• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【重要】プレミアムバンダイ 会員規約改定のお知らせ
cee75d72



記事によると



・改定日
2021年9月28日(火)~

【変更点】下線部分の追加・抹消線部分の削除

■第1章 総則 第2条 会員登録
1. 入会希望者は、本サービスの会員登録ページから、別途弊社の指定する方法に従い会員登録申請を行い、お一人につき、一つの会員IDを無料にて取得することができるものとします。また、弊社からの登録完了のメールの到着をもって登録の承認とさせていただきます。尚、登録完了までにはお時間がかかる場合がございます。
2. 弊社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、会員登録の承認を拒み又は取消すことができるものとします。尚、必要に応じて、公的証明(マイナンバーカード・免許証・保険証・パスポート等)による申請内容又は会員登録情報の確認をさせていただく場合があります。
(1). 入会希望者が過去に本規約等に反する行為をしたことなどにより、会員登録の取消などの処分を受けていることが判明した場合
(2). 入会希望者の申請内容に事実に反する事項が含まれている場合
(3). 公的証明の提示にご協力いただけない場合
(4). 営利目的・転売目的で本サービスの利用をし又は利用しようとしていると弊社が判断した場合
(5). 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらの者と密接な関わりを有する者若しくはこれらに準じる者)とのいずれかとの何らかの交流若しくは関与があると弊社が判断した場合
(6). その他登録申請を承認することが不適当であると弊社が判断する場合

■第4章 その他
第17条 本サービスの利用停止、会員登録の取消、ポイントの抹消
1. 弊社は、会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、会員に事前通知することなく本サービスの利用停止(商品等の購入申込の取消、売買契約の解除を含みます)、会員登録の取消またはポイントの一部もしくは全部を抹消することができるものとします。
(1). 第2条(会員登録)第2項各号の事由に該当する場合 過去に本規約違反をしたことなどにより会員登録の取消などの処分をうけていることが判明した場合
(2). 本サービスに関する料金などの支払債務の履行遅延、その他の不履行があった場合
(3). 第18条(禁止事項)の行為を行った場合
(4). 本サービスを1年以上ご利用されなかった場合
(5). その他本規約または別途定めるルール等に違反した場合
2. 前項により会員登録が取消された場合、それ以降、本サービスは利用することができなくなります。

2021年9月28日(火)以降は、同意ボタンの押下にかかわらず、改定後の規約を適用いたします。
引き続きご愛顧賜りますよう、何とぞよろしくお願い申しあげます。









以下、全文を読む

この記事への反応



よくやってくれたバンダイ

また代金払い出来る様に戻って欲しい

対転売ヤー

やっと転売ヤー対策に腰上げたって事ですね。

これで予約が少し楽になるかな。

バンダイさんかい?遅い、遅いよ!
こういう時、遅れた方が負けなのよね・・・


遅かったじゃないかバンダイ




対策とろうという気概はうれしいけど

どうやって区別するんだろ


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

4047366226
九井 諒子(著)(2021-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません

