ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に
記事によると
・新型コロナワクチンの接種記録をスマートフォンで証明するアプリをめぐり、政府は、発行にはマイナンバーカードを必要とする方向で検討を進めていることを明らかにしました。
平井卓也デジタル相「アプリをダウンロードし、マイナンバーカードの読み取りと4桁の暗証番号により申請を行う」
・マイナンバーカードを持っていない人は紙の接種証明を使うことを想定しているということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ グダグダになること確定かな
・多少強引にでもマイナンバーカードの普及を進めるのは賛成やな
・ 一度も使用した事が無かった俺のマイナンバーカードが
ついに日の目を見る時が来たな
・マイナンバーカードって作るのに写真とかいるのかな・・・・
そのあたりめんどいな
・無駄な手間を増やしてどうする。QRコード使うならアプリ不要だし、アプリ使うならカード発行は要らないだろ。政府が本質を全く理解できてない。また普及もしないで無駄なコストばかりかけて金が欲しいんだろうな。
・マイナンバーカードを持ってる俺氏またまた大勝利!!
・マイナンバーが必要→理解できる
マイナンバーカードが必要→??
マイナンバーカードを判子みたいに使うつもり?
アプリで読み取るだけなら偽造カードでも良いんだろうけど。
・面倒くさがりか自分に番号付けられるのが嫌なバカの為に紙のは用意する必要はあるかもね
・ マイナポイントに釣られてカード作ったからOK
・こうやってマイナンバーカードを普及させる必要はある。
普及率が上がれば行政サービスのオンライン化が進めやすくなるよ。
めんどくさがる人はいそうだな
こうでもしないとカード普及率上がらないからなんだろうけど・・・
こうでもしないとカード普及率上がらないからなんだろうけど・・・

マイナンバーなくても普通に紙での発行とかはしてもらえるだけだしたいして問題ないと思うが
受け取りも休日やってるところもあるし。
マイナンバーカードがないとネットで個人認証できないんやからアプリ化には必須や
三密が出来まくる所まで容易に想像できる
アプリで管理させてくれ
受け取り時に本人確認しないとだからね。
運転免許とかだって基本受け取りに行くわけどし
そのためにワクチンパスポートは必要です
マイナンバーカードをお持ちでない方は速やかに発行しましょう
そして運転免許と同じで更新に行かないといけない
運転免許持ってるやつは単純に手間2倍だからな
スマホか写真機で申請しろよ
あ?使って欲しければ、国や市が本人確認調べて送ってこいよ
信用ねーんだよな
こういう所が後進国
免許持ってない奴どうすんだよ
そしてワクチンパスポートが普及してもないやつは家から出ないでくれ
免許と組み合わせるとか言ってなかったっけ?
はやくやればいいだろ
中抜き中
今時未成年以外で免許持ってない奴なんていないだろ
バカはこれだからな
マイナンバー自体は既に全員持ってる
マイナンバーカードはデジタルどころかアナログだぜ?
腐るほどいるがww
東京は車使わないから持ってない人口多いんだよなあ
だよな、海外だとQRコードで送られてくるのに なんでこうも面倒なことをさせたがるのか
どのみちナンバーそのものにはなんの意味もないって言ってたよ
貧乏人だけだろ?w
女子以外そんなんおらん
そういう人達って社用車使う時どうしてんの?
マイナンバー持ってろよwww
公的機関使った事あるならマイナンバーの便利さわかるだろう
マイナンバー貰えない人がネガキャンしているだけで。
貰えない人はどこの人かわかるよな。
背乗りにきをつけろ。
昭和か?
ATが恥ずかしいと思ってる奴が恥ずかしい時代だぞ
マイナンバーが壁になって普及率落としたら意味ねえだろ
そりゃそうだろ
お前が住んでる田舎は車が無いと人権も無いから免許取得率高いけど都会はそうでもないんだぞ
いや、恥ずかしいと思いますよ?w
今時予約だろ
各種手続きを円滑にするようこういう事態を想定して作れっつってたんだから
社用車使う職種なら求人に書くか
面接時に聞かれるだろwww
ぱよぱよちーん
「セキュリティ担当として、僕が務めている日本の会社も忘れるな!」
東京の取引先だからタクシーで十分なんだよ
そんなんで普及阻害していいようなもんじゃないだろ
どこが?
金融機関にも登録してるし
持ってない奴とかどうしてんの?
お金が掛からず 時間も掛からない そして何度でも撮り直せるぞ
今後の給付金等でも役立つだろうから
今のうちに 作っておこう
低学歴はMT乗れる俺ってスゲーって思ってるのかな?
通知カードに普通に番号記載されてるけど?
普及率はたった3割やで
今となってはワクチン接種率以下や
無職の陰謀論者やぞ
マイナンバー使うのは分かるけど
マイナンバーカードは分からんてのは
興味ないのかマイナンバーカード知らんのでは
紙のでもいいけど別に金かかる訳でもないし
マイナンバー「カード」の要求なんかしねーほうが普通だと思うけどね
マイナンバー自体は通知カードに記載されてあるのでその指摘はおかしい
田舎だと大事な軽トラ運転できないから
俺たちはマイナンバーカードなんか作らないぞ
実際大して難しくもなく簡単に作れるのにいちいち理解力がないお前らが足止めさせるんだよ。
カード作らなくてもとっくに番号割り振られてるんだぜ
マイナンバーはすでに付与されてますが大丈夫ですか?
MT持ってるほうが一目置かれるでしょう
戸籍がある時点で割り振られてるわ
持ってたところで運転する機会なんてほとんどねーが?
銀行や病院もそうだし、そこらのポイントカードですら番号管理なのに?
まあ都会の貧乏人は車持てんわな
普及に失敗したらまた廃止して新しい番号作るんでしょ?
前回のは何でしたっけ?
その度に儲かっていいですね
カードは必須ではないからね
番号は必須だけど
お前のことかw
働いてたらマイナンバー“しか”会社から要求されないって知ってるはずなんだが
お前がコンドームなんかいらねえと言っても大半の人は必要なんだがwwwwwwwwwwwwwww
そもそもマイナンバーカード発行しなくてもマイナンバー自体は割り振られてる訳だしな
まぁ、マイナンバーカード作ってないのって確定申告しない底辺だろうね
今まで面倒臭がってたのがアホらしくなるくらい簡単に貰えたな
スマホでポチポチっと申請して、役所での手続きも3分くらい、
待ちも無かったから役所滞在時間10分もなかったわ
「マイナンバーカード持ってない人はどうするんだよ!」って奴には「なら取れよ」としか言えん
なぜ作らなかった?
どこに多いんだw
そんなバカ見たこと無いけどw
読み取るって、写真でも撮ると思ってんの?ちょっとは調べればいいのに。
>>ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカードが必要に →持ってない人どうすんの?
「マイナンバーカードを持っていない人は紙の接種証明を使うことを想定しているということです。」
自分で記事に答え書いてんじゃん。馬鹿なの?
それらの番号はリンクしてないやろ、情報漏えいしたときの影響範囲が違うんだよ。情弱
都会は車いらないほど交通網発達してるからな
すぐ上にいるじゃん
>>80とか>>106とか
マイナンバーで管理するのは大事になってくるだろうな、あとはセキュリティだよな
??
そんなやつ居ないでしょ
マイナンバーカードの通知は受け取ってる訳だし
社会人なら会社に提出してるはずだろ
ウヨじゃなくても持ってるよ
フォトショでガンガンに加工してやったわ
相続の時はほんと作っといて&親に作らせといて良かったと思ったよ
その話はカードを作る作らないとは別の話だな
カードの有無で手続変わるの?
馬鹿は調べないからだよ
これはガチ
ワクチン打った時のやつ使えばいいじゃん
今は数日で出来るの?
俺が作った時は何週間かかかったけど
カード申請やら証明書発行で自治体が混雑、繁忙になるのは想定外なのかな
普及させる気あるのかないのか 総裁選までの任期だからって投げやりだな
社会と断絶してるような掃き溜めしかいないコメ欄にできるやつなんかいねぇよ!
底辺にはあまり必要性は無いんじゃね?
俺も確定申告以外では使う事が無い
ちなみに、君は何に使って便利だと思ってるの?
淘汰だよ
ゲームのセカイがすべてなんだよ
>>マイナンバーカードが必要→??
>>マイナンバーカードを判子みたいに使うつもり?
>>アプリで読み取るだけなら偽造カードでも良いんだろうけど。
こいつカードになんのためにチップがはいってるのか理解してないから、マジでカード持ってないやろ。
具体的に相続の時に何が楽になるの?
2か月前に作った時は申請書出してから出来上がるまで3週間かかったし、今でもそれくらいかかるだろう
はようMTも乗れるようになって一人前の男にならないといかんぞ^^;
お前らのせいで手続きが簡略化されねーんだよ
足引っ張んな
いかにも無能って感じ
【ワクチン接種しちゃったバカです証明書】
ADE、心筋炎その他諸々の中長期的副作用待ったなし
マイナンバーカードの偽造カードを作る犯罪者みたいだし通報した方が良いと思うんだけど
元の書き込みはどこなんだろうね
アホは気楽でいいね
でっていう
手続なんてほとんどがネットで終わる
受け取る時には役所でパスワード設定とかで少しだけ会話があるけど
ウヨじゃないと持ってないという思考がもうアホくさい
ヤフコメ
印鑑やFAXみたいなアナログやめろだのなんだの騒ぎまくって
なんで個人証明はアナログにしがみつくんだよ
タイトルしか見ないゴミクズ多すぎ
封筒とか届いても意味わからんから捨ててる
お前家から出たことないだろ
かと言って不活化ワクチンもなあ
正直、自然免疫(主に交差免疫)と治療薬が一番大事
高齢者や持病持ちは微妙なとこやね
急に必要になるときがある。
自動車免許とか即日発行だぞ 一体どうなってんだよ
さあ中国に逆襲だ
経済的に更地にしてやれ
でネットで炎上のいつものパターン
血税が10億単位で無駄になっていってるのに、
小室ごときの小金で騒いでるのがアホすぎる。
まぁ、手続はネットで簡単に出来るから個人的には免許よりも楽だと思ったけどね
面倒くさいわりに無くても困らない人が大半だからだろ
持ってない人どうすんのじゃねえんだよ
そもそも社用車なんて使わないし
業務の移動は電車かタクシー
荷物?手提げのバッグに入る大きさのもんしか持たないよ?
それでもデカい荷物あったら?運送会社に頼みます
それが普通じゃないの?
消費税5%にしますとかやればいくらか普及するんじゃね?
なんでやらなかったんだろう
ほっておけば良いと思う
発行時にパスワードを設定するからネット手続きが可能になる
ワクパスなきゃ差別されるようになりゃ持ってないやつも慌てて作るやろ
税務署はお金の流れを把握してる
ただ管理しやすくなるだけ
拒否してる奴はやましい事があるか、よく分からんがヤバそうって思ってるだけ
ワイはマイナンバー紐付けゴリ押し賛成やな
心筋炎リスクは主に若い男性だけどな
亡くなった中日の選手がまさに遺伝子ワクチンによる副作用症例
4割もいないし実質移民大国ww
それをどうやって証明すんの?
