• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

確かに。
人を批判したがる人って実はメンタル弱いよね。
ワタシはワタシで生きる事が大切ね^^


期待もするし批判もしてしまうなぁ…
引用ツイート


他人と比べて萎えて
同棲中の彼に過度な期待をして凹んで
私ならこうするのにって嫌味っぽく批判してる
まさに、私はメンタルが弱いようだ。


これほんとですね 私は親が子を人と比べる 期待させすぎる 批判ばかりする この3つ メンタル本当に弱くなったよ

一応批判はなるべくしないように意識してるつもりだから(無意識下でやってる可能性あり)あとは期待と比べない、だな。
期待は途中で諦めるんだけど、比べるが特に酷いから改善しないとと思いながら無理


執着も悪いことばかりじゃないんだけど匙加減を間違うとガチでろくな事にならない…
自分のメンタルも他人のメンタルも壊しかねないから


あぁ〜すごいわかる...
全く期待しないところがダメだなぁって思ってたけど強みになるのかも


めっちゃ該当する

何も考えないが最強



関連記事
【マジか】「20代~30代に突如訪れる人生の停滞感や不安」、ちゃんと◯◯◯という正式名称があったと判明! やっぱり皆同じこと悩んでた…

脳も体も限界な時、こういう行為はNGと医者から言われる! こういう時は、全てを投げ出してゆっくり休め!




要するにいろいろ気にしたり、深く考えたらあかんってことやな…



B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B09DKC9DL4
野田サトル(著)(2021-09-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:34▼返信
あれだろ、引かぬ媚びぬ省みぬ的な、そんな感じの奴
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:34▼返信
攻撃的なやつほど自分が攻撃される立場になった時に弱いよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:35▼返信
そんな事出来ない。
些細な事でもモヤモヤしてしまう。

通院先の精神科の先生は
「上を見る癖つけましょう。最近空を見ましたか?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:36▼返信
この元ツイートにぶら下がってるツイートがくっさい
ポエムグループかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:36▼返信
完全にお前らやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:38▼返信
ゴミクソツイカスキモすぎ消えろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:39▼返信
完全に俺らで草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:40▼返信
人を批判する言葉は自分に対する暗示にもなってしまう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:43▼返信
メンタル弱すぎて吐きそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:44▼返信
※2
気の強い女程アナノレが弱いって元禄時代から言われてるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:45▼返信
メンタルが強いんじゃなくて
諦めてるだけじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:45▼返信
「比較しない」「批判しない」「期待しない」
↑これらは「自分一人でもそこそこの成果が出せるだけのスペック」が備わっていて初めて成立するロジックだけどな
低能がこれを真似してもストレスが溜まるだけ
メンタルの強さの前に個人の能力を磨けよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:45▼返信
メンタル強い弱いもニュアンス違ったりもするしなぁ
優しい人とか責任感強い人が必要以上に悪いと思ってしまうのがメンタル弱いのか
人を轢き殺したり他人を傷つけても仕事で失敗しても俺は悪くねぇで
まったく反省もしなければ罪悪感もないようなのがメンタル強いのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:47▼返信
この手の自称鋼メンタルが顰蹙を買う言動して周りがとばっちりを受けるんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:47▼返信
メンタル強い人に共通するのは厚かましいところだと思ってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:48▼返信
他人がどうでもいいタイプの人間はメンタルが強く見えるかもな
ゴミの意見とかどうでもいいし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:48▼返信
おれ、強メンタルだから
比べても、期待しても、批判しても
屁でもねえわ

やっぱTwitterはバカ多いわ
こんなんで納得してやんの
期待ハズレ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:48▼返信
>>1
極悪人じゃんこわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:49▼返信
「比較しない」「期待しない」は出来てるつもりだけど「批判しない」ができてないから俺のメンタルは豆腐なのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:49▼返信
※12
ストレスがたまるのは本人じゃなくその周りだと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:50▼返信
ホリエモン…ひろゆき…DaiGo…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:50▼返信
メンタル強い人に共通してるところ

ヤベェ奴
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:50▼返信
今はSNSで特に他人と比べてしまう事が多い。
というか常にそうだからな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:51▼返信
>>21
世の中に必要ない奴のことだったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:54▼返信
>「比べない」「期待しない」「批判しない」

