• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」







ブラック★ロックシューターとは、イラストレーターのhukeのオリジナルキャラクターであり、supercellがインスピレーションを受け制作した初音ミクオリジナル曲である。

メタルギアシリーズのグラフィックワークや、後にSteins;Gateのキャラデザを行うなどゲーム業界を中心に活動するイラストレーター「huke」が描いたオリジナルキャラクターである。
ブラック★ロックシューターの他にも幾つかのオリジナルキャラクターが存在する。

【注意】元のキャラクターはpixivやhukeのblog等に掲載されていたイラストであり、後にryoがそのキャラクターイラストに初音ミクを使ってオリジナル曲を付けたものである。
従ってイラストのキャラクターは初音ミクではなく、また初音ミクの派生キャラでもない。
(初音ミクの著作者であるクリプトンもBRSが初音ミク、及び二次創作でないことを認めている)

アニメ化
2010年6月にグッドスマイルカンパニー・制作Ordetによるアニメが公開。公開に先駆けて、スタッフによりイメージ拡張を目的としたパイロット映像が09年9月30日にDVDとBDで発売された。どちらもブックレットとryoプロデュースによる新録音源のCDがセットになっている。

アニメ本編は50分、配布は月刊ホビージャパン、月刊メガミマガジン、月刊アニメディア、BRS関連フィギュアに本編映像が丸ごと入ったDVDが無料添付された。 ニコニコ動画でも期間限定で全編の動画配信が行われた。
(のちにBD版を通常販売)
2012年1月よりフジテレビノイタミナ枠にてTVアニメーション ブラック★ロックシューター放送。



この記事への反応



えっ!!!!!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!、!!!!!!、、!

ウエアアアア!!?マジかやったぜできればゲームの方みたいな世界観でやって欲しいところ

今度こそ心象風景設定無しのhukeさんワールドオンリーなBRSが観れるのでしょうか…?

おかえり〜もう10年以上経ってるのか〜

えぇぇぇーー!マジで!?
うわぁー、楽しみすぎるんだが…


ブラックロックシューターとかめっちゃ久しぶりに聞いたな

マジで!?
正気か!?
嬉しいけどさ


まじ!?
最近この曲知ってアニメ見たんだが...
タイミング神やん...


最近のいろいろな作品のリブートに今が本当に令和か解かんなくなってきた_(:3 」∠)_

どうしてマカロン…




2012のアニメはアレだったけど、ゲームの方の話はよかったのでそっちに寄ってくれるといいね






B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:32▼返信
ちまき死ね
2.コイキング投稿日:2021年09月16日 16:33▼返信
バンドリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:33▼返信
2012年以降って、10年の間にもっと他に中途半端に途中で終わってるアニメの続きとかあるやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:34▼返信
これまた懐かしいの出てきたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:35▼返信
ニコニコの遺骸
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:35▼返信
どこへ行ったの と思ってたら帰ってきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:35▼返信
そうねブラーックローックシューターきこーえてーいたのー?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:36▼返信
ボカロ関係のアニメって大体こけるよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:37▼返信
嘘だろヤマカンにトドメをさす気か
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:37▼返信
昔アニメ見てたけど一言でよく分からん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:39▼返信
またノイタミナ枠だったら駄作決定
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:40▼返信
とりあえず面白くなかった記憶
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:40▼返信
デザインはミクのパクリだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:40▼返信
ヤマカン 「来たか (ガタッ!)」
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:41▼返信
ホント、ヤマカンが落ちれば落ちるほど
ヤマカンが関わったものの運気が上がるのはお笑いだわ
というか純粋にヤマカンが疫病神だったんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:42▼返信
前のアニメは酷かったイメージしかない
内容はほぼ覚えていない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:42▼返信
前のアニメ結構好きなんだけど?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:42▼返信
これ薦めてきた人たち例外なくキツかった

今後関わりたくないレベルで
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:43▼返信
確か声優は花澤香菜だったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:43▼返信
>>13
でいうかほぼミクだし、そもそも派生じゃなく初音ミクと思ってる人も多かったけど
人気が出たことで、作者が必死に初音ミクじゃないと否定しただけ
そもそもただ一枚の絵がたまたま話題になって、曲も作ってもらって、マルチメディア展開になったけど
原作とか言われてるが、そもそもただの一枚の絵だから、作品も全部薄っぺらいだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:43▼返信
オワコン中のオワコンやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:44▼返信
どんだけネタないんだよ・・・

