• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










1月にも話題になったこの子





【動画】小学1年生女の子の『フォートナイト』プレイが話題に!大人顔負けプレイ&その環境に賛否両論 : はちま起稿
https://blog.esutoru.com/archives/9641632.html







その練習の結果がこちら














この記事への反応



お勉強は?wこんな事言うの失礼かもだけど、パソコンでゲームやらせる時期早くね?中3位からの方がいいかと…
義務教育中はゲームの方に集中すると学力が低下するらしいですし。


7歳で凄いと思うけどこの時期なら勉強させた方がいいんじゃない?

いや凄いけど小さい頃から勉強せずにゲームばかりさせてたら偏った知識しか身につかなくてろくな大人にならない気が…

よくこの場面だけで勉強せずにゲームばっかりしてるって分かりますね

そんなんする時間あったらそのパソコンで寿司打極めてこい


凄い!!しかも結構早い動きについていってるし、十分上手いですよ♪
キー配置の設定はどうなってるんですか??

僕もキーマウ上手くなりたいので、参考までに教えていただきたいです♪
建築のキー設定だけでもw


キーマウえぐむずいw

わぁ上手!!
これからが楽しみです








相変わらずスゲエ・・・

勉強しろとか言ってる人いるけど

使ってる機材とかからしてなかなかのご家庭だろうし

そっちもしっかりしてそう




B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

4047366226
九井 諒子(著)(2021-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません

B09FSSFXVH
山口つばさ(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:02▼返信
将来はプロゲーマー一択かな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:03▼返信
ソフトの対象年齢とかクリアしてんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:05▼返信
可愛いから許す
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:07▼返信
机が狭すぎてかわいそう
机の広さは重要
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:08▼返信
もうプレイしてる奴あんまりいないのにな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:09▼返信
こんな雑魚ワイガがいれば余裕だわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:10▼返信
日本でプロになっても賞金少ないのによくやらせようと思うよな。

まだユーチューバーの方が夢あるだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:11▼返信
目悪くするぞマジで
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:12▼返信
>>1
画面近すぎ将来100%メガネやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:13▼返信
画面に近すぎだろ
もうちょっと広いデスク用意してあげりゃいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:14▼返信
軍にスカウトしよう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:16▼返信
環境のルール 環境のシナリオ 環境の原理 環境の原則
環境の真理 環境の真実 環境の法則 環境の物理
環境の道理 環境の哲学 環境の科学 環境の理屈
環境の理論 環境の論理 環境の基礎 環境の基本
環境の応用 環境の発展 環境の先進 環境の進行
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:16▼返信
プログラミングとかうまそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:16▼返信
環境の進化 環境の進歩 環境の資本 環境のオーナー
環境の社会 環境の社場 環境の市会 環境の市場
環境の野会 環境の野場 環境の定義 環境の概念
環境の解釈 環境の定理 環境の公式 環境の計算
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:17▼返信
99パーセントでチーターが勝つPC版をやるアホとか
まだいるんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:17▼返信
俺が子供の時もあんなマウスの動かし方だった!!仲間
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:17▼返信
こんな小さい子に撃ち負けてると思うとヤバいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:17▼返信
>>6
switch一番人気なのに言ってやるなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:18▼返信
別にプロになるためにやってる訳じゃないだろ
お前らも小学生の頃ゲームばかりしてたくせに、勉強しろとかよく言えたものだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:18▼返信
顔めっちゃ可愛くて草
これ10代後半になったらゲーマーとしてメディア出まくるやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:19▼返信
>>16
エペッ糞じゃあるまいし
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:23▼返信
ゲームやって金持ちになってもろくなもんじゃねーわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:24▼返信
>>6
いやいや既にジャンルの定番化してるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:26▼返信
このレベルがうじゃうじゃいるフォートナイト
新規さんが入りづらい環境になりすぎてる気もするが…
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:27▼返信
凄い目がいってる
きまってんねー!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:28▼返信
7歳の女の子すらアフィの道具www
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:29▼返信
こういうゲームやってるガキって狂暴に育ちそうで怖い
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:29▼返信
この子学校行ってるんでしょ?
学校行っててこの速度で上達してるのすげーわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:31▼返信
老人専門のapexじゃなくてフォトナやってるところに好感持てる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:31▼返信
やってない人が見るとホントこのゲームわけわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:32▼返信
お前らって終身雇用の為に生きてるよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:33▼返信
かわいそ、完全に親の道具やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:36▼返信
FPSが嫌いなんだよ。銃で人を撃ち殺すゲームが世界中で流行っていて小学生も当たり前にプレイするような世界は本当に気持ち悪いと思う。人の頭を撃ち抜いてヘッドショットじゃないだろう。よっしゃ1キルじゃないだろう。そもそもキルなんて言葉を簡単に使うな。芸能人がApexの配信をしてキルレが〜とか何も考えず言ってるのを聞くと吐き気がする。もちろんそれを前提とした作りでそういった行為を楽しめるゲームが存在するのは分かる。だが本来その行為には少なからず善と悪による葛藤があるべきだろう。ところがFPSってジャンルは完全に競技化された人殺しゲームだから人の頭を撃ち抜いても1ポイントとしか考えないんだ。サイコパスの発想だよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:37▼返信
>>20
大人は皆そう言うものだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:43▼返信
>>3
日本は13歳からだったはずだけど、トッププロプレイヤーは16歳とかもいるからなー。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:44▼返信
義務教育中はゲームの方に集中すると学力が低下するらしい?
あほか、貴様や貴様の子がバカなのはゲーム関係なくて、別の部分。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:44▼返信
>>28
戦争を模した人殺しゲームとか正気の沙汰じゃないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:46▼返信
顔が怖い・・・やっぱりゲームって脳を破壊するんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:50▼返信
義務教育中に何1つ成功体験を得られなかったお前らより遥かに優秀な大人になりそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:50▼返信
こんな小さい子供までPC ゲームが当たり前な時代か
選択肢があるのは良いことだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:52▼返信
>>19
スプラトゥーンとかマリオとかの単体タイトルじゃ比較できないくらいの文化を形成してきているぞ。

