• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ドラッグストアでバイトしてた時、
華奢な体格のレジ打ちしかしてない女子大生と
恵まれた体格のせいで棚卸しばっかり
押しつけられる俺の時給が同じなの
明らかにおかしいだろと思っていたが、

俺が晴れてレジ打ちに栄転した初日に
レジ誤差5000円を叩き出し、
そこから再び俺は黙々と棚卸し担当に戻った。




  


この記事への反応


   
逆に実は特別に目をかけられて優遇されてたから
その有能女子大生と時給が同じだったのでは?


店長は的確に適材適所で配置してたんですね

レジ打ちはレジ打ちで大変ですから…
みんな聞き分けのいいお客様でもないですし

  
私は新人の時に一つ上の男の先輩と
1日2人で交代でレジに入った時に
一万円札のマイナスが出て、
向こうはベテランだからという理由だけで
すべて私のせいにされたことあります。
人のせいにしないだけエライです。


客対応はスキルを要するので
バックの仕事の方が好きです、めっちゃ掃除します


棚卸しも体格に恵まれた方でなければ
絶対にできないお仕事です。


一円合わなくても帰してもらえないですからね。
地獄のレジ閉め…




コンビニとかドラッグストアは
ぶっちゃけ客層がアレだから
レジでめんどくさい絡まれ方されるの多いし
本番は集計の時やからな(経験者)