我が道を我が手で切り開く!
でも周囲は見てるので我を通し過ぎないようにね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:54▼返信
>>17
強メンタルとバカは似てるが違うぞ、
だからお前みたいのが強メンタルだと錯覚するんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:54▼返信
比較しない→劣等感や羨む気持ちを持たない壊れた脳
否定しない→思っても言わず溜め込む型の鬱になるタイプ
期待しない→強メンタルは全てこれ。諦めているので響かない。

28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:55▼返信
他者からの干渉を避けまくりのメンタル弱い人としか感じない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:55▼返信
なに韓国人ディスってんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:55▼返信
金持って余裕あると批判とかクソどうでもよくなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:55▼返信
周りに迷惑をかけすぎない範囲で一人で何かを研鑽してるような奴は大好きなんだけどな
クソをまき散らすしか能の無い奴はさっさと消えて欲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:56▼返信
>>18
> 逆にメンタルが弱い人ほど、人と比べ、人に期待し、人を批判する。

この馬鹿は自分が未だにメンタル強者と弱者を「比べている」事に気付いていない…
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:56▼返信
こんなこと気にしてる時点でな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:56▼返信
ストレスに強い人っていうのは確実に存在していると思うけど、自分が望んでいる事と現実との差、
実力や社会とのギャップにストレスを感じる人もいるだろう。ある音楽家は作曲がうまくいかずに、
日常生活でも些細なことにイライラしているかもしれない。逆説的に考えてみると、ある人はすべて
あきらめて投げ出しているだけなので、自分や世界に何が起こってもどうでもよくなってるかもしれない。
この場合はストレス値に強い性格だとはいいがたい。別アングルとして、希望を多く抱えている人ほど、
過積載のウェイターさん状態となり本人の性質とは別に苦しむ事もある。。。とは思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:57▼返信
※21
その辺は豆腐が岩盤の振りしてる連中だったってことね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:57▼返信
メンタルが強いんじゃなくてメンタルが壊れてるが正しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:58▼返信
自分の人生を自分の責任と意思で生きてないってこった。
すべて人任せ、目先しか見ず、見たくないものから目を背け、流されるがままに生きる。
そりゃ不幸になるわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:59▼返信
期待しないってハードル高くね?
自分にできない仕事だから任せてるのに信用できなくなるやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:59▼返信
バイトちゃんこういう記事よく拾ってくるね、悩みあんの?話聞こうか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:59▼返信
それを複合すると「他人に頼らない」になる
最初から他人なんて期待しないしどうしても頼むときは馬鹿でも猿でもできるような最低限の事しかお願いしない
そしてそれすらも失敗するかもしれないって思いながら次を考える
これだけで精神はかなり安定するわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:59▼返信
例えば「ひろゆき」で考えてみた場合
「自分の意見を決して曲げない意志の強さ」を持っているとも言えるし「明らかに間違っている持論を訂正できない精神の弱さ」を持っているとも言える
つまり「メンタルの強さ」ってのは観測者の思想や立場に依存する「あいまいな概念」でしかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:59▼返信
まーたどこか啓発本に載ってそうな事をさも自分の言葉の様に言う...
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:03▼返信
人を信じないわけでも頼らないわけでもない
期待や信用を裏切られても、まあそんなもんだと切り替えて次行けると強い
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:04▼返信
これはメンタルが強いというよりはメンタルを守るためにやるもんや
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:06▼返信
隣の○○ちゃんは有名中に受かったらしいわよ。
同じクラスの○○ちゃんは中体連で優勝したらしいじゃないの!
あなたも一つくらいは得意なものはないの!
     ↓
ヨソはヨソ ウチはウチ !!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:08▼返信
批判はするかも。
コッチは何も悪くないのに一方的に悪意を向けてきたり陥れようとする女とか居るもん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:08▼返信
これは思う。ぶっちゃけ周りなんてどうでもいいからかストレスも溜まらん気がするし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:10▼返信
よく何も考えてないって言われるけど、考えた上でやってんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:11▼返信
>>41
>「明らかに間違っている持論を訂正できない精神の弱さ」を持っている
さすが弱者のはちま民の発送やねw訂正してペコペコ謝るのは雑魚だけですからw「訂正しない強さ」が正しいw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:12▼返信
自分の軸が無い奴は脆いからな
弱肉強食で潰されるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:12▼返信
>>1
要するに何も考えず機械のように働けって事だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:13▼返信
ひろゆきのはメンタルが強いんじゃなくて見苦しいと言うんだよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:14▼返信
何でもグループ分けして何か意味あるの
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:15▼返信
まあ一理あるわ
常に周りと自分を比較して恵まれていない自分を政府か誰かが助けるべきだと期待して思い通りにならなくて批判ばっかりしてる
そういうSNSで喚いてる人って意思が弱くて自分から努力出来なくて底辺に流れ着いたんだろうって人多いもん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:20▼返信
>>45
でも学生のうちに武器見つけとくのはアリやぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:22▼返信
他人に無関心定期
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:22▼返信
お前はメンタル強いなと言われるが、逆に俺程度のクソ雑魚メンタルより弱いお前らのメンタルで今までどうやって生きてきたのか心配になる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:23▼返信
メンタルが強いんじゃ無くて自分が傷つきたく無いから
無関心気取ってるだけやろwww
嫌な奴はこちらの都合関係なく迷惑掛けて来るから
そんなんじゃ対処出来ねーだろwwwボケカス!
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:25▼返信
メンタル弱者の巣窟はここですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:26▼返信
要は他人に興味ない奴が最強ってことか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:27▼返信
>>58
頑張ってコメ打った後に渇いた笑いが漏れてそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:29▼返信
>>32
一休さんのトンチは禁止したいなぁ。えーとその「比べる」ってのは他人と自分を比べて評価するって意味で、他人を観察するだけなら問題ないんだよね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:30▼返信
つまり向上心の無いやつ、と
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:30▼返信
>>2
これほんとそうで、自分が同じことを言われただけで発狂する。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:30▼返信
じゃあサムネのシンジくんがこういう性格だったらと考えてみよう

