Play it on easy — how lowering the difficulty got me back into games
記事によると
・これまで様々なアクションゲームをプレイした執筆者はジャーナリズムの仕事を初め、結婚し、2人の娘を授かってから、過去10年ほどゲームをプレイすることが少なくなった。
・だからといって、完全にゲームを辞めたわけではなく、コロナ禍をきっかけにゲーミングノートPCを購入し、今までプレイしたくても時間がない、プレイヤースキルがないという理由で出来なかったゲームをプレイした。
・そして、プレイしていくうちに現代の多くのゲームの難易度に関して、興味深い発見をしたという。
・難易度設定は何十年にもわたってゲームの要であり、ハードコアなファンはゲームを最も難しい設定でプレイしなければならないと主張し、カジュアルなゲーマーはその反対の見解を示して嘲笑の的となっていた。
・私はあと数週間で36歳になるが、家には幼い娘が2人いるため、ゲームがうまくなるするために何百時間も費やすことは出来ず、最も厳しい設定でプレイ出来ない、エネルギーも欲求もない。
・私が子どもたちが寝静まった夜にゲームをすることが多く、この場合1時間か2時間しかプレイできない、時には数週間も全くプレイしないこともある。
・つまり、何度も死んだり、ゲームの同じ部分を45分間繰り返したりすることは、私がパンデミック中にゲームから求めていたリラックスした内容ではない。
・2016年に発売された『doom』をノーマルモードでクリアしたが、プレイ時間は12時間、実際の時間では数ヶ月かけてクリアしたということになる。
・しかし、続編の『Doom Eternal』をプレイした結果、このゲームでは敵がかなり強くなっていたこと気づいた。
・約20時間のゲームプレイの半分ほどが過ぎたところで、難易度をイージーに下げた結果、私はドゥームスレイヤーになっていた。
・そして、それがゲームをプレイする理由ではないかと思ったという。
・難易度:イージーを受け入れて、それを楽しんでほしい。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これは同意
自分は難しいゲームをプレイすることが自分の楽しみだが、結局の所楽しみ方は人それぞれ
イージーモードに不満を言う人は本当のゲームの楽しみ方を知らない人だろう
・純粋にゲームを楽しむなら、何も考えないほうがいい
難易度を変更できるオプションは良い
・・私はゴーストオブツシマ並の難易度が好き
・・達成感を求めているなら、難しいことに挑戦するべきだが正直オススメしない
最初からゲームを楽しむことを優先するべき
・多くのゲーマーはカジュアルなゲーマーを馬鹿にしているだろう
ゲーム内容の仕組みを理解し、初めてのゲームをプレイすることで楽しむことが出来る
無理して難しいことをやろうとは思わなくてもいい
・私はムービーシーンが長すぎて辞めたことがある
・別の誰もがガツガツとプレイする必要はない
私はブラッドボーンのようなゲームが大好きだが、これは問題ではない
人の楽しみ方は数多くあるのだから、他人は他のゲーマーに文句を言うべきではない
【ゲーム好きの東大生「これだけはやってはいけないという『あるゲーム』がある!僕はあるオンラインゲーをやって時間を無駄にした」】
【EA幹部「“ゲーマー”は時代にそぐわない古びれた言葉。現代社会では”趣味は音楽”や”呼吸する人々”と同義です」】
そりゃ、楽しみ方は人それぞれだしね
ゲーマーなら難しいのをやれという人は、なぜそれが当たり前なのか問い詰めたい
ゲーマーなら難しいのをやれという人は、なぜそれが当たり前なのか問い詰めたい

子育てに専念してゲーム卒業しろや
すでに何万回も言われてたことやぞ
子供のゲーム相手なら分かるけどさ
物理的に無理だから卒業するんだよな
ただノーマルを猿並みに簡単にするのはngな
APEXならダイアの2以下の連中なんて上位1割にすら入らない雑魚なの割合で判明してるのに
なんでそれでうまいとか言っちゃうかね
特に野良ですらない組んでいてそれ言うのはもう恥ずかしいと思ったほうがいいよ
逆に高難易度プレイヤーをバカにしたりするのはバカらしい(バカしかしない)
他人の好みやプレイスタイルになんでケチをつけたがるのか理解できんわ
誰がお前にそんなことを強要したのかバカか
妄想も大概にしろ
フロムのプレイヤー層はリアル充実してないってことがバレてまう
別の趣味を見つけた方が良いよ
逆に、なんで難易度イージーこそが正義みたいに言われなあかんの?