B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:00▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:01▼返信
また嘘かよ、、システム的に間違わないしお釣りも出てこねぇよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:01▼返信
レジ初日で研修はなかったの?
それはおかしいと思うだけど
これは男に力仕事を任せたいマンさんの嘘松では?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:01▼返信
キチガイの相手しないといけないんだから棚卸しのほうが楽だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:02▼返信
銀魂こんなんあったのかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:02▼返信
どいつもこいつも自分だけが辛いと思いたいんだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:02▼返信
5000円くすねてて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:02▼返信
5000円ミスって…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:02▼返信
>>1
30過ぎて女子を自称する変態未使用閉経ブザマンホジホジこどおばヒキニートから絶賛の嵐www
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:03▼返信
いやただの発達で草
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:03▼返信
妙だな?あのシステムで誤差がでる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:03▼返信
このくらいの誤差ならへーきへーき
スーパーコンピューター富岳によるシミュレーションの結果…
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:03▼返信
どっちも肉体労働の時点で低レベルな争いですね
おっと、もう昼休憩か
テレワは楽すぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:04▼返信
5000円の誤差はやばいだろ。
棚卸しにも支障でてそう。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:04▼返信
いまだにレジ担当者がお釣りを数えるようなとこだとミスあるね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:04▼返信
今ってほとんど自動清算じゃん
まぁ昔なら5000円札と10000円札を間違えたとかだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:04▼返信
誤差5000円って何度も桁間違ったでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:05▼返信
コンヴィニのレジ打ちとか、業務膨大すぎて、肉体労働のほうがはるかにラクだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:05▼返信
>>16
それはコンビニかスーパーでしょ
普通にの店のレジは昔のままのほうが多いぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:06▼返信
※18
一生賃金低そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:06▼返信
キチガイ客の相手が一番めんどうそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:06▼返信
※18
タバコ吸ってそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
というか何したら誤差で5000円も出るんだ?ドラッグストアなのに
バーコードも何もついてない昭和のレジでも使ってたのかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
バーコードだから打ち間違いは発生しないし
キャッシュレスが増えて現金の誤差も減ってきた
設定が甘い嘘松。この人は働いたことすら無い
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
スーパーで品出しのバイトしてたがレジ打ち応援に呼ばれるのめっちゃ嫌だったな
品出しは自分のペースでやれるけどレジ打ちは常に客に追われて落ち着かない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
スーパーで働いてるけど同給料の割に労働量が全然違うよ
1番楽なのはグロサリー食品の品出しで飲料以外な
そして店長とお喋りできる関係になっとけば事務所でサボり放題よ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
※18
工場でラインやってそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
口に出して言わないだけマシ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
馬鹿か・・?レジ打ちのほうが大変に決まってるだろ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
お前が馬鹿な話と男女問題一緒にすんなカス
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:07▼返信
接客が面倒だろうから裏方のが楽だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:08▼返信
5000円の違算って適材適所だとかいう笑い話にならんぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:08▼返信
4年前か
ちょっとしたモールの中の店なら自動精算じゃないレジ多かったな
あるいはクーポンとか取り扱ってたら別の項目で積んでたのもあり得る
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:08▼返信
昔は誤差出たのにレジ締まで気づかないとか有ったけど今のレジは1会計ごとに金額合わないとエラー出るだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:08▼返信
辛すぎて涙が止まらない
本当に女にとって地獄だこの国
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:08▼返信
個人的には接客の方が疲れるけどなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:09▼返信
その女の子が誤差を出したことがないかのような言い方やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:09▼返信
>>5
一話じゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:09▼返信
家電量販店のバイトでたまにレジ担当したことあるけど一度も誤差出したことないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:09▼返信
レジ係はバイトの後に店長に抱かれないといけないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:10▼返信
※34
その一回一回検知してくれる最新型のレジじゃないから誤差でたんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:10▼返信
頭の薬飲めゴミ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:10▼返信
初日なら研修期間やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:10▼返信
やっぱ男って馬鹿だから女が働いて男は家庭を守るべき
専業主夫を希望します!
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:11▼返信
こういうミスを防ぐために電子決済が良いのかもしれんな
他の問題が出てくるだろうけど、どっちがいいんだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:11▼返信
レジ打つだけなら無心で打ち続ければいいからそりゃ簡単よ。そんな仕事ねぇけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:11▼返信
>>2
どんだけマウント取りたいんだ、マンは
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:11▼返信
>>3
嘘松だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:12▼返信
>>19
ドラッグストアっ書いてあるじゃん
みんな自動やろ。個人経営の薬局じゃないんだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:12▼返信
レジ打ち一度も研修させずにレジ担当させる訳ねぇだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:12▼返信
自分のペースで出来る仕事と相手のペースでする仕事は精神的負荷がまるで違う
レジはきついよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:12▼返信
これとは違うけど、俺はオーダー間違えない自信が無いから飲食店では絶対バイトできないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:12▼返信
レジ今クッソめんどくさいんだぞ
現金の人、クレカの人、スマホ払いの人、バーコードの人…
いろんな支払い方法に速やかに対応しないといけないからほんとめんどくさい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:13▼返信
初日ならミス出て当たり前だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:13▼返信
初心者に5000円の違算ださせるって、それ教育者の問題だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:13▼返信
棚卸は楽しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:13▼返信
脳死で仕事してなきゃ5000円なんて誤差はでない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:14▼返信
ビニール袋いるかいらないかとかいちいち聞かんといけないしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:14▼返信
オレも来年からコンビニバイト勤務や
よろしくなお前ら
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:14▼返信
>>2
昔の話やろコレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:14▼返信
>>49
日本語読めてなくて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:14▼返信
>>58
今度はプラスプーンやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:15▼返信
レジは一番難しいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:15▼返信
意味分からん
普通両方やるだろ
地方のそれなりに客数が入る店でバイトしてたけど、レジ誤差を出す事は滅多に無かったぞ
しかも5000は有り得ん(千と五千を間違えても4000止まりのはず)
嘘松にしても面白くないし、無能は辞めちまえよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:15▼返信
>>9
レジで違算出す奴はガイジ
多分ほい卒
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:15▼返信
あんまり細かいところ指摘するな
自称男さんにヒステリック起こされるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:15▼返信
>>62
うわまたかよ最悪やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:15▼返信
やるならレジより裏方のほうが断然いいけど、バイトするからにはせっかくだから全部経験してみたいと思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:16▼返信
レジのバイトしたことあるけどさ、レジの仕事が複雑って日本人無能増えすぎてね?
コンビニみたいにレジ以外にも色々やらないといけないならわかるがレジだけで大変って……
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:16▼返信
低給与なのに仕事量多くて覚えることも多くて客層が最悪とか地獄やな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:16▼返信
>>53
セブンならそのへん全部客まかせだから楽だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:16▼返信
男はつらいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:16▼返信
レジ打ち間違いするような奴が棚卸できるわけないやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:16▼返信
>>1
バーコード時代でもそんなミスあるんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:17▼返信
レジと品出しだったら品出しの方が楽だよ

自分は大きいスーパーでは男のレジには
遅いから並ばないようにしてる
女は主婦とか普通の人がやってるけど
男でスーパーのレジって正直アレな部類でしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:17▼返信
1万と5千円札間違えたのかな
客はラッキーだったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:17▼返信
>>9
全部嘘さ そんなもんさ
夏の恋は幻〜♪
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:18▼返信
>>74
そろばんちゃうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:18▼返信
最近はレジ打ちは金使わなくね?
自分でやって系の機械多くね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:18▼返信
>>55
違算が教育の問題だとか言って人のせいにしてるからニートなんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:18▼返信
適材適所は大事
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:18▼返信
そいつがバカなだけではw
レジ打ちなんて性別どうこう関係ねぇよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:18▼返信
留学生でも普通にこなしている仕事がまともにできない奴
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:18▼返信
本当だと仮定したらだけど、実地研修もなしにいきなりやらせたらそうなるわな



