
トースター詐欺だけしてろクソメーカーが
ダイソンの扇風機とか3000円ユンケルとか
お洒落だろお?
イタリアって聞くとすぐ壊れそうなイメージあるけど
知らないなら黙ってろエアプが
ちなみに俺も知らん
見た目全ぶりという体でぼったくってたのに見た目すらゴミカスってすごいな
バルミューダがこんなクソサイトで宣伝なんてするわけねーだろw
お前らなんてターゲットにされてねーからww
よその1万の商品より品質が悪いって断言して問題ないぞ
あれ高級なんか…
反応欄みりゃ一発でステマってわかるだろバカかお前
性能が良いって見せかけようと必死でおもろい
抽出が細かくプログラミングされてはいるけど3モードしかない=モードごとに一定で入れられる
豆と粉って各自用意だからどうしようもないケースでるよねって感じ。たまたまこの抽出方法でマズイのしかできない豆・焙煎具合・細かさだった場合?ずっとその味になるからと。逆なら無問題だけどね。
買ってはいけないメーカーになったな
エスプレッソ飲みたいならそりゃそうじゃない?
公式ページの紹介動画見る限り、ふつうとはいえんけど・・エスプレッソほどは加圧してるようにみえないし。
サーバーも手が入りそうにないし洗うのめんどくせえわ
性能がな
この「ありよりのあり」って表現一つでこいつがアホだという自己紹介になっているんだから、日本語って偉大
性能悪くて単に意識高い系のオサレ気取ってるヤツらが喜んで買ってるだけじゃん
素直にデロンギでいいわ
案件?
これはいらんな
今使ってるデロンギでいいわ
スタバとか行くファッションコーヒー好きですら買わなさそう
そしてハンドドリップでちゃんと淹れられる奴にはゴミ
買うのは家で居場所がない無能な50代おっさんくらいだろ
全自動でも2万いかないのに
器具より豆にこだわるべきよ
コーヒーごときにこんな値段出せるかい。
ポイ捨てでOKなペーパードリップ最強。
結局家ではインスタント、うまいコーヒー飲みたいなら美味いコーヒーの店に行っちゃうな俺は
そんな基本的な機能もないとか、バカにしてんのかこの値段でw
バイパス注水?ただの加水だろw
お湯出るだけの機械でこの値段ってスゲーな。
これにつられて他社も高級化して値段が上がらないかが心配だよ
これ褒めてねーだろ
さすがに宣伝文くらい日本人に書かせろよ
逆に豆が良ければ普通に入れても美味しいなる
機械次第じゃ無くて豆次第
コーヒーは豆でもインスタントでも飲み物でも光による劣化が激しいのになんで透明な容器に入れたがるかね
ほんと高いから買えないの言い訳なのによくいうよな
ハンドドリップが好きって時点でメーカー欲しいと思うわけねえだろ
味覚音痴なら買えばいいんじゃないかな
2000年初頭のゴミみたいな
vaioのノートとか買ってたような層しか受けないだろ
ドリップするだけ?
ペーパードリップ式ではめんどいよな金属メッシュしなくちゃな
あと、価格としてはエスプレッソマシン買える値段だからもいちょい勉強せいと思う。
インスタントドリップとコンビニが最強だよ
本格的な人はハンドドリップするだろうしちょっとズレてる感がいなめない
オーオタのオーディオ沼も禿しく意味不だけど…
安くておいしいハンドドリップに味で勝てるのが分岐点で
そこを超える機器かそれ以下でも楽な全自動に分かれるんだよな
これは多分全部が中途半端