“進撃の巨人”が大きな口を開けたごみ箱 JR大分駅前に登場
“進撃の巨人”が大きな口を開けたごみ箱 JR大分駅前に登場 #nhk_news https://t.co/vPOhQYFQjr
— NHKニュース (@nhk_news) September 14, 2021
記事によると
・人気漫画「進撃の巨人」に登場する巨人が大きな口を開けた姿のごみ箱が大分市中心部に設置された。
・このごみ箱は大分県日田市出身の漫画家 諫山創さんの人気漫画「進撃の巨人」をモチーフにしたもので、高さはおよそ1メートル。
・漫画に登場する巨人が口を大きく開けている姿が再現され、その口に空き缶やペットボトル以外のごみを捨てることができる。
・この場所にはもともと空き缶やペットボトル専用の回収箱が設置されているが、一般ごみを捨てる人も多くリサイクルに支障があったため、巨人のごみ箱を通じてこうしたマナー違反が減ることが期待されている。
以下、全文を読む


今年6月には、別のゴミ箱が日田駅に設置されていた

この記事への反応
・めっちゃゴミ捨てたいんだけどw
・いやこれ、怖いって。😩
・夜見たら泣くと思う( ˘ω˘)
・知らずに見掛けたら悲鳴を上げそう…
・日田駅にもあったけど、すっげー気持ち悪い。
・流石、進撃の巨人の郷 これは、ごみの分別が進む。
・シュールにもホドがある
・夢に出てきそう(´;ω;`)
・巨人といえどもリアル寄りの顔立ちの口にゴミ放り込むのってどうなんやろ・・・
・手を食いちぎられそうで怖い
インパクトはあるけど、夜に見たら絶対ビビるわ!

もっとあっちこっち置けよ
これにションベンは変なプレイかと思われるぞ
赤ちゃん泣くで
絶対殴る蹴るする輩が出てくる
「駆逐してやる」とか言ってなw
もっと別のことに使えそうだし
そこへつなげるお前が女をどう見てるかわかる定期
背景 背景の発想がおかしい 背景は日本語が読めない
周辺色 周辺色の発想がおかしい 周辺色は日本語が読めない
背景色 背景色の発想がおかしい 背景色は日本語が読めない
原作見てたら女とわかる
前景 前景の発想がおかしい 前景は日本語が読めない
中心色 中心色の発想がおかしい 中心色は日本語が読めない
前景色 前景色の発想がおかしい 前景色は日本語が読めない
ゴミ箱扱いしていいのか
盗まれそう
ついでみたいな復権派のおっさんはなんでなん
いや、義母ではないだろ…誰の義母やねん
もう一生かけて世界中のサウナ行く金があるんやで
フェミさん出番やぞ
コカコーラから出してるからてっきりカンビン用かと思ったわ
エレンのだろ
まあ義母っつーか父ちゃんの前妻だが
人間の口にゴミを放り込むデザインなんて使いたく成らない
使いたく成らないゴミ箱なんて価値無いよ
ちゃんと原作読め、エアプ
横だが
カルラ食ったダイナがゴミ箱だから言ってんじゃないのか?
何がエアプなのかわからん
無垢の巨人の中でも割とネームドに近いんだからアリなんじゃね
カルライェーガーやんけ、ハンネスさんの仇取らなくちゃ
ネームドって、幼女戦記かよw
横だがネームドって別に幼女戦記発の言葉じゃないで
確かに自販機には缶ペットボトル用のゴミ箱あるけどこんな近くにあったらこっちに捨てたくなるやろ。
つまり人間はゴミだと揶揄ってんのさ。
金も取りそうだけどねwww
じゃあネームドはどこから広まった言葉か知ってる?
日本の男は短足のチビばかり
ゴミ箱に爆弾をいれようか?
エスコンでエース機体をネームド機と呼んでるからそこから朴オマージュしたんかね幼女戦記
今の人たちってネームドって伝わらんのか
アレをアレしたり、アレがアレだったり
そこから他のゲームにも同じシステムが採用されていってゲーム世界観のラノベなどにも取り入れられてネームドという概念が一般化していった
エースコンバットは1995年から続くシリーズだがネームド機が実装されたのは2001年のAC4からでEQのネームドの影響を間接的に受けたゲームのひとつ
FF11はEQクローンとして生まれたのであえてnamed monsterをnotorious monster=NMとアレンジしたが他のゲームの経験者は普通にネームドとか呼んだりしていた
それ以前に実のカーチャンの仇やろ・・・
リヴァイ推しの腐女子ががんばってんのか?
練乳を絞り、顔面にぶちまけてやります。
似たようなパターンとしてクソデカバタールを2本捻じ込むのも良いでしょう