まぁいつもの嘘松だろうけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:19▼返信
今のレジは会計増やされることは減ることはないぞ。商品精算したらレシートはその場要チェックしておけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:19▼返信
まんのものの嘘松
コイツバイトした事無いやろ
男だろうが女だろうがレジ打ちも棚卸しもどっちも当然やるんだよ阿呆
専念してるわけねえだろうが
棚卸しだって一番重いものでも2L ペットボトルだから12キロしかない
男は2ついっぺんに運んだりするけど女は一つずつ運ぶくらいしか差はねえしレジのうち間違いなんて誰でもやる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:19▼返信
大好きな男叩き松
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:20▼返信
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:20▼返信
>>75
今時珍しいくらいの差別主義者だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:20▼返信
※75
お前引きこもりだろ
まず家から出ろや
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:22▼返信
少なかったら補填するなら多かったらよこせよって言ったら店長黙っちゃったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:22▼返信
>>76
増える方のパターンだけではないですよ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:22▼返信
少なかったら補填するなら多かったらよこせよって言ったら店長黙っちゃったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:22▼返信
ただの品出しを棚卸っていうのバイトでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:22▼返信
日本人のレベルの低下が深刻だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:23▼返信
スーパーの棚入れ替え程度で大変とか、工場や農業、土方なんか出来ねーよな、
まあ力仕事に関してはお金は少しアップしてもいいと思うわ、力仕事は大変だし、身体壊す確率も高いからな、
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:24▼返信
誰でもできるから最低賃金の仕事なのにそれすらまともにできないって終わってんで
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:24▼返信
コンビニなんてそんなに重いもんないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:24▼返信
5円50円ならまだしも5000円の誤差とか初日&研修無しでもちょっと考えられんレベルやな
レジ経験無し一人に金関係任せるわけないし経験者なりが隣についてたとしたらそいつも同レベルの無能ってことだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:24▼返信
>>64
間違えるのは五千と一万だ、色合いが似てるから
手動で入金額入力するタイプならあり得る
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:24▼返信
数字間違う奴に棚卸させるとか、それこそ自殺行為なのでは
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:25▼返信
ちょうど5千円・・・おや?
ピキーンッ(何かに気づいた音)
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:25▼返信
今時のレジなら差異なんて出しようがない
初日でうまくいかない奴なんて腐るほどいるので初日のミスは管理者の責任がでかい
それでその仕事を降ろされるのは不当な扱いの最たるもの
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:25▼返信
>レジ誤差5000円を叩き出し

嘘松は極端で分かりやすい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:26▼返信
給料は大変さで決まるわけじゃないからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:26▼返信
>>30
それなオブそれな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:27▼返信
俺は逆にレジやりたくねーって思ってるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:27▼返信
>>4
レジ打ちは無くなる仕事だからね
レジ打ちなんて未だにやってるのは無能だけさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:27▼返信
男性が力仕事、女がレジうちって関係なくて

”そいつ”個人が向いてないってだけの話じゃん、性別関係ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:27▼返信
力仕事もしてレジ打ちもしてる男性バイトばっかなんだけどww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:28▼返信
>>57
脳死で仕事してたからお札間違えて誤差出したんじゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:28▼返信
>>53
ポイントカードはどれとどれが使えます、とかな
一文言増えるだけでトータルでどれだけ時間が増えるかカウントしてないんだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:28▼返信
5000円は懐に入ってたってオチだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:28▼返信
恵まれた体躯をクソデブブサメン店長に狙われてるからこそいれるのでは?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:28▼返信
力仕事のが楽でいい
レジはレジ以外もあるから客が来るたび作業が中断されてストレスが多い
品出し棚卸しも客が場所を聞いてくるけど
そこまで気にしてたら働けない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:28▼返信
まずレジ打ちしたことない奴に丸1日レジ任せない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:29▼返信
適材適所なのにすぐ「男は女をそういう風にしか見てない」って言い出すのよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:29▼返信
棚卸(裏方)とレジってどう考えてもレジの方がキツイだろ
ただ数字入力するだけじゃなくて頭おかしい客の相手もしないといけないんだぞ
まぁ、このツイカスは数字入力もまともにできない知恵遅れだったみたいだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:30▼返信
>>74
人為ミスは人間がいる限りなくならんよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:30▼返信
栄転の意味も分からないアホなら仕方ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:31▼返信
レジの仕事やったことがあれば1万円札はお釣りとして使わないしお釣りとして使う最高金額が5000円
つまり5000円の誤差を出すということは9999円の買い物に客が1万円で支払って5000円札をお釣りで手渡したようなもの
ミスが積み重なったとしても通常起こりえない額なので嘘松
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:33▼返信
これは嘘松
嘘松じゃなければこいつゴミカス以下の無能ってことになるだけだから
嘘松であるべき
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:33▼返信
笑ってるヤツはジジイババアが精算中に話しかけてきたりその間後ろに列が並んで駆け足で処理しないといけなかったりといった要因を考えてないんだよなぁ
まあ現行のレジならそれでもほぼミスは起こらないけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:34▼返信
>>121
1万円受け取ったら基本レジの下の方に入れる