B09FSSFXVH
山口つばさ(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:41▼返信
🍌🦍
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:42▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に転売屋にとって天国だこの国
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:43▼返信
対策としてはbotとか弾く仕様になってるとありが台湾
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:43▼返信
転売の何が悪いんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:44▼返信
場合があるであってやるとは一言も言ってない
つまり何も変わらない
これもわからんではしゃいでる奴らが可哀想だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:44▼返信
バンダイにせどらーの人生を踏みにじる権利があるのか?
転売するのは生活の為なんだぞ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:44▼返信
>>4
転売排除の何が悪いんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:44▼返信
国が法律で転売を禁止すればいいだけ。でもそれだと中韓が困るので日本の政治家は禁止しようなんて言わないw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:44▼返信
転売の何が悪いんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:45▼返信
ヤフオクから転売ヤーを駆逐してくれるならやってくれ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:45▼返信
>>1
転売屋にも生活があるんだけど?
バンダイは何の権利があって、他人の生活を奪おうとしているの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:46▼返信
いやいやいやいや
プレバンの転売なんて予約すりゃ全員かえるんだから別にどうでもいいわ
問題は一般販売の方だろ
アホかバンダイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:46▼返信
転売という生産性のないことに時間や労働力が使われると最終的に国の損になるので転売ヤーは撲滅で良い
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:46▼返信
オークションサイトが元凶なんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:46▼返信
>>12
そっちは各店の対応に任せるしかできんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:47▼返信
>>11
転売屋は職業じゃねえだろ
働けカス
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:47▼返信
むしろ今まで無かったの?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:48▼返信
>>9
誰が認めたんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:48▼返信
転売は合法。高い価格で買いたい消費者に転売するのは合理的。プラモなんて増産すれば、誰も迷惑しない。これを非難しているやつこそ、市場経済のルールを知らない無知な連中だ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:48▼返信
転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。プラモやってるガキは、この程度の初歩的な論理もわからないのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:48▼返信
仮面ライダーのベルトもアギトのアークルから後払いできなくなったんよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:48▼返信
ネットでの転売全面禁止で良かろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:49▼返信
>>20
この発言したおじちゃん元気かなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:49▼返信
本気なら転売サイトや経団連に働きかけるべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:49▼返信
プレバンは転売規制したけどガンダムベースで何往復もしてガンプラ買い漁るのはスルー
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:49▼返信
>>20
ガキが買える値段で売れよボケ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:49▼返信
>>2
これ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:49▼返信
やる気あんの
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:50▼返信
>>19
メーカー希望価格で買えないのは迷惑だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:50▼返信
>>26
コピペ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:50▼返信
>>15
まあプレバンの転売防止でちょっとでも転売屋の儲け減らせるならアリか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:50▼返信
>>19
市場価値というものを知らない無知蒙昧
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:50▼返信
一方チョニーは...
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:50▼返信
>>29
池田信夫のコピペ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:51▼返信
>>25
これもうるさいからとりあえず書いときました程度
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:51▼返信
>>32
池田信夫のコピペや
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:51▼返信
定価の3割増以上の値段が付いたら、自動的に速攻で定価未満になるまで再販を繰り返せばいいのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:51▼返信
転売そのものの否定って、ほとんど資本主義の否定なのと(流動性が高い=転売しやすい)、最初のプライシングが失敗していて過度に安いから転売される。転売ヤーは「高値を払ってでも欲しい人が入手できるようにする」高付加価値なサービスを提供。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:51▼返信
>>18
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:51▼返信
小売に判子押させたり会員客に罰則設けるより売り買いできないルール作りが必要でしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:51▼返信
マジで一般人のみならず各業界迷惑し通しなのに国が何も規制に動かないのが腹立たしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:52▼返信
ガンプラだっけ?他なんかあったっけバンダイの転売
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:52▼返信
※9自分が悪くないと思うならそれでいいだろ他人に同意求めるなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:52▼返信
既に転売が日本のビジネスとして成立してるのに今更無くそうなんて無理な話だわ
消費者庁に逆に訴えられるぞバンダイとネトウヨ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:52▼返信
平日の昼間に新商品の予約開始するのやめた方が転売対策になるのでは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:52▼返信
>>38
坂井豊貴のコピペ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:52▼返信
っうかこういうの企業が動かざる得ない状態になってることに
何も考えない国もひどくね
バカなの?このくにの政府
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:53▼返信
>>47
おもちゃの転売に規制入れた国は無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:53▼返信
転売屋に人権などない
法令改正して早く極刑にしろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:54▼返信
>>47
流石にバカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:54▼返信
>>47
マスクだけは一瞬転売禁止になったのにね
すぐ解除されたけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:54▼返信
転売屋は悪
一斉検挙しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:54▼返信
>>44
ここでネトウヨってワードを使うってことはテンバイヤーってもしかして・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:54▼返信
期待して損したわ
こんなんじゃなんの対策にもなってない
買った後の商品の状況なんてどうやって追跡するんだ?
発売前月に再販予約とって転売の旨み潰すくらいのやる気見せろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:54▼返信
そりゃ>>2になるわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:54▼返信
口だけならなんとでも言える、どうやって転売屋を見極めるんだよ
中国人だったら全部排除するくらいじゃなきゃ口先だけのポーズって言われるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
仲良しだったホビージャパンも最早信用できないし色々自前で動くしかなくなったよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
>>45
それな
キャラ品16時はまだいいがプラモの告知無しで真昼間とかやるからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
せどらーにも生活がある
バンダイには一つの家庭を踏みにじる権利があるとでも?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
他社も追随しろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
キハール6機セットをいくつ注文するくらいまでがラインだろうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
転売屋は一般市場に金を落とさないので経済が回らない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
プレミアムバンダイで転売出来るもの?🤔
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:55▼返信
転売価格が上がることは市場経済の発展とはまったく関係ないわな
企業じたいが儲かって小売価格が上がるくらい物価上昇しても問題ないレベルに景気がよくなることこそ
成長なわけで、転売屋が掠め取って自分たちが価格あげて売りさばく事はただのダフ行為で経済になんのプラスでもない