って思ったんやけど
こういう事言うやつってまじで鏡見返してみたほうがいいで
完全に自分も同じことやってるって気づいてないよ?
遺伝子ガチャの実情 環境ガチャの実情
遺伝子ガチャの事実 環境ガチャの事実
遺伝子ガチャの実相 環境ガチャの実相
遺伝子ガチャの現実 環境ガチャの現実
遺伝子ガチャの実際 環境ガチャの実際
遺伝子ガチャの真相 環境ガチャの真相
イージーを受け入れろ?
個人でプレイしとるんやから好きな難易度でやればええがな
ノベルゲームでも周回前提だし
ファミコンするしかないなwww
普通にクリア20時間 やり込んで40ぐらいが丁度いいと思う
娯楽に手応え感じたってなんの価値もない
社会人になるとゲームがしたいけど時間が取れない、これを甘えと言う奴がいるが
子供がいたりしたら余計に自分の時間が取れなくなる
社会人になって結婚して子供が出来たら理解出来るはず
だからこそチート級のDLCは本当に助かるし時間がある人は購入しなければ良いだけ
これらに文句を言ってる人達は買わないという選択肢があるのに何が気に要らないのだろうか?
何もしなくてもクリアしたことにして貰えるぞwwwww
RPGとかノベルはマジで映画とか小説でいい
そっちのほうがすとーりーもいいし
デフォルトの難易度がクリエイターの提供するもっとも面白いと思えるレベルデザインのはずだから絶対にデフォルト。
周りに言われるからなのかどうでもいいネットの声気にしてるのかただのプライドなのか
リアルが忙しい奴はイージーで軽く楽しむのが正解
正に日本のそれ
トロフィーないのに高難度とか時間の無駄
ゲームやってる人って心狭いよねw
あれどう見ても調整不足だろ
いつでも変えれるのはいいんだけど
たまにクリアするまで変えれません系があって
実績がノーマルでクリアしてくださいとかある
難易度で経験値やアイテムドロップ率が変わるのもあるし
下手でもノーマルでやらざるをえない時もある
ハンバーガー否定したらいかんよね
ほんそれ
あんなのでPSとか言って恥ずかしくないのか・・・
それな
だいたい高難度に特別なもの用意すんなって話。大抵調整下手くそだしめんどくさいだけ
面白ければ高難易度でもいいけどね
お前がコンボまともに続かない下手くそなだけ
確かに雑魚は硬いけどボスは。。
まっとうなやつはイージーでやるからwwwwwww
ハードとかでやってるやつは恥ずかしいゲーオタだろwwwwww
って言ってるようにしか見えんよなこれ…
すらっていうかゲームは元々贅沢な趣味やで
金はかからんけど時間はめちゃめちゃ食う
あれはただの苦行であって、楽しいゲーム体験とは真逆を行くだけのもの。
エンターテインメントであることを忘れたクリエイターとしては愚行の極み
だいたいダクソは救済要素たくさん用意されてんのにな
それ以外の回答よろ
明らかに調整不足
日本一のゲームを買わなくなった理由がこれ
なんでまんさんは同調圧力かけてくんの
しょっぱなからハードしたら誰もクリアできない
主人公たちが苦戦してる演出を白々しく感じることなく没入感を得られるのかについてまずは答えて?
下手なだけなんだよなぁ・・・
コンボ云々関係ねえわ
女っぽい文章だな
高難易度を楽しむプレイヤーでイージーモードに文句言ってる人見たことないわ
わざわざ高難易度を選択してもっと簡単にしろと騒ぐ連中はごまんと見てきたが
それわざわざ記事にする内容?勝手にやればいいじゃん
そんなことを職業柄でもっともらしく書くのが仕事じゃん
つまりこの記事どっかの誰かから頼まれた仕事じゃね?