それを間違って5000円札のところに入れて、次のお釣りで5000円札として渡したとかならあり得るよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:34▼返信
ジジババばっかのコンビニでずっとドリンク補充やってた。ペットボトルのダンボールの上げ下ろしとかなかなか体力使ったけど、レジより全然マシだったけどな。ダンボールはお釣り投げつけたりしないし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:34▼返信
お釣りとして使う最高金額の5000円を何度かミスで客に渡すでもしない限り5000円の誤差は発生しない
嘘松かこいつが本当にガイジ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:34▼返信
こういうとこでバイトしたことないんだがレジ打ちなしで棚卸だけのバイトなんてあるの?
デカいスーパーとかは棚卸業者使ってると思うけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:36▼返信
ん?フェミ記者か
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:36▼返信
無能が自己紹介してるだけやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:36▼返信
仕事より家事の方が大変キャンペーンは終了して
女の仕事の方が男の仕事より大変or女の方が仕事出来るキャンペーンにシフトしますってこと?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:39▼返信
今はスキャナでスキャンするだけだからそんなに誤差でないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:42▼返信
日本人は本当に無能が増えたな
まぁ今の人が担当しているレジじゃなきゃ使えないジジババがいなくなれば大手は自動のレジに切り替えるだろうからこんな無能雇わなくて済むようになるだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:42▼返信
レジ打ちより品出しの方が楽
クレーマーの対応するとマジで精神疲弊する
134.ナパチャット投稿日:2021年09月13日 12:43▼返信
今どきアナログなレジ使ってる店で働いてんのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:44▼返信
>>121
例えば110円の買い物に10010円の支払いを間違えて5010円の入金カウントで発生する
9999円だと必然的に支払いに使う札がほぼ一万円になるからミスらない、5000円札2枚の片方を一万円と間違える場合も金額でおかしいと気づくしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:44▼返信
1万円札をおつりとして渡すことはないので5千円と間違えて1万わたして5千円の差異が出ることはまずない
つまりそれ以外の間違いを何度もしていないと起こらないわけだけど
流石にそれは男女とか関係なくこいつが無能すぎるか説明責任をおろそかにしてるか教育担当がちゃんと管理してないかだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:48▼返信
>>131
そっちで出る間違いは金額じゃなくて在庫数、つまり棚卸しの方だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:48▼返信
>>135
110円で10010円払われたらおつりに5000円札返さないといけない
5010円と間違えたなら客には1000札4枚しか返ってこないから流石に気が付く
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:48▼返信
男だから女だからとは言わんけど適材適所はあると思うよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:49▼返信
ちょろまかすからだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:49▼返信
レジ打ちできないやつは相当やばい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:49▼返信
>>136
五千円札一回の間違いだよ、過剰と不足の両パターンをもう少し色々考えてからドヤりなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:50▼返信
ただの馬鹿じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:50▼返信
ツイートしてる男は高卒無職の野球応援好きみたいだし絵に描いたような無能なんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:50▼返信
レジ初日なんてそれこそ金扱いに緊張して慎重に仕事するものだろうに
それで普通では考えられない5000円の誤差とか完全に嘘松じゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:50▼返信
>>142
わかった気になってるつもりなら働いてから出直して来い
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:52▼返信
どういう状況なら5000円もの誤差が出るかを考えれば普通の人なら起こりえないって気付く
それに気付けない奴はツイ主と同じレベルで頭ヤバいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:52▼返信
>>138
客が目の悪い老人でも?
客本人も五千円と一万円を見間違えてるというダブルのミスが重なるパターンもレアだけど存在するんだよ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:52▼返信
初日は初めてやるんだし仕方ないだろ。なら女は棚卸しやらされて初日から男と同じように問題なく動けるんか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:54▼返信
>>148
そのレアケースで初仕事として初日の仕事降ろされるようならそれこそ嘘松
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:54▼返信
男はバカってのを言いたいんだろうけど
初日ならそんなもんよなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:55▼返信
>>146
ヒューマンエラーを理解してないお前はレジ打ちすら出来ない無能やね…
せっかく凝り固まった間違いを指摘してあげてるのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:55▼返信
レジ打ちはめっちゃ大変だけど、大丈夫、俺がやるから君たちは品出しとか他の仕事やってよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:55▼返信
コンビニのレジうちは3人中2人はトラウマつくって辞める位だぞ

