ゲーム全般 タグ :#グランツーリスモ7 コメントを見る 266 2021.9.10 06:10 【速報】PS5/PS4『グランツーリスモ7』発売日が2022年3月4日に決定! twitterでシェア facebookでシェア PlayStation Showcase 2021より 『グランツーリスモ7』PS5とPS4で2022年3月4日に発売 【PS5】Tales of ARISEバンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)5つ星のうち4.9Amazon.co.jpで詳細を見る LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS5セガ(2021-09-24T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚【予約特典】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルICカードステッカー 同梱 & ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]付 - PS5アニプレックス(2021-10-14T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【PlayStation Showcase 2021】各タイトル発表内容まとめ!『スパイダーマン2』『ヴェノム』『GT7』『ゴッドオブウォーラグナロク』などPS5の新作映像が大量公開! 【クソゲー】新作スマホゲー『タイムディフェンダーズ』がヤバすぎる!! プロデューサー「完成度低くてすいません」と謝罪wwwwww コメント(266件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:11▼返信 延期しそう 2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:11▼返信 まさかのマルチ 3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:12▼返信 GTはコロナ関係なく発売されるまで発売日は信じない 買うけどね 4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:12▼返信 ソニー信者さんかわいそう 5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:12▼返信 GT5のアップデート前提みたいな未完成商法でシリーズを見限りました 6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:13▼返信 うんこしたくなってきた 7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:13▼返信 今起きた皆さん、安心してください 寝ていたほうがマシでしたよ 8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:14▼返信 どうせ前作みたいにオンライン限定でスッカスカだったりVRモードが制限されるんでしょ 9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:14▼返信 楽しみやなぁ 10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:14▼返信 Moon Over the Castleが流れた時点で勝ったと思ったね これはシリーズ久しぶりの神ゲーになりそう 11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:14▼返信 GTはなぁ、発売日なんて守らないから告知するだけ無駄なんだよ GTSですらTGSでゲームは完成してるから絶対に発売日に出ない訳がないと山内豪語してたのに 次の日に延期するんだぞ、GTに関してのみ販売店に並んだ時点でようやく発売日と認識するのが正しいw 12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:14▼返信 PS4なんか切れよ いつまでたっても次世代水準のゲームが楽しめないじゃないか 13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:14▼返信 レースゲームとか興味ない 誰が買うの、これ 14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:14▼返信 マルチに逃げてるようじゃフォルツァに一生勝てないわな 15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:15▼返信 どうせ延期。もう発売日発表なんか信じられん開発会社だ グランツーリスモスポーツなんか何回延期したと思ってるんだww 16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:15▼返信 発売日数字の見映えよくした感 17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:15▼返信 ついにGTにポルシェが来たな。 ポルシェの後にすかさずトヨタを出すあたり、PV作るのも大変だよなぁ。 18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:15▼返信 >>1 クソゲー 19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:16▼返信 延期しまくったツケが来そう 20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:16▼返信 狭いコースでタイムアタックのみの古いゲームなのかな もうレースゲームはフォルツァホライゾンシリーズの圧勝やな 21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:16▼返信 レイトレーシングでキモいくらい映り込んで逆に不自然やったな 相変わらずエンジン音も残念やし 22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:16▼返信 縦マルチとかほんとバカな選択したよな 23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:16▼返信 ロードが爆速になってるなら買おうかな 24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:17▼返信 コースぐるぐるするだけの時代遅れゲー おっさん幹部が辞めない限りGTに未来は無い 25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:17▼返信 2022年3月4日までにPS5購入検討しよ… 26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:17▼返信 フォルツァとか日本じゃ全く売れない糞ゲー上げてる痴漢は哀れだな。 まだ生きていたの?痴漢 27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:17▼返信 広大なオープンワールドを走れるドライブシミュレータがある中でコースをちまちま周回するゲームってだけで魅力を感じないなあ GTシリーズは散々買ってたしマンネリ 28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:17▼返信 >>20 どっちが勝ちとか無いけどな レースゲー好きな人はどっちもやるし 29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:17▼返信 >>1 Kena、Stray、Sifuはガン無視だもんな インディー軽視ってのは間違ってなかった 30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:18▼返信 GTsprtsでも楽しめてるから、急ぐ理由がない 31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:18▼返信 レースゲームは最新機種のデモにするくらい ガチガチにスペック使ったほうがいいんじゃね マルチて 32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:18▼返信 ※28 いや別に 片方有れば正直お腹いっぱいだわ 33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:18▼返信 ということは2024年くらいになるんかな それくらいまでにはPS5が普通に買えるようになっててほしい 34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 >>20 ポリフォニーにはオープンワールドとか作れないだろうね 35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 ナンバリング久々やなぁ スポーツも神だったけどね 36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 シミュレーターかなんか知らんが ドリフトでスカっとできるレースゲームの方がいいわ 37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 >>32 お前の中ではな 38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 普通に街で走れるようにしてくれよ 39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 ブーちゃん期待のワリオが凡ゲーだったから発狂してんなw 40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 >>18 ショーケースは韓国ゲーム持ってくる所がチョニーらしかったな 41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:19▼返信 山内にしては早いもう一回延期ありえる 42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:20▼返信 >>40 ヒュンダイツーリスモ 43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:20▼返信 ビリーヘリントン兄貴 歪みねぇなぁ? たま触られて あーーーー! 44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:20▼返信 コース以外で暴走するとか、チンピラのやる事だろ。 GTはレーサーが作ったゲームだからな。 フォルツァとか元レーサーとか言っているけど、公式の記録に無いし、やっぱりチンピラ上がりが作ったゲームだよな。 