年齢も小学生から大人までだしイメージとしてはスマブラをマルチプラットフォーム化して、eスポーツ、メディア展開を世界トップクラスで広げているタイトル。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:53▼返信
低DPIのマウスなのかめちゃくちゃ動かしまくってるけど、ちゃんと建築出来てるのが凄いなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:53▼返信
勉強がどうとか言ってるやつはこの歳の頃そんなに勉強ばっかりやってたのか?www
7歳とか小2くらいだしお前らも友達と集まってゲームしてただろ
あ、友達いなかったかごめん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:54▼返信
親の金稼ぎに利用されててかわいそ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:56▼返信
部屋や機材見ても上流だから中流以下が勉強しろって言っても鼻で笑われそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:57▼返信
環境の創造 環境の再現 環境の共感 環境の創造性
環境の再現性 環境の共感性 環境の創造的 環境の再現的
環境の共感的 環境の誕生 環境の発育 環境の発達
環境の成長 環境の成熟 環境の老成 環境の死亡
環境を作る 環境を壊す 環境の育てる 環境の勉強
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 02:59▼返信



また嫉妬してるアホが叩いてるのかw何が「勉強は?」だw


49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:01▼返信
勉強しろは嫉妬だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:02▼返信
小学1年生に勉強しろとかwww
ガキはくそして遊んでろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:02▼返信
整った横顔
美人になりそうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:04▼返信
ここまで馴れちゃうともうパッドには戻れないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:05▼返信
>>31
ほんとそう。格ゲーと違って、プロの10代とか秒間120フレーム分の1単位の速さで建築編集、エイムするから、20歳後半とかになると若い人達に太刀打ちできなくなる恐ろしい世界。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:05▼返信
>>44
カービィとかポケモンとかゴエモンとかやってたけど絶対このガキより脳みそ動いてなかった自身あるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:08▼返信
勉強は?とか言ってるやつって遊びか勉強どっちかしかできない馬鹿なんかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:11▼返信
>>3
日本で強制力があるのはZだけだろ
あとはあくまで対象
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:12▼返信
こんな小さい時からパソコン使えるってすごいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:14▼返信
>>52
ゲームの仕様構成上、最強のトリオにはキャラコンが強いパッドが必須だから、キーマウに移行したのは判断を誤ったかもな。
でも手が小さいから仕方ないか、、、
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:15▼返信
>>57
今は小学一年生からパソコン授業あるよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:15▼返信
プロになれなくても動画配信の道もあるな
7000人登録者おるやんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:15▼返信
手に対してマウスがデカイのか
すげー持ちづらそうなのによくやってるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:17▼返信
自分に馴染むキーボードの角度を見つけたかw
マウス側の机を広くしてやりたい…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:18▼返信
>>58
試合中に感度変えてたし感覚掴めれば他のPCゲー行っても安泰だからアリっちゃアリなんかね
ずっとPCゲーやるのか知らんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:20▼返信
フォトナわからんからAPEXの動画あったんで見てみたら、まだ全然下手だけど7歳にして2000ハンマー持ってたわ
10代入ったらガチで凄そうやな

でも女の子だから、10代になったら外に遊びたい盛りになりそうだから、なんかのプロ選手とかは無理だろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:20▼返信
勉強しろって奴は参考書やら問題集を送ってやれば?って言うと黙るよね
無責任に言ってるだけで何かしら責任が発生すると逃げるからその程度
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:22▼返信