転売を正しいと思いこむ池田信夫って無能すぎるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:56▼返信
ソニーも見習えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:56▼返信
>>4
法律的には悪くない。
でも存在自体が薄汚くて嫌い。
だから死んでほしいと思ってる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
転売屋を職業として国は認めるべきだわ
子供が飢えて死ぬのが望みか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
しね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
最近プレバンは毎回サーバーストップかかるしな
やった方がいいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
価格の逆崩壊
とんでもないインフレ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
政治家が動かないのは自分達には関係ないからだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
>>59
うん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
>>67
生活保護もらっとけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
※51
あん時だけ動いたけど
反社が転売やってたからなんだろうけどさ
国ってゲーム機にしろプラモにしろ他の人気商品にしろ転売しても何の規制もないとか
ほんとノータリンな感じよな・・・ついてるエコノミストがバカなのかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:57▼返信
>>42
超合金系のフィギュアやね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:58▼返信
一応しっかり表明しましたよって事で、実際は何もしないだろ。さんざん言われてても十何年もしてこなかったんだから。
不正対策に予算や人員使うなら、最初から完全受注生産にしとけば問題にならずにバンダイ丸儲けなに。信用も。アホや
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:58▼返信
その前にベースでの大量購入対策を先にやらんと
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:59▼返信
まあ本当に悪いのはメルカリとかヤフオクとノーリスクでマージン稼いでる奴らだけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:59▼返信
>>11
とは言うが
実際は放置やろうなw

よほど確信的なものがない限り
区別できんからなww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:59▼返信
>>56
マイナンバーやらパスポートやら提出させる以上しっかりやるんじゃ無いか?
1限なら重複購入出来なくなるだろうし
それだけでも随分違う
排除まで行って欲しくはあるけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:59▼返信
カスみたいのばかりではなく再販した物を通販しやがれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:59▼返信
>>59
他にいくらでもあるだろが稼ぐ方法なんて
出来ないのはお前が無能なだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:00▼返信
どうやって判断するのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:00▼返信
>>11
職業って言うならちゃんと税金払えよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:01▼返信
>>82
分かる!最近のトレンドはゴキステだよな!
プラモなんていらんよな!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:01▼返信
ポーズでしょ
火の粉被らないようにしてるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:02▼返信
※11
転売屋の時点でバンダイの顧客じゃないしw
バンダイにとっちゃ一時の寄生虫需要より、長く購入してくれる顧客大事にしたいもの
取引相手にしろ顧客にしろ選ぶ権利あるのはバンダイやでw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:02▼返信
>>83
出来ないけどオタクがこれで納得してくれるから意味はある
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:02▼返信
転売屋から購入する奴を抑えた方がいいかもな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:02▼返信
※85
だなSwitchなんて電子ゴミもうゴミ箱にポイだしな
三菱モルガンも目標株価任天堂を半値近くも落としたし評価ガタ落ちよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:03▼返信
バンダイ「転売はダメだぞ!購入は一人5つまでだ!」←意味不明
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:04▼返信
>>25
毎日大量に買ってたらガンダムベースのカード利用停止くらったらウケるんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:04▼返信
※87
だな転売屋が値上げするくらいならバンダイが値上げしてその分クォリティあげてくれたほうがいいし
中間からかすめ取る山賊みたいな奴らに金払う気は一切ないわ