45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:21▼返信 今回のショーケースでDualSenseの機能に言及したのは良かった やっぱりブレーキのハプティックフィードバックは必須でしょ 46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:21▼返信 発売時期から考えて、PS4用に作ってたやつをPS5に対応させたパターンじゃないの 47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:22▼返信 PS4互換あるのにPS5版を作る意味がわからない 48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:22▼返信 ※25 大丈夫だ多分その日に出ないからそこから半年ぐらい遅くても問題ないぞ 下手したら1年とか平気で延期するのがポリフォニーだからね 49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:22▼返信 フォルツァ出してる奴がフォルツァを遊んでるわけないだろw ただ煽りたいだけよ 50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:22▼返信 >>18 GTスポーツでトヨタ車をソニーが時限独占してフォルツァ7のボンドカーに2000GT無くてアストンマーチンダラケにされたしな 51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:23▼返信 バカはGTを貶めるためにモータースポーツファンすら敵に回してるの気づかないんだよなぁ 52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:23▼返信 賞金稼いで改造して勝って車を増やしていくような遊び心ある感じに戻った?原点回帰? 53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:23▼返信 レーサーが作ったゲーム グランツーリスモ チンピラが作ったゲーム フォルツァ 54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:24▼返信 >>50 時限独占のソースは? 55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:25▼返信 つかPS5って結局、PS4プロ改みたいなもんだったな 新型じゃねえわ 56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:25▼返信 ※41 1回で済めばいいねw もしかしたらプロローグ分割もあり得るぜ 57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:26▼返信 ※55 触ったことのないエアプの出す結論てほんと意味ねーな 58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:26▼返信 縦マルチって時点でクソゲー確定 59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:26▼返信 ※47 まだWin7使ってそうw 60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:27▼返信 いつまで同じ場所ぐるぐるしてんの? クマなの? 61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:27▼返信 ※13 興味ある人 62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:28▼返信 >>55 PS4proもPS5も持っていない奴のコメントです。 63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:28▼返信 車種の多さ以外じゃもうフォルツァに5週くらい遅れてるゲームになっちまった 64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:29▼返信 >>60 ホンダ車で走れないフォルツァとか言う糞ゲーがあるらしい。 65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:29▼返信 ※60 モータースポーツ全否定かよw これが豚ですw ついでにマリカーも否定してて笑うけどw 66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:29▼返信 TDUのが凄そうだしな 香港島丸ごと再現してるし 67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:29▼返信 >>63 ホンダで走れないくせに 68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:30▼返信 どうせ延期なのはわかってる。 69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:30▼返信 コース5 車種20 ・・・・って所か? 後は順次製作&有料DLC 70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:30▼返信 フォルツァは公道走るのとか違法改造車に許可出さないメーカー居るからな トヨタとか車種めっちゃ少ないだろ?アレは権利がトヨタ本社じゃないのしか出せないからだよ 71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:31▼返信 どんなクソでも信者が買うからな しかも100万本以上売れるからタチ悪い ポリフォニーはGTはこの路線で良いと勘違いして 今後も時代錯誤な物を作り続けるというお馬鹿な悪循環 72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:32▼返信 誰も信じていない発売日 日本のゲームメーカーは、日本人が経営しているにもかかわらず、スケジュールを守らない 73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:32▼返信 ※71 この路線ってどの路線だよw 74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:32▼返信 今更コースごとのレースなんて流行るのかね? ホライゾンが楽しすぎるからなぁ・・・ それともパクってる感じ? 75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:33▼返信 フォルツァの様に公道を爆走するのはチンピラのやる事だろ。 76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:33▼返信 >>66 ぶっちゃけTDUの新作はなんか違う⋯ 広大な景色の中を走るのが好きだったのになんで香港やねん 77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:33▼返信 レースゲーってのは既定のコースを走り込んでコンマ何秒のタイムを縮めるのが楽しさだろ 同じコースを~だの広いフィールドを~だの言ってる人って何一つ理解してないのな 78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:33▼返信 アカデミーとかやりだしたからもう昔の中古車漁るようなGTは戻ってきそうもない。 79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:34▼返信 >>78 戻って来とるがな 80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:34▼返信 まあ飽きるわな グラフィックはリッチだけどやる事はミニゲームレベル 81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:35▼返信 タウンマップがあるってことはGT4みたいな感じに戻ってくれるのか? 82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:35▼返信 >>36 シミュレーターですらない 83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:36▼返信 リアルモータースポーツ全否定してフォルツァ持ち上げて(当然遊んでないw)る奴が車好きなわけないわなw 84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:36▼返信 シミュレーター笑 せめてエンジン音ぐらい他のレースゲーに追いついてよw 85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:36▼返信 サッカーゲームで手が使えないゲームとか駄目じゃね? とか言っているレベルの低い奴が若干1名紛れ込んでいるな。 レースはコースがあるから成り立つんだよバカめ 86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:37▼返信 >>79 どこが? 87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:38▼返信 グラがあまり進化してない 実質このグラがレースゲーの限界なのかな 88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:38▼返信 >>84 いつの話をしているんだ? 既にスポーツで大幅改善されているだろ お前が痴漢の燃えカスだという事はわかったわ 89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:38▼返信 20年前のゲームとできることが変わらない 90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:39▼返信 ※85 未だに狭いフィールドで球蹴り遊び楽しいですかぁ??? とか煽ってるようなもんだよな 91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:40▼返信 >>87 お前のショボい目が限界なだけだって気付け。 92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:41▼返信 >>85 例えが馬鹿すぎて草 93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:41▼返信 パッドでやるもんじゃないしな 94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:41▼返信 ※12 Vitaの時にさんざん聞いたな 95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:41▼返信 >>89 FIFAとかウイイレに言ってこい。 96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:42▼返信 120%延期するだろ 97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:43▼返信 マラソンで好きな道走らせろってくらいバカな奴がいるなw 98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:43▼返信 ※14 負け犬のアフォルツァ 99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:43▼返信 >>97 だな。 