ものすごく簡単なのが好きな人もいればアホみたいに難しいのが好きな人もいるってだけ
ゲームなんて山ほどあるんだからその中から自分が好きな傾向のゲームを選んで遊べばいいじゃない
まずフロムのゲームが高難度と言うのがおかしい
ただイージーモードがないことに文句言うのはお門違いだからやめてね
あんな抜け道たくさん用意されてるのにそれに気づかない間抜けが多いだけ
カプコンMC開発部:魔界村では今回、多数のお助けアイテムをアプリ内課金で用意しています。いわゆるチートアイテム、インチキです。これは時間のないユーザーさんでも、確実に最後まで遊べるようにするために用意したものです。
ノーマルモードとイージーモードでもいいんじゃないか」という考えもあると思うんですが、お客さんはイージーモードがしたいというわけじゃないんですね。普通のモードで遊べるようになりたい。だからノーマルモードを簡単にして、さらに簡単にできる仕掛けも盛り込みつつ、高難易度についてはオプションで提供する。我々としては、現時点ではこれが正解だと思っています。
おかげさまで、普通のパソコンのオンラインゲームのアイテム課金と比べると、お助けアイテムははるかに高い装着率を出しています。この数字から、我々としてはこのサービスについて理解して頂けたのではないかと考えています。
ガード必須のゲームでそれはどうやって言う
難易度はそこからすでに自由だぜ
ノーマルがノーマルじゃねえ
「弱音吐くな逃げるな!クリアしろ!」
能力に応じて自分でやるゲームは選べ
ひどいだろw
勝手にズカズカ乗り込んできて批判して唾吐いて帰るって
低俗な性格してんな
時間制限がね…
ダクソみたいな敵複数とかクソカメラみたいな理不尽さ殆ど無いし
ヌルゲーの部類や
だからPS5は売れないんだろな(´;ω;`)
ダクソとかで一部どうしようもない攻撃以外は一生盾プレイするタイプ
格ゲーはコンボができないから嫌い、FPSはエイムが追いつかないから嫌い
音ゲーは指が追いつかないから嫌い、MOBAは自分はうまいのに周りが思い通りに動かないといって嫌い
RPGでも属性とかパターンとかなんも考えないで嫌う
全部ゲームや相手の問題にする
そういう人は下げて遊べばいいよ
何のための難易度なのか
それが正しい
誰も一般人に早解きプレイや達人プレイを求めてない
デモンズやダクソはレベルさえ上げればヌルゲー化するし
コンボの技 考え直すか装備見直せ
とにかく現状持てる最強武器を持たせろ
アクセサリーも見直せ
中途半端な気持ちでやるな
ドラクエとかFFのようにボタン押してればいいゲームじゃないぞ
頭を使え 指を動かせ 適度に休憩しろ
だがAmazonのレビューでよくある難し過ぎることを理由に評価を下げるのは納得いかない
なんかもうこれ読むだけでソシャゲが流行る理由がわかるな
子育てとかやってるパンピーはついていけんやろ
忙しい、疲れてる時はもう単純にゲームから離れるだけ
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS
つまりフロムソウル信者は、独身かソウル系しかやらず1000時間プレイする奴ばかり
だからソウル系信者は頭おかしい奴が多いんやな
時間は有限だから
36歳さん。ゲームが難しいんじゃない。あなたが衰えたんだよ。
未プレイのゲームがどんどん溜まってるからトライアンドエラーでじっくりプレイする時間がない
なのでイージーで比較的楽にプレイしつつストーリーを楽しんで適度な時間で終了させるようにしてる
達成感や死闘感で脳汁出して楽しむタイプのゲームとは相性悪いけど
あんなのぬるげーだろって言われて一気に冷めたの思い出した
ハードコアゲームで達成感と熟練度を楽しむのも
ゲームの楽しみ方の1つ それで良いと思う
モンハンみたいなゲームにも難易度言う奴は理解できない
そのかわりキムタクのゲームやテイルズみたいなゲームに難易度設定が無いのは嫌だな
ストーリーがメインのゲームは基本イージーで遊びたい、サクサク進めて次のゲームを遊びたいから
アクションやシューティングは年取ったらほんとダメになった
R-TYPE2 FINAL買ったけどPCE時代は余裕で1周できたのに今じゃノーミスで1面すらクリアできないw
まずはノーマルで楽しむ
最初の一口を食べる前にコショウだの酢だのを入れるような野暮だよそれは
尚KUSO2
「たかがゲームじゃないか」
「アィイイイイイイイイイイイイイイイ」
「カッコイイダルォオオオオオオオオオ」
仕組みを理解するまでが一番難易度高い
そういうヤツは大抵他の人からも嫌われてるからさっさと切ってよし
奥さんを助けて、子育てに専念することにエネルギーを割いた方が家族のためでもあり、自分のためにもなる
自分は子供が出来てから週にゲームに費やす時間は2~3時間、場合によっては1ヶ月位ゲームをしないこともある
それが出来ない人間は結婚すべきではない
エルデンはいつでも白霊呼べるみたいだし、ライトゲーマー向けのデザインになってるんじゃないかな?