なにやってるのかすら分からん・・・もうおっさんはダメだな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:24▼返信
このゲーム、年齢制限あると思ったんだが…
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:27▼返信
毎日野球やサッカーの練習してる子供と別に同じだろ
プロスポーツ選手になれるのもウメハラクラスのプロゲーマーになれるのもごく少数
女性実況者を目指すのが1番確実かも
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:30▼返信
何が勉強しろだよ。
小中レベルの内容なんて授業聞いてるだけで理解できるだろ。
ドンだけ馬鹿なんだ。みんながお前みたいに知能低いわけじゃないんだからさ。
というか、友達いなそう。子供でも普通にこういうバトロワゲームの会話するんだけど知らないのかな。
ファミコン世代のおっさんかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:34▼返信
下手くそだけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:50▼返信
>>64
えぺはゲームとしてはつまらんからあんまり時間使って無いんだろうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:53▼返信
ゲームの欲求が強すぎて勉強が一切身に入らなくなる可能性もあるよな
まぁゲーマー目指すならいいんじゃない、なれないと詰みだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 03:59▼返信
やるなとは言わんが推奨は守れよ…こんなんだから、国内規制が厳しくなんだぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 04:35▼返信
小学校低学年から人殺しゲームに興じるなんて、世も末というか将来が心配
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 04:43▼返信
フォートナイトに年齢制限はないぞ
他人のガキ心配する前に、自分の人生心配しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 04:49▼返信
※74
フォートナイトはポップな絵柄で残虐な描写もないので年齢制限はない
それでも悪影響だと思うなら、然るべき機関を調べてクレームでも入れればいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 04:53▼返信
>>73
子供はお前より賢いから年齢制限も見てるよ

一応言っとくとお前にそれが難しいのは理解できているから責めてる訳じゃないよ
78.投稿日:2021年09月15日 05:35▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 05:41▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 05:43▼返信
小1でツイッターやってる時点で引くわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 05:44▼返信
>>77
こいつはナニを言ってるんだ?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 05:44▼返信
親の顔を見てみたいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 05:45▼返信
フォートナイトがゲーオタにウケない理由がここだよな
建築バトルが極まり過ぎてもうファミコン世代のおじいちゃんには着いていけない域になってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 05:46▼返信
>>75
誰もガキの心配なんかしてない。こう言う馬鹿が規制しろ派の餌になって、規制を助長させんだよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 06:25▼返信
最初にキーマウ触っちゃうと将来コントローラーとか無理なんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 06:28▼返信
勉強なんて塾行けば効率的に学習できるからな
学校行かずにゲームやって勉強は塾ですればいい
てか学校って効率悪いと思うんだけどなんでそんなに過大評価されてるんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 06:47▼返信
ふぉふふふふふようやく素直になったか
素晴らしいだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 06:48▼返信
親の金稼ぎに使われてるかわいそうな子だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 07:04▼返信
マウスでかすぎて使いづらそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 07:26▼返信
CERO:Cゲームを子供にやらせてネットに発信してる時点で親がバカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 07:26▼返信
撮影してるのも投稿してるのも親っていうのがね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 07:34▼返信
ゲーマー版ゆたぼん

