• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『タイタンフォール2』開発元Respawnが
公式Twitterアカウントで脆弱性問題を注意喚起!
現在調査中とのこと








要約
・タイタンフォール2は非常に危険な状態にある
・絶対に起動するな
・鯖側からあんたのPC・CS(PS,Xbox)上で
好き勝手操作できるバグがあると報告があった
・ハッカーがTF2とApexの鯖の管理画面を
掌握していると仮定すると、
ゲームを起動することでお前のPC・CSがヤバイことになる
・続報を待て









  


この記事への反応


   
なんかすげぇSF感

TF1は完全にハッカーに掌握されてるとは聞いてたが、
2ももうダメなのね(゚ω゚)


マジヤバそうだけど知らずに起動する人多そう
  
マジでか...
いずれやりたかったんだが…そんな状態なら無理だなあ..


暫くあペペ起動するの止めるか_(:3」∠)_

この前のApexのハッキングといい
Respawn Entertainmentはセキュリティガバガバだな。


これが事実だとすれば
CS機もやばいらしいのでApexも削除したほうが良さそうだな。
しばらくはまたXboxで初代タイタンフォールをやるかな(´・ω・`)




もうグチャグチャだよ!
ハッカーはタイタンフォールに余程恨みがあるのか
余程運営のセキュリティがガバガバなのか






B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:31▼返信
これもう問題ないって公式が報告出しているぞ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:31▼返信
中華ゲーかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:32▼返信
タチ悪くて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:32▼返信
APEXはユーザー多いけどタイタンフォールはおらんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:32▼返信
これだからオンゲーは
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:32▼返信
TF2と言えばTeam Fortress 2
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:32▼返信
エペ起点に脆弱箇所探りまくってるんだろうな
相当根に持ってるやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:34▼返信
営業妨害やん…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:34▼返信
また任天堂のゲームが勝ったのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:35▼返信
資料 資料の発想がおかしい 資料は日本語が読めない
資料一般公開 資料一般公開の発想がおかしい 資料一般公開は日本語が読めない
資料大一般公開 資料大一般公開の発想がおかしい 資料大一般公開は日本語が読めない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:35▼返信
資料外 資料外の発想がおかしい 資料外は日本語が読めない
資料外一般公開 資料外一般公開の発想がおかしい 資料外一般公開は日本語が読めない
資料外大一般公開 資料外大一般公開の発想がおかしい 資料外大一般公開は日本語が読めない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:36▼返信
今更感
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:36▼返信
@Respawn
アップデート:この問題については現在調査中ですが、我々のエンジニアはゲームのクラッシュを引き起こす単純なエクスプロイトであると見ています。
我々は、プレイヤーもしくは使用している機器に影響する深刻なリスクがあるとは考えていません。
詳細が解り次第、再度アップデートします。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:37▼返信
要約引用元の人ってただの1ユーザーだよな?なんでそういうところまで踏み込めるねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:37▼返信
CS機でゲームからOSにアクセスできるってどんなイレギュラーな実装してんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:37▼返信
やりたい放題で草
嫌われまくってるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:38▼返信
PSマルチにしたらこれだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:39▼返信
洋ゲーの開発は仕事頑張って雑だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:39▼返信
もう誰もやってないからセーフ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:39▼返信
洋ゲーの開発は仕事雑だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:40▼返信
スイッチならこんな目には合わない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:42▼返信
わー わー きゃー コワイー どーしよう?!

知るかボケ
どーでもええわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:42▼返信
>>21
元から割れてるし、ハブだもんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:43▼返信
>>9
土俵にも上がれてない負け犬が何言ってんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:45▼返信
MSの呪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:45▼返信
>>6
タッグフォース2だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:46▼返信
すまん。バカな俺にも分かりやすく教えて
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:47▼返信
もうタイタンフォールと言う名のバックドアやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:48▼返信
もうそのハッカー雇え
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:48▼返信
要約元のツイート消えてねえか
深刻じゃないってのとアンインストールする必要ないってのはあるが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:49▼返信
内部資料 内部資料の発想がおかしい 内部資料は日本語が読めない
内部資料一般公開 内部資料一般公開の発想がおかしい 内部資料一般公開は日本語が読めない
内部資料大一般公開 内部資料大一般公開の発想がおかしい 内部資料大一般公開は日本語が読めない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:49▼返信
リスポーンがコスト軽減の為にタイタンの素材使い回したのが悪いわ
タイタン側も世界観めちゃくちゃにされて全くいい事ないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:49▼返信
外部資料 外部資料の発想がおかしい 外部資料は日本語が読めない
外部資料一般公開 外部資料一般公開の発想がおかしい 外部資料一般公開は日本語が読めない
外部資料大一般公開 外部資料大一般公開の発想がおかしい 外部資料大一般公開は日本語が読めない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:51▼返信
エア豚w
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:52▼返信
CSハッキングできるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:53▼返信
なんかTPSFPSってほんとチートとかこういうの多いよなぁ
俺はこういうのまったく興味なくて良かったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 14:55▼返信
ゴキブリざまああああああああああ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:00▼返信
タイタンフォール2からAPEX作られたんじゃなかったっけ?
そらAPEX丸裸にされたらタイタンフォール2も簡単やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:01▼返信
何でタイタンから他ゲーに危害加わるのか謎で草
ってか不正対策がザラ過ぎて終わってんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:01▼返信

まーたゴキブリはハード破壊ソフト売ったのか

アンセムでやらかしといてまた同じ間違いするとか馬鹿
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:01▼返信
BF大丈夫なんですかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:01▼返信

