• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






質問
「ブーメランにプラスチック爆薬のC4を
くくりつけたら効果的な武器になりますか?」

答え
「空気力学の話はさておき、
目標を外した場合、自分のところに爆薬が
戻ってくるような武器を作って
戦術的にどんなメリットがあると君が期待してるのか
不思議でならない」




B010COOF3G
ランドール マンロー(著), 吉田 三知世(翻訳)(2015-06-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
ブーメランが狩り用の片道切符な方の
ブーメランを指してたら、
ワンチャンあるかもしれない……


まあみんな1番の謎が残ってるぞ!
どうやって起爆すんねんc4火にくべても爆発せえへんぞ!


不発した場合、回収できる
  
中二病の上司みたいな喋り方すこ

縦に投げれば良いのでは?
それだとボールでええやろってなるけど


↑結果手榴弾になるよね

そこでランボーは弓と矢を使った



っぱ手榴弾しか勝たん








B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:02▼返信
その昔、戦車にくっつくように接着剤だらけにした手榴弾があってだな..
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:03▼返信
空想科学読本やん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:04▼返信
ブーメラン刺さってるで?がやりたいんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:05▼返信
やいばのブーメランは現実に使えるでしょうか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:05▼返信
質問を質問で返してませんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:05▼返信
アライズ100万本に触れないとかゲームブログ名乗るのやめたら?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:05▼返信
民主党は死ぬ気で戦っているということです
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:06▼返信
帰ってこないタイプを想定してるんでしょ
普通に投げるより飛距離や命中精度があるのでは?って質問なんじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:06▼返信
何が面白いんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:06▼返信
キレッキレっていうの寒いからやめない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:06▼返信
戻って来る意味がねえ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:07▼返信
>>4
手がずたずたになってもいいなら・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:07▼返信
古いアニメ好きなんだが、このサムネはなんて作品?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:07▼返信
でも手榴弾を間違えて味方の集団に投げちやったら悲惨だろうなwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:08▼返信
枝野とかれんほーにやらせたら効果絶大かもしれんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:08▼返信
フリスビー
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:08▼返信
>>12
ドラクエのキャラの手は鋼鉄で出来てんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:09▼返信
犬に爆弾括り付けて自爆兵器にしようとしたら
訓練で使った自軍の戦車に向かってきてしまった
なんて冗談みたいな話も実際にあるのが兵器開発史
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:09▼返信
くくくく 上下 左右 正面 背後!!
あらゆる角度から無数の刃が貴様を切り刻む!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:09▼返信
※8
昔の手榴弾は取っ手ついてた
それが答えだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:09▼返信
戻らなくていいからミサイルがあるじゃん
もっと原始的ならランボーみたいに火薬付矢でも作ればいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:10▼返信
>>17
きっと彼らはキャッチする際に刃の腹部分を超人的な動体視力で掴んでいたんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:10▼返信
ブーメランである必要性はなんですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:10▼返信
まあプラスチック爆弾って普通は接触式じゃないけどな
自分が死ぬし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:10▼返信
この武器のせいで何匹の任豚が自爆死したことか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:10▼返信
科学で否定される立憲
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
野党のブーメラン攻撃みたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
パヨチャンのメインウェッポンやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
>>22
技使う時より掴む時にMP消費してそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
>>19