生活がある・・知ったことかよ、海外の人殺しやってるマフィアも生活あるからやってんだから
筋通るわけねえだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:04▼返信
>>91
大家族なら何個でも買えるぞ
実在してるかの確認なんて絶対無いぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:04▼返信
転売ってゲーム機とかおもちゃとかオタク系の商品が目立ってるけど
他にも目立って転売されてるのあるのかね
例えば車とか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:05▼返信
>>9
転売屋に対応しない企業の評判を落としてるから害悪
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:05▼返信
どうしよう…ワイ多々買いして捌いてポイントもウハウハやからビクッてるわ…ああ最悪やヤメテー
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:05▼返信
やってます感出してるだけじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:06▼返信
>>37
今はその再販でも争奪戦が起きるから地獄や
11月のクスィーやペーネロペー再販はもうヤバいで
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:06▼返信
>>95
最近だと、ペットのエサだな。
供給が少ない特別食を転売ヤーが買い占めてた
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:06▼返信
実際転売屋潰したきゃメルカリやヤフオクにメス入れるべきだしな
特にメルカリに圧かけて悪質転売を潰しにかけてもらえばいい
やり方はあるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:07▼返信
>>93
普通に小売でも開業すればいいよな
その道で食うならな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:08▼返信
>>59
転売しかできないド底辺カスのなどバンダイからすればどうでもいいw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:10▼返信
>>63
現にパソコンでツールを使い販売開始時に大量注文して、ヤフオクやメルカリで売り捌いてるんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:11▼返信
脱税でチュートリアルの徳井叩かれてたけど
規模でいったら転売ヤーの方が脱税してるんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:11▼返信
>>96
むしろ供給不足の批判の矛先を
転売屋が被ってくれるだろwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:11▼返信
>>67
税金関連全部払ってから言えよ底辺
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:11▼返信
バンダイはコトブキヤを見習って
テンバイヤーに速攻で刈られてた美少女系プラモの新作が公式ショップで余裕を持って買えるようになってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:11▼返信
>>101
メルカリの利益がなくなるからやらないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:12▼返信
>>92
上客を出禁にする意味がねぇなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:13▼返信
ほんと現状>>2になってる・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:14▼返信
>>77
現状は、店員が大声で転売目的での購入は辞めろと叫ぶ、大量買い禁止のプラカードしかないからな。一回クラスター感染がおきないと店も理解しないだろうよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:14▼返信
本気で潰したいならsms認証必須化するんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:15▼返信
ガンダムベースのアレはどうすんの
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:17▼返信
>>114
特に問題無かった
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:17▼返信
ホビージャパン関係者には販売しないってのは?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:17▼返信
>>94
親子でガンダムベースに並ぶ転売ヤーがいるからね。限定品をカゴにぶち込んで床に置いてるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:17▼返信
>>2
少なくともデルタライズクロー出す前にしてほしかった😭
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:17▼返信
登録に運転免許証の画像送付を必須にして、転売が明らかになった場合「この顔テンバイヤー!」言うて免許証画像まるまる公開してやって欲しい。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:18▼返信
>>104
ツールで何を何個買ってるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:20▼返信
>>95
せどらーもどきのYouTuberが底辺相手にこれから売モノの情報流してるのがヤバいな。少し前はミロとかあったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:20▼返信
>>95
靴や服、時計かな?
オタクみたいに大騒ぎしないけど世界中にやってる人いるから
ガンプラなんか比べようにない程大規模
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:21▼返信
>>97
しかもポイント交換のMG金メッキガンダムまで転売ヤーが持っていくという始末
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:22▼返信
ガンダムベースは知らんぷりしてたじゃんねw何回同じ人ならんでもOKってw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:24▼返信
>>119
バンダイを潰す気で草
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:24▼返信
>>108
公式ショップのガンダムベースで余裕に買えないよ。1日在庫が持てばマシな方。転売ヤーが大量に並び買い占めていくから一般人に行き渡らないぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:24▼返信
因みにプレバンは逐一クレカ認証しているから
プリペイド系のクレカとか使えないぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:25▼返信
>>119
転売ヤー「偽造すればヨロシw」
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:26▼返信
抽選のザンライザー10thに当選したけど、こいつだけ転売したいわ
俺の主食は正史と種なんで、OOはこれまでも手控えていたんだ
今年は30万以上趣味につぎ込んでいるからすこしだけ回収したい…
といってもザンライザー自体再販で値下がりが激しくてあまり意味ないか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:26▼返信
>>121
Googleは転売容認やね🤗
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:27▼返信
>>127
多分転売屋の方が大量にクレカ持ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:28▼返信
初生産分はホビージャパンが卸してくれるから大丈夫やろ
プレ値付けたいのは販売もそうなんだから
プラモを組む物と思って商売してるアホタミヤが泣くだけw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:31▼返信
まぁ対策しました…ってポーズを見せただけだよね
実効性があるのかは疑問
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:31▼返信
>>129
ダブルオーライザートランザム10thやなかったか?
こないだの
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
>>132
タミヤ🤔
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
>>58
告知あっても13時からとか社会人は仕事だっちゅーに
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
>>133
こんだけBANしましたとかオンラインゲームみたいに公表するんかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:33▼返信
>>110
新しいカード作れば済むという抜け穴がある時点でザルすぎる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
やっとかよ
でもかなり悪質なヤツ以外判別出来ないよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
ホビージャパンの転売擁護編集者がクビになった時、その上司3人も降格処分という重い処分を即座に出してきて驚いたが、どうもそこには転売対策に本気で乗り出す矢先だったバンダイが絡んでそうだなこれは
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
規約に書いたら納得するなら全社書いて放置でええなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
そもそも売り方が転売推奨なやり方を改善しろよと
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
