ホラー映画13本見て報酬14万円、映画予算と恐怖の関係調査 米企業
記事によると
・ホラー映画13本を見たら1300ドル(約14万円)の報酬を支払う――映画の予算額とその効果の関係を探ろうと、米国の会社がそんな企画を打ち出した。
・仕事内容はこれまでに制作された最も怖い映画13本を見て、心拍数をフィットネス端末の「フィットビット」で計測することだ。「高予算のホラー映画が低予算の映画よりも強い恐怖を与えるのかを把握したい」
・選ばれた参加者は10月9~18日に「ソウ」「悪魔の棲む家」「クワイエット・プレイス」「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」「キャンディマン」「インシディアス」「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」「フッテージ」「ゲット・アウト」「パージ」「ハロウィン(2018)」「パラノーマル・アクティビティ」「アナベル 死霊館の人形」を見る必要がある。
・同社は1300ドルの報酬のほかに、心拍計測用のフィットビット1つと、映画のレンタル費用代の50ドルのギフトカードも提供する。
・応募希望者は今月26日までに、自分が適任者である理由も添えて同社サイトの募集要項に記入する必要がある。ただし米国在住者で18歳以上であることが条件。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ホラー映画13本で14万円.....
これは13本観ても解放されず、呪われた14作目を観させられるフラグなのでは
・これ自体がなんか、ホラー映画のオープニングのフラグのように見える。
タイトル「13フィルムズ」
キャッチコピー「ホラー好きなオレらにはぴったりなバイトだと思ったのに、、、」
・全て見終わった後、お金よりも大切なモノを失ってそうw
・耐性があるかないかでかなり結果変わりそうだよねw
ソウに限らずホラー映画は恐怖を感じない。
あ、ただ音で驚くことはありますw
むしろホラー演出じゃない所で驚いたりしてますw
・ソウってホラーなのか。
スリラーかと思った。
・めっちゃやりたい
・約1本1万か。これを安いと取るか高いと取るか。
ホラー好きの人には最高にオイシイ仕事だろうけど。
・心拍数が基準だと、ただのビックリドッキリ映画が高得点になりそう
・14万!?ぼったくりやろこれ
・こんなの夢のバイトだろ!
参加させてくれ!
ホラー好きなら楽な仕事
なおアメリカ人限定です
なおアメリカ人限定です

ワイにはできん
無職朗報とか言うのやめーや
あれは耐久系に似た地獄だ
俺たちもそう最初はウキウキだった。
見たことあるなら反応も変わるだろうし
期待して開いちゃった?w
タイトルでの嘘が気に食わない
映画一本2時間消費するのに。
見たくもないつまんねー映画を飛ばせずに見せられるのは拷問。
自給換算で5000円は割よくないか?
それに加えてパラノーマル・アクティビティもな
……1本ちょうど100ドルなんだけど
こういうのはちゃんとリアクションする人が求められてるんだろな
ワイら日本人は白人で実質アメリカ人やから応募できるかもしれないぞ
意味ねーじゃん!
あれはコメディだわ
スポンサーに抗議したろか?
応募するわ
ゆーてこのタイトルならお前みたいな無職が釣れるからなぁ
いい歳してドル計算できないガイジ普通にいるもんな
仕事あるけど出来るなら普通にやりたかったわ
家に帰ってからみれば良いし
それを測るためのバイトだろ
感覚時には怖さと予算に相関関係はないってわかるけど
数字を出した方が資料としては説得力が上がる
どこでその資料を使うのか知らんが
メリケンみたいなピュアな感性持ってるやつじゃないとできないんだよ
日本の場合はここを理解してないやつが多い
ホラー映画ってもんは、敵が誰なのかや何がどこにあるのかを意図的に隠し
現在の状況を掴みにくくすることで不安を与えることがメインだが、
人間は、状況を掴めない時間が長くなると逆に怒りが湧いてくる
そういうヘタな映画は、見るのがめんどくさくなる
ゲットアウトとかホラーじゃなくサスペンスだろ
マジでこんなもんが映画館で流れてると思うとふざけんじゃねぇぞって思う
悪くはないバイトくらいじゃね
何を急げばいいんだよ
何作目か忘れたけど、主人公チーム全滅、サツ人鬼勝利ENDっていう展開は良かった
なんでもかんでもハッピーエンドじゃなくてもいい
自分に合わないやつは、とことんつまらないし
ソウとかギャグだし
日本の霊系のがやばいわ
そっちにいると見せかけて、何もいませーんwww
実はこっちにいましt…というの嘘よねーwホントはここにいますwww
でも、それは白昼夢で実際には何も起こってませんw騙されたオマエの負けーwww
↑
この繰り返しが面倒くさくて心底イヤ
ソウはギリわかるけどパージをホラーと思ってる人いるのか?