31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
別にブーメランと言っても戻るとは限らんやろ
弧を描いて目標物、もしくはその付近に届ける
そしてその近辺を吹き飛ばすための爆薬
これなら目標物に当てなくてもいいし、防ぐのも困難
用途を想像すれば別におかしい武器だとは思わんが、扱うのに技術は要するな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:11▼返信
※25
でもあいつらバカだから自分が死んでることに気が付かずにゾンビアタックしてくるんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:12▼返信
>>13
ジャングルブック 少年モーグリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:12▼返信
グラブロやゾゴックに付いてるやつやな
35.投稿日:2021年09月16日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:13▼返信
>>10
キレてなーい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:13▼返信
>>19
下からは来ないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:14▼返信
>>25
クソニーを国外退去させたの間違いでしょ🤭
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:15▼返信
>>23
かっこいいからだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:15▼返信
ブーメランじゃなくてドローンに爆弾つけた方がよくない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:15▼返信
ブーメランが戻ってきた頃にその場に敵が来ることが分かっている先見の明の持ち主
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:15▼返信
手りゅう弾じゃあるまいし、手元に戻ってきたっていいだろ
爆薬を奪われずにすむでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:16▼返信
空想科学読本は流行ったなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:18▼返信
>>5
呆れてるだけやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:19▼返信
今は使い捨てのドローンに少量のガソリンと発火装置つけて飛ばしたほうが早いやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:19▼返信
玉に爆弾込めてスリングショットのがマシだわな
まあ手榴弾でいいやろって話ですが
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:19▼返信
沢山投げたブーメランが戦闘の途中で自分の放った蹴りに刺さって蹴りの威力と速度を上げるって漫画で見たのですがあれは可能でしょうか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:20▼返信
フォートナイトに実装されたバットマン手裏剣は現実に出来たら強い武器になる
相手に刺さって爆発する
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:20▼返信
>>45
割と誰でも簡単に出来てしまうから怖いんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:20▼返信
爆薬だけで、起爆はどうするんだろ。
起爆が雷管なのか導火線なのか時限式なのかリモコンなのかで色々変わってきそう。

ぶっちゃけ、炎につつまれた炎のブーメランとか、刃がついたやいばのブーメランの方が危ないと思うが
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:21▼返信
爆裂苦無でいいな。ニンジャスゴイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
相手に爆薬を投げつけるんなら普通の手榴弾でよくね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
リンクが一言↓
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
>>23
ロシアンルーレットみたにスリル味わえるw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
コンピュータ制御で空力補正を行いながら対象を追尾するスマートブーメランみたいなのができたら良さそうだが
自力での推進機能を持たない携行可能な簡易自爆ドローン的な
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:22▼返信
空気抵抗をある程度無視したいというなら、
そういうプロペラのように回るものはアリかも知れないが
まあ飛距離は伸びねえな

質量が大きく、回転半径が長いものほど空気抵抗によるブレは少なくなる

ランボーとか蒼天航路みたいな前面投影面積が大きな矢の場合、姿勢が乱れてまっすぐ飛ばなくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:23▼返信
>>36
剃れてなーい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:23▼返信
>>48
自分「喰らえ!えい!」
グサ!
相手「痛ぇ!こんなもの抜いてからえい!」
グサ!
自分「うわぁ(ドゴォォォン!)」
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:23▼返信
>>57
髪がなーい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:25▼返信
>>8
それならボウガンの方が良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:25▼返信
>>51
クナイや手裏剣は空気抵抗と殺傷力を兼ね備えてるって流石ニンジャすごいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:26▼返信
光の剣の耐久性に関して聞いてみたいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:26▼返信
爆弾に車輪つけて転がしたらいいんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:27▼返信
まあ戻ってこないとは思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:28▼返信
そういや棒つきの手榴弾ってなんで廃れたんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:29▼返信
>>65
デカくてじゃまだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:29▼返信
武器はブーメラン限定なんかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:30▼返信
>>65
御婦人「棒が付いてるなんて卑猥だわ、汚らわしいから近寄らないで頂戴」
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:30▼返信
むしろ爆発でブーメラン飛ばしたら面白そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:30▼返信
千輪じゃダメなのけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:31▼返信
矢じりを爆弾にすればいいじゃないでしょうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:31▼返信
そもそもブーメランって人間相手に使わんだろうし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:32▼返信
>>69
爆発の威力で飛ばした爆発の威力に堪えられる強度でブーメランだと当たったら簡単に首飛ばせそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:32▼返信
リモートで起爆すればいいんだから、適切な距離になるまで何度でもやり直しがきくブーメランは戦術的に有効だろ そんなこともわからないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:32▼返信
そこまでifで考えるなら当たらず返ってきたブーメランは無事に受け取れるまで考えてもええやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:35▼返信
ユーチューバーならすぐに実証やってくれるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:36▼返信
※74
相手はボケっと突っ立って何度もブーメラン待ち構えてくれるんですかね……?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:37▼返信
まあそういう、回転を推進に変えて飛距離を伸ばそうとするアイディアは大昔からある

