• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

美容師さんのツイートより






覚えておいて。
美容師は当たり前にやってて、
意外と知られてないけど
『寝起きにドライヤーをかける』。
これやると髪の水分量が整う。まとまりが続く。
クセが強いところは濡らしてから。
温風のあとに冷風30秒。キューティクルを引き締める。
今日から試してみて欲しい。
雨の日も、髪が湿気に負けないよ。




あと寝グセ。
ハネてる毛先を濡らしても意味ないからね。
大切なのは根元。
しっかり濡らして。こすりながらドライヤー。
「前髪の割れ」「肩でハネる」。
原因は毛先じゃなくて根元。
知らなかった人は僕と一緒に髪の勉強しようね。
ほんとに髪が良くなるドライヤー4選はコチラ↓↓





ドライヤーのコツ。まず前髪。
クセが気になる部分から。地肌をこするのが基本。
分け目がつかないように。
色んな方向から風あてて。
下を向き、「つむじ周り」と「後頭部」の根元は特にしっかり。
8割ふつうに乾かして、一度オイルをつけなおす。
残りの2割は冷風で。これが一番ツヤがでる。








  


この記事への反応


   
中学生のわたしに教えてあげたい😭✨
癖で膨らみ毎日タオルをかぶって寝てました😭


ドライヤーかけたら
水分飛んでパサパサになっちゃう
と思って控えてましたが
早速やってみます!!


ホリスティックキュアRpは濡らさなくても寝癖取れます!ぜひ
  
朝に髪をブローするのは、その為だった
んですね!納得しました


短髪の男で
うなじ周辺の寝癖も直せますか?


プロが教えるライフハック ホントありがたい

そう、ほんとにそうなの
わたしも美容師なってからドライヤー重宝してるし
まじで髪の毛まとまるから寝起きはまずドライヤー!!!!!




ドライヤー1つでそんなに変わるんか!
目覚ましにも良さそうやし一石二鳥やな








B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:32▼返信
顔が嘘くさい・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:33▼返信
文面が全部気持ち悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:33▼返信
髪にそこまでする熱意が無い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:34▼返信
気のせい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:34▼返信
男性美容師のセクハラ逮捕
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:35▼返信
Panasonicを買え。ほんとに
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:35▼返信
>>3
ないのは熱意じゃなくて・・・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:36▼返信
つか朝はシャワー浴びるだろ
寝癖も糞も無いわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:36▼返信
うちの妹美容師だけどやってなかったぞそんなの
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:36▼返信
毛根死滅する
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:36▼返信
お前らはこいつ批判してるからハゲてるんだぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:38▼返信
寝起きにドライヤーして出かける前にまたやるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:38▼返信
何をしても頭皮が汗かいたら終了
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:38▼返信
洗ってない髪にドライヤー当てるの臭そうで無理
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:38▼返信
おまえらには関係ないハナシ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:39▼返信
寝起きからドライヤーの音とか拷問
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:42▼返信
熱風の後に冷風あてるとツヤが出やすい←科学的根拠あんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:42▼返信
坊主になろうや
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:44▼返信
宣伝やんけ
こんなのに引っ掛かるアホはおらんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:44▼返信
髪がない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:45▼返信
覚えておいて。が臭すぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:46▼返信
アカンそれじゃ電気代が死ぬぅ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:47▼返信
個人の感想です
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:51▼返信
寝起きとか普通に髪濡らすか頭洗うかするだろうに
なんかよくわからん話だなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:52▼返信
普通朝シャワー浴びるやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:53▼返信
アフィ誘導できそうなネタ探してたんだろうなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:54▼返信
(´・ω・‘)また髪の話してる・・・・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:55▼返信
髪もうない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:55▼返信
ドライヤーかける髪もないおまいらときたら・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 07:57▼返信
>>3
(誤) 髪にそこまでする熱意が無い