コースあってこその競技なのに。 100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:44▼返信 デモムービーに今乗ってる車が映ってたし買うわ ロクにプレイはしないんだろうけど 101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:44▼返信 マラソンするゲームなんてどこが面白いの 102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:44▼返信 >>95 むしろ今はオンラインに合わせて戦術とか簡略化され退化してる 103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:45▼返信 >>20 このジャンルに関してはオープンワールドとか求めてないんで 104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:46▼返信 >>101 チンピラゲームならGTA5で十分。 フォルツァホライゾンなんて銃で撃つことも出来ない糞ゲー 105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:47▼返信 >>104 どっからチンピラゲームとか出て来たんだ?頭大丈夫か? 106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:48▼返信 グラフィックスが凄過ぎる‼ 色の薄さが正に自分が求めていたもの‼ PS5のレイレーシングで今すぐプレイしたい‼ 毎回、グランツーリスモが出る度に、実写と言い続けてきたが、 今回は、とうとう本物の領域に足を踏み入れた。 グランツーリスモの開発者の皆様 グランツーリスモユーザーの願いを現実にしてくれてどうもありがとう‼ 107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:48▼返信 >>75 街中で暴走すんの楽し~ とかならチンピラ以下だろ 108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:49▼返信 ※87 いやいや、きちんと見てる? グラフィックス進化し過ぎだろ‼ これはもう本物と言って良い 109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:50▼返信 マルチの時点でお察し もう全てにおいてForzaに一生勝てん 110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:52▼返信 グランツーのくだらんライセンス取るミニゲーム苦痛だわw 111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:53▼返信 ※109 工作員さんちーっす ソニーは、ここでソニーにゲーム叩きしている工作員を営業妨害で賠償請求した方が良い 112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:54▼返信 ※110 じゃあ、お前、ここに書きに来るなよwww お前もグランツーリスモが好きだからわざわざここに書きに来てるんじゃんwww 113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:55▼返信 >>112 意見は許さないマン 114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:56▼返信 2分43秒のニュルの所なんか、スカイブルーがボディに反射して完全に本物だな。 やっと、レイトレーシングで映画のレベルのCGが実際にプレイできるようになった。 115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:58▼返信 ※113 ここで他社に金で雇われた工作員が、ソニーのゲーム叩きしているのが許せなくてな こいつらのせいで、ソニーのゲームが売れなくなって、ソニーは数百億円の大損失。 ソニーはきちんと、こうした悪質な営業妨害を書き込む工作員に損害賠償した方が良い 116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:58▼返信 FIA公認の市販車レースゲーってGTだけなんだよね 純粋に車のレースをゲームで堪能出来るって意味では FORZAシリーズはGTシリーズの足元にも及ばない 117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 06:59▼返信 >>110 6時間以上の耐久レースの方が苦痛ですけどね 118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:00▼返信 >>117 リアルル・マンとか苦痛を超越してたわ 119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:01▼返信 マンネリだったレースゲーでGTが一瞬輝いたのは 5だったかな?雨の描写が凄くて、やっぱGTスゲェってなった時だったな それも束の間、後はあっという間に並ばれ、気付けば今は周回遅れ気味 120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:05▼返信 >>13 車買えないオッサン 121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:14▼返信 ※77 一般人の認識はそんなもの。F1とか同じところ周ってて何が楽しいの?とか言われたことあるよ。2時間とか走るんならマラソンみたいに一般道走るものだと思ってるんだろう。 122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:17▼返信 興味ないオレ、格好いいだろ。 123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:19▼返信 5からやってないんだけど、あの面倒くさいライセンス取得とかまだあるのかな。 GTってレースを楽しむって感覚がなくてやめたけど楽しめそうなら興味ある。 124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:23▼返信 ※77 91年からF1見てるけど、同じところをぐるぐる回るだけで何が楽しいん? はよく言われるよ。別にそのとおりだから否定はしないけど。 当然バトルが見たいからレース見てるやつだっている。 人によって楽しみ方は違うんだから固定観念で理解してないはちょっと違うな。 125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:25▼返信 なんか見慣れたのか劣化したのか初見ほど驚きがなかった 126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:25▼返信 ミニスーファミのマリカーでええわ 127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:30▼返信 縦マルチとか…早く純粋な次世代ゲームで遊ばせろや 128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:30▼返信 レースゲーでコースを走ることを否定するってのは 格ゲーで同じキャラ使って同じ技で対戦して何が楽しいの? とか ゴルフで同じホールで延々と弾打ちして何が楽しいの? とか言い出すようなもんだろ 競技性を理解してないと言わざるを得ないだろ 129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:32▼返信 大してgt sportと変わってないやん、これps4 版の動画ですかね?車内視点とか、もっと綺麗になっているのかと思いきや残念。 130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:33▼返信 もともとPS4で作ってたんだろ PS5専用で作ってたならもっと時間かかってる 131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:36▼返信 PS4てwマジだったのかよ 132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:37▼返信 >>126 まるで成長しない豚 やっぱ豚は小学生から脳の発達が止まってるw 犯罪犯すなよ? 133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:40▼返信 >>88 大幅改善されて、あの程度?屁みたいなエンジン音で大幅改善とは笑わせるわ。 134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:40▼返信 毎シリーズアップデートでまともに遊べるようになる頃にはストアでセールやってるからな 135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:42▼返信 映像エグいくらい綺麗ですごいなwリアルすぎて。 136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:43▼返信 GTの発売日ほど信用ならないもんは無い 137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:44▼返信 いらね 138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:45▼返信 >>108 GTはオープニングのグラフィックは凝りに凝っているのは認めます。7もまた然りです。ですが肝心のゲーム画面はどうでしょうか?gt sportと大差ないのと違います? 139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:45▼返信 Forzaもxbox oneで出るしPS4で出てもいいんだけどグラの質が違いすぎた 140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:50▼返信 PS5買えないからPS4でやるわ 141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 07:59▼返信 でもオンライン専用なんでしょ 142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:03▼返信 >>141 ライセンスでゴールド取った瞬間にメンテ入って無かった事にされたのが辛い ソロモードはオフラインでも遊べるようにしといてほしいわ 143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:04▼返信 グラ思ったよりしょぼい 144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:05▼返信 >>135 そうか?? 