僕のマイナンバーは〜ですって言ってだれがしんじるん?
なんで?
記事読んだ?
お前はバカか?
番号だけで処理が出来たら、会社とか銀行とか番号を知らせたところの職員が簡単になりすましが出来るだろ
マイナンバーカードは、番号だけではなく個人認証を含んでるんだよ
頭悪そう
焦らなくてもいいよ
どうせお前だけが損するだけだしw
どうせマイナンバーはもう全国民に振っちゃったんだからさ
作らないやつバカなの?
給付開始までの1ヶ月でマイナンバー系と連携した申請システム構築できるベンダーが確保できるわけないからだろ
物事を簡単に考えすぎ
説明読みながらゆっくりやっても、30分もあれば出来るだろ。
マイナンバーカードを所有していても問題は無いと
思うが更新もスマホで自撮りして登録するだけだし
どっちもいらねー
住基カード並に即日発行しろ
出来る事は全部マイナンバーとプログラムにやらせた方がいいし利用者も楽
紙の証明が受け取れるから記事読んだ?って聞かれてるのでは?
役場に行って最初の手続きとかさせるならマイナンバーなくてもできるだろうけどw
普及しねーよ
在日ナマポは不正受給バレちゃうから作れないんだね
どう損するのか書いてくれw
郵送で済ませて良いレベルのものではないから手続はネットだけど受け渡しは手渡しなんだろ
写真どうすんだよw
顔写真も無し、パスワード暗証番号も設定してない、
そんなマイナンバーカード送られてきても通知カードと何も変わらないじゃん
マイナンバーカードの話が出て何年たったの?
こういうことが起こる前に
普及させてシステム作っておくのが普通でしょ?
禄に普及させてないのにこんなもん突貫で作っても
混乱させるだけだろ・・・
何から何まで後手後手で動きがおせえの何とかしろやマジで
どうせ身分証明詰んでて「作れない」んでしょお前ら?w
免許取っただけの人しか発行されないものと
住民全員が押し寄せてくるマイナンバーカードとじゃ
管理規模が全然違うだろ。
確定申告では必要だからなぁ
底辺には必要無いけどある程度所得のある人とか副収入ある人は必要なんだよ
まぁ、底辺には分からないかw
それこそ読んでくればいいじゃん
アホか?
まだ50%かよ
てか本当に50%も持ってるのか?
色々改ざんしてきたお上の数字とか怪しすぎて草生える
いや、カードなくても証明貰えるんだわ
マジでアホだな
普及を阻害したのは国民なんやぞ?
ポイントで、って言ってる時点でお得感の実感がないわけよ
それが実際の買い物で使えたとしてもね
釣るならポイントじゃなくその場でポチ袋に入った千円渡した方が普及するよw
持ってないと生きていけないって思わせるようにしないと普及しないよ
日本って底辺ばっかだなww
マジで自分のバカさ加減を把握したほうがいいぞ・・・
申請はネットで出来るから、手渡しではなくて郵送にしろってことなんじゃ?
確定申告に高いも低いも関係ないけど
何にわかいきりやってんだよくそニートw
持ってないバカはいまだに現金払いとかしてそう
誰が使うの
総務省によると8月1日時点で交付率36.0%となっているようだが
普通に作れよ
今更なんで
ああ、そういう使いみちがない生活をしておられる・・・?
お察しですなあ
何が便利になるの?
え?お前が読んでないから突っかかってきたんやん・・・
キッショ・・・
免許持ってない時の身分証明書には最適よ
免許を絶対なくさず、常に持ち歩いているんならまぁ良いと思うけど
勝手な時は国民がー野党がー
馬鹿じゃねえの?
責任転嫁しかしないで真剣さがねえから
一事が万事後手後手なんだよ
馬鹿がw
自分が勝手に作らなかったんだから行政サービスを受けられないのは当たり前
馬鹿に歩調を合わせてたらいつまでたっても行政サービスは拡充しないよ
オマエが的外れな書き込みしてたから指摘してやっただけなのに
グダグダ吠えて認めないのみっともないよ
免許をなくすってよほどのあほだろ
なんでそんな人生詰んでるんだよ
5000ポイントもらえるし保険証としても使えるし
今後もカードが必要な場面が来るだろうし
仕事で使わない子供と老人考えたらカードを必要としてる人口ってそんなもんじゃね?
いや、今年の5月の時点で3割のはずだぞ
8月末時点でも4割未満で普及を急ぐという報道
免許あるからいらねーって人が大半なんだろ
逆にコレを身分証明書にしてる奴の方が圧倒的に少数だろう
50%とかほざいた奴はあほやんこれw
作ってないやつがマジョリティの時点で
お上の不手際じゃねえかよ
作っていない情弱とか煽ってるドアホどもよおw
いやぁ
底辺は確定申告しない人が圧倒的に多いからね
投資もしない、不動産収入もない、副収入もない
高い低いがないってのは、条件だけ見ればそうだけど
20~40代で確定申告してないのは底辺の傾向が有るよ
クレカ・キャッシュカード並みの郵送コストが
税金から持ってかれるがええんか?
日本人なのか、ソイツは
マイナンバーカードいまだに持たないやつは
死んでも良いと思う
ただの反日活動でしかない。
カード作る作らないとは関係無いよ
そういう奴がなくすんだよなぁwww
なんか連投煽りしてるの見え見えだけど
3割しか作ってないんだからさあ
てことは何?
7割は身分証明書持ってないってこと?
日本ってやばいねww
免許は行くくせにカス
医学を無視した差別に繋がるから、施行直前で中止になりそうな予感
わかったからはよ再発行してもらえ
管理されたくないお前は反日の国民か?
日本って反日ばっかやんけwww
65%も持ってないんだぜ
連投してるのはそちらでは?😉
カードかざしての入店できねぇな
スマホを?なんで?
それって情弱が多いだけじゃね?
マジョリティだから、情弱じゃないって判断がアホすぎるが
履歴書どうすんの
なんかデータあるの?
それあなたの感想ですよね?
免許と違って必要性を感じないから半数切ってるんじゃない?
イスラエルとか大惨事だしな
打ったほうが重症化しやすい
くそワロタw
反日だ底辺だ煽っておいて36%かいww
通知カードのIDだけで別にいいやってなる
でた反日
社会人でも仕事で必要とはしなくね?
でたでたマイノリティ
白痴は屍ねよ。なんなら刻んでやろうか???
それ逆も言えるんだけどw
あほ違うの????
結果的に普及してねえの見え見えで
マイナンバーカードぶち上げてから何年もたつのに
何にもなってない時点で情弱だか情強だか関係なく
お上の不手際に他ならないの?わかる?自称情強ちゃんw
無いやつには作らせろ
代替手段を用意するな
お前が持ってない奴=反日って書いてるから
じゃあ日本は反日ばかりだなって書き込みに対して反日認定って色々こじらせてるなw
キショゴミ連投くん焦って日本語おかしくなってて草
必要事項が全部書かれた申請書が送られてきたから申請して作ったけど想像以上に楽だったな
パスワード考えて入力するだけだし
意地張って難癖つけて頑なに作らない連中はほっときゃいいんじゃね
文句言う奴は潰せばいいわ
平日役所に行く暇がないってのは意味不明なんだよね
平日に有給取るなりテレワークの間に行くなりすればいいだけの話だろ
なんだかんだ裕福な家庭でイキってるやつらかと思ってたけど
政府も普及諦めてんじゃないの?
くたばれ低脳
日本は変なのばっかってことか
悲しいなぁ
だからさあ
作ってるのが3割しかいないのに
何言ってんだお前?馬鹿?って何回言われたらわかる?
運転免許は?
ガキ?
笑うしかねえな、ヘタレが
プルプル震えてんじゃねえよマイノリティwww
その辺で正面の写真撮ってあとは向こうでトリミングしてくれるからそこまで手間じゃない
マイナンバーカードを作る面倒くさい>>>越えられない壁>>>ワクチンパスポートを作るメリット
コレでは必要に迫られた者しかどう見ても誰も作りませんwww
3割もいれば上等だと思うけどなー
選挙だって投票率30~40%くらいで世の中動いてるやん
死ねよ
確定申告してないの人方が金融リテラシーの低い人ってのは間違いないな
投資もせず、不動産収入もなく、副収入もないんだからねw
低脳は死ねる
出ましたすり替え
頭ピュータンか?
確定申告してない人の方が金融リテラシーの低い人ってのは間違いないな
投資もせず、不動産収入もなく、副収入もないんだからねw
なんかデータあるの?
それあなたの感想ですよね?
通知カードなんていつまで後生大事に持ってんだよ
さっさとマイナンバーカードにして財布に忍ばせておけば済む話では?
お前、運転免許は?
白痴か?
なんで番号があるのにカードが必要なんだ? カード売りつけたい商売?
別に普及率は過半数超えなくてもいいって話だよ
知恵遅れだろう
お前はバカか?w
データも何も
投資もせず、不動産収入もなく、副収入もない人の金融リテラシーが低いのは当たり前だろw
票数老人のほうが多いし
老人はこういうの作らへんのちゃうか?
知らんけど
現実見ろワクチン信者
なんかデータあるの?
それあなたの感想ですよね?
保険の満期請求でマイナンバー必要だからむしろジジババの方がカード持ってるよ
死ねよ底辺
死ね
総務省が発表してるんだから正しい情報だろうし
あれだけ告知しまくってもこの程度の普及率なんだから今更こんなことしても作らないんじゃねーの?
陰謀論者が現実見ろとか笑えるね
まずは中二病治しな
取りに行かないといけないけど
意味不明
同じ会社員なら、確定申告してない人の方が明らかに金融リテラシー無いやんw
ナンバーだけなら、カードいらんのだがwwwwwwwww
免許証みたいに無いと困るものならとっくに普及してるだろうしな
なんかデータあるの?
それあなたの感想ですよね?
大体マイナンバーカードなんて天下り先の利権絡み確保なんだろさ?
一番やばいのは業務委託先が、年金業務委託時に発覚したみたいに、下部の業務委託先が朝鮮や中国業者になる危険性がある!?
年金みたいに朝鮮や中国へ個人情報ダダ漏れで、可能性が高いスパイによる成りすましや背乗りに偽造カードみたいなのが、もしも出回ったら堪らんわ!?
バカが多いだけだろw
多数派だから賢いなんて事は無いぞw
カード無くても確定申告できますけど?w
お前にとってはワクチンも利権なんだろうな
カード必要なのはネット申告の場合だけ。底辺どころかニートじゃねーかw
恥ずかしいやつだな
確定申告したこと無いんだろうね
マイナンバーカードなんて無くても確定申告出来るし
でも日本って馬鹿ばかりって海外から言われたら発狂するんでしょ?