>>95
重機のオークションあって買い付けにきたりしとるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
>>131
しかもプレバンの場合
購入確定後も配送するまで定期的にクレカ認証するぐらい徹底している
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
※140
HJの横流し以外あり得ん転売があっただけだぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
ガンオタちょろすぎて笑えるw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
もうプレバンは1回の注文で同一商品は1個までと規制するかもな。転売ヤーの大量の垢から注文がくるのはどう対処するんかね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
>>144
何が言いたいのか分からんわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
※147
そもそも腐りモノでもなければ嵩張る訳でもないんだから
転売屋が急いで捌く必要のある商材じゃない
二次生産までに完成品をドヤりたい奴に確定で流せば良いだけ、転売屋ともまた違う、悪代官と材木問屋
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
>>147
今は登録情報と接続情報で自動検知してるよ
抜け道はいくらでもあるからなんの対策にもならないけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
>>4
物の値段が安定しなくなるから間違いなく害悪だろ。去年のマスクや消毒液とか最悪だったろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
何の意味が?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
いらなくなったから売ろうってのもできんくなるけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
普通なら問題ないんだろうけどたょっと恣意的な運用されると怖い規約やね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
>>152
転売屋に良い様にやられてるオタの溜飲が下がる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
>>12
全員買えないときもある。予約があっても生産の制限がある場合は予約が出来ない場合もある。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
>>102
大多数は副業
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
小売はランナー切りとか商品の質問で対処するしかねぇな。
というか消費税すら知らん人間を使ってたなんて驚きだわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
仮面ライダーやウルトラマンのフィギュアーツ、ガンダムのメタルビルドなど
一般は常に争奪戦だったがプレバンはまだ余裕を持って予約出来てたし、到着は遅れるが2次受注3次受注とやってくれてた
それが最近ではプレバンでも予約開始と同時に即在庫なし、数分後在庫復活からの完売を繰り返す状態で明らかにおかしかった
コロナのせいなのか今までなら2次受注やりそうな商品もされなくなったし、抽選販売に切り替わったりしてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
転売屋は自分たちのことを何でせどらーって言うの
恥ずかしい行為してることが分かってるのかな?
しょうもない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
>>151
ゲット出来なかった人達が悪いのでは?
転売価格とはいえ、本来ならてにはいらなかったのを
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
そこがパンピーが割を食うほど転売カス共が猛威振るってたんです?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
転売規制はアレ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
子供相手の商売だろうに限定販売の商品なんか売るな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
>>164
プレミアムバンダイは子供向けより
大人になり切れないおじさんおばさんがターゲットなんだが!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
ただのパフォーマンスだな
オンラインで追加で注文を受け付ければ
全てが解決する話だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
転売かどうかどうやって判断すんのこれ
ポーズだけか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:05▼返信
国民の転売への意識が変わればいずれは法律も変わる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
>>168
世界の潮流は規制じゃなくて開放なので無理だと思うけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
※166
全てが完全受注生産ならそうだが、
実際はそうでないからな
転売で困っている人もいるから対策してくれるだけありがたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
>>4
クチャラーみたいなもんだろ
問答無用で撲滅だわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
>>161
必死過ぎて途中で送っちゃったね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
最近、プレミアムバンダイの予約が取りやすくなった気がする
以前はあっという間に予約分が完売していたけど、最近は2~3週間後に除いても人気商品でも予約可能な状態を維持してくれている
これは転売屋潰しに功を奏していると思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
>>95
車もやられてるよ。最近トヨタが転売させないように誓約書書かせてる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
※93
残念ながら高額化=クォリティアップではないんだよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
なんだかんだでプレバン限定ガンプラは再販掛かるけど
そもそも20個とか選べるようにするなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
どうせホビージャパンには横流しするんでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:38▼返信
何を持って判断するの?
こんなの表向き対処してますアピールにすぎない
これでバンダイありがとうとか言ってる人は頭悪すぎるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
ほんまか?あるだけ規約ちゃうんか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
遅い上にまともに対策なんて出来るんか?
まぁ期待せずに様子見するわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:56▼返信
これで結果が出なきゃプレバン批判おきるだろうな。口だけなら子供でもできるのに、企業がこれでは話にならねーぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:06▼返信
イナゴ如きに忖度する必要ないぞ
ドンドンやれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:12▼返信
>>129
生活もまともに出来ないのにフィギュアなんか買ってる場合か
色々見直せ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:19▼返信
受注するだけで全て解決するのに商品に付加価値をつけ
転売屋に加担してるようにしか見えないわ
受注いらない、バンダイが頑張ってるとか言うオタクが擁護する限りこの企業体質は悪い意味で変わらん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:19▼返信
>>183
生活出来ないなんて言ってなくね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:21▼返信
メルカリで48分の1 横浜ガンダム買っちゃったわ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:43▼返信
>>184
先頭に転売屋が大量にならんだら
逆に買えない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:44▼返信
こんな事するより完全受注生産にすれば良い後Amazonとメルカリに強く言えないバンダイは信用できない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:50▼返信
>>188
商品の発送は3年後ですとかなるから
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:54▼返信
Amazonとかメルカリみたいな所を規制しないと意味ねーわ
バンダイアホだろ?
だから最近の玩具全部品質がクソなんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:58▼返信
やらないよりはやった方が良いのは確かだけど、これがどれだけの効果を発揮するか気になるね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:01▼返信
先日の魂ネイションの商品が一瞬で中華botに攫われて相当クレーム行ったからだろな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:12▼返信
そして誰もいなくなった


