• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhone SE(第3世代)、XRの筐体にA14搭載し来年発売?約52,280円? - iPhone Mania
1631530897480



記事によると



・iPhone SE(第3世代)はiPhone XRの筐体を活用し、A14 Bionicを搭載して2022年に発売されるとの情報

・iPhone SE(第2世代)のデザインのままモデムを変更し5Gに対応すると予想される中、Weiboに投稿された情報はこれとは全く異なる

・iPhone SE(第3世代)の予想販売価格は3,499元で、iPhone SE(第2世代)の中国での販売価格3,299元から200元、約6.1%の値上げになります。

以下、全文を読む

この記事への反応



次のSEはホームボタン無くなるのね。年寄りには困った時のホームボタンがわかりやすいので現行を買っておいてよかった

噂は去年から流れているので基本待っている。今年年末にiPhoneが丸3年だが、今の所問題ない。タイミング計り安いiPhoneが欲しい。

SE第3世代はiPhone11筐体という噂だったから「それでも良いなぁ?」と思ってたけどXRなら却下!! iPhone13買うぅーッ!!


SE買う人って結構小ささ求めてる人多いと思うから12とほぼ同じサイズの方が筐体で売れるのか微妙な感じするよね

2買っちゃったけど1円だからモーマンタイ




サイズだけならいまはminiでいいからなぁ

値段で買うひとどんだけいるのかな


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09F5SWZPH
九井 諒子(著)(2021-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:02▼返信
これSE plusって、話じゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:05▼返信
今のse下がったらそれ買うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:13▼返信
日本人はこういう低価格商品買わないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:15▼返信
高い
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:16▼返信
ガチムチPhone 兄貴の雄叫び
あぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ホイホイチャーハン?
米倉です!
おぉ!マチュピチュオー!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:17▼返信
>>2
se 3とか言われてたり様々 
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:17▼返信
appleも作り続けなければならない、携帯電話を
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:20▼返信
iPhoneXRの筐体だったら最新のと差別化できないだろう
角が丸い、チップが一世代前、カメラが一眼、程度の違いしかない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:22▼返信
安すぎて怖い
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:26▼返信
この価格なら大画面にできるだろ
いい加減ケチらずに大画面化してくれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:28▼返信
バッテリー容量少ないから安いんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:30▼返信
バッテリー持ちクソ悪そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:31▼返信
なるほどバッテリー量かそりゃゴミだな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:34▼返信
部品在庫で作られてるから安いんだろうなww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:35▼返信
ホームボタン無くなるんじゃいらね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:37▼返信
指紋なし
解散
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:38▼返信
ギャラクシー使うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:42▼返信
miniなくなるらしいし、しょぼめのMiniみたいなの売るんじゃないの。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:44▼返信
中華に勝てんわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:47▼返信
>>1
ホームボタンないならse使い続けてそれが終わったらホームボタンのあるAndroidを買うだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:51▼返信
ギャラクシー買うやつ頭大丈夫か?電話帳勝手に名前変えるしオリジナルの録音も使えないしアップデートの容量10倍バグで既存アプリ破壊するしとにかく不具合だらけの欠陥機なのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:55▼返信
中華フォンにコスパで勝てる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:58▼返信
5G安定してない急いで買う必要ない感
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:59▼返信
だから私はXperia
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 06:59▼返信
>>23
微妙
Twitterの通知すら来なかったり
テザリング遅かったり
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:00▼返信
SE2世代目買った層は買わないだろうし意味ないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:02▼返信
>>11
大画面がいいならSEじゃなくて普通のやつ買えばいいじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:06▼返信
イヤホンジャックつけたら購入検討してやる。
あくまでも検討な
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:09▼返信
>>25
頻繁にフリーズするし電源落ちるしそのまま再起動せず強制再起動しなきゃ使えないゴミ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:12▼返信
これで電源ボタンタッチIDだったら欲しい
999割ありえないことだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:18▼返信
>>30
火で炙りながら使ってるのかな?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:21▼返信
>>29
3.5mmのゴミは廃止でいいよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:21▼返信
動作が安定してるのは分かるんだけど
検索とか打ちずらかったり扱いにくい
そこへ行くまでが直感的じゃない


35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:23▼返信
wi-fiに繋いで1Mbpsでアプリ更新しようとしても遅過ぎて進まない
アンドロイドなら更新出きるのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:26▼返信
SEって機能制限した劣化版?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:28▼返信
SEはスマホの中でも電池持ち最低クラスのゴミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:31▼返信
中華スマホでいい
何なら中華スマホの方が安くて性能高い
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:32▼返信
良いとこなしじゃん
se2でいいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:38▼返信
se2ならsimロック製品売れなくなるからもう投げ売りしてんじゃん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:39▼返信
喜べ貧乏人どもwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:40▼返信
ミニは13シリーズで最後みたいだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:42▼返信
今MNPでSE10円とかバラ撒きやってるから
てっきり近々SEのマイナーチェンジ出すのかと
思ってたけど来年フルモデルチェンジするのか。
じゃあなんて今バラ撒きやってんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:44▼返信
※26
今のiPhoneはそんなに酷いの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:45▼返信
それなりのスペックとカメラ単眼でここまで安くなるならやはりカメラの過度なレンズ数と画素数は無駄なのでは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:51▼返信
iPhone SE(第2世代)が発売された時、🍎信者のYOUTUBERどもが
「圧倒的コスパ!泥勢にもオススメ!」みたいな動画いくつもあげてたけど
当の泥勢たちはとっくにもっと安いスマホ買って満足していたそうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:55▼返信
はやく1円で売れ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:56▼返信
>>46
当時SE2の値段で買える泥のSOCゴミだぞ
最近ようやく安くても使えるレベルになった
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 07:58▼返信
>>44
まず、本体がクッソ高い。
次にレンズを増やしまくってるせいでカメラ周りのデザインもクソダサい。
後、ホームボタンを無くしたり感圧式にしたりしたのもクソ。