反マスク・反ワクチン・反マイナンバー
マイナンバーは必須だけどカードは必須じゃないよ
マイナンバー自体は通知カードに書かれてあるのでカードがない場合は通知カードの写しを提出させられる
これは恥ずかしい
それ逆も言えますけどねw
少数派だから賢いわけじゃない
ハイこの論法は終わりですねー
ジジババは免許証を車に入れっぱなしにするから財布にマイナンバーカード入れてるんだよ
通知カードのままであるメリットが無いしね
持ってない人うんぬんって
何言っているのか
確定申告でマウントは斬新で草
そうかそうかw
個人情報ダダ漏れになったら堪らんからな?
わざわざ税務署に足運ぶのかよ
アナログかよw
いらないから
めんどいから
ツッコミ多すぎw
まぁ、今年からはマイナンバーカード持ってれば控除が10万増えるから、確定申告する人はマイナンバーカード使う人が多いよw
無駄に手続きとカードが増えるだけでデメリットしかねえじゃん
カードなら1枚で済むけどね
通知カードだと身分証を別に1つ用意しないといけないし
大体番号を書くときって身分証の提示も求められるから
だからなんで1枚にまとめることができるのにわざわざ2枚必要なままにしておくの?って感じ
普及率は28.3%
むしろ免許証のほうが持ってない人が不利益ですね。
まぁ、確定申告してるってのは
金融リテラシーの有無が出るところだよ
投資もせず、不動産収入もなく、副収入もないって、確定申告してない人って金融リテラシーゼロの人間だよね
ニートか?
確定申告で身分証明なんて出さないぞw
まだ個人感想やってるのかよ・・・・
これが国民の答えやん?
マイナンバーカードなんて必要無いと思っている国民が64%と言う国民の総意
マイナンバーは有るのだからワザワザ何故カードを作らせようとするのか?
「投資もせず、不動産収入もなく、副収入もないって、確定申告してない人って金融リテラシーゼロ」
・・・・
どれだけ執着してんだ?このあほはw
ネットでちょこちょこやって役所で書類書いて20分くらい待って終わり
マイナンバーを書類に書くだけで身分証なんて求められませんが?w
恥の上塗り凄すぎて笑う
別に確定申告の話をしてないんだけどね
また減ったぞ
どっちが正しか知らないけど
まあせいぜい3割前後か・・・・
これだけ作られてないと
紙の証明書用意しないと無理だわな
事実じゃね?
事実を指摘されて発狂してる底辺か?
デジタル庁とやらもお先が知れるな
これだとIDが記載されてない免許証の方がセキュリティレベルが高いから、免許証で済むなら皆そっち使うわ
事実かどうかは
お前の感想ではわかりませんww
それあなたの感想ですよね?
書類を書くには身分証を求められないよ
ただ提出するときに求められることが多いだけ
年金保険請求や社会保障を受けるときに番号だけでOKなんての聞いたことないよ
情弱発見w
むしろメリットしかないんだがwwwwww
総務省 マイマンバー 交付率
↑でぐぐるといいよ
総務省のホームページのpdfに各都道府県の交付率と全国の交付率が記載されてる
だったらいらんわワクチンパスポートなんて
うわぁw
その言い訳は恥ずかしいw
自分がいったいなんのコメントにどんなレスをつけたのか声に出して読み上げてみなよw
×マイマンバー
〇マイナンバー
スマン
3割しか普及していないもんを
マウントに使うのは無理があるわ
免許証だと18歳以下はダメだし、マイナンバーカードしか無いんじゃない?
各種健康保険システムとの連携ってなると一年ぐらい開発に掛かりそうだし
感想ではなく
事実だよ
投資もせず、不動産も持ってない人間の金融リテラシーが無いのは間違いなく事実
9月1日現在の全国の交付率は37.6%やね
全然普及させようとしてないのが見え見えだよね
本当に公僕って普段何やってんだか意味わからん
そんな人はワクチン打たない 馬鹿だから
むしろ、そうしないとマイナンバーカードなぞメンドくさくて作らんし
なんかデータあるの?
事実って言葉は誰でも使えるんだよ
言葉使うだけで事実になると思ったら大きな間違いですわ
で?なんかデータあるの?
頑なに出すの拒むよな?マイナンバーの普及率はめっちゃデータ出てるのに
お前は少しは見習えよ
確定申告の話をしてるんですがw
元のレスくらいちゃんと読んだらどうですか?w
ニートは言い訳だけしか特技ねえのかよ・・・
かわいいから許す😉
国民「マイナンバーは有るのだからカードは要らねぇ」
「免許証と一緒にしやがれ!」
「何故カードが要るんだ?民間業務委託して甘い汁吸いたいだけだろ?」
「そんな余分な血税使わずにさっさと免許証と一緒にしやがれ!」
マイナポイントで5000円分貰える時に、マイナンバーカード作らなかったバカいるの??
ワクチンの予約は取らんわ、マイナンバーカードも持ってないって、もう社会不適合者の障害者じゃん・・
ワクチンに2回接種率は5割超え
マイナンバーカード普及率3割
・・・・・ん?ん?おや?
どういうことだこりゃ・・・・・・・
間違いないな
改革バカの政治家と一緒に利権増やして接待してもらってます
2割はちょっと馬鹿なんだろ
7割が作ってないから
4割くらいに減ったら作りに行くわ
そうなったら起こしてください
免許証と用途は別でしょ
マイナンバーカードってホイホイ見せるようなものではないし
来年の旅行の飛行機の予約もしたし
アフターコロナ、withコロナを考えて先に行動
70代80代とかなら知らんけど
どうせ平日暇なんだろ
社畜は仕方ないにしてもニートは直ぐにでも作りに行けるんだから行っとけ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 16:12▼返信
打ってて持ってない人なんていないだろw
そんな人はワクチン打たない 馬鹿だから
煽りたいなら前に投降したコメント内容くらい覚えておこうよw
生活保護とか浮浪者?
いや通知カード使えなくなるから作れってアナウンスあったでしょ
まだ作ってない奴はアホなの?
お前ら外出てくるなよ
7割がニートと生活保護と浮浪者かよ
この国大丈夫?
何言ってんだこいつ計算もできない馬鹿かよ
持ってたら恥だろ
金融リテラシーって言葉の意味を考えろよ
投資も不動産収入も無い人の金融リテラシーが無いってのは、言葉の定義として何も間違ってない
ただの事実だよ
いや無理でしょ
この手の輩って「面倒臭ぇ・・」つって何もかも先延ばしにする、人生終わってるクズが大半だから
アホか?
国民の64%が持ってないんだが?
人がいやがることを
あえてするのが趣味なんだ
すまんなw
本当にすまん
理解力が乏しいお前に心配される国とか本当にヤバいな
そのコメントはさすがに恥ずかしい
データは提示されそうもないな
まあ最初から期待はしていない
貧乏人がわかりやすくなる
今だにマイナンバーカード持ってない人って、無職の障害者ぐらいじゃね?
マイナンバーはこれまで必要でなかった人も多かったが
ワクチンパスポート導入することになるなら作る人も増えるだろうな
普及率が3割のカードでマウント取れると勘違いしている時点で
あほだって気づこうね
もうみんな持ってると思ってたんだけど
身分証明は免許証でやってるし
マイナンバーカードを使う場面がないんだが
あと健康保険証のかわりにつかうの手入力でマイナンバーカードと連携しないといけないからできないとかわけのわからないことになって延期してるけどどうなったのかね?w
金融リテラシーとは、日々の家計管理や資産形成、金融取引や保険、金利やローンの知識など、お金と上手に付き合うために必要な知識や判断力のこと。
金融リテラシーの無い人が確定申告しないなんて当然の事実だな
もうみんな持ってると思ったんだけど
全国の普及率 3 7 . 6 %
なぜかマイナンバーカード作らない奴って個人情報ガーとか言うんだよなw
先ずはSNS系のアカウントを全部停止してから出直して来いよw
マウントとか被害妄想まで拗らせててヤバイなこの糖質おじさん
確定申告は?
マイナンバーカード持って無さそう 完全に人生詰んでるゴミクズっすねw
全国の普及率 3 7 . 6 %
なんで作らないの?スマホから簡単に申請できるのに
イキっても無駄だろ
どうせ作るよ
で、ワクチンパスポート持ってない奴はハブな
全国の普及率 3 7 . 6 %
やめたれw や・め・た・れww
確定申告で必須なのはマイナンバーで
マイナンバーカードは必須ではないよ
それしか言えんのか
全国の普及率 3 7 . 6 %
マイナンバーカード持って無さそう 完全に人生詰んでるゴミクズっすねw
普及率気にする前にまずは精神病院行こうね
はい
まだ国民の64%と言う国民の過半数以上の方が持っていません。
要するにマイナンバーカードを持っている人は、僅か34%の少数派なんですよ?
職域摂取は健保が管理や把握してるかどうかよくわからないけど
なんで作らないの?スマホから簡単に申請できるのに
確定申告で使うのはマイナンバーね
マイナンバーは通知カードに記載されてある
3 7 . 6 %
3 7 . 6 %
3 7 . 6 %
3 7 . 6 %3 7 . 6 %3 7 . 6 %
コメントの中ではこれが圧倒的現実だから
これだけ言っておけば間違いない
全国の普及率 3 7 . 6 %
マイナンバーカードが無くても確定申告出来るけど、控除が10万違うし積み上げたら大きな差になるから、普通は作るよね
全国の普及率 3 7 . 6 %
役所に行かなくても
コンビニのプリンターで
ある程度書類の発行が出来るんだよ
全国の普及率 3 7 . 6 %
守りが強そう
ワクチン打ち奴ってほんと政治家に騙されやすいよな笑
圧倒的現実?
お前はいいから現実見て働きなさい
A.全国の普及率 3 7 . 6 %
コメントの中ではこれが圧倒的現実だから
これだけ言っておけば間違いない
なんで作らないの?スマホから簡単に申請できるのに
全国の普及率 3 7 . 6 %
金融リテラシーとは、日々の家計管理や資産形成、金融取引や保険、金利やローンの知識など、お金と上手に付き合うために必要な知識や判断力のこと。
金融リテラシーの有無が確定申告の要否に関係するのは事実だよ
金融リテラシー有るのに確定申告してないって意味不明やんw
そういうことろだぞ
でもそれあなたの感想ですよね?
データは?
※感染予防ではございません。←そのパスポート意味あるの^^?w
そっか周りの人間がマイナンバーカードを持っていても
ずっと普及率を叫んでればいいんじゃないのかな376おじさん
>マイナンバーカードが必要→??
>マイナンバーカードを判子みたいに使うつもり?
こいつなんもわかってないだろwマイナンバーそのものじゃなくてカードにあるICチップの方に価値があるんだよw
エストニアとかはマイナンバーは誰にでも教えれるような数字として使えるようになってる
日本は民主党政権が法律を無駄にややこしくしたせいで使いにくくなってるだけ
日本人の金融リテラシーが低いって言われてる現実から考えると
そうなんだろうね
金融リテラシーの無い底辺が多いんだね
全国の普及率 3 7 . 6 %
おいウ〇コ
証明書紙で発行するんだから
反ワクチンとか関係ねえぞw
結局不要なんじゃないのコレ
これな
全国の普及率 3 7 . 6 %
底辺以外はしてるでしょ
今年からは控除額が変わるしね
控除10万くらい気にしないって人はマイナンバーカード不要かもねw
なんか作れない事情でもあるんかお前は
家から出たくないとかか?ヒキコモリか?