そうならないことを祈るw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 07:54▼返信
>>92
遥かにこの子の方がマシに思える
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:11▼返信
これが男だったら、
ゲームをする男がーとか騒ぐ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:17▼返信
※76
各プラットフォームの公式ホームページに年齢制限書いてあるんだがww
CEROの意味知らんのか???
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:17▼返信
※76
各プラットフォームの公式ホームページに年齢制限書いてあるんだがww
CEROの意味知らんのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:20▼返信
べつに子どもがゲームやるのはいいけど
親がYoutubeの客寄せに利用して顔出しで見世物にするのは間違ってると思うわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:20▼返信
>>96
コンピュータエンターテインメントレーティング機構だけどそれがなにか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:22▼返信
※98
年齢制限は無いとか大見得切っちゃってるわけだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 08:53▼返信
勉強ガーしてる奴の子どものいなさと高卒率高そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 09:14▼返信
上手いのか下手なのか分からない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 09:24▼返信
別に7歳でもフォトナはたしか遊べるよ
なんか制限とか有るらしいけど
フレンド申請に制限が有るとか課金制限とか
詳しくは知らんけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 09:25▼返信
勉強しろという人ほど自分が子供の頃は勉強してないよね
なぜなら自分から勉強してる人は勉強しろとは言われないから
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 09:38▼返信
逃げ道あるから心配すな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 09:58▼返信
前話題になってたときにこの子のTwitterかなりさかのぼって見たんだけど
初期は顔にスタンプ被せたり加工したりしてぼかしてたのに、顔が出てる方が儲かるとシメたのか徐々に顔を出しはじめて、親がアレなんだなと思ったわ
この子の向こうにいる親から金の匂いがむんむんしてきて、何も知らないこの子が可哀想になった
可愛いから変なことに巻き込まれないといいんだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 10:00▼返信
>>6
マリオなんてフォートナイトに比べたらゴミじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 10:26▼返信
机狭くねーか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 10:43▼返信
PS4でもキーマウス使えるからな
そろそろPS5 PC買って貰ったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 10:58▼返信
この前まで大したことないと思ってたけど
うちの姪っ子はキーボ度もマウスも扱えなかったから意外とすごいのかもしれん
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 11:06▼返信
叩く要素はあっても擁護する要素は全くない
可愛いってことぐらいか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 11:29▼返信
※34 これがキルレ0.2です
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 11:32▼返信
こりゃSwitch勢ボコボコだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 11:37▼返信
dpi低くね
114.投稿日:2021年09月15日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 12:58▼返信
>>88
お前の世界ではちょっとしたツィートで儲かるようになったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 13:13▼返信
これ見て勉強しろっていう指摘が謎すぎる
勉強してないことなんて分からんだろが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 14:38▼返信
>>112
PCとかキーマウス接続のコンシューマー機は別サーバーだから、マッチングしない仕様らしいよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:46▼返信
確実に目悪くなるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:32▼返信
っつーかアカウント運営してんの誰よ
子供使って一儲け企んでいる親の醜さよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 22:53▼返信
>>1
幼い頃からFPSなんかやると将来は犯罪者になる
少なくとも性格は狂う
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:25▼返信
※8
いや既にチュバじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:29▼返信
この年頃の吸収力半端ないからね
大人になってからとは比べ物にならない速度で上達する
そういう時期に触れさせるものがフォートナイトっていうのは、控えめに言って最高

直近のコメント数ランキング

traq