○~~o  のように、片っぽだけ大きな玉にして、これを投げると
手を離した位置によるが、大きく重い玉のほうが大きな回転モーメントを生むので、
空中にいる自分を引っ張るような形になる

これを利用して投げやすくしたのがあのドイツ軍の手榴弾、英語で言うポテトマッシャーや
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:40▼返信
答え方がいけ好かない上司っぽい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:45▼返信
ブーメランに爆弾搭載するならGIジョーに出てくる追尾爆弾矢作った方がいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:51▼返信
星の王子様が立ってる星はあのサイズで重力が発生してるからかなりの質量がある
ただし重力は中心に向かっているので前方にジャンプすると一気に宇宙に射出されるみたいな話好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:52▼返信
むしろ自立型の攻撃ドローンを作ってそれに小型の核融合炉でも乗っけたほうが恐ろしい兵器になるだろ

破壊したら大爆発して核の雨をふらせるんだぞ
破壊するまでひたすら自動的に人を殺し続けるしやばいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:53▼返信
敵に飛ばして敵に最接近したらリモコンで爆発
あまり敵の近くまで飛ばなかったら戻ってきたのをキャッチしてリトライ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:56▼返信
>>5
質問者がわざわざブーメランって言うって事は手元に戻ってくる事を想定しているはずだけど、爆弾でそれは何のメリットも無いやろ
って話やで
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:57▼返信
いまだにブーメラン横に投げる奴がいるのな
沖雅也も西城秀樹も居ないのに
・・・アオレンジャー、貴様か!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:58▼返信
重くてバランスの悪くなったブーメランが戻ってくるわけねぇだろw

87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:58▼返信
そこまでして売りたい本なのかー
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:03▼返信
もしかして、車輪状の物に爆弾を取り付けて敵陣地に転がせば最強の兵器になるのでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:03▼返信
ブーメランと爆弾を合わせた全く新しい武器
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:03▼返信
狩猟用のブーメラン戻ってこねぇよバカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:03▼返信
>>89
ゼルダの伝説 夢見る島でそんな小技があった気がする。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:06▼返信
こんなん豚の最も得意とする武器やんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:07▼返信
手榴弾のようにピンを抜いて数秒後に爆発するような仕組みなら自爆せんですむし、空中で炸裂させて金属片を広範囲に飛ばすことが出来たら殺傷能力は期待できるかもよ?
無闇に他人のアイデアを否定ばかりしていたら新しい発明は生まれてこないぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:08▼返信
古来から戦闘用に使われるのは戻ってこないタイプのブーメランだろ
普通に投げるより飛距離が増すと考えれば爆薬単体より効果的と言えるのでは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:10▼返信
そもそもC4をブーメラン型に整形するか、ブーメラン型の中にC4詰めちゃえば空力の話は無視できるね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:13▼返信
>>72
兵士の正式装備にも使われていたから対人にも使用されてたはず。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:15▼返信
※85
グレートマジンガー「イヤミか貴様!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:18▼返信
この科学者頭悪いな
ゼルダにブーメラン爆弾あるのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:19▼返信
この記事への反応「縦に投げればいいのでは?」
ブーメランは縦に投げるもんなんだよな~。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:20▼返信
ブーメランへの過剰な期待
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:20▼返信
※93
それブーメランの必要ないやろw
手元に戻さず、投げて定時間経過で爆散って、もうそれただの手りゅう弾www
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:23▼返信
そもそも戻ってくるタイプは、鳥をとるためのもんで、
対人や対大型獣は、カイリーって呼ばれる、戻ってこないタイプ使うんだが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:25▼返信
武器としてのブーメランは、そもそも戻ってきません。回答者が無知なだけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:27▼返信
>>21
ランボーって映画だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:29▼返信
既に指摘されてるけど雷管の無いC4なんて
ただのプラスチック粘土みたいなもんなんだが
どうやって起爆するつもりなんだろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:37▼返信
チカニシかよwww