うん、普通に面白そうだよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:33▼返信
難しいことはわからんがバカはメンタル最強ってのならわかる。だってバカだもん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:33▼返信
総じて他人に興味がない→ぼっち
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:36▼返信
これの真逆がもろに豚じゃんかよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:37▼返信
お前らじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:39▼返信
「比べる」ファミ通売り上げなどでPSソフトを比べる
「期待する」ありもしないスイッチプロの発売に期待する「批判する」PS関係を直ぐ批判する

よって豚はメンタルが弱いw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:41▼返信
無敵
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:43▼返信
クソつまらんゴミ人間が出来上がるだけだけどなw

あ、こういう低学歴底辺ツイカスにはそれしか生きる道なんてないから仕方ねえなw

そこのテメエもだよ低学歴底辺ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:45▼返信
メンタル弱いけど他人に無関心
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:45▼返信
>>70
ゴキめっちゃ効いてて草。メンタル鍛えよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:46▼返信
※65
漫画版シンジ「ムカついた?殴りたきゃ殴れば?w」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:49▼返信
こういうのを真に受けて
家庭や会社で子供や部下に「期待してない」と平気でのたまう輩もいるから
言葉というのは使いようで効果的にもなるし逆もある
要は普段からの接し方の方が重要
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:50▼返信
※74
任天堂の株価また下がってるじゃん
日経平均の足引っ張るなよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:52▼返信
人に興味を持たなければ楽勝
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:55▼返信
意識したら終わり
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:56▼返信
自分のことに集中したいのに傷つけられて乱れることはあるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 09:57▼返信
期待は他人任せのだらけた人間の行動の一つだからな。
期待してるとか言う奴は信用したら駄目。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:01▼返信
メンタルとフィジカルは別やからな
メンタルおれなくて気力でぜんぶどうにかなっててもフィジカルがついてこなくて意思と無関係に身体が動かなくなるからな
適度に心も身体も休ませろよなにもしない日があってもええんやで
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:02▼返信
>>76
今は部下や子供も俺に期待するな構ってくるなって言ってくるし
ちゃんと期待してないからって言ってあげる方が良いんじゃね
たまに俺には期待しないで欲しいんだけどなやれやれ隠しきれず滲み出てしまう優秀さに期待する気持ちは分かるけど俺は目立ちたくないんだやれやれ
って拗らせてる奴もいたりするから
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:04▼返信
自分も誰かを批判し否定してることに気づかない人間の定義が強い人間の証明?違うだろ
都合のいい強い人間なんていない。この定義は自分にとって都合がいい人間を生み出してるに過ぎない
批判するのは刺さっているからだ等々で彼等は逃げ出す
所詮彼らは彼らの世界でしか生きていない。だから都合の良い世界の住民が欲しいだけなのだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:06▼返信
>>17
Twitterを見て他人が自分よりバカだと思って安心し、「こんなんで納得するなんて」と批判することで自分は賢いとアピールする。
立派にメンタル弱者の特徴では?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:08▼返信
これに 悩みは引き摺らない を加えたい
夜通し悩んでもメンタル削られるだけでかいけつしないから
家入ったら一度忘れるのも重要
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:09▼返信
一言で言うと外的要素に動じないって事だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:09▼返信
そういうことを一切意識しない人間がメンタルが強いんだよwww
~しないように・・・意識変えて・・・