どっちかというとスペック勝負だったのを後追いでカメラに追求しだしたせいでこうなったとも言える。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:01▼返信
去年暮れにSE2買ったばかりだからあと4年は使う
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:05▼返信
そもそもSD700番台でもう十分な性能だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:07▼返信
SEのおかげでminiが売れなかったからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:19▼返信
値段の割に微妙なアイフォーン
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:20▼返信
※46
Androidの安いスマホ性能クソじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:45▼返信
SEは背面シンプルでいいな
ゴテゴテカメラとか要らんねん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:49▼返信
2万円代って噂もあったがやっぱ5万円になるよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:53▼返信
どうせまたバッテリーが糞なんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 08:59▼返信
廉価な大画面(6インチ超)モデル出せばいいのにな
在宅が増えたら小型は要らんてなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:03▼返信
今使ってる機種を2年後買取前提で安くするプランを法規制してくれ
規制の抜け道ばかり作りやがる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:06▼返信
Switchよりも超えた性能だからな。ん?「マリオ遊べるの?遊べないだろ!はい、論破ぁあぁあ!」だと?ひろゆき頭脳かよお前は。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:07▼返信
※59
Appleで商品買えば一緒に買取してくれるやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:09▼返信
>>21
別にホームボタン要らなくね?
安っぽくてダサい

てかホームボタン無しエアプだろ
慣れれば操作性は変わらんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:18▼返信
まーたチー牛が10年前のイメージでiPhoneを叩いてるのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:25▼返信
コロコロ携帯変える奴ってなんなんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:43▼返信
>>62
ダサくねぇよ、むしろiPhoneの代名詞みたいなもんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:43▼返信
頭おかしい少数派がひたすらちっちゃい方がいいって吠えた結果全く売れなかったクソチビ携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:44▼返信
>>59
車でもなんでもやってる何の問題もない制度に文句言ってるガイジwww
嫌なら入るな脳タリンwwww

ほら顔真っ赤で反応ププーッ┐(´д`)┌
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 09:45▼返信
>>11
じゃあiPadでも持ち歩いてろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 10:37▼返信
※30
とわいえギャラクシーなんかよりまし。
爆発もするし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 10:39▼返信
出ないんじゃない?この手のリークしょっちゅう外すし
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 10:45▼返信
A13でもサクサクだったのにヤバ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 11:01▼返信
不便だからいらんわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 11:09▼返信
そこまでしてiPhoneにこだわるのは何?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 11:15▼返信
mini欲しかったけど、mini出るなんて知らんかったからSE2買ってしまった。
それでもmini考えたけど、Appleの下取りにSE2がなかったんで諦めた。
結局mini売れたとも聞かないし、mini出す直前にSE2はAppleだってビジネス的におかしいと思わんかったのかね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 11:18▼返信
XRの筐体流用するなら、SEよりもサイズアップするから、小さいのが好きな人は買わなさそうだけども
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 11:38▼返信
>>55
ほんそれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 11:40▼返信
>>74
同世代扱いでAppleでの下取りないんじゃね?
例えば今度出るiPhone13mini買ってやっぱ大きい方のiPhone13欲しいとまったら
13miniの下取りはやって無いと思うが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 12:10▼返信
在宅が続くかどうかで選択肢が変わるな。
XSだから頃合いなんだろうけど、ゲームしなくなってから性能とかストレージがほとんどいらなくなった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 12:22▼返信
廉価iPhoneなんてゴミに5万も払う情弱共www
泥ならSE2同性能のものが1万とかで買えるのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 12:37▼返信
SEに関しては第○世代って言い方やめて欲しいな。
設計は過去のものを流用してるんだから、世代が移ったって感じしねぇよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 12:58▼返信
Ipodと違って中身最新だから世代って言い方であってるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 14:05▼返信
Touch IDつかなくなるなら要らないかな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 14:14▼返信
Redmi Note 9 Proが2台買えちゃう値段だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 14:18▼返信
中身だけ変えた初代はよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 15:04▼返信
>>62
今までダサいダサいと思いながらあほーん使ってたんか
やっぱ林檎ってガイジやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 15:20▼返信
ニコイチフォン
87.おたお投稿日:2021年09月14日 20:11▼返信
ホームボタンないなら
いらないかなあ
その後買ったら普通に使いだしたりな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 20:31▼返信
XRがベースって200gあるよなあれ
A14載ってバッテリー容量も大きいから家でスマホゲーする人向けだなぁって感じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:00▼返信
se2の充電中の異音はなんなんだよ
90.ネロ投稿日:2021年09月17日 08:58▼返信
XRて
せめて11の性能にしとけ💢

直近のコメント数ランキング

traq