なぜフリスビーじゃ無いの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:38▼返信
ドローン使えばいいから
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:38▼返信
馬鹿じゃね?殆どのブーメランは戻ってこないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:40▼返信
どうやって起爆するかってそりゃリモコンでポチッよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:42▼返信
>>60
あんな細い矢に爆弾なんてつけられると思ってんの?
ゲームのやりすぎじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
アホやな戻ってくるからええんやないか。
C4は遠隔で起爆できるようリモコン式にしといてブーメランで投げる。
対象に命中したら爆破。せんかったら手元に戻ってくるから再度投げる。こういうこったろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
ロマンやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:48▼返信
背水の陣という戦術がありましてね…
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:50▼返信
イギリスとかすでに試してそう(偏見)
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:56▼返信
少ない力でより遠くまで飛ばせる
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:57▼返信
ちなみにゲームでよくある敵に当たって手元に帰ってくるブーメランはあり得ないからな
ゴム紐でも付いてんのかって話
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:01▼返信
ブーメランにプラスティック爆弾を付けたら、ブーメランじゃなくなるから戻って 来ないだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:06▼返信
C4って衝撃くらいで爆発したりせんから戻ってきても平気よな??
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:07▼返信
現実的な武器ではないよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:10▼返信
今年一番つまんねーの見ちまった。謝罪して
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:12▼返信
犬に爆弾つけて突撃させたら、味方に突撃して自滅した話を思い出した。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:12▼返信
ブーメランにつけたらバランス悪くなって飛ばなくね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:17▼返信
車輪のようなものにC4付けて突撃させれば最強じゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:24▼返信
まあ、ブーメランに爆弾を搭載した武器を人類が使ってない
と言う事は使う意味が無いんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:27▼返信
そもそもブーメランは戻ってこないから
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:29▼返信
相手にあたった事を想定してのプラスチック爆弾だろ
回答した有識者は想像力が足らない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:30▼返信
>>1 靴下に爆薬いれてグリスでべたべたにしてから投げる方が効果的でしたよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:36▼返信
っぱ手榴弾
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:36▼返信
※2
どっちかと言えばドラえもんの発明教室だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:45▼返信
>>89
風雲拳はおっさん的に反応しちゃう
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:47▼返信
ブーメランが自分の方向に戻ってくるなんて芸当出来た奴は見たことない
空想上の逸話

実際には投げた方向に飛んで落ちるだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:49▼返信
それは、
手榴弾とブーメランを組み合わせた、
まったく新しい…
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:52▼返信
>>4
…なんで複数の敵に当たるんだろうな…。
衝突時の衝撃で、軌道がブレたり失速しないのか基本的な物理より「人間が投擲した武器が複数の目標に命中する軌道を描いて飛翔するのか?」という疑問が頭から離れない…。開発はブーメラン好きなのか…?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:53▼返信
>>131
Victor Poulintっていうブーメラン動画を作ってる外人の動画を見てくるといいよ。
いろんな形のブーメランを投げてるけど全部自分のとこに戻ってきてる。
斧型のブーメランも返ってきてた。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:55▼返信
ブーメランは、縦に投げると横になって帰ってくんの

横にして投げるとどっかいく
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:08▼返信
>>133
大体、ゴッドブーメランのせい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:09▼返信
政治家の伝家の宝刀だよ!言わせんな恥ずかしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:10▼返信
>>110
アーバレストなら或いは
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:13▼返信
>>23
重心が遠くなるから飛距離が伸びる
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:25▼返信
あいつは必ず戻ってくる・・・・・約束したんや!
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:27▼返信
>>47
YES!
ただしキミは機敏に動けるゾンビでなくてはならない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:27▼返信
嘘ブーメラン
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:28▼返信
※107
それもうミサイルやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:31▼返信
>>53
リンクにイナヅマ走りー
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:32▼返信
モーグリじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:35▼返信
今はドローンあるからいらないなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:39▼返信
 