なんでわざわざアプリの方が良いとかダダこねるん?
それともアフィに騙されてるガイガイ?
役所のキャパオーバーして実際なってるところはあったな
国からすれば個人情報を簡単に把握されるし、セキュリティ破られたら韓国や中国にも個人情報丸裸やろ
せめてコロナ打ったか?給付金したか?くらいの国の制度だけを紐付けするなら
みんなも作ると思うんだよ
はあ?FAXすらまともに使えない奴がデジタル語るなや
いやそういうことじゃなくて
マイナンバーカードがないと確定申告できないとか意味不明なこと言ってるから本当にしてるのかなって
お前、マイナンバーカード作らなければ
マイナンバーでの紐付けされないとでも思ってるバカか?ww
全国の普及率 3 7 . 6 %
やっぱデータは強いなー
アホがわけわからんことほざいて逃走よw
今までは、無くても問題ないように配慮してきたからだよ
これからはいろいろ紐付けして海外と同じレベルまで利便性を上げていくでしょ
そんな簡単な事もできないとか無能力者かよ
全国の普及率 3 7 . 6 %
それを言ったやつは、袋叩きにあってたやんw
たかが1%じゃなく、結構な金額になるしな
「全国の普及率 3 7 . 6 %」
と
ノロノロとそんなヌルいことしてっから普及しねえんだろ
さっさとやれや無能ども
でも、マイナンバーカードがあれば控除額が10万増えるし
金融リテラシーのある人はマイナンバーカード使うよねw
直前でまだ言ってるやん
全国の普及率 3 7 . 6 %
なるほどね
それ単芝的な使い方してるのか
何か言い返したいけど返せない時に使うのね
ご愁傷様w
ワクチンも日本人なら無料で打ててるようにしてくれたのが安倍首相
この2つをやってないなら非国民だろwww
うん
免許更新直後に言われて
手続きの手間減りますって、また写真撮りに行く俺の手間増えてんじゃねえか!
という事があったものですから
普及率がそれで上がればマイナンバーカードで
楽に申請できるようになることが色々増えてくだろうし
控除額を気にしない人なの?
結構どころじゃねーよw
それなら普通に数万キャッシュバックのが安くて効果高いわ
全国の普及率 3 7 . 6 %
やっぱデータは強いなー
アホがわけわからんことほざいて逃走よw
役所の窓口に人が少なくなるから
還元はありだとおもう。
勘弁してやってくれ
ICチッブだと俺のスマホNFC無いから無理なんだけど・・・
お前の銀行口座一つ登録しようがなんも問題ねぇだろアホ
銀行口座なんていくらでも作れるんだから
それにみんながマイナンバーカード作れば今後の給付金があったときも全部楽に振込みできるんだわ
頭弱いくせに頭働かせてガキみたいな反抗心みせてんなよ
全国の普及率 3 7 . 6 %
やっぱデータは強いなー
アホがわけわからんことほざいて逃走よw
全国の普及率 3 7 . 6 %
やっぱデータは強いなー
アホがわけわからんことほざいて逃走よw
まぁ、色んな人が書き込むからバカも居るだろうね
ほんとそれな
何が37.6%だよなw作れない理由探してんじゃねえよクソニートっていうwww
NFCポート買えば?ソニーからPC接続のが3000円弱で出てるよ
なに?PCないの?
生きてる価値ないから死んだほうがいいね
2年くらいでだいぶ進んだな
これTVでやってたよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワクチン反対してるのは家から出れない引きこもりネトウヨ
普通に生活してる人はワクチン打ってる
ネトウヨが必死に反対してるって
悲しいなネトウヨ
全国の普及率 3 7 . 6 %
後日はがきが届いて、それ持って役所行って用紙一枚書いて15分くらいで完成
ご褒美で5000円進呈
会社員には役所行くのがキツイかな
パスポートも戸籍もあるのに。
国民を管理するためなんだから国民全員に配れよ。
50000円なら行ってたかも
5000円じゃ面倒臭さが買ってしまった
公務員が多いのかもしれないけど、いい機会だから作ったほうがいいよ
住基カードは全くの無駄だったけど
マイナンバーカードの有無で控除額が10万変わるんだから
確定申告でマイナンバーカードは有った方が絶対に得だよね
無くても出来るってツッコミしてるやつは、言われてる事の意味を理解出来ないアホ
それで周りの人間はいつカード持ってくれるんですかねぇ
その通り!
何故一つに集約しないのか疑問だよな草
マイナンバーカードを普及させたければ、さっさと一つにまとめろや?!
国民の血税を無駄に分散委託して、無駄金で浪費するな!?
お前らスマホ持ってないのまるわかり…
スマホから写真送って数分で終わるんですが…
お前らどんな生活してるの?
作らなければ紐付けも何も無いわ
今の日本は縦割り行政だからそう簡単に情報を手に入れられない
マイナンバーにしたら番号入力するだけで全ての情報が手に入る
自撮りはやめといた方が無難だよ
軽くハネられましたw
>>言われてる事の意味を理解出来ないアホ
いや確定申告ガイジは確定申告自体をしてないって言ってたからそれを突っ込まれてただけだぞw
アホはおまえやw
「俺は今まで自粛して社会貢献してきたんだぞおおおおおおおおおおおおおおお」と思ってるだろうしな
自粛したのにワクチン接種ができないマイナンバーが作れないというだけで
社会から排斥されるヒキコモリとか悲しき獣だわな
全国の普及率 3 7 . 6 %
やっぱデータは強いなー
アホがわけわからんことほざいて逃走よw
今後のメリット考えると作っておいて損はないと思うよ
マイナンバーカードが無くても出来るけど、得だからとか楽だから言ってるだけなのに
『無くても出来る』ってツッコミは本当に意味不明
老害って感じ
郵送しろよ
オレは白い壁バックの自撮り写真で問題なかったよ
横だけど、俺は普通に通ったし周りも自撮りでいった人多いからお前の撮り方が酷すぎただけや
確定申告で得になるんだから
マイナンバーカードの有効な使い方として確定申告が例として出てもなんの不思議もないけど?
ちゃんと制度設計せーや
強制にしろ
cocoaみたいになるんじゃないの?
お前、ガチのアホじゃん
小学生?
生活に支障がないなら持たないのもアリっしょ
スマホのアプリで承認すんだよ知恵遅れ
お前と同じ顔してるやつに取られたらそうだねw
何のために暗証番号あると思ってんだよ
お前、アホだろ
マイナンバーカードが絶対に必要なんて誰も言ってないだろw
あると便利になるとか、得になるって話をしてるのにw
確定申告も同じで、マイナンバーカードがあると得になる例としてあげてるのならなんの間違いでもないw
制度設計見直さなくてもスマホ単体で認証できるようになる予定だぞ
今のスマホなら顔認証あるしな
よほど古い機種でなければ間違いなく可能と思っていい
お財布携帯機能付いてるスマホに買い替えだな
ID払いとか楽でええぞ
そういう事を言うと
マイナンバーカード無くても、印鑑証明取れる!
って意味不明な反論をされるぞw
楽になるとか得になるって事を例としてあげただけで突っかかってくるやつが溢れてる
なんでじじぃが住み着いてんの?w
>>113>>293>>383
こういうやつが突っ込まれてたんだが
おまえは何を見てたの?
やっぱりアホなんだねw
もっと具体的な経済政策が出てきたら殺到して発行遅れるかもよ
馬鹿は面倒なことが楽になるというのを無視しちゃうからな
電子マネー反対派の時代遅れ老害と一緒
そもそもワクチン接種自体をマイナンバーで管理すれば良かったんじゃね?
カードはイラネ
俺も通ると思ったんだけどメカだか人間だか知らんが判定基準は謎だよ
>>623
ほう、照明三個用意した俺の撮り方が酷いと
お前の変な難癖でプロのおっさんの荷物運びがさらに酷くならない事を祈るよ
最大16ケタの暗証番号なんてセキュリティとしては最低レベル
せれに悪用するならIDと住所と生年月日だけで十分だわ
中に付随する電子証明書は役場でしか更新できないとか
更新手続きとかチグハグなのをどうにかしてくれよ
マイナンバーカードの有効期限が10年で電子証明書の有効期限を5年と分けたのも意味分からんわ
お役所が思い付きで始めた物だけどろくに活用されてないし、もっと使い勝手の良い物にしろよな
ありがと
難しいもんだね
ガイジは時系列無視するから相手するだけ無駄
マイナンバーカードで控除額が10万変わるから
所得税住民税1%よりも、大半の人は大きい金額になるんじゃね?
それって免許証でも保険証でも一緒じゃね
頭悪そう
マイナンバーとかハガキ捨てたから一生つくらねぇよ。
免許証や保険証にはIDなんてない
だから明確なメリットがないなら免許証の方がマシ。頭悪そう
お役人ってほんと馬鹿
マイナンバーカードが無くても出来るけどあれば楽になるし得になる
それに対して、無くても出来るって反論する老害の多さがヤバい
訳ありな人なのは確かだわ
>それに悪用するならIDと住所と生年月日だけで十分だわ
ID自体は大して価値ないよ、だから認証にカードが必須なんだよ。そしてIDではなくカードが重要だから顔写真と本人受け取りが必須
住所と生年月日に関しては運転免許証も変わらん
うちの家族全員自撮り写真で問題なく申請通ったんだけど不思議なもんだね
申請者がもっと増えると問題になってコツみたいな記事が上がるようになるのかな?
はい、まともな人は反対しませんw
>いや確定申告ガイジは確定申告自体をしてないって言ってたからそれを突っ込まれてただけだぞ
どういう意味?
お前の日本語が壊滅的に下手すぎて意味不明なんだけど
普及率おじさんのがマシだなw
なんで密になる前に取りに行かないのよ!
だからお母さん言ったじゃない!
中に付随する電子証明書が本体なんだぞ
だからそれの更新には顔写真の本人が行かなきゃ駄目なんや
悪用はできてしまうから同じなのに無意味な心配してるのな本当に馬鹿はどうしようもない
写真はスマホで作れる
適当な白い壁に立って撮ってアプリで修正リサイズ
40円もあればコンビニで印刷できる
ハネられた人なんて聞いたこと無いからみんな普通に通ってると思ってたわ
背景の色と顔の大きさくらいしか条件無いよね?
加工でもしてたとかなのか?
底辺以外はみんな作るやろ
逃亡犯とか反社系とか不法滞在者とかくらいしか思い浮かばんのだが
他人が作ってるか作ってないかとか
まともな奴なら死ぬほどどうでもいいからな
今年の確定申告(去年分)からだから、底辺以外はだいたい作ってるね
マイナンバーカードはいい事しかないのに、叩く左翼
今まさにニコニコ生放送で反ワクチン放送やってる
ニコニコって元はネトウヨサイトだったじゃんwww
なんで反ワクチンの放送で大盛り上がりしてるんだよ
もうネットがおかしくなったよ
言われたくないなら作ればいいだけだしなぁ
自撮り写真+パスワードで更新できないのって普通にゴミじゃん
日本ってやっぱIT後進国って感じがするわ
紙で送ったがwebでやれるのか
なら確かに作れないのはけっこう闇だな
紙だと発行が半年後とかならその時考えればええやん
どうでも良い事だけど
世間話でそういう話にならん?