(正) 髪が無い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:00▼返信
でも美容師ハゲもおるやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:03▼返信
否定から始まるお前らだからハゲたんやな
参考にさせてもらうわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:04▼返信
スポーツ刈りだから、関係ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:04▼返信
でも君達ドライヤー充てる髪が無いですやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:06▼返信
顔が嘘臭いは草w
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:09▼返信
美容師って学がないやつばかりだから
これが本当は正しいのか正しくないのかわからんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:10▼返信
はちまコメはハゲの人口比率が高すぎw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:10▼返信
根拠があるならいいけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:13▼返信
なんやこれCMか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:18▼返信
本当ならテレビで検証とかやりそうだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:21▼返信
自分は寝起きの髪型が蜂の巣みたいになってるんで
まずほぐすところからっすね
ドライヤーくらいで治る人は羨ましいですね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:22▼返信
うちはマイナスイオン発生するやつだから
温風でも冷風でもいけるんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:22▼返信
バズった後
反対の意見がでる定期
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:23▼返信
>>1
昭和世代はみんなやってたよ?
※髪がある奴に限る
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:24▼返信
普通湯シャングリラ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:29▼返信
7dって宇宙パワーとか言っちゃうアレなやつ
ドライヤーって言うと怒られます
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:30▼返信
>>1
はいはい
「整う」んだね
こんなこと言う奴は詐欺師しかいない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:35▼返信
なにか科学的根拠があるんですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:38▼返信
それ以上にポエムみたいな文章が気になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:39▼返信
語り口が気持ち悪いよ~
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:44▼返信
嘘松
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:45▼返信
これ読んだ馬鹿が水に濡らさないで乾ききった髪にドライヤーかけて痛ませそうww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:46▼返信
おまえらももう少し外見に気をつけろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:50▼返信
はちまのくせに役に立つ記事だと?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:51▼返信
20そこらのガキが何知ってんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:53▼返信
>>44
確かに波平は朝からドライヤーしてたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:56▼返信
キモすぎる…
なに自己陶酔してんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:56▼返信
髪質に拠るとかはないんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:56▼返信
生え際の進捗についてアドバイス下さい(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 08:59▼返信
文面きっしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:10▼返信
文章にイキりを感じる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:17▼返信
でも責任は持ちません!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:18▼返信
いやこれ髪の水分飛んでパッサパサになるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:19▼返信
普通にやるけどコメントで否定されててびっくりしたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:20▼返信
レンチンで蒸しタオルの方が早えわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:27▼返信
ハゲが毒吐いてて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:37▼返信
「本当に」から始まって結論がドライヤーって
わかるよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:38▼返信
オイルつけたらそりゃツヤでるだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:50▼返信
まぁ使えない知識なんですがねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 09:51▼返信
ひと手間かけることで見た目が整い自信持って出かけられるのに何故やらない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:02▼返信
>>18
何故坊主頭は迫害されるの?
意味不明だよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:10▼返信
う~ん、ほんとかよ…
乾いてる髪に温風当てる意味もわからんけど
冷風30秒はいいとして温風はどれぐらいなんだよ
教えるならもっとキッチリ教えろや
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:32▼返信
どうやっても遺伝子には勝てないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:36▼返信
ドライヤー売りたいだけ定期
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:37▼返信
こいつに言いたい。
ドライヤーのかけ過ぎは白髪の元だと。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:44▼返信
髪あるやつは普通朝ドライヤーすんだろ
髪あるやつはなwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:50▼返信
ナノケア入ってたからまあよかったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 10:57▼返信
寝起きにエアロバイク漕いで流した汗流すために朝風呂入るから既に朝ドライヤーしてるわ、
ってか夜風呂だった学生時代も寝ぐせ直しに朝ドライヤーしてたが。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 11:15▼返信
それでも無理なんだよ。ドヤ顔すんな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 11:32▼返信
※79
お前よりよほど勉強してる奴だよ
何様だよお前
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 11:50▼返信
リュミエリーナをお勧めアイロンに入れてる時点で信用出来んわ
バイオプログラミングとか馬鹿やろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 11:50▼返信
ハゲだけどレプロナイザー使ってます
今日もピッカピカ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:00▼返信
ドライヤーの宣伝かよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:08▼返信
やってない人いるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:16▼返信
普通に初めて行った美容院なら朝ワックスつけるときにどうのこうの、のついでに言われるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:33▼返信
ドライヤーの案件!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:34▼返信
カマっぽい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:35▼返信
寝癖ある人は皆日常的にやってる事やんけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:08▼返信
そういうのは毛があるうちに教えてほしかったなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:00▼返信
この手の美容系の話で効果出たことないわ
どいつもこいつもドライヤーしろ言うから使ってるけど何も変わらんし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:11▼返信
美容師は当たり前にやってて~サロンによると思います!
おい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:09▼返信
めんど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:11▼返信
昔は結構あたりまえにやってたろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:23▼返信
きこえますかツイートがキモい
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:25▼返信
ウンチク多い美容師って経験浅かったり、下手くそ多いよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:10▼返信
寝起きにドライヤーはしんどいわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:55▼返信
夏は起きた時に湿気を飛ばすためにしてるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:41▼返信
レプロナイザー7dって名前のドライヤー
ラチェット&クランクに出てきそうだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:47▼返信
乾かす髪が無い場合の方法もお願いします。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:13▼返信
ここまでカマくさくてキモイ文章書けるのは才能だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:30▼返信
水分量が整うってなんだよw
寝汗が乾かせるってだけだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:07▼返信
そんだけ毎日手間かけりゃ良くなるだろ