今回は真面目にがっかりなんだが 145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:12▼返信 GTは発売してから発売日を発表したほうが良い 146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:15▼返信 >>54 トヨタ車は2018年までソニーの独占契約で他のゲームには出せないの誰でも知ってる、EAがポルシェと独占契約してたからGTはルーフを出してたろ 147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:15▼返信 これPS4版買った人は、PS5でアップデート出来るのかね? 148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:17▼返信 >>18 人気車種GTは1車種毎にDLCで全部買うとPS5本体より遥かに高くなるからな1台3数百円だが数百車種DLC フォルツァはまとめたカーパック毎で安くセールで買えるというのに 149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:17▼返信 お前このコース走るの何回目?w 150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:27▼返信 あと何回延長されるかな 151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:29▼返信 >>116 FIA公認っていうのは関係なくね? WRCシリーズはずっとWRC公認!って謳ってるけどクソゲーやぞ。 152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:32▼返信 >>109 なに言ってんだ? Forzaもマルチやぞ? 153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:34▼返信 >>115 Forzaの記事が上がったらGTガーってやつが湧いてくるからおあいこでは? 154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:35▼返信 お前ら甘いな あと半年は延期すっぞw 155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:36▼返信 ハンコンならまだしもパッドで耐久レースとか地獄だからな 156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:37▼返信 大阪環状線をぐるぐる回れるようになったら教えてくれ GTのコースで日本の高速道路シミュレータを作って欲しい 数時間かけて日本横断とかやりたい 157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:39▼返信 やったぜ 158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:40▼返信 最近のGTは発売日決定したらそんなに延期しない 159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:42▼返信 >>127 ラチェクラやリターナル 160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:43▼返信 また壊れない車っぽいなにかの写真を撮るやつだすのか リアルって言うならぶつけたら見た目も壊れろよ 161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:43▼返信 >>151 FIAがGTのレースを正式な競技として採用しているということ 162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:44▼返信 光や反射の描写がやはりすごいな これと比べるとGTスポーツは嘘くさい 163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:45▼返信 >>104 返信先間違えてますよw 164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:49▼返信 >>75 ゲームに何言ってんだ? 165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:51▼返信 間違いなく1~2回は延期する! 166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:56▼返信 >>74 GTAで事足りるんだよなぁwww 167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:57▼返信 >>133 おまえここ5年のグランツーやって無いだろwww 168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 08:59▼返信 3Dモデルはもう進歩性のないくらいだから、後は光の処理だけなんだよなあ 169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:01▼返信 >>122 あぁ、そのまま現れなきゃ完璧だったぜwww 170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:02▼返信 >>126 パーティゲームをシミュレーションモータースポーツと一緒にしないでください!www 171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:04▼返信 数年前にさんざんここでヒュンダイ持ち上げていたニシくん達の手のひら返しっぷりがすごいな 172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:05▼返信 >>63 フォルツァやったことないだろ?w 173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:05▼返信 >>55 持っていないの丸わかりのコメントですね。 174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:09▼返信 >>14 Forzaもマルチなんだよなぁ・・ 175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:11▼返信 >>20 Forza Motorsport全否定してて草 176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:13▼返信 いまでも時々GTスポーツやるから(PS5で)、どれだけ進化してるかわかるよ。楽しみ! 177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:15▼返信 >>168 背景は大いに進化の余地あるよ。東京のコースとかPS5でどうなるか楽しみ それっぽいのが一瞬映ってるけど 178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:22▼返信 散々文句言う割には、ぼくなつのように無性にやりたくなるゲーム なんシリーズもぶっ続けると飽きるけど、たまにやるとハマる、タイムタイムアタックで新記録出したりな、でもオッサンになってからの方が早いタイムが出るようになったよガキの時は、全然ダメだったのにななんなんだろうな劣化するのにGTだけは、オッサンになってからの方がより楽しい 179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:24▼返信 レースゲーって今の時代に需要あるの 海外はともかく日本で 180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:27▼返信 2回ぐらい延期しそう 181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:38▼返信 個人的にはリッジレーサーが〜 182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:39▼返信 >>180 ガチで往年のGTファンは皆そう思ってるぞ 183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:40▼返信 >>179 今の時代にレースゲーが需要ない理由書けよw 184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:41▼返信 >>182 いや、発売日を決めてからの延期は(昔を別にすれば)ほとんど無いはず 185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:42▼返信 来年の1月から3月がヤバいな 186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:50▼返信 決まったの嬉しいけど延期しそうで怖いの… 187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 09:55▼返信 >>184 マジ?GT2以降毎作延期してるイメージだった 188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:03▼返信 GTスポーツのガチャ強制はやめてほしい いつもスキップしたいのに強制的に4つの車のシルエットがあらわれてガチャさせられるやつ せめてスキップ機能はつけないと 189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:03▼返信 延期…?実は初代GTも当初は97年11月だったのが12月23日に延期してたw その代わり車種増えたけど。当時100車種は他の架空の車収録してるゲーム含めても文字通り桁外れだった 190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:08▼返信 やばいな、やりたいゲームが多すぎ 191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:17▼返信 >>161 アセコルコンペなんかは海外のリアルレースの前座でやってるから、GTは所詮ゲーム 192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:19▼返信 リアルドライビングシミュレーター? アセコルに挙動負けてるし、eスポはiレーシングの方が競技性ある、アプデでコロコロ挙動変更するゲームはシミュレーター名乗って欲しくない 193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:20▼返信 コースメーカー来るなら買いかな、ビジョンGT全部いらねぇ、またeスポ全面的に推すなら、今ならアセコル買うわ 194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:34▼返信 映像は素晴らしいけど、音楽がなんか盛り上がらないな 195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:40▼返信 アセコルアセコルと言われても、そんなマニアックなゲームには興味ない。