マイナポイントの手続した?とか
e-taxの準備した?とか
俺はマイナンバーカード作ったけどe-taxがめんどくさくて結局今まで通り申告して控除10万捨てたって話したりしたよ
世間話を一切しない前提なの?
それだと悪用されやすくなるので機能を追加しにくくなるのはもちろん顔認証もできなくなるので今後スマホにカード入れたりすることも無理になるが?
そっちのが後進国だよねw
顔写真なんて本人以外でも撮れるから
顔写真の人物が受け取らないといけないってだけだろ
こういう税金逃れしてる奴らが作ってないからな、完全に犯罪者
まあ、仮にマイナンバーカードが無いとしても、そういう対応は(仕様として)想定内だろう
スマホアプリなら、全てQRで確認・認証を行う必要があるしな
ワクチン接種したよっていう証明だけじゃなく、ブレークスルー感染した後の事まで想定してる?
へーw
マイナンバーって、本人の意思で作らない事が出来るのかw
社員証で良くね?
マイナンバーカードなんて日常的に持ち歩くもんではないだろ
失職したらどうすんの
転職すれば良いだけでしょ
ずっと無職で居るの?w
その間身分証無しか
手続き等では現住所表記が無い社員証は使えなかったりするね
ケツ持ちが民間のものはほぼ使えないだろ
手間だけ増えた?w
マイナンバーカードのおかげでアプリ発行できるようになるのに?w
保険証と社員証の2つでほぼ全てカバー出来るやろ
パスポートですらそれで取れるんだから、通らないところなんてほぼ無いよね
通らないところって具体的に何が有るの?w
専業主婦どうするの?
顔写真付き証明書として使えるマイナンバーカードは作った方が良いの否定になってないぞ
マイナンバー必須という単語だけでレスポンチしてる奴が多すぎだな
あ、はちまか
トレンドに入ってたからツイート少し見たけど、Twitterもそんなん多かった
よほどマイナンバーカード取得するのが都合が悪いらしい
保険証作ればいいだろ
番号はカード発行しなくても既についてるぞ
勤め先に提出しなきゃいけないし
社員証なんて身分証明書としてはゴミだが
免許以外で身分証明書どうするんだよ。
無駄な手間ふやしてどうするんだ
社員証はさすがに社内だけでは・・・と思いたい。
勘違いしているみたいだけど、顔写真付きは住所が記載されているカード以外はほぼ効果が無いよ
だから組み合わせで保険証+社員証とかなんにも意味が無い
2つ以上の組み合わせで使う場合は保険証+住民票の写しや謄本の提出という面倒な組み合わせ
でも社員証にしっかりと現住所が表記されている場合は有効
こういうのは相続や年金手続き、各種名義変更等に必要になってくるね
保険証()
免許証持ってないのお前?というか、パスポート自体が身分証明書だろうが…
持ってる人ネトウヨ呼ばわりされふのかな?
国民管理とかネガって持ってなかった奴、さっさと取りに行けw
普通にパスポート貰う時の証明書としても社員証は使えるよ
へーw
そんなゴミで、国際的な証明書として最高ランクのパスポートが取れちゃうんだねw
どう考えてもお前がゴミだと思ってるだけだろw
>だから組み合わせで保険証+社員証とかなんにも意味が無い
勘違いも何も
保険証と社員証でパスポートが取れるんだけどw
お前の個人的な所感をダラダラ書かれても困りますわ
わざわざ短期間しか使えないカード発行するのって無駄じゃない?
社員証は社外ではなるべく隠せと言われてきたが
免許証があるなら、マイナンバーカードなんて無くても良いって話から派生してるから
免許証持ってない場合の身分証の話をしてるんだろ
話の流れくらい読もうね
底辺勤めだと、社員証なんて発行されないから
社員証の証明書としての有効性も知らないんだろうね
普通に社員証は公的な証明書として有効だよw
パスポートもそれで受け取れる
マイナンバー通知カードは送り付けたんだから同じことじゃないの?
発行費用をどっちが負担するかの問題なのか?
こちらいつでもオッケー!!
アプリに表示させる為の認証にマイナカードのFeliCa使うだけだと思われ
コピーされたら?
>マイナカードのFeliCa使う
最高にアホな発言頂きましたw
これがIT音痴か
お前、バカなの?
DLすれば済むアプリ形式でマイナンバー利用させたらいいんじゃないの
無職だと作れないの??
番号で管理される!やだ!!って奴はアナログ大好きだから願ったり叶ったりだろ
コロナ中国人を絶対に許すな
あ、ワクチン打たないから関係ないか
虫けらは黙っとけ
もはやスマフォなしは人権なしだよ
え、まだマイナンバーカード作ってない情弱おるの?!
マイナンバーはデジタルとしても、マイナンバーカードはアナログやんw
マイナンバーカードを頑なに作らず、毎年の確定申告を紙で出しに行ってるアホおるよなw
何面倒くさがってんだよ
マイナンバーカード持って無さそう 完全に人生詰んでるゴミクズっすねw
やればあっという間に普及するだろうに
個人通知カードでは本人確認が出来ないから、アプリでの発行ができない
諦めて市役所に行って紙の接種証明を発行してもらえ
これどうすんの?w
頑張ってカード作れよw
やる方向で動いてるよ
免許証や保険証もスマホに登録出来るようになるみたい
出来たカードは役所に取りに行かないとならんがだいたい隔週土日でもやってる
それくらいめんどくさがるようなヤツはほっとけ
国に個人情報を渡すなんてーとか言って作らないんなら、それこそ国のサポートを受けれなくても文句言うなよな
まずスマホでコケて、更にマイナンバーカードでコケる
接種してるのほとんどがジジババで、次点で職域接種者、あとは64歳以下は地方じゃ8月くらいから打ち始めたばっかでしょ
これ2回で発行すんのかね?3回目って証明書はなんか違うんだろうか
長期的には普及につながるからどんどん進めるべき
アプリ要らなくね?
写真もスマホで撮ったのでOKだし
それでもやらん奴のことなど知らんわ
スマホならポケットに入るけど
紙の証明書なんて持ち歩きたくない
最初からスマホで撮った写真で良くなかった?
初期の頃はそもそもスマホで申請なんてできなかった
今時は70越えのジジババですらスマホ持っててLINEで連絡とりあってるし、自宅じゃタブレットで孫とビデオチャットしてんぞ?
極一部がな
あとは健康保険証として使えたり、住民票がコンビニで発行できること
作ってない人は多分利便性うんぬんより
マイナンバー制度で何度かニュースになる問題起こしてるから不信感を持ってそうなのと単純に日本政府がこの手の個人情報をITで扱うことに信用信頼が無いのかもしれん。COCOAとか不具合知ってたのに放置だったしね・・・
マジで実感した
「ワクチン証明書持ってない人お断り!」って最初は始めるだろうけど、来客が減って減収減益でなんか辞めそうだな
どれくらい便利だと心動くのおじーちゃんおばーちゃん達
それとも最初から「ならいらね」って感じ?
モンゴルにでも行って遊牧民にでも成ったら良いよ
何も縛るものはないよ
証明書無しで食事しようとした人も罰金とすれば皆、守るよ
日本人はお願いでは動かない国民性に成ってしまったからな
罰則を作って縛るしか無い
役所に殺到して密になるだろ。マイナンバーを利用するのはいいが、カードを必要とするのは悪手だわ。
国民みんなiPhone使ってるとか思ってる?
スマホ持ってれば、写メで送って取りに行くだけで、すぐ終わるから密にならんで?
それにコロナ対策で、前もって予約する役所もあるし。
お前みたいのが日本より進んでると持ち上げる国はそういうのを切り捨ててるだけなんだぜ
A,申請しろ。
申請に必要なのは顔写真と書類。
ネットで申請するなら書類の用意は要らなくて顔写真だけをスマホなりPCなりに取り込めんで貼り付ければOK。
申請の数週間後に役所から連絡来たらマイナンバーが書いてある紙、身分証明書を持って役所へGO。
自治体にもよるが俺は申請から一月ぐらい掛かったな。
フランスやニューヨークみたいに「入店禁止」じゃなくて、日本では「3割引!」だと思うよ
当然その3割は公的支援
パスポート前提Gotoみたいなものかな
接種率の向上が目的
まあ将来は変わるかもしれないけどね
100%無職の引きこもりガイジだろ
だって本人確認に必要なデジタル証明書がマイナンバーカードに入ってるんだよ
これを使わずに本人確認するとなると、自治体の窓口でマイナンバーカードを発行するときと同じ事を繰り返すことになる
マイナンバーカードで対応すれば以降のデジタル本人確認は全てカードだけで処理できるようになる
流出すると面倒なことになるから使えないんだってさ
持ってない知らないって普段何やってんの?
私企業には散々情報わたしてるのに国が信用できねえとかじゃ説明になってないぞ
ソニー銀行のデビットカード発行に必要だったからね
今回のことはマイナンバーカードを作るいいキッカケになるんじゃない?
信頼する奴が地獄を見る世の中よ。
普及してなさすぎて、役所が密になるし、期限に間に合わなさそうだったし。
次、給付するとしたら、口座紐付け反対してた奴が多かったので、マイナポイントみたいにポイント配布するかもね。
むしろ怪しい動きを国が把握しやすくなるよ
まぁ悪いことがバレやすくなるのを嫌がる輩がいるんだろうがw
市場でもまれた訳でもねえのになんでグダグダになってんだよ
厨二病発祥してるんかw
月次支援金はクッソ楽になったで
法律上が個人番号、呼び方はマイナンバーだよ
ちなみに自分から辞めてないから、手当貰ってるから
今まで作らずにほったらかしにしてたんだからそれ位のリスクは負えよ
自分から権利放棄してるんだから
知らねーよっていう
なんで4種類も必要なの?アホなの?
台湾にようになぜできないのか→お前がいるからだよ
お前カード持ってないだろw
2種類に出来るのにアホなのはちゃんと内容を知らないのに文句垂れるお前だ
アホ過ぎない?
「スマホとマイナンバーカード両方を持ち合わせてないと使えません」って、どっちか片方要件満たせてないやつも「紙でも良いし」って使わねーじゃん
そんな多様するような状況じゃねーし、分からんやつも窓口行けば役所がやってくれるからって「紙でいいや」と考える人間が絶対多いから
マイナンバーカード持ってない人が8100万人、そこにスマホ持ってないジジババがどれくらいいるか知らんけど、1億人は「紙でいいや」か利用しないかで普及どころか大爆死しそう
バカが騒いで何故か商品券がボツになったが
税金支払いもできる期限付きポイントでいいと思う
給付しても使わなきゃ意味ないんだから
民主党政権が特別個人情報という特別カテゴリにしたせいでマイナンバーが無意味に使いずらくなって、機能をなかなか増やせないのが一番の理由だよ
もちろんそれでも絶対拒否るマンはいるだろうけど、もっとメリットがあれば今より普及率大きく上がってるはず
じゃあどうして欲しいの?