 
にんぶたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:40▼返信
>>74
なお空力特性は無視するものとする。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:43▼返信
>>137
その割にはしょっちゅう投げてるな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:56▼返信
戻ってなんかこんだろ
爆弾投げた方が早そうだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:00▼返信
爆弾をつける投擲武器にブーメランを選ぶ時点で映画とか見てないだろというツッコミしかない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:00▼返信
まあ自分のところに戻ってくる前に、相手に近付いた段階で起爆出来ればいいけどな
けどそれ言い出すと、そもそもブーメランじゃなくて普通に手榴弾でいい気がするし
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:10▼返信
手榴弾好きです。ロマンがあるし、3キルした時なんか奇声出たよwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:11▼返信
外したと見せかけて相手の背後から戻ってくるブーメランで攻撃する奴だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:18▼返信
スーファミの高橋名人なんか

炎のブーメランがある
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:18▼返信
戦闘妖精雪風で、様々な技術を駆使したブーメランを作ったら、戻ってきたブーメランで、
怪我をしたと言う話を思い出した。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:27▼返信
バイトのくせにマニアックな画像用意したな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:36▼返信
ブーメランって時分野手元に戻すのクソムズイじゃなかったっけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:57▼返信
なんでモーグリやねん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:26▼返信
その前に振動で爆発するんやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:28▼返信
>>16
ゆっくりC4が近づいて来たら怖いなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:33▼返信
いや、戻ってこないタイプのブーメランもあるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:38▼返信
>>162
戻る必要ないなら安定感あるフリスビーの方が良くない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:40▼返信
ラジコンにでもつけたほうがよっぽど使えそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:43▼返信
※31
C4って粘土なんだよな。爆発物にするには起爆装置として雷管が必要だし。
どうやって火をつけるの?って話にもなるので相手に刺さって爆発ってのはかなり難しい
時限式にしたとして敵に自爆覚悟で投げ返される可能性の事考えると無駄に思う
相手や周囲の壁にぶつかって爆発とか自分勝手に都合のいい爆発物なんてゲームの中だけだからな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:47▼返信
お前らが都合のいい爆発物は無線式でチュドンすりゃ良いじゃんって思うだろが
正規武器になったら当然その周波数ジャミングかけられるからな?
なのでドローンも使われまくると対応早くされちまうから有利で都合良いばかりじゃないと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:47▼返信
投げたら返ってくる遊戯用ブーメランが有名になりすぎて忘れられていますが実際に狩猟で使われていたブーメランは返ってこないような工夫がされています
プラスチック爆薬は通常安定した爆薬のため起爆に高温になりかつ強い圧力的衝撃が必要だったはずです
またプラスチック爆薬は高価なものです
投擲武器でプラスチック爆弾型の手榴弾が普及してないのは費用対効果面でも実用的ではないと考えられます
つまりブーメラン型プラスチック爆薬手榴弾は技術的には作ることは可能ですが実用的でないため流通していません
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:28▼返信
>縦に投げれば良いのでは?
ブーメランは縦に投げるんやで普通
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:47▼返信
発想は面白いけどそもそも切断か打撃できる武器に爆薬つける必要はないと思う!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:17▼返信
ビームチャクラムが壮絶にdisられたような気がするが・・・試作機以外に搭載された例もないからそんなもんか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:17▼返信
蓮舫に持たせるんだろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:37▼返信
外れて戻ってきたらもったいなくないじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 23:10▼返信
>>171
自爆しかしないやんwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 01:45▼返信
サムネはミドレンジャーにしろよ  なんでジャングルブックだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 05:06▼返信
いや、この武器は民主党がよく使ってるやろwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 07:45▼返信
※117
答えに「空気力学の話はさておき」と前置きしてあるだろ
読めや
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:03▼返信
>>24
ブーメランだと1人しか狙えないけどC4つければ敵の部隊何人も倒すのに使えるでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:07▼返信
>>52
遠心力が働くから投げるより遠くに流れるのと携帯性もあるから移動するのにも邪魔にならないじゃないかね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:17▼返信
>>105
リモコンじゃない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:18▼返信
>>118
大丈夫だから軍で使われてるわけだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:22▼返信
>>167
コストならそうだと思うけど戦闘面考えるなら手段の一つとしてはありじゃないかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:28▼返信
※10ほんそれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 13:01▼返信
>>13
ジャングルブック・少年モーグリ
80年代か90年代のかなり昔のアニメだな

直近のコメント数ランキング

traq