アマゾン、初の独自テレビ Fire TV Omni / 4-Series発表、43型4Kで約4万1000円~ - Engadget 日本版
記事によると
・米アマゾンは独自ブランドのスマートTV製品となる「Fire TV Omniシリーズ」「Fire TV 4-Series」を米国向けに発表
・全モデルがFire TVとして「Alexa」による音声コマンドや、スマートホーム製品のコントロールに対応
・ウェブカメラをテレビに接続することで、Alexaによる通話やZoom会議(今年後半に対応予定)も利用
・Fire TV Omniは42インチモデルの410ドル(約4万5000円)から、75インチモデルの1100ドル(約12万円)まで
以下、全文を読む
この記事への反応
・最終的に全部Amazonに持って行かれるやん。1番生活者の事を考えている会社ってこと?
・えっ、まじやばくね?安いし、これAmazonのセールとかでまたさらに安く買えるでしょ多分。
・めっちゃ安いけど既にFireTVつけてるからそれからもZoomとかいろんな話サービスつけて欲しい
・Amazon、人類を支配するSFの題材としてそのうち描かれそう
・テレビを観てるつもりが
テレビに視られてるって
事になりそう
これはマジでよさそうや

でも安いな
テレビは多少の価格差よりも長く使うものだし画質機能性重視になるし
従来どおりfire tv stickのように手軽に外付けで良いな
ネットでもNHK見られるようにするんで全ネット利用者から受信料取れるように法改正してくださいとかふざけるのも大概にしろよと
プレステからスイッチに政権交代
ハッキングされて覗かれる可能性あんじゃん
株価暴落で自社株買い堂
オプションとかをサービスとか言ってぼったくる類いだ
遮光テープでも貼ればええんちゃう
ソニー完全に終わったわwwww
情強はカメラに物理テープを貼るんやぞ?
お前はアイリスオーヤマあたりのTVがお似合いやぞwwww
ふーん、でいつ終わるの?
朝鮮堂はもう終わりそうだけども笑い
PS5のモニターに使えるの?
テレビはチューナーだけ売っとけ
やっぱ河野しかいねえよ
次の総理はよ
どうせ応答速度がゴミだから無理
カメラは知らんが、テレビはデカイ安いは本当に意味ない、映像処理エンジンがどれだけ性能良いか
凄まじい安さだな
プラスAmazonの監視カメラ付きw
私生活全てAmazon行きw
どんな機能があってもどうせモニタとしてしか使わんし
倍速再生や映像エンジンはどうなの?そこが一番大事だろ
映像ノウハウないAmazonにそんな機能盛り込めるとは思えんけどなあ
ハイセンスでいいんじゃねーの
あれ中身東芝やぞ
ハイセンスwww
まだ交代してなかったのかよ
もちろんソニーとかはもっと高いけど
1ミリも惹かれないが
こういうのが売れるんよなーアホらし
プライムデーとかサイバーマンデーとかで3〜5割引くらいあるから性能含めて気になるところ。
NHKが押し売りしてくっからさぁw
Youtubeとかteeverとかウェブのストリームサイトを適当にクロール再生してくれる動画再生機が1番欲しい
基本的にTCLのOEMで同クラスカスタム品だから性能的には期待すんな
サービスでも元を取る算段なんやろな
でもタブレットの出来を見る限り、性能や品質はあまり期待できない
政権交代ネタは中国国内で鬱憤たまってる奴が日本は政権代わりうるシステムになってるの羨ましいな〜って愚痴ってるだけやね。愚痴で工作費もらえるからやってるだけ。
モニタはどんだけでも流通してる。外付けでこの機能だけ付けられたら同じことができる予感。
デジカメのCMOS能力次第になってるから変わらんよ
日本で売るには規格合わせなきゃならないし、まず来なさそう
もうAmazonEchoいらんなw
今時モニタとして使えねぇテレビなんてクソ安いゴミテレビだけだろw
いずれは出そう
fire tv cubeも出たし
ソニーのテレビを全ての面で上回ってる
ネットになると途端に「インフラ整備」は他人の仕事にしようとしてるのおかしいよな。
放送インフラの整備は義務なんだからネットを放送媒体に巻き込みたいならネットインフラの整備も引き受けるくらいの立ち位置じゃないと。
インフラの整備は他の人の懐を完全に当てにしてる。
なんか尻尾出てますよ
じつは、私の親にソニーのテレビを買ってあげてユーチューブとかDAZN を見れるようにしてあげたんだけど
チャンネル色々変えてDAZN にもどったらログイン画面がつねにでてしまうようになって見れなくなってしまって、私が呼ばれて直したからね。YouTubeもフリーズした時に対処できないし。こういうことって結構あるからね。そうなると機械とかに弱い人はお手上げ。だから高齢者はいまだに地上波とかだけ見てるんだろうけど。
PCモニターとfireTVだけで良い様な・・・
残念ながら中国のゲーム規制で任天堂とテンセントは終焉を迎えました。任天堂の本拠地である京都も残り10年で破綻との事
ユニバーサルスタジオ北京でのスーパーニンテンドーワールドも白紙になり任天堂は涙目
中国「素晴らしいアル!!」
便利なのは結構だが何を目指してるんだ。
まじで日本衰退する
それが良ければとてつもないことになるだろうけど