紙もマイナンバーカード必須にして欲しいの?
少数派が頭悪くて多数派が頭が良いかどうかは一概に言えないと思うがね
例え話として年収500万円以上の割合は全体の30.6%だから必ずしも少数派が頭おかしいということにはならんと思うがね
日本国民なら作ることが出来るのにそれを怠ってるだけなんだから、自分が悪いだけ
ワクチン接種証明求めてきたら、めちゃくちゃ絡んで迷惑かけてやれば良いだけだし
そもそも身分証明としては運転免許証の方が遥かに普及しているのに、
発行にめちゃくちゃ日数がかかるマイナンバーカード必須にしたら
批判殺到は目に見えている
お気の毒です
自治体側から泣きが入るだろ
今の普及率と発行日数を考えたら、ワクチンパスポートの
発行にワクチンの接種以上に日数かかるのは目に見えている
何を言ってるの
紙の発行ならマイナンバーカードあっても無くても関係ないでしょ
DX推進でマイナンバーカードの普及を狙うなら、紙を同じ条件で発行してたら要件満たせてない人達はアプリの方がスマホの契約やマイナンバーカードの申請で踏む段階が多いんだから手つかずで終わる可能性が高いでしょ
そもそもスマホもマイナンバーカードも両方持ってても窓口行っちゃうお年寄りとかいるんだから、窓口訪れるだけでもらえる紙が手順踏ませるアプリと同じ条件じゃ「よし、スマホの契約やマイナンバーカードの申請をやろう」とはならんでしょうよ、ワクチン証明書をアプリで照会した場合に更にプラスになる好条件を付けとかないと
マイナンバーカードを普及させる気が無さすぎるって話よ
コロナで受け取りに時間かかるから早めに申請すべし
カードあれば住民票もコンビニで半額で発行できるようになるし
時間かかったけどコンビニで住民票のコピーとか取れて便利
みんなもさっさと作っておくと良いよ
カードなくても大丈夫だよ。ワクチンパスポート諦めれば良いだけw
せっかくワクチン打ったのに、残念だったねw
これ。色んな物紐付けして番号ひとつで芋づる式に個人情報全部ダダ漏れとか勘弁だわ
百歩譲って保険証でいいじゃん
安心しろ。お前の個人情報なんぞ誰もいらん
持ってない人どうするの??wwwwつくれよwwwwwwwwwwwwwwww
いや、何度でも言うけど作れよwwwwwwwwwwwwww
今仕事する時にマイナンバー必須だし
単発派遣ですらマイナンバー登録したぞ
心配せんでも個人情報なんかだだ漏れ状態だから今更気にする事ねぇよ
今時保険証なんか身分証明として認められて無いの知らんのか?
今は運転免許所かパスポートかマイナンバーカードみたいな写真付きじゃ無いと駄目なんだよ
母親のスマホ作る時も免許証持って無いからわざわざマイナンバーカード作ったからな
スマホ受け取る時に写真付き身分証の提示しないと認証して貰えない
国が管理してるマイナンバーの個人情報抜かれてるのなら、そもそも国が管理してる個人情報全部とっくの昔に抜かれてるって事なんだから今更の話なんだよな
更に馬鹿な奴は国がマイナンバーで個人を管理するのが怖いとか言ってるけどマイナンバーカード作らなくても国は国民の個人情報なんてとっくの昔に管理してるだろ
逆に国民の個人情報管理できて無い方が怖いわ
免許の更新の時にマイナンバーも作れるようにしてよ
免許の更新を全国統一してよ
デジタル化はいいけど、効率を良くしたいなら規格の統一が先なのでは?
利権が絡んでるだろうけどさ
国や政府のやることが信頼されてないから普及しないのに
パスポートには住所記載欄を2021.2からの新ヴァージョンでは廃止して海外渡航以外での本人確認に使えなくしてる
保険証は個人情報保護とかいう屁理屈で10月からコピーを禁止するようになっている
さらにこのワクチン接種証明にもなぜかの妥当な説明もなく強制
ここにも政府の工作員が多数投稿してるな
マイナンバーは信頼して無いのに運転免許証や保険証やパスポートは信頼してる理由はなんだよwww
これからマイナンバーが運転免許証や保険証の代わりになるって計画あるからな
身分証明が一本化した方がメリットあるだろ
それが嫌な理由って何? 脱税したいから?
ただマイナンバーを使った犯罪はめっちゃくちゃ重くしてくれたりすると少し安心感。
あとスマホ用意しないとならないし
脱税するほど国民は収入無いし
金持ちは脱法じゃなくて合法で節税できるので、脱税理論がでるのが理解できない
天下り先のマイナンバー関連企業もいらない
税金の無駄さっさと諦めろ必要ない
どうすんの?と言われても作れば?としか言いようがないよな
これで解決、お疲れさんでした
田舎に引っ越して、再度申請したら3週間で用意されたw
普及していない状態でワクチン証明と絡めるのは無能
そういうことだ
作らないのは勝手だが文句垂れんな
アホすぎて草
普通に考えて紙を持ち歩く必要がないだけで十分すぎるメリットなんですわw
飲食店の入店などにも必要になる予定なんだから
で、そのメリットでマイナンバーの申請は普及しましたか?
ただでさえ外食する人が減って、吉野家が150店舗閉店したり時短で潰れる店がある中で、国民の3分の2が持ってないマイナンバーカードを利用した入店制限を設けたら更に来店者減るでしょ
実際に8000万人持ってないんだから、普及しないのは便利とかそういう問題じゃないんでしょ
工作員でもなきゃ流石に馬鹿すぎる
ハードルあげるのがバカすぎる
社会まわるようにしないといけないのに
そういうの虚勢を張るって言うんだけど、ほんと人心掌握というか説得が下手よね
書いてる本人は脅しのつもりなんだろうけど
集団心理や同調圧力を利用したいなら、せめて過半数は同意見の人間がいないと戦術として愚策というか最初から破綻してる
脅しをかける人間 = 国民総数 ー (俺も含め普及に脅しをかけようとは思わない人間 + 拒否してる8100万人)
そんなにかからんよ今作れば秋の間に手元にくるで
踏みつぶすぞ、口だけ一丁前の雑魚
ん???wまだ始まってねぇよw
マイナンバーカードの発行は2016年から始まってますよ
ワクチンパスポートは、政府が2021年8月23日からマイナンバー制度の個人向けサイトである「マイナポータル」経由で申請するための申請標準様式を各自治体に配布し、8月30日の時点で6つの自治体は既に運用を始めてますよ。現在は希望する自治体は全て開始してるんではないでしょうか。
ひょっとして知りませんでした?
>そのメリットで
あなたはワクチンパスポートを使用したサービスが開始されていない現段階でメリットを挙げてますよね
別にサービスが開始されてからマイナンバーカードを申請する必要はないです
先に情報が把握できているのであれば、サービス開始前の今でもメリットを感じているのであればマイナンバーカードの申請はできるでしょう
発表されたの昨日ですが
その発表された内容を正確に私は把握できていませんが、ワクチンパスポートを提示した場合何かしらサービスに優遇する点を設ける話は以前からありましたよね?
ありましたが、それがどうかしましたか?
さっさと作ればいいだけだろ
「ワクチンパスポートを提示すれば優遇される」 この話が出て以降、電子発行のメリットで今年マイナンバーカードの普及は加速しましたか?
紙の証明書がお似合いって話でしょ
5月の交付率が30%、4ヶ月後の今は37.6%らしいので加速していますね、この話が出たから加速したかどうかは知らないですが
で、この話が理由で加速してなかったとしてそれがどうかしましたか?
>>838 の「マイナンバーカードを普及させる気が無い」に対するあなたのコメントが >>868 の電子発行のメリットですよね
加速していなければ電子発行のメリットでは普及しないと話です
まだ正式発表されていない段階の話を聞いて先を見越して申請するような性格の人は去年以前にマイナンバーカードを作ってると思うのですが、どう思いますか?
僕は未だにマイナンバーカード作ってない人はサービス開始、早くても正式発表されてから動くと思いますので、>>838 の「マイナンバーカードを普及させる気が無い」に対する僕のコメントが >>868 の電子発行のメリットですね
>まだ正式発表されていない段階の話を聞いて先を見越して申請するような性格の人は去年以前にマイナンバーカードを作ってると思うのですが、どう思いますか?
私もそうでしたが、去年以前にマイナンバーカードを作った人は本件とは全く関係ないですね
会社の総務に言われて作ったか、免許証を持っていない人が身分証明書として作ったか、どちらにせよ別の理由でしょう
私のあくまで予想になりますが、様子見の人が多いと思いますね。ワクチン証明書自体の国内利用者があまりにも少ないと導入した店も売上が落ちてしまうので提示自体を求めなくなる流れも考えられます。個人的にはどう転ぶか分からない未来に賭けるよりも期待させている今に普及を狙うべきかと思ってます。
アンカーは >>893 ですね
>会社の総務に言われて作ったか、免許証を持っていない人が身分証明書として作った
つまり必要になって作った、より便利だから作ったということですね。
当日書類書いて写真撮って長いこと待たされて
そこから一月後くらいまでに書類が届くって言われて
来た書類が特定期間までに予約して予約した日に来いって書いてあって
たまたま役所が移転予定があって年末は対応してくれなくてクソ忙しい年始のタイミングに1週間しか予約出来る状態が無くてその週は生放送の仕事があって絶対にずらせないから期限切れて作れなかったマジで作らせる気ないんだなと思った
過去に既に作った人達は皆そうでしょうね
現在でも作っていない人達はその理由に当てはまっていないということでしょうね
その人達は役所の窓口に行くだけで何も考えなくても同等の代物がもらえる状況で、電子発行が「必要になった」という状況にはまず成らず、マイナンバーカードに利便性を求めていないか感じていない人達が今更「便利だから」で考えを変えるというのは厳しいと思います。
やましいことが無いのであれば簡単に作れるから作れば良くね?
>今更「便利だから」で考えを変えるというのは厳しいと思います。
そんな人たちの考えすら変える、君のいう更にプラスになる好条件を付けるってどんなの?
そうですね、例えば1つ挙げるとすれば
飲食店でワクチン接種証明書を提示した場合、2割引きの割引サービスがあったとします
アプリで電子発行の証明書を提示してくれた場合、更にもう1割5分、計3割5分の割引サービスになる
というのはどうでしょうね?あくまで例なのでこれが適当なのかどうかは我々には分かりませんが
それで考え変えるなら、マイナポイントもらえる時点で変わってるよ
還元対象期間を2021年9月末から12月末まで3カ月延長は既に決まってますから、それで申請しない人達にマイナポイントだけで申請に期待するのは無理があります。
ワクチンパスポートの電子発行に有用性を見い出させるには、ワクチンパスポートの電子発行自体に付加価値を付けてマイナンバーカードの作成を促す必要があると思います。
公文書偽造は懲役1年以上10年以下で罰金の逃げ道もない
速攻ムショ行きの重刑だから絶対するなよ!
