公式Twitterアカウントで脆弱性問題を注意喚起!
現在調査中とのこと
We are aware of reports of a security vulnerability affecting Titanfall 2 and are investigating. We have no other information to share at the moment but will update once we do.
— Respawn (@Respawn) September 8, 2021
要約
— naitouwWw (@naitouwWw) September 8, 2021
・タイタンフォール2は非常に危険な状態にある
・絶対に起動するな
・鯖側からあんたのPC・CS(PS,Xbox)上で好き勝手操作できるバグがあると報告があった
・ハッカーがTF2とApexの鯖の管理画面を掌握していると仮定すると、ゲームを起動することでお前のPC・CSがヤバイことになる
・続報を待て https://t.co/X6FLsp2YCy
要約
・タイタンフォール2は非常に危険な状態にある
・絶対に起動するな
・鯖側からあんたのPC・CS(PS,Xbox)上で
好き勝手操作できるバグがあると報告があった
・ハッカーがTF2とApexの鯖の管理画面を
掌握していると仮定すると、
ゲームを起動することでお前のPC・CSがヤバイことになる
・続報を待て
ここまで強く言う必要ある?とか言われてるっぽいけど、セキュリティに関わることであれば最悪の事態を想定しましょうとのこと。
— naitouwWw (@naitouwWw) September 8, 2021
TF2はアンインストールしてもビデオ設定や、キーバインドのcfgは基本残るので安心してください。
タイタンフォール2今こんな事になってんのか…。
— イチゴウサギ とか うさぎ王子 とか (@usagi_ichigo) September 9, 2021
なんかEA(というかリスポーン?)のゲームってこんな話題多いね。
前回のapexハッキング騒動もあったし、
apexチーターの話題も尽きないし。
しばらくApexとタイタンフォール2が非常によろしくない状況になってるとか
— デルタ (@delta070602) September 9, 2021
勘弁してくれ
なんぞタイタンフォール2だけじゃなくApexもやられたご様子、安全が確認できるまで何もしないのがいちばんよ
— オトナシ (@otonashix) September 9, 2021
タイタンフォール2、なぜか仲間のはずのBF1に蹴られ、Apex legendsに蹴られ、最後はゲーム自体破壊されるのかわいそう
— n_kawaburai (@Zu_Gumun_Ba) September 8, 2021
この記事への反応
・なんかすげぇSF感
・TF1は完全にハッカーに掌握されてるとは聞いてたが、
2ももうダメなのね(゚ω゚)
・マジヤバそうだけど知らずに起動する人多そう
・マジでか...
いずれやりたかったんだが…そんな状態なら無理だなあ..
・暫くあペペ起動するの止めるか_(:3」∠)_
・この前のApexのハッキングといい
Respawn Entertainmentはセキュリティガバガバだな。
・これが事実だとすれば
CS機もやばいらしいのでApexも削除したほうが良さそうだな。
しばらくはまたXboxで初代タイタンフォールをやるかな(´・ω・`)
もうグチャグチャだよ!
ハッカーはタイタンフォールに余程恨みがあるのか
余程運営のセキュリティがガバガバなのか
ハッカーはタイタンフォールに余程恨みがあるのか
余程運営のセキュリティがガバガバなのか

相当根に持ってるやん
資料一般公開 資料一般公開の発想がおかしい 資料一般公開は日本語が読めない
資料大一般公開 資料大一般公開の発想がおかしい 資料大一般公開は日本語が読めない
資料外一般公開 資料外一般公開の発想がおかしい 資料外一般公開は日本語が読めない
資料外大一般公開 資料外大一般公開の発想がおかしい 資料外大一般公開は日本語が読めない
アップデート:この問題については現在調査中ですが、我々のエンジニアはゲームのクラッシュを引き起こす単純なエクスプロイトであると見ています。
我々は、プレイヤーもしくは使用している機器に影響する深刻なリスクがあるとは考えていません。
詳細が解り次第、再度アップデートします。
嫌われまくってるやん
知るかボケ
どーでもええわ
元から割れてるし、ハブだもんな
土俵にも上がれてない負け犬が何言ってんの?
タッグフォース2だろ
深刻じゃないってのとアンインストールする必要ないってのはあるが
内部資料一般公開 内部資料一般公開の発想がおかしい 内部資料一般公開は日本語が読めない
内部資料大一般公開 内部資料大一般公開の発想がおかしい 内部資料大一般公開は日本語が読めない
タイタン側も世界観めちゃくちゃにされて全くいい事ないし
外部資料一般公開 外部資料一般公開の発想がおかしい 外部資料一般公開は日本語が読めない
外部資料大一般公開 外部資料大一般公開の発想がおかしい 外部資料大一般公開は日本語が読めない
俺はこういうのまったく興味なくて良かったわ
そらAPEX丸裸にされたらタイタンフォール2も簡単やな
ってか不正対策がザラ過ぎて終わってんな
まーたゴキブリはハード破壊ソフト売ったのか
アンセムでやらかしといてまた同じ間違いするとか馬鹿
まーたゴキブリはハード破壊ソフト売ったのか
アンセムでやらかしといてまた同じ間違いするとか馬鹿
相変わらずBF4のアジア鯖がDDoS攻撃されてる時あるけど、それ以外は大丈夫だぞ
スイッチングハブだから箱にもPCにも出てるんやで
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2020年11月12日に発売した「プレイステーション5」の国内での累計販売台数が発売から43週で100万台を突破した。
内訳は、プレイステーション5が84万7421台、デジタル・エディションが16万5235台となる。
2はシングルのキャンペーンをプレイするやつがおるかもしれんやろ
影響を受けたプレイヤーやそのマシンに、これ以上の深刻なリスクはないと考えています。
詳細が分かり次第、再度お知らせいたします。
☠️タイタンフォール1のバグを早く直せ!😡
まあ、TBS社内のだから宇内自身には関係ないだろうが
は?Switchに出てるApexが完全版だぞ?
タイタンフォールとかいうクソゲーはよく知らんけど
実際問題海外もやらかしまくってるんだな
アメリカもパイプラインハッキングされて国家規模の大事になってたし
それこそWindowsでもたまにシャレにならんバグあるし
大事にならないとこっちまで情報入ってこないだけで小規模なやらかしは山ほどありそう
似たような事をやっているUBIも危ないんじゃないか
国会討論で「無限のクラウド」なんていう間抜け発言が起こるのは、対象物が何であるかを微塵も理解せずに発言するから
国会議員やデジタル庁が何も知らない・何も考えていない状態でドヤ顔をキメつつ国民も似たような事をする
知らない技術を知ったつもりになった上で野放しにするのは紛れもなく後進的と言える
他のEAサーバーにつなげるソフトもアウトなんじゃ
あーハイハイ完全劣化版ね
コントロール権まで奪うような何かとは見たことがない
ただ、クレジットカードはやられたらしいよ
こういうことやるやつは特定アジア人のため、他人のPC壊すよりもカネを盗む方だからな
インディーゲームなんて危なくてネットつなげないじゃん
ApexLegends(プレイヤー)は糞です。
初心者や中級者は味方に舐められ、置いて行かれ、蘇生もしてくれない、煽りセリフも吐かれます。
協力チームプレイなのに野良に合わせもしない自己中キチが多い。カジュアルのデュオモードでソロプレイした方が楽しいです。ピン刺さない二人パーティーや野良は報復としてトロールしてます。
アリーナの即抜けはペナルティ一週間にしろ!!
ApexやFpsだけお上手でも現実では何も出来ない虫けらだろうなw(^_^)
おのれメックウォーリア