いや、たしか予算分割の結果、大して力の入ってないアニメが量産されてるのが今のアニメ業界なんだったか・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
本家の初音ミクは永久機関になってるけど、これは名曲残してたがオワコン
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
ゲーム新作でほしいのー
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
昔アニメ見たが二度と見たくないレベルの酷さだったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
こりゃカゲロウプロジェクトリメイクも近いな・・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
原作が無いも同然でキャラだけがある場合って監督と脚本の実力次第だからねえ
逆に版権側の意向で表現が制限される場合すらあるしあまり期待はしてない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:45▼返信
今こういうのウケる時代じゃなくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:46▼返信
そもそも原作とかないので、自由創作なんだから、面白くなるかもしれないじゃん
なんでも否定から入らなくてもよくねぇ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:46▼返信
部屋見回したらミクさんのフィギュアが9割で草
どんだけだよマジで
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:46▼返信
おっそ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:47▼返信
初音ミクのパチもんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:47▼返信
そういえばスーパーセルどこ行った?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:47▼返信
>>26
あれは意味不明だったわ、印象的なのは放送時が変な絵ばっかで、円盤になったらほぼ全部作り直ししたとこ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:47▼返信
ボカロから派生した作品ってだいたいメディアミックスの予算が足りんのかショボいのができて死ぬよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:48▼返信
取り敢えず前作みたいに原型が残らないぐらい別の話にするよりも
ゲームの設定そのままにアニメ化した方がマシかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:49▼返信
ソロスがブラックロック批判した時チラッと思い出したけど
まさか再アニメ化とは
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:50▼返信
ゲームのPVは好きだったけどアニメはな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:50▼返信
マジかまだやれるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:51▼返信
hukeの黒歴史として無かった事にされたんじゃないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:51▼返信
>>35
関係各所に配慮しなきゃならないうえに
ブランドがあるから少なくてもいいでしょって削られて
大抵やる気の影も形も残らない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:52▼返信
前のアニメなんかない!
これが初アニメな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:53▼返信
>>35
そもそもキャラ設定もストーリーも曖昧かスカスカで浸透してないのにいきなりアニメや漫画にするから失敗するわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:53▼返信
懐かしいな~
そう言えばゲームのアニメはUfotableが作ってたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:54▼返信
糞アニメだったやつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:56▼返信
これクソつまらなかったけどまたアニメやるほど人気あったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:58▼返信
>>46
視聴者は誰も覚えてないだろw
ネタが無いプロデューサーと版権持ってるところが持ってても仕方ないから
何らかの利害の一致があったんじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:59▼返信
基本的人権の資産 基本的民権の資産
基本的人権の財産 基本的民権の財産
基本的人権の資本 基本的民権の資本
基本的人権のプライバシー 基本的民権のプライバシー
基本的人権のプライベート 基本的民権のプライベート
基本的人権のパーソナル 基本的民権のパーソナル
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:59▼返信
基本的人権の権利 基本的民権の権利
基本的人権の義務 基本的民権の義務
基本的人権の自由 基本的民権の自由
基本的人権の責任 基本的民権の責任
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:00▼返信
墓場から掘り起こすなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:02▼返信
監督はヤマカンだよな?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:03▼返信
>>2
入力、音遅延のswitch版、買ってやれよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:03▼返信
>>35
ボカロ関係は結局ライブやコンサート以外失敗ばっかだよな
歌舞伎は続けてるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:05▼返信
>>38
ゲームとアニメは別物だし
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:06▼返信
どうしてマカロン
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:07▼返信
こんなのに金出すなよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:10▼返信
前回のアニメはキャラや脚本が気持ち悪くて只々胸糞だった・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:12▼返信
墓から掘り起こしてゾンビ化させるも結局また墓に帰るタイトル多すぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:13▼返信
後付けじゃそうなるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:14▼返信
ブラックロックシューターって初音ミクのコスプレじゃないらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:15▼返信
>>8
原曲関連小説履修済みじゃなきゃイミフ
それでいて内容はダイジェストみたいな信者向けイメージ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:19▼返信
俺が米青子だった時代のなんて知らんわ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:19▼返信
監督はヤマカンやないんかのぉ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:20▼返信
百合厨だからOVAとTV版大好きだったわ
漫画とゲームは、、、、うん、、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:22▼返信
見てて不快になったアニメ
なんであんなの作ったのかと・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:22▼返信
百合厨だからOVAとTV版大好きだったわ
漫画とゲームは、、、、うん、、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:24▼返信
またおかだまりーなんでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:28▼返信