なんて考えてるようじゃダメだわwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:10▼返信
他人のことを考える時間を減らすと
気持ちの良い毎日になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:13▼返信
こういうの定期的に誰かが同じようなこと言って記事になってるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:13▼返信
それっぽいことをいってるが、全然心に響かない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:14▼返信
それが簡単に出来れば苦労しないんだよ
わかれよそういう所
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:16▼返信
比べない、批判しない、期待しないは他者に対してや一兵卒ならそれでいいし、上役になっても希望的観測は持たないことは重要だろうけどね。

関わる商品や自分に対しては、比較と批評からの改善はするし、そこで頭抱えることもあるよね。

さらに他人との相対じゃなくても、絶対的に能力が足りないいい歳こいた部下の人件費を60万以上で計上する時も成れない歩と飛車角落ちでどうやって勝つかみたいな気分になる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:17▼返信
※90
それだけ他人の目を意識して生きてる人が多いってことじゃね?
昔と違って今はネットで色んな人の生活が見えるけど
自分VS全人類で勝手に比べて自分は全てにおいて不幸だと怒っている人が多いように見える
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:19▼返信
※12
そうかな
むしろ自己鍛錬するのに比べる心、過度に期待する心、批判する心が邪魔になってくる
でもないか。ある程度は比べる心、過度に期待する心、批判する心が自分の力になる事もあれば
同時に心をへし折りにも来る
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:21▼返信
期待はしてないけど、上司が邪魔
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:22▼返信
SNSの普及でやたら他人と比べ劣等感でいじける人は増えた気がする
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:23▼返信
※37
微妙にずれてるあんたはひろゆきタイプ。自分が言いたい事ばっかりで突っ走っているから
他人の言ってる事に耳を傾けた方がいいし、もうちょっと理解しようとした方がいい
「比べない」「期待しない」「批判しない」

99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:24▼返信
メンタルが強いんじゃなくて競争から逃げてるだけって気がする
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:26▼返信
※99
正論だわ
メンタル弱いって言い訳してるだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:26▼返信
昔の人は荒波にもまれることでメンタルが強くなった
今の人は荒波に入らないことでメンタルを保っている
メンタルが強いと勘違いしているといざ窮地に立った時にあっさり折れるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:30▼返信
※54
まぁこれだな
早々に「自分でなんとかするしかない。他人に期待するべきではない」と気づいたやつから救われていく
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:31▼返信
それメンタルが強いんじゃなくて既にメンタルが死んでるだけでは
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:32▼返信
※101
言うて社会で生きている以上、荒波に揉まれない人生ってのはほぼない
揉まれていると同時に、外的要素に動じないという考え方を持っていれば、心が折れるということは極力少なくなるという意味じゃないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:33▼返信
※101
SNSでこの手のことを言っている人がちょっとした批判で即ブロックしたり怒り出すのはこれが理由
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:33▼返信
>>103
他人に期待しない、批判しないということは
全部自分でなんとかするしかないという意識で生きてるということだからメンタルは強い
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:35▼返信
メンタルを強く見せている奴ほど煽り耐性低い
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:37▼返信
はちま起稿の9割は
比べる
期待する
批判する
で構成されてます
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:37▼返信
期待しないだけでいいよ
他は邪魔
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:39▼返信
何故か弱い奴って