俺はGTがやりたいんだ 196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:40▼返信 スポーツみたいにぺらっぺらな内容で出すんならいらないかな あれほど冷めることはないわ 197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:40▼返信 GTSはeスポーツ寄りだったけど、GT7は原点回帰するということなので楽しみ 198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:41▼返信 >>193 コンセプトカーみたいのあんま興味ないよね。実車に乗りたい 199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:45▼返信 冒頭のシーンは初代GTのオープニングを再現していてぐっと来たよ 初代からのGTを振り返り、取り込んでいくという意思を感じた 早く遊びたいな 200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:50▼返信 レースゲーはもういいわ この手の車ゲーは真面目にFHだけでいい 201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 10:52▼返信 アセコルはリアルリアルって聞くけど、どこまでリアルなの? 気温の変化でグリップが変わったり、ブレーキでタイヤロックしたらフラット出来たりするの? 202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 11:06▼返信 知らない方が幸せだGTだけやってればいい 203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 11:13▼返信 GTにイチャモンつけたくてとりあえずアセコルを持ち出すのがいるな 204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 11:30▼返信 ※200 GTは只々めんどくさくなった、リアルよりなのはいいかも知れないが窮屈すぎる。 FHみたいにレースと言うよりドライブゲーの方がいい 205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 11:44▼返信 今回のGTは一段とピカピカしてんなグラ 206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 11:45▼返信 >>13 車が好きなオッサン 207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 11:46▼返信 >>17 ポルシェはGTSから実装されてる 208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:17▼返信 世の中EV車が主流になればこんなゲー内もEV車ばっかりになるんだろうか 209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:18▼返信 どうせ延期するだろw もしくは未完成で発売してアップデート地獄 210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:20▼返信 >>10 チョロいやつや 211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:21▼返信 >>12 だってPS5独占なんてしたら爆死するしw 212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:21▼返信 GTのリリースが3月って何か中途半端だな どうせ本体売るもんがないから年末商戦とか関係ないか 213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:23▼返信 >>45 パパパ、パッドでレースゲームw 214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:28▼返信 >>195 リアルドライビングシミュレーターとして見るならアセコルって話では? グランツーリスモはゲームとしては素晴らしいですよ 215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:31▼返信 >>203 シミュレーター業界ってのはハンコンはもはやスタンダードと化してる人らもいるから、ハンコン持ちならアセコルの方が楽しめるってのはあるよね、GTは大会見てもまぁゲームよねって話 216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:34▼返信 グランツーリスモはシミュレーターとして見てる人もいれば、ゲームとして見てる人もいるからコメ欄の意見分かれるのは必然だよな MOD遊びが可能なPCと遊びやすいコンシューマ機、どっちも良いところはある 217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:35▼返信 >>204 GTはドライブゲーとして窮屈だし、シミュレーターとしても微妙… シミュレーターとゲームの中間にある感じだよな 218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:39▼返信 >>201 細かいシムはrfactorとかの方が上だし壊れる物理もアセコルは弱い でも滑ってる時の動きやブレーキドリフトとかセルフステアの動きは実車な動き、グランツーリスモはそこが補正や調整が強制的に入る感じなのでアセコルの方が操作してて面白いのはある、 プロのD1選手もアセコル使ってるしね 219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:45▼返信 >>204 ドライブゲームとレースゲームは別のゲームでそれぞれに良さがある。GTはレースゲームを追求したもの 個人的にはドライブはリアルでもできるので、サーキット(市街地サーキット含む)でタイムを削るという体験のほうがゲームらしくて好き 220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:46▼返信 確かにムービーは綺麗、肝心のゲーム画面はgt sportと大差ないじゃん。 221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:47▼返信 >>220 GTスポーツを普段やってるから進化はよくわかるよ 222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:48▼返信 ×決定は馬鹿決定 史上最低の欠陥 さっさと直せ 223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:48▼返信 ×決定は差別 ポリコレに従属する癖に日本は差別 224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:48▼返信 SIEはゴミ企業 ポリコレカルト汚染の挙句 馬鹿決定強要で日本侮辱 まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい 225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:48▼返信 プレイステーションブランドは盗まれた 日本だった頃の物は悉く消していく 本当に腐ってる 226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:50▼返信 >>220 車の挙動もGTSと殆ど同じに見える、縁石走った時もそうだけど、ステアリングの回転とかも同じなのが残念(ロックトゥロック表現とか今作は変わるかなと思ったのに) 227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:50▼返信 GTスポーツはいいかげん☓決定に対応して欲しいわ。PS5では☓決定が標準なのでよく間違える 228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:53▼返信 峠走れるならGT7買い、コースメーカーあるよな? 229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:54▼返信 >>219 GTはリアルドライビングシミュレーターですよ、単なるレースゲームではありません! 230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:56▼返信 >>200 ザクルー2もバイクいるから楽しいぞ 231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 12:58▼返信 グランツーリスモは昔からやってる脇坂選手もやらなくなってきたわけで… リアル体感ゲームと言うより最近は単なるゲームになってきたビジョングランツーリスモとかマジにいらねぇ 232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:06▼返信 こういうのどこが楽しいのかイマイチわからんのよね GTスポーツ買った時同じとこグルグル回ってるだけで速攻飽きて翌日古本市場に売ったわ フォルツァホライゾンみたくオープンワールド移行しないとこのフランチャイズ終わるよ いくらなんでもこのご時世ステージ選択式は無いわ 233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:10▼返信 当たり前だがPS4とマルチだからそこまでグラ変わってないな 234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:15▼返信 >>232 グランツーじゃないシミュレータープレイヤーだけどハンコンとか持ってたら車乗ってる感は凄いわけで、タイヤの使い方、コースアウト時の動きとかまんま実車に近いし、走ってくとタイヤは減るしガソリン量も変わってくるから状況が微妙に変化してるわけでそれに対してリスク覚悟で攻めてタイム出す行為が面白いし飽きない、ホントの車好きな人じゃないと面白くないと思うしコントローラーだけじゃわからない世界とも言える 235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:17▼返信 車興味ない人からしたらどうでも良いゲームだな。 一般向けに売れるのか? 236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:26▼返信 どうせ4月に、っていうか連休直前になるんやろ? 