>それで申請しない人達にマイナポイントだけで申請に期待するのは無理があります。
うんだからそれで申請しない人たちに金銭的メリットを付加価値として掲示してもね
あくまで一例なので、他にできることがあるのであれば各企業、各店で適用すれば良いでしょう
重要なのは「ワクチンパスポートの電子発行自体に有用性を出す」ということです
紙と同等にしていては、こういう機会をマイナンバーカードの普及に活かすことができません
マイナンバーカードは6年間で日本の就業者数の3分の2程度の数しか普及していないので、こういう機会を利用していくべきです
>重要なのは「ワクチンパスポートの電子発行自体に有用性を出す」ということです
そうです、紙を持ち歩かなくていいのは大きな有用性ですね
その話は既に >>898 でしました。残念です。
ええですから重要なのはワクチンパスポートの電子発行自体に有用性を出すことと認められたので良かったです
有用なのはあなたや私など既に発行している人達の感想であって
マイナンバーカードをこれから申請するのは、マイナンバーカードをまだ作っていない人達
その人達にとって有用だというのはあなたの願望に過ぎません
それだと飛んでいく税金にキリがなくなりますよw
そうなんですよね・・・
ただ、普及させて、なるべく国民ができることは国民にさせて、役所の窓口の人件費を削れたら、結構デカいと思うんですよね
それもあって政府は普及を狙ってると思ってるんですけどね
そんな削れないと思うぞ、マイナンバーカードが国民のほぼ全員に普及でもしない限り
そしてそのためには結局マイナンバーがないとできないことを増やしていくしかない
金で解決は飛んでいく税金にキリがない
役所の窓口業務って民間委託もされていることをご存知です?
来庁用件はどこも大抵9割以上窓口の人員を利用するもので、議会傍聴や仕事で訪問する方は5%前後程度です
食堂だけ利用しに来る方達などいるようですが、その人達はその他ということで
地方の市役所や区役所、省庁の残業時間など労働時間や仕事の進捗にしてもやることは多いようなので、別の仕事をさせた方が良いと思いますよ
この2年で数千万人に普及したので相当削れたのかな?
だとしたらそういう記事がありそうやね、ある?
何か勘違いされていませんか?
マイナンバーカードを使って国民が申請をするなど、そういったインフラは現在どれだけ整備されていますか?
マイナンバーカードは「税・社会保障・災害対策の法令で定められた手続きを行う際の番号確認に利用できます。」ということで、窓口で必須の本人確認をオンライン上で行うことができます。つまり、インフラさえ整えば窓口に赴いてやってきたことがインターネットで完結できるようになります。
そんなインフラ今整っていないのですよね、なぜ人件費が削れた記事が過去にあると思いました?
デジタル庁 「いや、まだ発足したばかりでして…」
>ただ、普及させて、なるべく国民ができることは国民にさせて、役所の窓口の人件費を削れたら、結構デカいと思うんですよね
>それもあって政府は普及を狙ってると思ってるんですけどね
マイナンバーカードを使って国民が申請をするなど、そういったインフラは現在どれだけ整備されていますか?
そんなインフラ今整っていないのですよね
大金(マイナポイントで動かなかった人を動かすには最低でも数兆単位)をかけて今すぐ普及させる必要はありませんね
普及はさせておくに越したことはないでしょう
6年で3分の1しか普及が進んでいないのですから
普及を狙えるタイミングで普及を狙うべきだと考えるのは当然の話ですが
「大金をかけて」に拘りすぎていませんか?というより縋りついてますね
そうなんよな、デジタル庁が発足した今後に本格的にマイナンバーカード活用の場面、機能が増えてくる
いうて今って持っててもそんな便利じゃないけど、今後便利さのためにマイナンバーカード作る人はさらに増えてくるだろうね
そりゃ普及させておくに越したことはないだろう、そんなこと論点になってないよw
金を使わずに便利さ以外でどうやって普及させるの?それを君が提案してこないからだよ
論点を理解されていないですね
あなたと私の論点は >>868 であなたが挙げたメリットでマイナンバーの申請は普及したかどうか
それは >>898 までで結論に至ってますよね
提案して来ないから? なぜあなたに私が提案する必要があります?
それに >>901 で例えを1つ上げましたよね。重要なことは何でしたっけ
はい、普及させておくに越したことはないというのが論点になったことはありませんね。あなたが勝手に出した結論に関しては、>>921をご参照ください
>提案して来ないから? なぜあなたに私が提案する必要があります?
提案する必要はないですが、提案したほうが早いですよね。
必要とか言い出したらこの議論自体に必要なんてないですよ
>アプリで電子発行の証明書を提示してくれた場合、更にもう1割5分、計3割5分の割引サービスになるというのはどうでしょうね?あくまで例なのでこれが適当なのかどうかは我々には分かりませんが
ええ、まさに数兆円単位の案ですね
>はい、普及させておくに越したことはないというのが論点になったことはありませんね。あなたが勝手に出した結論に関しては、>>921をご参照ください
>>921 は >>868 の「ワクチンパスポートの電子発行のメリット」なんです?別の未来の話にしか見えませんが
>提案する必要はないですが、提案したほうが早いですよね。
早い?必要がないことをやること自体が無駄です
>ええ、まさに数兆円単位の案ですね
数兆円で済むんです?思ってた以上に安いですね。GoToも経済活性化で3兆円予算組まれてますよ
私の主張からはズレてませんが、未来の話して何か問題ですか?
便利さではもう普及促進できないんですよね?
>早い?必要がないことをやること自体が無駄です
わかりました、提案できないということで処理させていただきますね。それを否定したいなら提案した方が早いのですが
>数兆円で済むんです?思ってた以上に安いですね。GoToも経済活性化で3兆円予算組まれてますよ
金を使わずに便利さ以外でどうやって普及させるの?に対するあなたのレスなので、実際いくらかかるかは計算は論点ずれすぎですね
>私の主張からはズレてませんが、未来の話して何か問題ですか?
>>868 であなたが挙げたメリットでマイナンバーの申請は普及したかどうか、その話が論点でしたよね?
>>868では「ワクチンパスポートの電子発行のメリット」の話をされていたようですが、>>921でされてるのは「ワクチンパスポートの電子発行のメリット」とは別の話でしたか
続き
>金を使わずに便利さ以外でどうやって普及させるの?
金を使わずに便利さ以外でどうやって普及させるなんて、私そんな話参加してませんけども
いつそんな話になってたんですかね
ざっと読んで来たけど、900から別の話になってたんで無理に続けなくて良さげ
マイナンバー用の写真とって市役所に申請しに行ったら
デジタルカメラでその場で撮影されて写真代かからなかったが
手元に事前に準備した写真が残ったので釈然としなかった。
そして市役所で申請した自分は郵送でマイナンバーカード来たけど
郵送で申請した父はマイナンバーカードを市役所に取りに来いとなったので
どういうシステムでそうなっているんだと意味不明だった。
そこが論点なら「5月の交付率が30%、4ヶ月後の今は37.6%らしいので加速していますね、この話が出たから加速したかどうかは知らないですが。で、この話が理由で加速してなかったとしてそれがどうかしましたか?」と軽く流さないですね、普及が加速してる理由をもっと議論したでしょう
というかそもそも、普及させておくに越したことはないかが論点になったかどうかの話だったはずなのですが・・・。どちらにせよそんなこと論点になってないですよね
そそ。「必要になって作った、より便利だから作った」んだからそれを進めていこうぜではなく>>898が返ってきて、それならどうすりゃいいのと例を聞いたら、いやそれ>>898でお前が言ったことの金バージョンやん!ってのが返ってきたという話
ログでは >>868 >>869 の流れで話が始まってるようですが、変ですね
>>868 は、>>838にレスを付けてあるようですが、その >>838 は 「ワクチン証明書を紙と電子発行で同じ扱いにした場合、マイナンバーカード作ろうとしないから普及しないでしょ」みたいな話をしてますね
あなたはそれにレスを付けたのですよね
>>869 でもあなたの挙げたメリットでマイナンバーカード普及したかという話にしか見えないですね
いや、違うでしょう
現状、紙と電子発行で同じ条件で扱えるから、あとから付加価値を追加することで電子発行の利用者を増やしましょうと話なので、必要と便利は全く意味が違うでしょう
僕は未だにマイナンバーカード作ってない人はサービス開始、早くても正式発表されてから動くと思いますので、今回のメリットでマイナンバーカード普及したかはまだ判断不可能だと思ってますので、「あなたの挙げたメリットでマイナンバーカード普及したかという話」はしてないですね。>>931で述べたように軽く流してます
どうやら話をする気はなかった様なので、相手にするだけ無駄だったようです
はい、必要と便利は全く意味が違います。本気で普及させるなら金で解決ではなく「必要」にしないと厳しいでしょう
ですが君は必要も便利も否定しながら、提案してきたことが>>898の金バージョンでしかないから言ってるのですが
写真が本人であるという確認が必要だからやで
君は申請時にお父さんは受け取り時に確認できてる
無駄な金を使わずに済むし
涙拭けよ
おつかれちゃん
作り方も知らないアホには竹島へ行ってもらいますw
マイナンバーカード作ってない人間は便利さを享受できないようにしていこう
結局なんだかんだLINEもほとんどの人に使われてるわけだしな
資産ないし脱税できる知恵もないから役所に見られてもヘーキ
ワクチンを打つ気ははないけどな
税金を2割増やしますでいいじゃん
誰も文句言わないって好きでマイナンバーカード作ってないのだから
もっと宣伝すべきじゃない?
持ってない人は持てで終わりじゃん
紙で十分でしょ
今回ならマイナンバーか接種券番号入力するだけでアプリ使えるようになるのが本来のデジタル化なんだ。身分証必用なら運転免許証やマイナンバー通知書をカメラアップロードで事足りる。
マイナンバー「カード」なんて要らない。
→全く同じ機能のあった住基カード全然普及しなかったし、一兆かけて作った住基システム潰してわざわざマイナンバーカード制度立ち上げて、新たに一兆以上税金使ってるけどなんで怒らないの?