まーたゴキブリはハード破壊ソフト売ったのか

アンセムでやらかしといてまた同じ間違いするとか馬鹿
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:03▼返信
フリプで貰ったのにもう二度と起動できなさそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:03▼返信
そもそも最近まともにマッチング出来ないから遊べない状況が続いてるやんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:07▼返信
>>41
相変わらずBF4のアジア鯖がDDoS攻撃されてる時あるけど、それ以外は大丈夫だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:08▼返信
PS+で貰ったのがあった気が…削除しとこ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:09▼返信
>>42
スイッチングハブだから箱にもPCにも出てるんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:18▼返信
もうハッキングで戦うっていうゲームなんじゃないかと
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:18▼返信
>>1○「PS5」国内販売台数が発売から43週で100万台突破 現在も品薄続く 「ファミ通」調査
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2020年11月12日に発売した「プレイステーション5」の国内での累計販売台数が発売から43週で100万台を突破した。
内訳は、プレイステーション5が84万7421台、デジタル・エディションが16万5235台となる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:23▼返信
※4
2はシングルのキャンペーンをプレイするやつがおるかもしれんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:35▼返信
最新情報:この問題は現在も調査中ですが、当社のエンジニアは、ゲームをクラッシュさせるための単純なエクスプロイットであると考えています。

影響を受けたプレイヤーやそのマシンに、これ以上の深刻なリスクはないと考えています。

詳細が分かり次第、再度お知らせいたします。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:38▼返信
ゲームを超えた攻防やね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:39▼返信
遊びじゃねーんだよ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:44▼返信
APEXアンインストールしといた方が良いね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:45▼返信
キャラ選択の前の画面でランパートが表示されるのはハッキングのせい?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:49▼返信
なんか自作自演だったとか言ってたのは関係ないの?本当に狙ってるクラッカーが張り付いてたの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:56▼返信
神ゲーなのに終始酷い目にあってて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 15:58▼返信
※55 apexの次のイベントがランパート関係だからただの演出
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:05▼返信
>>49
☠️タイタンフォール1のバグを早く直せ!😡
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:05▼返信
最近、TBSの宇内アナがタイタンフォール2プレイしてたよな
まあ、TBS社内のだから宇内自身には関係ないだろうが
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:06▼返信
>>24
は?Switchに出てるApexが完全版だぞ?
タイタンフォールとかいうクソゲーはよく知らんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:08▼返信
日本企業がやらかすとIT後進国()とか何かと言い出す奴いるけど
実際問題海外もやらかしまくってるんだな
アメリカもパイプラインハッキングされて国家規模の大事になってたし
それこそWindowsでもたまにシャレにならんバグあるし
大事にならないとこっちまで情報入ってこないだけで小規模なやらかしは山ほどありそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:33▼返信
EAアカウントに括りつけられたゲームに何か問題が起きると被害が急拡大するね
似たような事をやっているUBIも危ないんじゃないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:38▼返信
>>62
国会討論で「無限のクラウド」なんていう間抜け発言が起こるのは、対象物が何であるかを微塵も理解せずに発言するから
国会議員やデジタル庁が何も知らない・何も考えていない状態でドヤ顔をキメつつ国民も似たような事をする
知らない技術を知ったつもりになった上で野放しにするのは紛れもなく後進的と言える
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:49▼返信
ハッカーかっこいい!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:50▼返信
でもApex辞められないんだけどwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 16:51▼返信
そんな気にしなくても大丈夫だろ。Apexやろうぜみんな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 17:59▼返信
やはりセキュリティ万全のSwitchは安全なんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 18:00▼返信
Switchというセキュリティホールを埋めるとこから始めてみたら?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 18:01▼返信
これApexだけなのか?
他のEAサーバーにつなげるソフトもアウトなんじゃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 18:35▼返信
注意!!apex生放送するVTuberは減りません
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 18:47▼返信
なんで鯖閉じないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 18:51▼返信
>>61
あーハイハイ完全劣化版ね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 19:27▼返信
ハッカーコミュニティでは「何かある」というのは噂されていたが
コントロール権まで奪うような何かとは見たことがない

ただ、クレジットカードはやられたらしいよ

こういうことやるやつは特定アジア人のため、他人のPC壊すよりもカネを盗む方だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 19:28▼返信
TF3の気配すらないのに死体蹴りかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 20:44▼返信
本当にそうならサーバー自体閉鎖すべきだが 普通にapexプレイ出来てるの草
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 22:23▼返信
ゲーム外にも影響のあるバグなんてあったら
インディーゲームなんて危なくてネットつなげないじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 23:06▼返信
>>1
ApexLegends(プレイヤー)は糞です。
初心者や中級者は味方に舐められ、置いて行かれ、蘇生もしてくれない、煽りセリフも吐かれます。
協力チームプレイなのに野良に合わせもしない自己中キチが多い。カジュアルのデュオモードでソロプレイした方が楽しいです。ピン刺さない二人パーティーや野良は報復としてトロールしてます。
アリーナの即抜けはペナルティ一週間にしろ!!
ApexやFpsだけお上手でも現実では何も出来ない虫けらだろうなw(^_^)
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月09日 23:47▼返信
そこまでしてチートしたいんか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 04:10▼返信
ロボゲーに深い恨みを抱いてるハッカーは少なからず居そうなのがまた
おのれメックウォーリア
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 18:02▼返信
これまたタイタンフォール勢だかのハッキングかなんかでなんもできなくされるんじゃ...
82.ネロ投稿日:2021年09月13日 10:32▼返信
僕はね、自分が通った道には草木一本生えないようにしてやるんだ✨

直近のコメント数ランキング

traq