      ……… ― 完 ―
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:15▼返信
まったくこりない悪びれない!転売ヤー
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:16▼返信
バンダイ凄い!
やっぱりメーカーが本気に対応すれば転売は防止できそうなんだな
ソニーも任天堂も転売対策やれよカス企業
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:26▼返信
ほとんどの転売ヤーは詐欺罪にひっかかるでしょ。
購入条件に転売目的での購入お断りが書いてあれば、それを転売目的で購入した時点で違法行為でしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:30▼返信
>>84
多分お前の年収ぐらい払ってるけどw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:35▼返信
パッケージ裏とかにロットナンバーでも刻印するつもりかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:39▼返信
>>191
着払いがダメになったのも転 売のせいだったのに結局改善しなかったから意味ないよ
つまりバンダイはアホ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:49▼返信
一度個人の手に渡ったものを新品と言い張って売り捌いてはいけない。
古物許可商も無しに中古品を扱ってはいけない。

マナー違反というより、犯罪に近いことしてるな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:07▼返信
モデラーなら一つ~3つまでしか買わん それ以上買うのは転売ヤー それだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:09▼返信
転売ヤーもどうせやるなら車の転売でもしていたらどうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:21▼返信
バンダイ「来年やる!、じゃおやすなさい」
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:35▼返信
商社 「 うちは 転売 じゃないいいい」