Webサービスと同じよ、普及させるのは利益を稼ぐためだが、まずは金を稼ぐより普及させるのが大事(君が言う手段が目的化)。普及してるからできる事ってのが色々出てくるからね
今回で言えば紙発行にもマインナンバーカード必須にしたりすれば色々なコストを減らせるんだが、現在の普及率では難しい
とりあえずは持ってない層のことも考慮に入れつつマイナンバーカードの機能やメリットを増やしていって、まずは持ってない層が少数派になれば色々やりやすくなるだろう
気づけって、来年実装予定って発表されてるものに対して今更あーだこーだ吠えてる方がただのバカだろw
ちなみにマインナンバー自体に身分証明の力は無い、ただのID、被らない名前だ。重要なのはICチップに保存されてる情報の方、だからマイナンバー通知書ではなくマイナンバー「カード」が必要。
実際、民主党政権が法律をややこしくしたせいで扱いにくくなってしまったけど、参考にしてたエストニアの国民IDとかはデジタルネーム、名前と同じ感覚で使われているからね。
運転免許証、保険証、パスポートで可能なことをわざわざマイナンバーカード使う理由は何?証券口座や銀行口座でもマイナンバーカードなんて無くても開設できてるが。
その色々下がるコストって具体的に何?マイナンバーのメリットとマイナンバーカードでないと達成できないメリットがごちゃごちゃになってない?そもそも物理カードでないといけない理由は何?なんでアプリ化しないの?現時点でマイナンバーカードに1兆近く税金かかってて、物理カードの発行コスト、行政の窓口コスト、今後発行した人が定期的に更新していくコスト考えたらさらに数十兆単位でコストかかるけどそれを上回るメリットは何?
表面は身分証明書として使えるってわざわざチラシ作ってるが。しれっと嘘つくな。
アプリ普及させる気無いだろ。
普及させるためでしょ
エストニアの国民ID制度の実績がそのアホ質問全ての答え
表面に書いてあるのってマイナンバーだけだっけ?
ICチップに保存されてるような情報(本人確認済みの顔写真、住所、生年月日)とかも記載されてるはずだけど
なんの回答にもなってないアホ回答だな。どうせ聞きかじっただけでエストニアとか言ってんだろうけど、当のエストニアこそ物理カードやめてアプリ化進めてるからな。大体エストニアみたいにしたいなら、今のマイナンバーが事実上何のデータベースにも紐付けられないような法体系をやめないといけないのに、それをやらずにカード配ってもなんの解決にもならないからな。まあ理解できないだろうけど。
だから持ってない人間に迷惑かけて普及させるメリットなんなんだよ。
だいたいカード持ってるの4割くらいしかいないのに、億単位の税金で作るであろうワクチンアプリ普及させたいのかよ。
いやだからアプリは今開発中なんだから今更騒いでもエネルギーの無駄やん
無知で知らなかったのはしょうがないにしても、来年実装予定って教えてあげたのに>>961といいまだアプリ化ガー言ってんのアホちゃう?
行政のあらゆる事務コストを削減できる
で、マイナンバーカード普及のメリットって何?もう実装されてるとか答えになってないだろ。メリットを主張できないならクソプロジェクトに億単位で金つぎ込んでるのが正しいってことだな。
行政のあらゆる事務コストを削減できる
それ物理カードじゃなくてマイナンバーのメリットだよね。まあ、デジタル化進んでない自治体ではそのメリットも出てないみたいだけど。
カードは発行手続きに更新手続きに窓口業務増えてるコスト要因にしかなってないが。
何回でも答えてやるがそれはマイナンバーのメリットであって、物理カードが普及するメリットではないが。
物理カードじゃないのは正しい、本体はICチップに含まれてる情報やからね(だからアプリ化が可能)、でもマイナンバーだけでは無理やね
逆だよマイナンバーは裏面。
マイナンバー自体は既に全員に振られてるよ、物理カードのICチップが普及しなきゃコストは減らせん
要は君がいいたいのは物理カードじゃなくてアプリ化しろって話なんよね?
それならそれに反論する気はないで。来年まで待ちましょう
ちなみにスマホ搭載の検討自体は2015年から始まってるが、それがなぜ時間かかってるかはググれば出てくるでー
そやね
ナンバーが振られてることくらいとっくに知ってるわ。何回でも聞くが物理カードの普及によって減るコストって何?
あと数年でアプリ化するんだったらもう兆単位の税金使ってカード配る必用無いよね?過度期なのにワクチンアプリの登録不便にさせたり早急にやらないといけない理由は何?
グローバル標準じゃないガラケースマホ想定した仕様でまた端末料金ガーとか再燃しないといいね。
別に通知カードはみんな持ってんだから、ワクチンアプリ登録は既存身分証、マイナンバー通知書、接種券番号の写真登録でいいじゃん。てか、これカードやアプリ以前にマイナンバー必用?
今人間が書類見ながら手動でやってることの多くが自動化できるようになる
そして自動化によって行政サービスを発展させやすくなる、まぁWebサービスに近い形で行政サービスを良くしていけるって感じやね
そうですね、目視で数千万人分の本人確認をするコストが増えますが、それでも出来ますよ
何度でも言うけどそれはマイナンバーが振られた時点で終わってる。物理カードを作る意味が無い。あるなら物理カードならではのメリットを出してくれ。
画像文字認識ソフトで終了。
国がそんなんで終了させれるわけないやんw
ワクチン摂取してないやつをワクチンパスポート持たせて異国に放り込んだら大問題やで
ついでに言っとくと給付金支給でマイナンバーカード使ってても結局目視でやってた自治体あったぞ。
物理カードは一番はセキュリティのためやで、だから役所に行って顔写真の本人確認が必須なんや
マイナンバー自体はただのデジタルネームや
口座と連携してないんだから当たり前や
別に金融機関とかそれで何万の口座登録普通にやってるが。
てか、マイナンバーじゃなくてICが認証のカギになってる時点でやっぱ色々ダメなんだと思うよ。
月産数百万枚しかカード発行できないのに、数年ごとに更新必用で更新時も新しくしないといけないなんてよくやろうと思ったよね。
今回もicカード情報と接種券番号紐付いてないだろ。
まぁそこら辺は今後は保険証なり、運転免許証なり色々一元化していくからな
セキュリティって何のセキュリティ?物理カードでの紛失盗難リスクは普通にあるが。
それもよく言われてるけど、マイナンバーカード一元化に力入れるよりそれぞれアプリ化してくれたほうがよほど便利なんだが。物理カードに集約するメリットが無い。
そやな
まぁもうデジタル庁も出来たわけやし自治体にやらせることはないだろう
そういう人はアプリ使えばええと思うで
それでいいからワクチンアプリに物理カード必須は無駄だからやめろ。
なんで?
現時点でマイナンバーカードは4割の人しか持ってないしカードリーダー所有者に限定すると更に限られる。
仕様的にマイナンバーカードは必要無い。
希望的観測ばかりだが結局物理カードのメリットは出てこないわけね。
議論追ってるけど面白いよね。政府はマイナンバーじゃなくてicチップ付き身分証なるものを普及させたいんだね。でもそれ典型的手段の目的化になってると思うよ。
民間利用できないし第三者に見せてはいけないマイナンバーをカードから削るべきだったね。
まぁだからこそ>>964でも言っている通り普及の目的は大きいだろうね
金で普及促進よりはいいしね
別人ぶりたいならまずは文体変えようぜw
流石に笑ったわw
成りすましてるつもりはないが。ツッコミどころが次々思い浮かぶ。
あと言っておくと、
>民間利用できないし第三者に見せてはいけないマイナンバーをカードから削るべきだったね。
いや、これは「民間利用できないし第三者に見せてはいけない」の法律を変えた方がいいね
まぁそれをやるためにマイナンバーカードの普及を急いでるのもあるだろう、今の状態だと多分個人保護にうるさい連中に潰されて終わる
普及させるためが目的?進次郎構文みたいなこと言うな。
ワクチンパスポートは早急に立ち上げないといけないのにカードの生産体制、役所の窓口手続き的に月数数百万枚しかない中でどうやって普及させるのやら。日数百万接種越えたワクチンですら半年以上かかってるのに。カードリーダーが先に枯渇するかな。
もう通知書は届いてるのにカード普及したらなんの意識変わるの。
それで話戻すけど物理カード普及によるメリットは何?エストニアみたいな法体系になってないのは認めるんだよね?
間に合わないほど普及すれば御の字やね
流石にいまだに作ってなかった奴が発行遅れることに文句言うはないし
普及させたいのかさせたくないのかどっちなんだよ。カードの必要性もメリットも説明できてない上普及したらいいねとか、兆単位で税金使った無駄なのは結局否定できてないな。
それは>>959でとっくに認めてる、って言うか俺からしてるけど、どうかしたん?
エストニアは物理カードを廃止する予定とかでもないし
要は君がいいたいのは物理カードじゃなくてアプリ化しろって話なんよね?
それならそれに反論する気はないで。来年まで待ちましょう
ちなみにスマホ搭載の検討自体は2015年から始まってるが、それがなぜ時間かかってるかはググれば出てくるでー
いいえ。ワクチンアプリ登録にマイナンバーカード要らないですねがここの話です。別なコメントとごちゃごちゃにしないでください。
マイナンバーカードなしでもできるだろうけど、一番は普及させるのが目的やろうからねー
マイナンバーカードにかかってる1番のコストは普及促進なので、そう言う意味でもコスト削減になる
結局役に立たないのを認めるなら大元のカード普及のメリットは無い、目的化してる無駄も認めるわけね。
エストニアの取り組みはここ数年で徐々に切り替わってるし、カードにありがたみを感じてるわけでもないぞ。ハンコ議連かよ。
切り替わってるの?マイナンバーカードもなしアプリもなしで?
ちなみに、マイナンバーを手打ちでアプリに登録する仕組みだと、接種済みの人の番号を簡単に流用できてしまうかと。
これも事実関係間違ってるな。マイナンバーの初期構想は民主党時代の前原案で当時はあくまで行政間での活用しか想定してなかった。それを個人情報ガーで潰したのは当時野党の自民党。
それを安倍が急に取り上げて、民間利用と言い出したから途端に要求されるセキュリティレベルや運用が一気に上がって、しかも物理カードに拘ったから今の体たらくになった。当初の行政間利用と納税や住民サービスにとどめてたらもっと融通効いたと思うよ。
銀行口座や証券口座の登録みたいに免許証とかの身分証併用すれば問題無いよ。
普及させるのが目的なのは認めるわけね。それを駄目プロジェクトって言うんだけどね。
口座登録は数千万人規模じゃないし、コストが増えても銀行側に利益があるからね
コストは増えるけど他のものでも代用可能!をずっと許してたら、いつまでも普及せんからね
WEBサービスと同じように今は普及のために赤字を出す段階
別にシステム上で完結するから数千万人の登録でも問題無いし、そもそも現時点でマイナンバーカードの普及率は4割行ってないから、数千万の紙申請に比べればはるかに手間もコストもかからないけどね。
飲食店での特典とかにも使われる予定なわけだし、紙持ち歩きたくない人は多いだろうから、これを機にマイナンバーカード作る人は割といると思うよ
いや別に作りたいなら作ればと思うけど。
そやね
作りたい人は作ってさらに普及が進む
・現時点でマイナンバーカードの普及率は4割未満。
・月あたり可能なカード発行枚数はせいぜい三百万枚程度。
・約千万人が申請終えてカードが届くのを待っているが向こう3ヶ月かかる見込み。
・2016年の制度開始時点で国を思ってカード作った人は更新期限を迎えだし再発行手続きに。
まあ、現実的な話をしてほしいね。
で、そのメリットは何も言えないわけね。お前みたいなポンコツがこの制度考えてんだろな。
で、お前はメリット説明できないわけね