237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:33▼返信 実車を知らないアホがフォルツァの音は凄いとか言ってて笑うよなw 全然違うのにリアルとか言ってて、お前知らないだろってねw 車内の音なんか酷い有様 GTも微妙だけどフォルツァよりはいくらかマシ 238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:37▼返信 ※234 車好きだけど実際に乗るのとは違いすぎるよハンコンあっても所詮ゲーム 全くGかからない状態で画面見ながら操作してるだけじゃ運転してる感なんか全く無い ドリフト時の背中側がするっと抜けて滑る感覚とか、加速時の後ろに引っ張られながらシフトチェンジしていく感覚とか、基本になる部分が全く再現されないんだから運転の感覚もクソもない 街乗りしかしてない人にはいいかも知れんがコースや山に行ってちゃんと走った経験がある人には厳しい シミュwじゃなくてゲームとして楽しむ分にはいいけどね 239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 13:50▼返信 まず1、2度延期して 中身スカスカで漸く発売して アプデで完成させる山内商法 240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 14:18▼返信 実車を買えない人がせめてゲームの中だけでもというのがカーシミュレーターなので 淡い期待を打ち砕かれるのに慣れてしまうと期待すらしなくなるから人気はいずれ低下する 一方で完全にゲームとして割りきってフレンドと競う娯楽のレースゲームはこの先も人気だろう 241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 14:19▼返信 ほんとぉ? 242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 14:27▼返信 GTモード復活やったぜ 5のようにホットカーディーラーでレア中古車探ししたいわ 243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 14:28▼返信 ハイスピードリンクの遠景シーンのグラ割と荒い… トライアルマウンテンの作り込みがすごいだけに差を感じる なんでわざわざスカスカのところ見せたんや 244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 14:56▼返信 >>238 VR使用者として言うけど別世界、今のハンコンセルフステアもリアルと同じような速さ出てる何より走り込み次第でドリフトも自由自在だし、Hシフト操作も良い、今のシミュレーターはひと昔前と違うから面白い リアルと違って峠とか走れないコース走れるし、オンラインで集まれるメリットもある リアルが良いのは当たり前、リアルやりたきゃサーキット場へどうぞって感じだし、サーキット走れない日にシムでイメトレするのも良い、 シムで走れないならリアルで走るのは辞めた方がいいとは言える 245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 15:07▼返信 >>238 ハンコンあっても所詮ゲーム→シムキューブの最大FFBで腕折れる力が出る時代なんでシミュレーターコンテンツを所詮ゲームと言うのは間違い シム環境によってそこは差がある 何よりセミプロやプロがシミュレーターを最近導入し始めてる事実もある 246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 15:37▼返信 プリレンダなのかリアルタイムなのか分からんなあれ 247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 15:58▼返信 もうゲーム性変わらねえからGT2022 とかにした方がわかりやすくないか? 248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 16:02▼返信 もう車ゲーはGTAでいいや 249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 16:09▼返信 正確には延期に延期を重ね実際販売は二年後になります(^q^) 250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 16:23▼返信 >>211 このゲームあと2回は延期するからその頃にはPS4誰も触っとらん 251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 16:27▼返信 >>71 別にその信者に向けてだけ商売してればよくね? 252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 16:28▼返信 >>77 じゃあ新作いらないやん 253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 17:02▼返信 5万かぁ 高いゲームだなぁ 254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 18:23▼返信 雨上がりの筑波サーキットのぱっと見が実写で笑うわ 255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 18:56▼返信 毎回実車云々言ってる奴、このゲームはPVのクオリティがピークだぞ ゲームプレイは別解像度 256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 18:57▼返信 >>166 実車が出てない時点で比較対象外だけどな 257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 19:00▼返信 >>53 さすがに意味不 258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 19:03▼返信 GT7にもスケープスがあるのは良いね 259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 19:04▼返信 PS4切ってほしかったわ 260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 19:35▼返信 >>237 あの掃除機音がマシとかwww お前の車からあんな音してるのか 街中走ったら笑い者になるぞ 261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 21:38▼返信 >>1 キモギク御用達ハード それが、プレイステーション5なんだよね 262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 22:46▼返信 ってことは、後3年か 待ち遠しいね!! 263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月10日 23:05▼返信 3年は極端だけど、「3月は中途半端なので11月でよくね?」とかなりそうな感じはする 264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 01:57▼返信 更なるクオリティアップの為、時間が必要と判断云々なんて気がするぜ。それは置いておいて、ゲームの開発技術が進んだ2022年となると、箱庭式の周囲10キロ程度の峠コースを別モードで3〜4コース作れないのかなぁなんて思うなぁ。 265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 20:58▼返信 おれはこれのためにPS5を買う、高くてもね 266.ネロ投稿日:2021年09月13日 11:16▼返信 うん、また今度ね 今度生まれ変わったら必ず飲みに行こうね🍶 コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【PlayStation Showcase 2021】各タイトル発表内容まとめ!『スパイダーマン2』『ヴェノム』『GT7』『ゴッドオブウォーラグナロク』などPS5の新作映像が大量公開! 【クソゲー】新作スマホゲー『タイムディフェンダーズ』がヤバすぎる!! プロデューサー「完成度低くてすいません」と謝罪wwwwww
買うけどね
寝ていたほうがマシでしたよ
これはシリーズ久しぶりの神ゲーになりそう
GTSですらTGSでゲームは完成してるから絶対に発売日に出ない訳がないと山内豪語してたのに
次の日に延期するんだぞ、GTに関してのみ販売店に並んだ時点でようやく発売日と認識するのが正しいw
いつまでたっても次世代水準のゲームが楽しめないじゃないか
誰が買うの、これ
グランツーリスモスポーツなんか何回延期したと思ってるんだww
ポルシェの後にすかさずトヨタを出すあたり、PV作るのも大変だよなぁ。
クソゲー
もうレースゲームはフォルツァホライゾンシリーズの圧勝やな
相変わらずエンジン音も残念やし
おっさん幹部が辞めない限りGTに未来は無い
まだ生きていたの?痴漢
GTシリーズは散々買ってたしマンネリ
どっちが勝ちとか無いけどな
レースゲー好きな人はどっちもやるし
Kena、Stray、Sifuはガン無視だもんな
インディー軽視ってのは間違ってなかった
ガチガチにスペック使ったほうがいいんじゃね
マルチて
いや別に
片方有れば正直お腹いっぱいだわ
それくらいまでにはPS5が普通に買えるようになっててほしい
ポリフォニーにはオープンワールドとか作れないだろうね
スポーツも神だったけどね
ドリフトでスカっとできるレースゲームの方がいいわ
お前の中ではな
ショーケースは韓国ゲーム持ってくる所がチョニーらしかったな
ヒュンダイツーリスモ
歪みねぇなぁ? たま触られて
あーーーー!
GTはレーサーが作ったゲームだからな。
フォルツァとか元レーサーとか言っているけど、公式の記録に無いし、やっぱりチンピラ上がりが作ったゲームだよな。
やっぱりブレーキのハプティックフィードバックは必須でしょ
大丈夫だ多分その日に出ないからそこから半年ぐらい遅くても問題ないぞ
下手したら1年とか平気で延期するのがポリフォニーだからね
ただ煽りたいだけよ
GTスポーツでトヨタ車をソニーが時限独占してフォルツァ7のボンドカーに2000GT無くてアストンマーチンダラケにされたしな
チンピラが作ったゲーム フォルツァ
時限独占のソースは?
1回で済めばいいねw
もしかしたらプロローグ分割もあり得るぜ
触ったことのないエアプの出す結論てほんと意味ねーな
まだWin7使ってそうw
クマなの?
興味ある人
PS4proもPS5も持っていない奴のコメントです。
ホンダ車で走れないフォルツァとか言う糞ゲーがあるらしい。
モータースポーツ全否定かよw
これが豚ですw
ついでにマリカーも否定してて笑うけどw
香港島丸ごと再現してるし
ホンダで走れないくせに
車種20
・・・・って所か?
後は順次製作&有料DLC
トヨタとか車種めっちゃ少ないだろ?アレは権利がトヨタ本社じゃないのしか出せないからだよ
しかも100万本以上売れるからタチ悪い
ポリフォニーはGTはこの路線で良いと勘違いして
今後も時代錯誤な物を作り続けるというお馬鹿な悪循環
日本のゲームメーカーは、日本人が経営しているにもかかわらず、スケジュールを守らない
この路線ってどの路線だよw
ホライゾンが楽しすぎるからなぁ・・・
それともパクってる感じ?
ぶっちゃけTDUの新作はなんか違う⋯
広大な景色の中を走るのが好きだったのになんで香港やねん
同じコースを~だの広いフィールドを~だの言ってる人って何一つ理解してないのな
戻って来とるがな
グラフィックはリッチだけどやる事はミニゲームレベル
シミュレーターですらない
せめてエンジン音ぐらい他のレースゲーに追いついてよw
とか言っているレベルの低い奴が若干1名紛れ込んでいるな。
レースはコースがあるから成り立つんだよバカめ
どこが?