これが日本人
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:36▼返信
※195
規約に書くだけならお手軽でええなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:45▼返信
これで何か変わると思ってる奴は頭ハッピーセット過ぎるだろw
そんなんだから転売屋に連敗し続けてネットで騒ぐ事しか出来ないんやで
周りが変わる事を望むより自分が負けない知恵を付けろよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:47▼返信
>>196
一企業の規約が法律になれるわけないじゃん
それにバンダイが転売目的と判断した場合だからね。
詐欺じゃなくて「規約を破ったやつ」か「転売目的と判断されなかった奴」になるだけでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:47▼返信
>>196
それどうやって証明すんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:48▼返信
>>208
できないよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:57▼返信
>>195
転売目的の購入は当選無効なんてのは
ソニーストアでもどこの店の抽選販売の規約に書いてある事だ。
それがこのザマなんだから
こんなもん対策になってないんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:59▼返信
転売屋が買い占める事によってメーカーが助かる理論はメーカー自体に『否定』されちゃったわけね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:00▼返信
代金前払いの受注生産にすればいいんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:03▼返信
>>206
今まではグレーゾーンで赦されておったのにバカが調子こいてヘイト集めて色んな方面から転売批判されてんのはアホやと思わなきゃいかんぞ
変わるのはこれからやろな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:11▼返信
>>(4). 本サービスを1年以上ご利用されなかった場合

ワイはこれがやばそう…そんなに欲しいものないしwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:19▼返信
※210
ゲーム機は1台限定だから区別がつきにくいが
プラモやフィギュアは個数や購入傾向で分かるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:57▼返信
これだけのアカウントをBANしましたって公表して欲しい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:16▼返信
今まであまり問題ないから放置してたけど生年月日間違えて登録してあるんだよな
変更できないから公的証明要求されたら詰む
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:18▼返信
一般販売のもなんとかしてほしい
瞬殺と転売の繰り返しで欲しいの買えないし

ある程度、受注生産の取り組みもメーカーは
やってくれないと転売屋が後を絶たない

219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:24▼返信
購入時に「尖閣諸島は日本固有の領土」とか「竹島は日本固有の領土」って入力させれば良いのでは?

日本人転売ヤー対策には、同一商品の購入数上限の設定&連続注文不可&大手クレジットカード決済のみ、とすればある程度防げるかも。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:35▼返信
プレバン商品をAmazonで売ってる転売屋がいなくなったら本気だなと思うけど
このご時世だから変更しただけで実際はやらんだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:12▼返信
長い目で見れば転売ヤーなんて害悪以外の何者でもないからな
それすらわからなかった某経済学者?やモデラーだかライターもいたがな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:22▼返信
言わせてもらってええか?おっそ!今頃かよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:58▼返信
あるアカウントが転売やかどうかなんてどうやってわかるんだよ
わからんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:03▼返信
言うはやすし
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:06▼返信
今だにサーバー強化すらせんプレバンがそんな面倒なことやるわけないやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:19▼返信
対策してるフリじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:24▼返信
転売屋「いっぱい買ってますけど自分用ですけど?俺金あるんで。」