美容師が当たり前にやってる っていう前置きが
こいつのうさんくさい手口
やってない人もいる時点で「嘘」
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:42▼返信
つむじしか洗わないこのサムネやめようよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 00:06▼返信
頭皮がかゆいっていってるやつは、まずは風呂のときに綺麗に手を洗って、それからシャワーの温度は低くしろ。爪が伸びてるやつは論外。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 04:20▼返信
>>知らなかった人は僕と一緒に髪の勉強しようね。ほんとに髪が良くなるドライヤー4選はコチラ↓↓

話の流れが強引すぎて笑ったわ
ただのステマじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 04:47▼返信
寝ぐせは水を付けてとか何言ってんだよ
そもそも普通は起たらシャワー浴びるやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:04▼返信
そんなん教わらんでもやってるわ(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 17:08▼返信
>>17
熱風で傘のように開いたキューティクルが冷風で閉じるので艶やかに見えると言う理屈です
例えばベルベット素材の布の表面を逆立ててるより正しい向きにならしてあげると綺麗に見える感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 17:48▼返信
ハゲに必要ない情報はやめろ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 19:16▼返信
科学的根拠なしじゃな、マイナスイオンと変わらんよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 20:13▼返信
ドライヤーする髪がない人はどうすればいいんですか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 20:46▼返信
覚えておいて。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 23:36▼返信
>>55
お前はジジイのくせに何も知らねーだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 05:51▼返信
朝からドライヤーは隣の住人に壁ドンされそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 06:03▼返信
つるっぱげには酷な話
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 12:28▼返信
すげーと思ったが髪無かったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 13:09▼返信
髪が収まる仕組みを説明できない美容師ってやっぱバカだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 14:54▼返信
3mmのボウズだけど明日から試してみる!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:04▼返信
髪洗ったらしっかり乾かして冷やす
そしたら寝癖つかない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:06▼返信
テスコムのドライヤーがいいのは同意
冷風も強力だから髪冷やせる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 02:58▼返信
髪は洗うと痛む。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 05:28▼返信
美容師って喋れば喋るほど胡散臭いよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:54▼返信
それ「ブローする」ってだけだよね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:53▼返信
生まれ持った髪質がイケメンなだけやぞ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 06:01▼返信
隠れ文面猥褻罪で逮捕

直近のコメント数ランキング

traq