実質このグラがレースゲーの限界なのかな
いつの話をしているんだ?
既にスポーツで大幅改善されているだろ
お前が痴漢の燃えカスだという事はわかったわ
未だに狭いフィールドで球蹴り遊び楽しいですかぁ???
とか煽ってるようなもんだよな
お前のショボい目が限界なだけだって気付け。
例えが馬鹿すぎて草
Vitaの時にさんざん聞いたな
FIFAとかウイイレに言ってこい。
負け犬のアフォルツァ
だな。
コースあってこその競技なのに。
ロクにプレイはしないんだろうけど
むしろ今はオンラインに合わせて戦術とか簡略化され退化してる
このジャンルに関してはオープンワールドとか求めてないんで
チンピラゲームならGTA5で十分。
フォルツァホライゾンなんて銃で撃つことも出来ない糞ゲー
どっからチンピラゲームとか出て来たんだ?頭大丈夫か?
色の薄さが正に自分が求めていたもの‼
PS5のレイレーシングで今すぐプレイしたい‼
毎回、グランツーリスモが出る度に、実写と言い続けてきたが、
今回は、とうとう本物の領域に足を踏み入れた。
グランツーリスモの開発者の皆様
グランツーリスモユーザーの願いを現実にしてくれてどうもありがとう‼
街中で暴走すんの楽し~
とかならチンピラ以下だろ
いやいや、きちんと見てる?
グラフィックス進化し過ぎだろ‼
これはもう本物と言って良い
もう全てにおいてForzaに一生勝てん
工作員さんちーっす
ソニーは、ここでソニーにゲーム叩きしている工作員を営業妨害で賠償請求した方が良い
じゃあ、お前、ここに書きに来るなよwww
お前もグランツーリスモが好きだからわざわざここに書きに来てるんじゃんwww
意見は許さないマン
やっと、レイトレーシングで映画のレベルのCGが実際にプレイできるようになった。
ここで他社に金で雇われた工作員が、ソニーのゲーム叩きしているのが許せなくてな
こいつらのせいで、ソニーのゲームが売れなくなって、ソニーは数百億円の大損失。
ソニーはきちんと、こうした悪質な営業妨害を書き込む工作員に損害賠償した方が良い
純粋に車のレースをゲームで堪能出来るって意味では
FORZAシリーズはGTシリーズの足元にも及ばない
6時間以上の耐久レースの方が苦痛ですけどね
リアルル・マンとか苦痛を超越してたわ
5だったかな?雨の描写が凄くて、やっぱGTスゲェってなった時だったな
それも束の間、後はあっという間に並ばれ、気付けば今は周回遅れ気味
車買えないオッサン
一般人の認識はそんなもの。F1とか同じところ周ってて何が楽しいの?とか言われたことあるよ。2時間とか走るんならマラソンみたいに一般道走るものだと思ってるんだろう。
GTってレースを楽しむって感覚がなくてやめたけど楽しめそうなら興味ある。
91年からF1見てるけど、同じところをぐるぐる回るだけで何が楽しいん?
はよく言われるよ。別にそのとおりだから否定はしないけど。
当然バトルが見たいからレース見てるやつだっている。
人によって楽しみ方は違うんだから固定観念で理解してないはちょっと違うな。
格ゲーで同じキャラ使って同じ技で対戦して何が楽しいの?
とか
ゴルフで同じホールで延々と弾打ちして何が楽しいの?
とか言い出すようなもんだろ
競技性を理解してないと言わざるを得ないだろ
PS5専用で作ってたならもっと時間かかってる
まるで成長しない豚
やっぱ豚は小学生から脳の発達が止まってるw
犯罪犯すなよ?
大幅改善されて、あの程度?屁みたいなエンジン音で大幅改善とは笑わせるわ。
GTはオープニングのグラフィックは凝りに凝っているのは認めます。7もまた然りです。ですが肝心のゲーム画面はどうでしょうか?gt sportと大差ないのと違います?
ライセンスでゴールド取った瞬間にメンテ入って無かった事にされたのが辛い
ソロモードはオフラインでも遊べるようにしといてほしいわ
そうか??
今回は真面目にがっかりなんだが
トヨタ車は2018年までソニーの独占契約で他のゲームには出せないの誰でも知ってる、EAがポルシェと独占契約してたからGTはルーフを出してたろ
人気車種GTは1車種毎にDLCで全部買うとPS5本体より遥かに高くなるからな1台3数百円だが数百車種DLC
フォルツァはまとめたカーパック毎で安くセールで買えるというのに
FIA公認っていうのは関係なくね?
WRCシリーズはずっとWRC公認!って謳ってるけどクソゲーやぞ。
なに言ってんだ?
Forzaもマルチやぞ?
Forzaの記事が上がったらGTガーってやつが湧いてくるからおあいこでは?
あと半年は延期すっぞw
GTのコースで日本の高速道路シミュレータを作って欲しい
数時間かけて日本横断とかやりたい
ラチェクラやリターナル
リアルって言うならぶつけたら見た目も壊れろよ
FIAがGTのレースを正式な競技として採用しているということ
これと比べるとGTスポーツは嘘くさい
返信先間違えてますよw
ゲームに何言ってんだ?
GTAで事足りるんだよなぁwww
おまえここ5年のグランツーやって無いだろwww
あぁ、そのまま現れなきゃ完璧だったぜwww
パーティゲームをシミュレーションモータースポーツと一緒にしないでください!www
フォルツァやったことないだろ?w
持っていないの丸わかりのコメントですね。
Forzaもマルチなんだよなぁ・・
Forza Motorsport全否定してて草
背景は大いに進化の余地あるよ。東京のコースとかPS5でどうなるか楽しみ
それっぽいのが一瞬映ってるけど
なんシリーズもぶっ続けると飽きるけど、たまにやるとハマる、タイムタイムアタックで新記録出したりな、でもオッサンになってからの方が早いタイムが出るようになったよガキの時は、全然ダメだったのにななんなんだろうな劣化するのにGTだけは、オッサンになってからの方がより楽しい
海外はともかく日本で
ガチで往年のGTファンは皆そう思ってるぞ
今の時代にレースゲーが需要ない理由書けよw
いや、発売日を決めてからの延期は(昔を別にすれば)ほとんど無いはず
マジ?GT2以降毎作延期してるイメージだった
いつもスキップしたいのに強制的に4つの車のシルエットがあらわれてガチャさせられるやつ
せめてスキップ機能はつけないと
その代わり車種増えたけど。当時100車種は他の架空の車収録してるゲーム含めても文字通り桁外れだった
アセコルコンペなんかは海外のリアルレースの前座でやってるから、GTは所詮ゲーム
アセコルに挙動負けてるし、eスポはiレーシングの方が競技性ある、アプデでコロコロ挙動変更するゲームはシミュレーター名乗って欲しくない
あれほど冷めることはないわ
コンセプトカーみたいのあんま興味ないよね。実車に乗りたい
初代からのGTを振り返り、取り込んでいくという意思を感じた
早く遊びたいな
この手の車ゲーは真面目にFHだけでいい
気温の変化でグリップが変わったり、ブレーキでタイヤロックしたらフラット出来たりするの?