期待しなきゃ、比べなきゃ、批判しなきゃ

って思考だよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:41▼返信
周りを気にしないで我が道を行く人は強いよなぁ
気にしてる暇が無い人も居たりするけど
割と暇な人の方が余計な事を考えてしまうのかもしれないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:41▼返信
ひろゆきは『期待しない』以外はやってるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:42▼返信
批判しかしないパヨクとひろゆきはどうなるんだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:45▼返信
まあ、それを意識した時点で意味のない強がりだと思うんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:45▼返信
西野とか好きそう
メンタルの強さはずば抜けてるもんね
これに該当するメンタルの強い人ってのはああいう人のことだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:45▼返信
>>113
弱者を食い物にする弱者なだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:46▼返信
日本の5割以上はメンタル弱くなっちゃうな

義務教育にメンタル強化メソッド入れたらだいぶ変わりそう
それでも強くなれない豆腐は更に死んでしまうが
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:46▼返信
他者と比較しないと世相を読む系の商売は出来ないから
サラリーマン専用の思考法だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:48▼返信
対人の話か範囲狭すぎだろ
120.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年09月17日 10:50▼返信
※65 全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、1日に2記事_2日連続_人が死んだor殺した_例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事のサムネにしているもので、
このサムネをオレ的は2012年08月01日17:37検索最古記事以降特にうつ病orメンタル記事で2019年10月には5記事ものサムネにするなど、はちまでも2015.7.9 09:20検索最古記事以降うつ病orメンタル記事のサムネにしていて2021.7.22 13:20記事が前回の確認で全く無関係の記事年内8記事目_月内1記事目とあって、2021.3.19 09:00完全に合ってるもらった指輪がこれ記事でもサムネにしていて、年内には亜種も2021.4.3 13:20記事、変種も2021.9.14 12:00・2021.4.26 13:00・2021.4.2 07:00記事でサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:新世紀エヴァンゲリオン、放送局(1話放送月):テレビ東京系列(1995年10月)、アニメ製作:カラー、キャラ名:碇シンジ、話数:不明、セリフ:不明
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:50▼返信
これってむしろ「(比べたところで惨めになるだけだから)比べない」「(誰も自分のことなんて助けてくれるわけがないから)期待しない」「(自分ごときにそんな資格ないから)批判しない」って超後ろ向き人間の可能性もあるよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:53▼返信
他者と比べてあんな風になりたいとか、アイツだけには負けたくないと思う事が悪い事か?批判を絶対悪の
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:53▼返信
「比べない」「期待しない」「批判しない」なんて上っ面じゃない本当に強いメンタルになる方法を教えてやろう
他人の言った良い言葉に「依存しない」こと
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 10:58▼返信
おれ全部するけど、仕事仲間によくメンタル強いと言われるで。
こんな役にも立たん項目いちしひ考えてるヤツがメンタル弱いだけだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:00▼返信
俺ずっとメンタル強いけど
自分信じてるからな、それだけやで
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:00▼返信
他者と比べてあんな風になりたいとか、アイツだけには負けたくないと思う事が悪い事か?批判を絶対悪の様に言うけど、批判も何もない皆そろって仲良しこよしの世界が楽しいか?批判があったりや他者と比べるからこそ人は改善して向上していくんだよ。
そもそもこんな何処の馬の骨ともわからない赤の他人の意見にいちいち流される奴らの頭の中身が見てみたいわ。バカじゃねぇの。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:01▼返信
自分の意に反する奴は4ねと思ってる位だから気にならんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:01▼返信
政権批判はするなってこと?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:13▼返信
>>62
要するに、他人が自分の思い通りになってほしいという願望を持っているやつがメンタル弱いわけか。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:16▼返信
なんか論点ずれてるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:17▼返信
メンタル強いだけならいいけどただ鈍感なやつとは一緒に仕事したくないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:19▼返信
俺もこの三つ兼ね備えてるけど、ポジティブな意味じゃなくて、単に他人に興味がないだけなんだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:35▼返信
頭悪いなあ、メンタルが弱いからそういうことしないんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:37▼返信
>>5
3つのほかに