業務が目に付きやすいから初バイトで簡単そうと入ってくる奴多いけど実際にやってみると簡単なものじゃない
ドラッグストアレジも見てれば経験足りないうちは難しいとわかる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:57▼返信
>>148
金額提示、金額復唱、お預かり金額提示、お預かり金額復唱、レジ担当視認、札金額両者視認確認、客視認
これ全部殆どの店で行ってるけどこれで見落とすとか結構なレアケースだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:57▼返信
>>150
後者はともかく前者は多いぞ
今は高齢化社会だからな、半分ボケてる老人は自分で考える事をしない
詐欺がなんで老人を狙うのか分からないのかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:57▼返信
>>118
じゃあまんさんはめちゃくちゃ楽な棚卸しも男と同じように問題なくできるんだ!すごいね!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:57▼返信
レジ打ちなんて力も使わなけりゃ頭も使わないじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:58▼返信
そもそもミス出たぐらいでレジ打ちさせない店舗なんてねーよ
それこそこいつが盗んだけど証拠がないから追求出来なくて、レジから引き離すしかなかったとかじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:58▼返信
>>4
精神削るか体力削るか
絶対体力の方がいーわー。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:59▼返信
実際に両方やったことがある俺が普通にレジのが楽で他の作業もこなしてるレベルだから
レジのが楽だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:59▼返信
レジで接客が大変というなら話はまだ分かる
でもレジそのものが難しくて5000円誤差出したって無能としか言えんのだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 12:59▼返信
>>155
例えば不良品率が0.01%でも100回×日数を重ねると…?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:01▼返信
>>156
そんなにそれが問題だと思うならそれが起こらないようにするのは店側の務めなのでお前が危惧するほど本当にまずい状況ならそれこそ店側の怠慢が原因
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:02▼返信
こういうのはデジタル思考のゲーム脳なオマエラには難しい問題だと思う
実際の現場に実装された時に起こり得るミスが想定出来てなさそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:02▼返信
レジはしんどい
客の中にはつり銭詐欺をやる輩もいる
誤差はメンタルを蝕む
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:02▼返信
まんさんはずっとレジ打ちだけやってればいいよ
まんさんにしかできない難しい仕事なんでしょw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:04▼返信
今時はセルフレジもあるし
こんなもんでマウント取ろうなんてくだらないわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:05▼返信
>>164
だから起こってないんだよ、貰いすぎって原因が特定されたら返金しにいくんだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:05▼返信
レジのシステムも知らないし棚卸し言っちゃうし、ニート嘘松だろこれ…
レジ打ち女子が寄ってくると思って書いたんか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:05▼返信
100%嘘松じゃん
バイトやってなら直接接客するレジなんて最悪のポジションってわかるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:08▼返信
>>162
お前は本物の無能に出会った事がないだけ幸せと言える
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:08▼返信
レジ打ち大変なのか、じゃあなおさら俺がやるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:08▼返信
5000円なんて出したことねえんだけど
性別云々の前にこいつやばくね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:09▼返信
コンビニは高確率で屑店員と屑客ばかりだから使ってないわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:11▼返信
>>161
残念ながら現実は両方並行でやらされる、が最終的な答え当然時給は変わらない
人が辞めても補充される事はなくいずれ必ずそうなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:12▼返信
客がレジ打ちを煽って冷静に働きたくても揺さぶりかけてきたり
ヤッパリこれいらないとか言ってキャンセルしだしたり
後ろの列の奴は舌打ちしてくるし
六本木とかマナー悪い奴が多いところは金を投げるように置いてくるし
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:12▼返信
今はスキャンは店員さんがやるけど
支払いはセルフが多いじゃん
誤差なんて出ない
コンビニですらセルフレジだし
いつの時代の記事なのこれは時代錯誤過ぎる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:13▼返信
誤差5000てどうやったら出るん?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:13▼返信
読んで無いけど言っとくわ
嘘松
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:13▼返信
>>177
打ち終わった後から割引券使いたいとか支払い方法変更したいとかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:14▼返信
>>180
読んでないのになんでわかんの?これ嘘松だぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:14▼返信
>>178
大体10年前くらい?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:14▼返信
嘘松
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:14▼返信
>>181
対応出来かねますって突っぱねることが出来るかどうかが鍵
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:14▼返信
これはあまりにも嘘松
コンビニやスーパーでバイトしたことのある奴がどれだけいると思ってんだ
ウソが即バレるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:15▼返信
>>179
お預かり金1万を5千と打ち込むか、5千を1万と打ち込んだら出るんじゃね
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:16▼返信
マーン共感狙い嘘松
お釣り計算ぐらいだろ…
バーコード集計だし
大型店は大体自動支払い機
小銭ぶっぱする婆シスベシ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:17▼返信
>>179
今のレジなら金券の金額入力誤りか返品交換の取消し再計上の際の誤り
昔のレジならもっと要因は多い
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:18▼返信
昔コンビニバイトやってたけれどクソクレーマーの対応しなきゃいけないレジよりは棚卸しのほうが楽だった。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:18▼返信
正直ヤバいやつの対応もさせられる可能性も考慮すると棚卸しとかバックヤードの作業のほうがええわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:18▼返信
