• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








アニメ1周年を記念した特別企画商品 大魔王バーンの持つチェス駒を再現したシルバー製のチェス!予約受付は11月初旬開始予定 |ニュース|ドラゴンクエスト ダイの大冒険
118-01



記事によると



・ 「ハドラー親衛騎士団 シルバー製チェスセット」が11月初旬から予約開始予定。

大魔王バーンが持つオリハルコン製の32個のチェス駒を、シルバーとシルバーにブラックコーティングを施した2種類で再現。実際にチェスを楽しんでいただけるほか、インテリアとして飾ることもできるように、専用のディスプレイケースを制作し、台座にシリアルナンバー刻印、背面にはチェス盤を収納できる仕様。
チェス駒32個、チェス盤、専用ディスプレイケース&土台(シリアルナンバーを刻印)、専用収納BOXとスペシャル特典のTVアニメのキャラクターデザインを手掛けた宮本絵美子氏による、サイン入りの「ハドラー親衛騎団」イラストの色紙をセットにした特別企画商品です。



商品説明
オリハルコン製のチェスの駒から生まれた「ハドラー親衛騎団」。その駒を熟練したジュエリー職人たちの手によって、ハイクオリティーなシルバー製のチェスとして再現。ハドラーを守護する、ポーン(ヒム)、ナイト(シグマ)、ビショップ(フェンブレン)、ルーク(ブロック)、クイーン(アルビナス)、そしてキング…。チェスとして実用性のあるサイズ感と、圧倒的な重厚感、またどの角度から見ても美しく、立体的に再現しました。駒はシルバーとシルバーにブラックコーティングを施した2種類。長年使用していく中でアンティークな風合いも楽しめます。特注の木製チェス盤はスタンドと合わせてディスプレイできる設計。プレートにはシリアルナンバーを刻み、TVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」1周年を記念した特別企画商品です。


内容
チェス駒32個、チェス盤、専用ディスプレイケース&土台(シリアルナンバーを刻印)、専用収納BOX
素材
チェス:駒シルバー925/シルバー925(ブラックコーティング)
スペシャル特典
TVアニメのキャラクターデザインを手掛けた宮本絵美子氏による、サイン入りの「ハドラー親衛騎団」イラストの色紙
価格(税込み)
3,300,000円
※数量限定受注生産(製造予定数を超えた場合、終了といたします)

以下、全文を読む

この記事への反応



33万円かぁ…と思ったらさんびゃくさんじゅうまんえん

価格やべぇ

良いなちょっと欲しいなって思ったけど値段5回くらい見直した
無理ですねこれは


330万wwwwwwww


こんなの、果たしてただの1セットでも売れるのか…

さ、さんびゃくさんじゅうまん

さ、さんびゃくまんwww



10ぐらいは売れるんやろか


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09F5SWZPH
九井 諒子(著)(2021-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:01▼返信
🍭
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:03▼返信
いらな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:05▼返信
ボッタクリすぎでしょ
値段を観た時はチタン製かと思ったよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:05▼返信
投資目的の中国人が買いそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:06▼返信
ダイベンの大冒険いつも見てます!必殺技のダイベンストラッシュ!は爽快です。茶色い液体の拡散具合がたまりません!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:06▼返信
ダイ大なんてジジババしか興味ないから
投資に成らないよ
ワクチンに投資したほうがマシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:07▼返信
オリハルコン使えよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:07▼返信
キッズ向けじゃなくてリアタイ見てた層向けだから
金持ってるのはそっちだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:09▼返信
誰が買うんだよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:09▼返信
さすがに高い
よっぽど金が余ってる奴じゃないと買わんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:10▼返信
転売屋もそっ閉じ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:11▼返信
33万なら買うやついたとは思うけど330万だとどうだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:11▼返信
金がダダ余りのYouTuberぐらいだろ
動画のネタにはなりそうだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:11▼返信
HIKAKINさんならきっと買ってくれるはず!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:12▼返信
動画投稿者達の成功者の証みたいに流行らせればワンチャンあるはず
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:12▼返信
お車🚗買えるがな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:13▼返信
こういう高価なオモチャは金が余ってたら息子にポイとあげて粗末に遊ばしてみたいね~w
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:14▼返信
youtuberが買いそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:14▼返信
純銀なら資産になるんじゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:16▼返信
※19
純銀の区分だけど、100%ではないので資産にもならん
ただのシルバーアクセ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:17▼返信
ネタで買うにも一桁間違っとるんと違うん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:17▼返信
せめてチタンにしろや
23.ナナシオ投稿日:2021年09月13日 06:17▼返信
>>1
ゆーつーばー『買ってみた』

完全にゆーつーばー用やん。ソレこそ本来は普通にチェス嗜む人向けの筈なのにファンアイテムにしたせいで全く似合わない連中が話題作りの為に買われるアイテムと化してる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:18▼返信
何年後かにプレミア付くやろ
どうするかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:19▼返信
いいね!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:19▼返信
シルバーでこれかよアホらし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:21▼返信
ふーん、そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:21▼返信
こういうのって将来的にほぼ確実に価値でるんだよな・・・