世相に合わせたなかなかの秀作かと思ったけど、オチがいただけない
子供が助かるのはいいが、両親の存在意義とは
14万ってことは時給5000円ぐらいか
悪くはないかな
いかに人を惨たらしく惨殺出来るかをみせてくるやつをホラーとかいわんでほしいわ
ソウとか悪趣味ジジイのお遊びじゃん
そして画面酔いで見るに耐えないという
基本ギャグなのに、惨殺シーンと真犯人だけガチっていうのは新鮮だった
1.2倍で見たい
サブスクでも名前が上がるようになってきたけど
なかなか見るきっかけがない
AV13本見る仕事が来たら呼んでくれ
ホラー映画で全滅エンドって珍しいどころか王道じゃね?
そりゃあ米国籍取得よ
18歳以上のほうに引っかかるなら時空歪めるしかないけど
やるの日本じゃないのにね
見てないのが「クワイエットプレイス」シリーズしかねえw
感想文だの体調のリポートだの要らんの?
サスペンスというには夢物語すぎるかなぁ
サスペンスとスリラーを分けて考えていいのならスリラーかもな
内容的にはええじゃん
まぁ、うまい話には裏がありそうだけど
90年代というホラーとしては半端時代のだからな…
と思ったら最近リメイクされたっぽいな
悪役がいわゆるジェイソンとかマイケルみたいなキャラ悪役なんだけど
顔出しの黒人だったのが当時新しい気がした
今から英語勉強してあっちの永住権取って来る!
ムカデ人間とかMrタスクみたいな嫌悪感強い物かグレイブエンカウンターズみたいな逃れられない絶望感を与えてくる物じゃないと意味ねえよ
王道だと思うよ。デスゲームとサメとか生物系もホラーに含まれてるときもあるからそのせいでハッピーエンドが増えてるんだと思うけど
Mr.タスク、この間ケーブルテレビでやってたの録画したら同居してる年老いた父親が見てしまった私の絶望感。前々から面白い映画録画しておくから見ていいよって言ってて、見ちゃった、、行き遅れ娘の理由がまたひとつ増えただろうな。
ホラーは貞子が衝撃だった
中二病がいて草
マイケル言われても普通の人はブギーマンなんかしらんぞ
展開を知ってたら怖いと感じないと思う。痛いと思うことはあるだろうけど。
まぁでも洋画なら全然アリだと思うよ
邦画だと寒いギャグを入れてきたり突き抜けた変人キャラを当たり前の様に参加させたりするしな
邦画だと大昔のリングとか灰暗いとかホラー成分100%なのは稀で、貞子vs伽倻子とか「低予算・B級・ギャグ」の3セットを完備してる物が多い
そんな中で期待せずに見たアイアムヒーローが真面目にゾンビ映画してたのには驚いた
ほとんど見たけどソウとフッテージ以外見るのすら苦痛なレベル
もっとマイナーな80年代やスラッシャー映画でも見せておけばいいんじゃないの
無職は、死ぬのが仕事
雑魚介のゴミは要らん、さっさとこの世から消えろ
急げとか煽ってるのも悪質
中年以上の無職ニート引きこもりはどこも雇わないよ?
大人しくバカな親と心中しろよゴミ!!
中卒や高卒は虫けら
ネットで自傷行為するのやめなよ。
このままで本当にいいの?
ニートさん涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwww
クワイエットプレイスくんは直接間接で人類壊滅には無関係でひ弱なままだったの微笑ましい