危ない橋は避ける

も追加で。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:42▼返信
鬱病になりやすい人の特徴
メンタル弱い人間が嫌い
自分は普通よりは優秀だと思っている
鬱病は甘えだと思っている
まとめサイト等でコメントするのを我慢できない
意見を否定されるとイライラしてしまう
毎日必ず一回は誰かを叩いたり何かに攻撃している
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:46▼返信
それKYとか自己中なだけでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:50▼返信
2番目の期待しないは特に大事やな
他人が自分の為に動くと勝手に期待しとるから
まともな計画を立てれんし失敗した時にピンチになる
そんで他の都合がええ人間とそいつを比較して批判する…
ただただ自分から不幸になるタイプの人間やで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:56▼返信
やーいおまえら卵豆腐メンタル〜
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:56▼返信
比較=情報でしか判断できない コンプレックスの塊化
批判=他人依存 特に比較と合わせるとコンプレックスを悪い方向にしか使えない
期待=他人依存 他人に母親を求めてる幼児性がある

悪い面で見ればこんな所だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:00▼返信
「なんだかわからないけど不安」という症状の人は、そもそも他人と比べる余裕もないと思うけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:13▼返信
こういうのはあまり参考にならないんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:15▼返信
気にしない、すぐ忘れる、趣味に没頭するの3つやぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:17▼返信
パワハラでよくキレ散らかしてるおっさんや常にニヤニヤ他人を馬鹿にしてて一々他人に悪口言わないと済まないおばさんとかに挨拶レベルの雑談でちょっとイジると大抵泣きそうになるからビビる
普通の人なら笑うだけなのに
そして次の日から敵認定してくる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:22▼返信
すげー有能かすげー無能しか無理じゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:25▼返信
いや、ストレスフリーになればいいだけだよ
心が早いうちに壊れたら、簡単にストレスなんて感じなくなるから
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:26▼返信
これメンタルが強いんじゃなくて負担がかからないように避けてるだけだから
逃げようがない精神負荷がかかる現場に行ったら経験がない分大したことないレベルで即発狂するやつ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:27▼返信
「比べる」「期待する」「批判する」から、人は成長できる。
「比べない」「期待しない」「批判しない」のは、成長を諦めた人。オレだった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:35▼返信
勝負してないだけで強くは無いよな 悪い言い方するなら逃げてるだけw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:35▼返信
本当に強メンタルは意識なんかしてない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:43▼返信
他人と比較しないってのは間違いない
でもそれをするには他人との関係を薄くする必要があるんで人によっては永遠に無理だと思う
孤独にある程度耐性があって一人で完結する幸せってのは持ってないと
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:44▼返信
>>49
俺は訂正できることこそ精神的な強さだと思う
訂正したくないのは弱いから
だから41の言ってる見る人によるってのは合ってると思うぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 12:48▼返信
そもそも精神に障害がない常人でメンタル強いやつなんていないよ
メンタルの守り方を知ってるやつがいるだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 13:11▼返信
詰まり、サイコパスが最強
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 13:15▼返信
詰まり、サイコパスが最強
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 13:16▼返信
一番大きいのが抜けてる