でも買えるのは金持ちのみ・・・

結局富める者がさらに富むだけ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:22▼返信
投資なら同じ価格の延べ棒買ったほうがマシやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:22▼返信
世代だけど買えるけど高すぎていらない
しかも純度100%じゃないとかなめてるしぼったくってるとしか思えない
どうせ安物の鍍金でごまかして売るだろうね
最近のゲーム業界とかは金のことしか考えてないし信用できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:22▼返信
オタクの石油王が買うんだろ。知ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:22▼返信
転売ヤー↓が一言
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:22▼返信
300万で銀はボリすぎ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:25▼返信
オリハルコン製なら買いたいけど・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:25▼返信
そもそも、オリハルコン製といううたい文句あるのなら材質からしてこだわれよ・・・
普通常識的に考えてオリハルコン製作からはじめるだろ
こんなこだわりもないしょうもない商品はものを売るって言うレベルジャネーゾ!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:25▼返信
ハドラーも真顔になる値段
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:26▼返信
ぼったくりwww純銀の原価知ってんのかよ馬鹿
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:27▼返信
ほしい!と思ってよくみるとオリハルコン製じゃないのか・・・いらないwってなったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:28▼返信
転売屋が買うの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:29▼返信
テンカスに強制的に買わせればいいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:30▼返信
シルバー925やろ
一個一個がクロムハーツ製でも100万程度で済むわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:30▼返信
ヒカキン買って動画にしてダイの大冒険布教してくんないかな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:32▼返信
日本人の悪い所

技術力はあるのに商売が下手糞
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:36▼返信
>>1
ゴミクズ。
まだやってたのか、さっさと終われよ思いで補正ウンコ漫画。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:38▼返信
マイナー漫画なのにずいぶん思い切ったね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:40▼返信
>>良いなちょっと欲しいなって思ったけど値段5回くらい見直した

仕事できないポンコツっぽいな、こいつ
5回も見ないと認識できないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:43▼返信
原価の20倍くらいしてそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:44▼返信
高いグッズ出すにしても、もっと何かあっただろって思うわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:45▼返信
アバンのしるしとかのほうが良かったんじゃ
これ敵キャラの、しかもその元になった駒ってだけだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:50▼返信
最初からクソ高い転売対策w
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:54▼返信
330万!?
うせやろ、ぼったくりやろこんなの
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 06:57▼返信
一桁値段下げても買う人居なさそう
YouTuberでも金があるやつしか買えないだろうし誰得だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:02▼返信
オリハルコンじゃないなら要らない
こういうグッズって中国のパチモンとかと大差ないんだけど日本人は頭おかしいから気付かないのかな🤭
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:08▼返信
DXダイの剣とかの方が売れるんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:09▼返信
値段ぶっかけすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:11▼返信
あれ はどらーって こんな感じだったっけ? 

パージ前?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:14▼返信
3Dプリンターで型を作るから、職人関係ないけどな
実際の価値は10万程度だろ
それを33倍で売ろうなんてムシが良すぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:19▼返信
300万もするのに見た目めっちゃチープやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:20▼返信
こういうの見ると普通に買う層がいるのだなと格差を実感する
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:21▼返信
※59
ほんまもんの金持ちはこんなチェス盤買わへんで
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:23▼返信
銀でこの値段は無いわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:24▼返信
とりあえずハリボテだけ作って1個でも売れればラッキーって感じじゃない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:25▼返信
ただの銀でこの価格はボッタクリすぎ
自分で作れるわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:28▼返信
樹脂メッキで3万の方が絶対売れるじゃん…てか廉価版出してくださいお願いします…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:29▼返信
これが信者専用に販売されるアイテムかw
普通にフィギュアみたいな素材でチェスの駒を作ればいいのにね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:37▼返信
DQのグッズって極端な値段でふっかけてくるよな
宝箱の件といい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:37▼返信
チェス盤より、ハドラーハドラー親衛騎団のイラストがほしいわ。
別売りしてくれんかねぇ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:41▼返信
コレは買う人は買うんじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:46▼返信
>>28
普通にニーサにインデックス積み込む方が儲かるわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:46▼返信
マキシマムは付いてくるのだろうか?
来られても困るしいらないけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:57▼返信
普通に3万3千円でなぜ量産しなかったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:57▼返信
YouTuberが買いましたってネタになるだけかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:00▼返信
感謝祭見てたけど、買いますよねって聞かれた編集者も素で困惑してた
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:01▼返信
プラチナならまだしもシルバーでふぁ!?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:02▼返信
なんというゴミ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:02▼返信
シルバーでこの値段て
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:13▼返信
>>23
銀とかいう激安金属使ってるのに高すぎやろ