GTは只々めんどくさくなった、リアルよりなのはいいかも知れないが窮屈すぎる。
FHみたいにレースと言うよりドライブゲーの方がいい
車が好きなオッサン
ポルシェはGTSから実装されてる
もしくは未完成で発売してアップデート地獄
チョロいやつや
だってPS5独占なんてしたら爆死するしw
どうせ本体売るもんがないから年末商戦とか関係ないか
パパパ、パッドでレースゲームw
リアルドライビングシミュレーターとして見るならアセコルって話では?
グランツーリスモはゲームとしては素晴らしいですよ
シミュレーター業界ってのはハンコンはもはやスタンダードと化してる人らもいるから、ハンコン持ちならアセコルの方が楽しめるってのはあるよね、GTは大会見てもまぁゲームよねって話
MOD遊びが可能なPCと遊びやすいコンシューマ機、どっちも良いところはある
GTはドライブゲーとして窮屈だし、シミュレーターとしても微妙…
シミュレーターとゲームの中間にある感じだよな
細かいシムはrfactorとかの方が上だし壊れる物理もアセコルは弱い
でも滑ってる時の動きやブレーキドリフトとかセルフステアの動きは実車な動き、グランツーリスモはそこが補正や調整が強制的に入る感じなのでアセコルの方が操作してて面白いのはある、 プロのD1選手もアセコル使ってるしね
ドライブゲームとレースゲームは別のゲームでそれぞれに良さがある。GTはレースゲームを追求したもの
個人的にはドライブはリアルでもできるので、サーキット(市街地サーキット含む)でタイムを削るという体験のほうがゲームらしくて好き
GTスポーツを普段やってるから進化はよくわかるよ
史上最低の欠陥
さっさと直せ
ポリコレに従属する癖に日本は差別
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
車の挙動もGTSと殆ど同じに見える、縁石走った時もそうだけど、ステアリングの回転とかも同じなのが残念(ロックトゥロック表現とか今作は変わるかなと思ったのに)
GTはリアルドライビングシミュレーターですよ、単なるレースゲームではありません!
ザクルー2もバイクいるから楽しいぞ
GTスポーツ買った時同じとこグルグル回ってるだけで速攻飽きて翌日古本市場に売ったわ
フォルツァホライゾンみたくオープンワールド移行しないとこのフランチャイズ終わるよ
いくらなんでもこのご時世ステージ選択式は無いわ
グランツーじゃないシミュレータープレイヤーだけどハンコンとか持ってたら車乗ってる感は凄いわけで、タイヤの使い方、コースアウト時の動きとかまんま実車に近いし、走ってくとタイヤは減るしガソリン量も変わってくるから状況が微妙に変化してるわけでそれに対してリスク覚悟で攻めてタイム出す行為が面白いし飽きない、ホントの車好きな人じゃないと面白くないと思うしコントローラーだけじゃわからない世界とも言える
一般向けに売れるのか?
全然違うのにリアルとか言ってて、お前知らないだろってねw
車内の音なんか酷い有様
GTも微妙だけどフォルツァよりはいくらかマシ
車好きだけど実際に乗るのとは違いすぎるよハンコンあっても所詮ゲーム
全くGかからない状態で画面見ながら操作してるだけじゃ運転してる感なんか全く無い
ドリフト時の背中側がするっと抜けて滑る感覚とか、加速時の後ろに引っ張られながらシフトチェンジしていく感覚とか、基本になる部分が全く再現されないんだから運転の感覚もクソもない
街乗りしかしてない人にはいいかも知れんがコースや山に行ってちゃんと走った経験がある人には厳しい
シミュwじゃなくてゲームとして楽しむ分にはいいけどね
中身スカスカで漸く発売して
アプデで完成させる山内商法
淡い期待を打ち砕かれるのに慣れてしまうと期待すらしなくなるから人気はいずれ低下する
一方で完全にゲームとして割りきってフレンドと競う娯楽のレースゲームはこの先も人気だろう
5のようにホットカーディーラーでレア中古車探ししたいわ
トライアルマウンテンの作り込みがすごいだけに差を感じる
なんでわざわざスカスカのところ見せたんや
VR使用者として言うけど別世界、今のハンコンセルフステアもリアルと同じような速さ出てる何より走り込み次第でドリフトも自由自在だし、Hシフト操作も良い、今のシミュレーターはひと昔前と違うから面白い
リアルと違って峠とか走れないコース走れるし、オンラインで集まれるメリットもある
リアルが良いのは当たり前、リアルやりたきゃサーキット場へどうぞって感じだし、サーキット走れない日にシムでイメトレするのも良い、
シムで走れないならリアルで走るのは辞めた方がいいとは言える
ハンコンあっても所詮ゲーム→シムキューブの最大FFBで腕折れる力が出る時代なんでシミュレーターコンテンツを所詮ゲームと言うのは間違い シム環境によってそこは差がある
何よりセミプロやプロがシミュレーターを最近導入し始めてる事実もある
このゲームあと2回は延期するからその頃にはPS4誰も触っとらん
別にその信者に向けてだけ商売してればよくね?
じゃあ新作いらないやん
高いゲームだなぁ
ゲームプレイは別解像度
実車が出てない時点で比較対象外だけどな
さすがに意味不
あの掃除機音がマシとかwww
お前の車からあんな音してるのか
街中走ったら笑い者になるぞ
キモギク御用達ハード
それが、プレイステーション5なんだよね
待ち遠しいね!!
今度生まれ変わったら必ず飲みに行こうね🍶