>>186
レジってコンビニやスーパー以外でもあるからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:18▼返信
学力がない人ほどこれ言うんだよな。
自分は屋外で肉体労働、相手はクーラーの聞いた部屋で事務作業。
不公平と喚いて事務やらせるが、足し算もろくにできないパターン。
自分が出来ないことを悟って戻っていくが、数ヶ月したらまた同じことを言い始める。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:21▼返信
レジ打ちみたいな難しい仕事出来て凄いですって持ち上げられてうれしいのかよまんさんは
そんなんだから馬鹿にされるんやで
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:21▼返信
今はレジ打つ事すらないんじゃない?もうだいたいセルフレジじゃん
セクシーバカのおかげでほぼ袋詰めもないし
レジ打ちとかほぼ立ってるだけの楽勝ポジションなのでは?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:22▼返信
>>161
お前が恵まれた体格だったら逆転したかもか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:22▼返信
>>195
しかも昔に比べてカード多いしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:24▼返信
レジ打ちは横柄なおっさんとか小うるさいおばはんに絡まれたりして大変よ
そういう場面に何回か遭遇して気の毒になったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:26▼返信
レジ打ちなんて誰でもできる仕事をできない奴に問題があるのであって
それをできるからまんさんは凄いんですって虚栄心満たされてるようでは救いようがないんだわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:27▼返信
>>1
そりゃ、慣れもあるだろ
慣れたら力仕事よりも明らかにマシなのは間違いないぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:32▼返信
レジは大変な仕事だとは思うけど難しい仕事ではないんだよなー
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:32▼返信
ワイはレジ打ちも肉体労働もやらされて
時給低かったけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:33▼返信
最近のレジは現金投入して機械が自動計算するから、誤差起こりはそうそうないような・・・。
古いレジだったのかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:35▼返信
ぶっちゃけレジ打ちのがストレスだよな、ゴミ客の相手せんとダメだし。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:44▼返信
今ならレジお釣り自動で出るから間違わないぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:47▼返信
>>11
地方ではまだまだ手打ちのほうが多い
たまに千円札や五千円札が2枚ダブって渡したりもらったりするし、忙しい時は意外に気付きにくい
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:49▼返信
>>136
何回もミスしてジャスト5000になるのがどんだけありえんことかその小さい脳ミソで少しは考えたら?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:50▼返信
レジ打ちとか下手するとチンパンジーに絡まれるし棚卸しの方が良くない?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:54▼返信
>>203
コンビニならともかく
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:55▼返信
両方やった事があるけど圧倒的にレジの方が面倒で嫌だけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:55▼返信
バーコード通すのにどうミスったらこうなるの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:58▼返信
万札と五千円札を間違えたんだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 13:58▼返信
最近は金入れたら自動で釣りが出るレジ多くなってきたからミスもなくなると思うけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:03▼返信
レジ打ちで5000円誤差とかあり得ないんだけど今時手打ちのレジだったの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:11▼返信
5千円の間違いだと1万円と5千円を間違って扱ったんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:12▼返信
無能だな
こちとらレジ、品出し、棚卸しやっとるわ(´・ω・`)
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:13▼返信
レジ専門つけるとか随分儲かってるんだな、もう全部自動レジにして欲しい、行ったり来たりで更に客の相手すんのが一番疲れるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:15▼返信
>>197
電子マネー増えすぎだよぉ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:18▼返信
>>158
まぁこのキャンペーンやってるからこれ渡すとか割引の日あったり脳はつかうよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:18▼返信
ぶっちゃけ体弱いと頭も弱くなるぞ
つまり力仕事してた方は力も頭もなく
レジ打ちてた方は実は着やせしてるがゴリゴリだったパターン
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:20▼返信
今バーコード読み込みだろレジ
釣り銭も自動だし、支払い方法もタップで選ぶようになり始めてるし
全部それに置き換わっていくよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:23▼返信
※1
スーパーだと両方やるね
陳列だけとか無いわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 14:24▼返信
レジ打ちに向いてる向いてないは当然あるとして
それとは別に棚卸し専業なら相応に時給は上げてやれよ
昔両方やったけど棚卸しは下手すりゃ体壊すレベルのしんどさやぞ・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:14▼返信
補填する義務ねえぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:14▼返信
※3
研修すれば誤差がなくなると思っている時点で
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:16▼返信
アホか。比べるならレジも力仕事もできる人材と、レジしかできない人材だろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:17▼返信
ぴったり誤差5000円とかありえないけど
あるとしたらクレジット券の打ち間違えとかじゃね?
知らんけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:21▼返信
>>227
5千円札と1万円札を間違えただけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:24▼返信
レジ打ちと棚卸時給同じでどっちを専業でやりたいかって言われたら棚卸しだな
対人はいろいろ面倒すぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:29▼返信
それ思う。引っ越しのバイトでも男は重いのばっかでま~んは軽いのしか運ばないからな
男女平等どこ行った?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:36▼返信