せめてプラチナで作れや
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:15▼返信
いくつ売れたら損益分岐点なんや。。。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:17▼返信
ヒカキン様が買うでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:21▼返信
オリハルコンなら安い。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:25▼返信
糞いらない。
つか大して人気もねーのにアホやろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:33▼返信
いくらなんでも高すぎるっつーの
最低200万以下で売れや
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:38▼返信
オリハルコン製なら330兆円でも安い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:58▼返信
>>44
お前の命をとっとと終わらせろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:02▼返信
youtuber御用達
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:10▼返信
インテリアとしての質が高いのは認める

でもちょっとこう、アルミでもいいのよ?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:13▼返信
>>77
オリハルコンで作ればいいやん
古代ギリシャでは銅の一種のことだったらしいし、安く作れるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:14▼返信
これ製造するメーカーのホームページに写真あるけどポーンの頭が人差し指の爪より小さいぐらいのサイズしかないんすが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:16▼返信
な、日本って他国の文化を踏みにじるだろ?
チェスに失礼
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:18▼返信
職人の賃金が高いの?  使う材料がこんなに高いの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:18▼返信
売るとしても1桁多いですよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:21▼返信
330億かけてオリハルコン製で作ってくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:30▼返信
強気でも100万がいいとこだよな
後にプレミアついたらその値段になるかどうかって感じだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:40▼返信
プラチナ製なら安すぎる、銀製なら高すぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:42▼返信
330万ならせめてオリハルコンで作れよ。
シルバーでこの値段はデザイン、加工、作品のネームバリュー加味しても高すぎる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:45▼返信
プラスチックで安いの出してくれないかな
あの造形の駒は欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:52▼返信
オリハルコンってシルバーっていうイメージでもないなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:52▼返信
手作りだとしたら原価のほとんどは加工賃だな。
一日に何個作れるかちょっと想像できんが、1セット一か月ってこともあるまい。
ちょいとボリすぎじゃないか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:56▼返信
シルバーアクセサリーが良い目のやつでも一つ一万円そこらだろ。
掛ける32+台座とケースと考えてもさすがにゼロが一つ多いだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:04▼返信
外商なら売れそうだから担当者が仕入れで買うのかもね
まあ転売そのものだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:14▼返信
銀食器と同じで毎日手入れしないと酸化して黒ずむ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:24▼返信
おっさんが必死に子供にヒットしてるアニメと言ってるわりに玩具は売れずおっさん向けばかりになってきたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:36▼返信
アクリルとかの方が気軽に使えていいと思うがね
こんなの使えないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:39▼返信
う~んあまりに高すぎるぼったくり商品じゃん
利益率9割以上だろww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:50▼返信
YOUTUBER専用
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 11:24▼返信
駒と盤を全部24kにしてくれたら300万で買ってやるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 11:47▼返信
昔なかったっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:02▼返信
オリハルコンなら買いだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:22▼返信
ここのコメ欄のおっさんは傘でアバンストラッシュ笑とかやってた時代を生きてたからこういうのは批判しないんだな笑
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:23▼返信
製造予定数いくつだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:25▼返信
ヒカキンも華麗にスルー
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:31▼返信
テンバイヤーくん買占めチャンスだぞ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:35▼返信
オリハルコンなら安いぐらいだが…銀はぼり過ぎだ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:41▼返信
金のあるアホしか買わんよこんなの
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:43▼返信
なお、ハドラーに上げた分の駒が足りないのでチェスは出来ません
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:16▼返信
オリハルコン=真鍮
5円玉硬貨の素材
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:19▼返信
プラに銀色塗ってりゃいいじゃん
他も色々削って廉価版として3300円のも出せよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:05▼返信
ヒカキンに買ってほしいやつじゃんこれ
4Kで見てみたいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:08▼返信
33万だったら普通に200セットは売れた気がするが・・・
まぁでも30~40代の勝ち組がダイファンだったら買うかも知れないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:11▼返信
シルバー925のコマが一つ2万円だとしても32こで64万
描き下ろし絵が20万、チェス台が木製の本物なら30万
ケースが4万
うーん
100万なら分かるけど330万はぶっ飛んでるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:19▼返信
金持ちな狂信者向け
企画自体はおもろい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:16▼返信
シルバーなのに330万は高すぎるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:46▼返信
プラ製で良いから3万で出してくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:37▼返信
FATEの愉悦セットも
このくらい本気の値段で創ってほしいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:59▼返信
シルバーで330万ってボリ過ぎだろうがよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 19:33▼返信
誰も何も言ってないようですが、完全に合ってるサムネは置いといて、記事名にw多すぎ10個もあります、年内には2021.2.21 15:35記事の7+7=14・2021.3.19 05:00記事の5+9=14が最高記録です
不謹慎的な記事であってもw入れていて、草も竹もlolも哈も呵もㅋも5もjaもmdrもasgもwkもхихиもهههههも不愉快です

直近のコメント数ランキング

traq