デッドマスター💀💀から一言
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:30▼返信
基本的人権の実権 基本的民権の実権
基本的人権の実験 基本的民権の実験
基本的人権のパワー 基本的民権のパワー
基本的人権のスピード 基本的民権のスピード
基本的人権のテクニック 基本的民権のテクニック
基本的人権のオーソリティー 基本的民権のオーソリティー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:31▼返信
基本的人権の社会 基本的民権の社会
基本的人権の個人 基本的民権の個人
基本的人権の家庭 基本的民権の家庭
基本的人権の学校 基本的民権の学校
基本的人権の実益 基本的民権の実益
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:32▼返信
初音ミクのパクリ
ただ髪を黒くして目を光らせただけの類似品商法
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:34▼返信
特段好きだった訳でもないのに、手元にゲームもOVAもfigmaも残ってるわw
まだPSPが現役だった頃だって事考えると、本当に今更やった所で誰が興味持つのやら…
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:35▼返信
まじか!
嬉しすぐる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:38▼返信
ブラックロック=石炭
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:39▼返信
東方キャラの色変えて私物化した様なもんか
反吐が出る
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:47▼返信
ゴミアニメ再び
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:47▼返信
ミクじゃん
って言うと信者がブチキレる
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:51▼返信
岡田だけは使わないでくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:54▼返信
ゲームってあのBRSのキャラだけ使った全く関係ないストーリーの事を言ってるん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:01▼返信
売れないやろうな 
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:15▼返信
確かよくわからない上につまらなかった気がするんだよなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:19▼返信
クソつまらんかったなー
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:23▼返信
岡田麿里がコケた1期から続投するとは思えないが。鉄血新作からも退いてるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:29▼返信
一回目のは名前だけ借りた別物と言って過言じゃなかったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:35▼返信
>>77
てかミクありきなデザインだから、ミクで認知されたほうがよかったのに、作者はそれを嫌がるからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:37▼返信
>>83
てか基本関わったアニメは失敗だからね、
アクエリオンの続編のEVOLもクソになったし、前作主人公まで犬にするクソ脚本家だからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:54▼返信
※86
あの犬って大神伝のチビテラスぽかった奴ね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:57▼返信
なぜ今更
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:01▼返信
※88
来年は初アニメ化から10年
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:08▼返信
逆襲のマカロン
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:11▼返信
最初の奴マジで意味不明だったしな
何が面白いんだって言う
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:15▼返信
アニメは救いようもないつまらなさだった
イメエポ産のゲームもOPだけのク.ソ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:52▼返信
アニメが酷かったからなぁ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:38▼返信
鈴木小波の漫画版は面白かったよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:43▼返信
クソアニメ確定だから円盤売れないだろうからスポンサーはアホだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:11▼返信
※83
マリーは脚本上がってこないので助けてくれってPに泣きつかれただけ
手伝いかと思って現場に出向いたら始めから書いてくれというクソ現場っぷりだった
まあ、OVAのときもヤマカンがやらかして制作遅延してたしTV版もヤマカンのせいでそうなった可能性が高い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:37▼返信
ミクさんじゃないと主張するのに
ミクさんの曲乗っけるからややこしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:01▼返信
自分を野原ひろしと思い込んでる一般人じゃないけど
一般人だと言い張るコスプレミクさんにしか思えないんだよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:37▼返信
今更ツネミクは辛い
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:43▼返信
>>96
貧乏くじ引かされた感じかぁ。公式Twitterのhukeさんの再アニメ化へのコメントで色々察したわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 04:19▼返信
今度はライスシャワーのパクリ言われるんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 06:11▼返信
>>86
ルパンも最初はよかったけど趣味でねじ込んだホモキャラが意味ないやつだったし色々残念だったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 06:35▼返信
今のキッズって黒岩知らないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:20▼返信
スタイリッシュ登校ってワードだけ覚えてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:09▼返信
元々ふんわりとしたイメージしかない
後付けでストーリーでっち上げただけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:40▼返信
草、どこに需要あんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:24▼返信
雰囲気だけで実態が何もないからどう作ってもクソアニメになっちゃうんだよな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:47▼返信
つくづくヤマカンってすげえネガティブイメージなんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:09▼返信
TV版は色々と好み分かれるだけで出来そのものは良かったろ
伏線の配置と回収、ネタばらしが非常に丁寧で面白かったよ

直近のコメント数ランキング

traq