日本社会で男に生まれた時点で負け組
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:38▼返信
一日何件の購入取引があって5000円のミスなの?
まさか2~3件とかじゃないよね?それだったら完全にヤッてるじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:49▼返信
>>1
嘘松。
棚卸しがなんなのかすら分かってないw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:57▼返信
華奢なバイト女子「計画通り」
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 15:58▼返信
でも実際いるんだよな。買い物してて同じ酒複数やタバコ複数買うと1つの値段しか打たない奴。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:01▼返信
接客は基地外相手のリスクがあるからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:04▼返信
>>230
女は男より骨が脆いからしょうがない。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:05▼返信
最近のレジは色んなサービスに提携してたり個人情報扱ってたりして機能がクッソ多彩だからなあ
マジで「レジ打ちすらできない人間」もではじめてる
ソースは学生時代三ヶ月でレンタルビデオ店クビになったワイ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:06▼返信
若い頃やったことあるけど二日で覚えたけどね
しかも手打ちのやつ
今なんてバーコードだしかなり楽だろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:08▼返信
隣の芝生は青い
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:09▼返信
レジ打ちは直接クレーマーの相手しなきゃいけないからきついぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:11▼返信
レジ合わせが面倒くせえし責任の所在で嫌な気分になる
店によってはレジの金が足りないとレジ打ちしてたバイトのせいになって給料から引かれるとこもある
レジみたいな作業は全部マシンにやらせたほうが良いよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:11▼返信
作業内容じゃなく給料アップを頼めばいいのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:15▼返信
嘘松で草
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:16▼返信
>>237
じゃあ平等ってやっぱり間違ってるじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:29▼返信
慣れてないだけじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:40▼返信
普通にこの男が無能なだけじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 16:45▼返信
そうはならんやろ
どんだけ無能なの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:04▼返信
誤差出したのは男女差ではなくコイツが無能だっだけ
男女どちらがレジに適しているかとかの話とはまるで別
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:25▼返信
多くの企業は能力給みたいな発想してないしな
そんな発想してたら若者ばかり年収高い人が現れるよ
大半は年齢で給料決めて目に見える実績で役職与えた上で給料上がるから例えば何の経験もない同レベルの新人二人が入社してそれが20代と50代なら50代の方が圧倒的に年収が高い
最初から50代の最低ライン年収を貰えるからね
バイトも変わらん企業は能力とか一々考えてないから現場でこんなに俺は頑張ってあいつはみたいのは意味がない
それがわかってるから皆だらだらやってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:34▼返信
レジ打ちはレジ打ちで面倒くさいぞ
あと絶えず喋るのが意外とキツい
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:45▼返信
無能すぎて、はちまバイトに格下げ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 17:56▼返信
>>9
算数すらできない馬鹿な男がレジ打ちなんて
出来ないよね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:06▼返信
今のレジってほぼ自動でおつり出してくれるから間違える方が難しいでしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:19▼返信
レジはお金を扱うのでそういう意味では責任重大。あと速さと正確さ、「お客様の対応」も求められるので、甘く見ない方がよい。確かにあまり客が来ない店なら、楽そうに見えなくもないけど。
棚卸は棚卸で、正確さが元ろられるのと延々と同じ作業が続くから、短気・せっかちな人には向かない。一方で、延々と単純作業するのが好き・得意な人や几帳面な人、接客は苦手な人には向いてたりする。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 18:27▼返信
※254
コンビニなどはほぼ自動レジだけど、未だ自動レジでないところは結構ある。POSシステム開発に時間がかかってたり、リース期間の都合で導入が遅い所や、中小の小売店や個人商店は今でも手動? POSでやってる所がある。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:10▼返信
敢えて優しさで棚卸ししかさせてなかったのに現実に気づいてしまったか
むしろ棚卸ししかしないのに金を貰えている現実に違和感を覚えなかったのだろうか
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:18▼返信
何も考えずにひたすら体を動かす仕事がしたい。意外と、それはない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:21▼返信
スキャンだけなら誰でもできるけどレジの操作が慣れないとなかなか難しいんだ
誰でもできる仕事じゃないよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:23▼返信
レジ打ちもできんのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:30▼返信
体を動かす作業は楽だよね。まあ土木とか以外だけど。レジは一回1分程度として、それがずっと続くから長い。単純に5回レジ打ちしたとして、5分だよ、「まだ5分!?」とか思うよ。気が遠くなる
品出し等他の作業がいかに楽か!
それもたまにレジ応援に入る程度の人には理解できない。
ミスでお金がマイナス~言ってる人らは、まだ浅い。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:43▼返信
ドラッグストアの棚卸しって年2回しかないしただ商品カウントするだけで重いもの運ぶ作業も少ないんだけど
品出しと棚卸し間違えてない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 19:56▼返信
なんだ
てっきり才能が発揮出来た話かと思ったわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:11▼返信
無人レジしろ
女はいらない
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:37▼返信
別に性別関係ないじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 20:44▼返信
>>261
わかる。ずっと立ちっぱなしで動けないのも疲れるし、客が多いと休む間もない。品出しみたいに裏に行けないから、常に客の目を意識してストレッチとか水分補給も出来ない。ついでに、会計ついでに色々言ってくる人(○○を取り扱え、買った商品についての説明等)やクレーマーに絡まれたりする。
267.ネロ投稿日:2021年09月13日 21:27▼返信
却下
当たり前