「他人に興味が無い自己中」
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 13:23▼返信
メンタル弱そうな人が必死で噛みついてるのが一番ええ証拠やね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 13:42▼返信
これ真逆がパヨクだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 13:57▼返信
自己中心的で自分以外のことを気にせず周りから嫌われてる奴ほど鋼メンタルってのは的を得ているかもね
逆に回りに気を使いすぎて、周りから優しい人って言われる人や、他人に攻撃的な人程メンタル弱くなりがち
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 14:06▼返信
いまだに外でマスクせずに、周囲気にせず飛沫飛ばしまくってるやつが強メンタル
しっかりマスクしてる人が弱メンタル
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 15:16▼返信
なんでもいいから格闘技の黒帯取って
二桁億稼げばたいていの人はモブにしか見えなくなる。不思議〜♪
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 15:55▼返信
これは中学生のご意見か?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 15:57▼返信
卵が先か鶏が先か
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 16:39▼返信
他人の動向に自分が影響されないニートならいいけどさぁ…
リーマンは辛いわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 16:42▼返信
他人に期待しないってのは間違いない
希望がなければ絶望しない訳だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 16:48▼返信
>>164
他人に無関心ならそりゃメンタルは強いだろうなって感じ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 16:58▼返信
お前らはゲームを比べ、期待し、批判してるねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 17:26▼返信
必ずしも良いことではないけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 17:51▼返信
他人に執着しているから他人に叩き潰されるか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 17:55▼返信
人生は暇潰しというが、その一つのやり方として過剰に他人と自分を比べ期待し批判する生き方も別にいいのでは。良きにつけ悪しきにつけ、人生とは今生今世で可能ないろんな経験や体験をする遊び場なのではないでしょうか。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 18:00▼返信
>>165
他者から見ると「メンタルが強い」という風な評価になるのかもしれないが、案外本人はそれが自分自身にとって何も無理せず頑張ってもいない「自然体」な状態だったりするからなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 18:00▼返信
う~ん、これは最強(凶)メンタル!

・親子をひき殺す → 車のブレーキの不具合だ!
・親子をスクリューに巻き込む → 何もなかったよな!
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 18:03▼返信
>>171
(健全な一般人内での)良い意味での強いメンタルじゃなくて、明らかにメンタル異常な犯罪者のそれだなww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 18:16▼返信
メンタル強い弱いとか、休職だったり仕事を辞める時は…とか、上司にこう言えとかのネタ最近多くね?
再就職とか復職とかの前向きな話題ないのかよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:04▼返信
「比べない」「期待しない」「批判しない」

追い込まれる負け犬三原則やんけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:11▼返信
総じてバカということだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:12▼返信
>>8
自分で言ってて常にそれに晒されてるワケだからね…コレを分かってない人多すぎ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:14▼返信
>>27
お前はいっつもそうな。たまには書き込み堪えてみな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:17▼返信
全てを諦めるとメンタル強いって言われるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:35▼返信
言われてみれば確かにそうかも
おかげでよく周りから「ストレス感じなさそー」って言われる
でもそれを言う人はよく「この店の料理はあの店よりマズイ」とか「ここの観光地は大したことない」だの比較や批判をよくしてる
楽しい事少なさそうだなぁって他人事として見てるけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:37▼返信
>>171
サイコパスはメンタル強いからこそなれるってよく言われるし
雑魚メンタルじゃただの情緒不安定君だからね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 19:37▼返信
>>163
気にしすぎるなって話だぞ
どんなことにも言えるけど、加減もなく極端な行動すると人生おかしくなるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 20:07▼返信
改善能力の無い人間=メンタル強い?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 20:49▼返信
だからどうした。というクソ記事はボケすら思いつかん。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 21:08▼返信
ゲームでもすぐ人のせいにする奴とかすぐ諦めるやつはメンタル弱い
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 21:33▼返信
「いいじゃないか逃げ出したって 何が悪いんだよー」
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 22:43▼返信
>>18
メンタルが弱い? そうだ!!自○しようw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 23:09▼返信
メンタルが強いんじゃなくてただ諦めてるだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 09:26▼返信
朱に交われば赤くなるというし、どんな強メンタルでも糞にまみれたら糞になってしまうもの
己を知り、そういうことをしないでいられるのが強メンタルの強メンタルたるゆえん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 10:32▼返信
身内になかなかメンタルが強いのがいるが、職場内で自称メンタルが弱い人達が卑下しだして、余計な仕事までやらされる羽目になった
結局退職願出すところまで追い詰められた
メンタルが強いのも考えもの
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 20:01▼返信
比べない 期待しない 批判しない。
全部当てはまっているけど、メンタル激弱です。 け
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:14▼返信
他人を信用しない

特に朝_鮮_人種 & 中華_漢族 移民子孫

直近のコメント数ランキング

traq