プレバン「そうですかじゃあ問題ないですね」


実際はこんなもんだろ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:24▼返信
>>215
できてないぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:31▼返信
>>219
テレビや反日政党にフルボッコにされるだろうけど面白いわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:58▼返信
転売する気はなく購入
数年後やっぱり売るというのはいいのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:16▼返信
>>219
テンバイヤーなんかやってるやつが愛国心>金だといいがな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:31▼返信
>>4
相場操縦
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:49▼返信
>>197
まじでこれ
転売マジで儲かるんだよねww
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:59▼返信
排除も何も、そもそも購入上限20個とかやって
どうぞ転売してくださいねだったろと
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:05▼返信
規約で牽制は草
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:09▼返信
>>234
転売屋が買おうが入る金は一緒だからね。仕方ないね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:19▼返信
メーカーにしても転売ヤーは邪魔でしょうがないだろうなから当たり前の対応だわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:20▼返信
ピュアオタ歓喜案件w
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:25▼返信
資本主義の否定だろこれ
どうするの?法律違反?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:28▼返信
>>239
別に違反でも無いし
転売目的の購入と証明する手段もない
今までと変わらぬ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:43▼返信
転売じゃなく買い占め行為が悪いから排除されるんだよ。
買い占められると一般に普及しないからそのジャンルが死んでいくことになりかねないのを危惧してメーカーが対処に動いてるんだよ。
目先じゃなく先々の話としてね。
これがわかるかどうかが重要なんだよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:45▼返信
買い占め(数は不明)
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:33▼返信
売り上げ変わらんのにリソース割けるわけないだろ…
過度な期待はし過ぎんなよ
簡単に規制できたらこんなのさばってない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:00▼返信
IDいっぱい作りゃいいよ
人海戦術アルヨ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:15▼返信
>>219
楽天カードマンワイニッコリ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:22▼返信
転売屋は小売りがどうこう言ってたけど、もちろん利用しないんだよね?
店側が拒否してるし
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:23▼返信
>>239
店には客を選ぶ権利があるから憲法にも法律にも違反しない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:55▼返信
>>246
🤔❓❓❓
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:59▼返信
規約に書いた位で無くなるなら最初から転売屋なんて湧いてねぇーんだよハゲw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:12▼返信
※249
無くなるんじゃなくて
無くせるようになるんだよ
こうやって締め出していかないとな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:54▼返信
>>250
転売禁止の条項あるサイトなんていくらでもあるが現状見てみろよそれが答えだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:37▼返信
効果が出たら評価してやる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:20▼返信
でもどうやって区別するんだ?
自社でマドロック30機セットとかやったり、GM、ザクを何十機も作ってたりするオタクもいる
ドム11機もしくは13機予約したらテンバイヤーとみなすのかw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:01▼返信
ひとつの商品を買える上限20個とかにしなければ解決しそうだが。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 03:22▼返信
>>185
一年で高々30万趣味に使った位で苦しい何てどう考えても貧乏人だし
生活苦しいと言ってるのと同義だろ?

トランザムライザー一個売った位で取り戻せる訳ないのに
揚げ足取るとか暇なの
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 03:30▼返信
>>187
受注にするだけで希少価値が下がったと判断した転売屋は手を付けなくなる
アクション見せるだけで変わったりするもんなんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 03:39▼返信
どうやって規制して見分けるのか疑問。今までだって転売行為はあったがスルーしてた企業だし 
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 03:52▼返信
>>129
何が言いたいんだよ転売屋。意味分からん
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:12▼返信
>>54 一応メルカリとヤフオク、Amazonマケプレを見る位はする"かも"しれない
規約違反だと止めさせられる様になるから、しかし言っても止めないだろうから違反者への罰ちゃんと執行するかな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:16▼返信
>>95 コロナで死ぬのに怯える人への酸素の転売だね
酸欠死怖がるから幾らでもふっかけられる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:25▼返信
>>190 一応この規約発行後はマケプレメルカリヤフオクで売ってるのへ規約違反だが、と通告は始めるだろ
それで止める連中とも思えないのは確かだけど。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:29▼返信
>>217 普通に間違えて登録したから修正か削除して新しく作らせて下さいと連絡とりなさい
新規約の前にやっといた方がいいよ、マイナンバーカードの画像送る必要は出てくるかもしれないな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:41▼返信
>>9
せっかく増えたユーザーが減るから害悪
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:02▼返信
も、え、あ、が、れ もえあがれ 燃え上がれ バンナム
君よ 走れ
まだ 怒りに燃える 闘志があるなら 巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
正義の怒りを ぶつけろ バンナム 転売潰し バンナム バンナム

直近のコメント数ランキング

traq