雑魚介は、死ね
甘えんな、クズ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:39▼返信
>>65
サムネが中々分かってて草
これ結構好きだったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:39▼返信
品出しの方が圧倒的に楽だは
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:41▼返信
>>262
そりゃーバイト含めて社会に一切出た事ない嘘松だからだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:46▼返信
体格のいい若い男性が働いてるとそのケツとか胸筋とかを見に行く客がいるから貢献してると思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 21:46▼返信
女子大生の時給を倍にするべき
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:18▼返信
レジは集計面倒くさい
昔からのレジだとお釣り貰った後にお金入れる所全然把握できない人いたな
隠れ知能障害なんだろうか
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:19▼返信
お主も苦労してきたんじゃのー
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:20▼返信
大学の時に同級生がDAISOでクレーム対応大変いうてたな、100均なのにジジババが毎日クレーム入れてくるって
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 22:51▼返信
>>251
喋りながら走るのがキツいのと似た現象になるわ、疲れる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月13日 23:42▼返信
レジ業務は1円も差額を出さない、お客様との距離が近く会話スキルめ必要、スピードが求められる。時給安くて誰でもできるだろ?と思うけど、スゴイ最前線で戦っているんよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 02:49▼返信
1日で今までやってた人間と同じ成果出せってのはかわいそう
というかそもそも仕事一種類しかさせられないなんて事絶対ない
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 04:55▼返信
レジ打ちに力仕事をやらせた結果は?
280.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年09月14日 20:04▼返信
誰も何も言ってないようですが、全く無関係のアニメキャプサムネが2020.6.4 06:00ローソンは完全に合ってる記事以降、本当に人が殺された記事、であってもコンビニにまつわる記事のサムネにしているもので、
2020年は年内7記事_人を殺した記事1記事とあって2021年はこれが年内1記事目で、亜種も2020.12.30 09:30・2020.5.1 02:30記事でサムネにしていて、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種を含めて常用していて2021年09月11日21:30にここと全く同じソースサムネの亜種でこの記事を載せていました
後々サムネの権利者に報告しておきます、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。、放送局(1話放送月):TOKYO MX(2013年10月)、アニメ製作:アスリード、キャラ名:エルザ・クルーシアル&フィノ・ブラッドストーン、話数:4話、セリフ:不明
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:08▼返信
※279
何のために?
レジ打ちがレジ打ちは嫌だ荷卸させろとわめいたのか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:36▼返信
>>3
レジやらせると、男は高確率で締めが合わないw

仕方ないから力仕事させてる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:38▼返信
>>108
でも、お前はできないんだろ?
で、レジ打ちが無くなるのは何百年後?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 13:29▼返信
完全キャッシュレスなら誤差なんて出ないのにね

直近のコメント数ランキング

traq