ただイージーが無いものに無理矢理求めるような事はやめろ
ゲームは「オトーサン臭い」とか「え、なんでオトーサンいるの」とか言い出してからにしろ
3以降のメガテンは難易度ノーマル以上だとびっくりするほど難しいけどゲームが進行すると急に簡単になる
たぶん仲魔が増えたりしてプレイヤースタイルに幅が出来るとバランスがとりきれなくなってる
ああいうので最初に低難易度モード選んじゃうと後がつまらなくなりそう
封印できてなくて草
ゲーム全て捨ててから偉そうなこと言えよ
イージーあるならイージーでいいじゃんって単純には選べない
娘の有無にかかわらず臭いだろ君は
ゲーミングノートPCでもPS5遥かに性能良いんだよな
サイパンもウルトラ設定でやれるし
コロナversionのPSと違って
だから最近は「難易度によるストーリーへの影響はありません」ってだいたい書いてあるな
RPGと死にゲーは両立するから・・ソウルもブラボも隻狼もアクションRPGや。
広義で言えばほとんどのゲームがRPGと言える、狭義で考えればコマンド式やアクション性よりレベルに重きを置いたカジュアルな戦闘のゲームが該当するかな?
その理屈ならアクションもリアルでスポーツやった方がええやろ
スキルを問うてシナリオとかが変化ってちょっとちがくね?ゲームを楽しむものでしょうがって思う。
やりこみ要素の多いゲームは、ゲーム時間の無い人への嫌がらせだと思う。
それで強い武器やアイテムが手に入るぐらいなら気にしないけど、
新EDが見れたり、トロフィーが取れないのは、愚ゲーム。
ゲーム時間が多いゲーム=おもしろいゲームで無いのに、そこに拘るゲームの多いこと。
ここまでカジュアルなプレイヤーを対象に
ゲームデザインできるわけないだろ…
と信じてノーマルにしてる
時間ない人はトロフィーなんてこだわらないだろうけど
新EDとかは辛そうだな
我はまだやる気あるからいいけど
時間がない人がトロフィー気にしない
やりこみ要素は時間ない人への嫌がらせ?w
やりこみ要素の意味を理解した方がいいと思いますよ
マリオもムズいわ
メーカー「イージーつけるんでぜひ遊んで下さいお願いします」
最近はしらんけど、初心者に気を使ってイージーとか入れてるゲームって、
ゲームの楽しみどころを無くしちゃうような機能をつけてたりするので信用できなくなった
例えば敵の攻撃を喰らう時に自動で緊急回避とか
普通にボスにやられてびびったわ。何度もダンジョン内行き来してレベル上げとか久々にしたよ
俺も時間がある方じゃないけど課金ゲーには手を出したくない
数万円も課金するなら別の趣味を差がしたい
三行以上読めるようになってから人にレスしろ
そもそも毎回パターンゲーの死にゲーやアクション、RPG馬鹿にはEOEは出来んやろ
彼奴ら擬似シミュレーションのシステム理解する前に投げる
初回はイージーでいいんだよ
もし気に入ったなら他の難易度で遊べばいい。初めてやったときより理解もできてるしより楽しめる
ラスアス2は一番簡単な難易度でやったよ。2周めはしなかった。
メーカー間でそういった基準を統一してほしい
寧ろ160人しか居ないのかと言う感想
めっちゃ効いてて草
時間がないのにトロフィーとか言ってて馬鹿かよこいつw
クリアしたことにして次のステージにいけ
まあメーカーの出した結論が市場の答えだろうな
PS黄金期の連中は30~40代だろうし、もうゲームに時間つぎ込める奴も少ないはず。
はっきり言ってストーリー重視のゲームに関してはイージーモードが答えだと思う
ダクソとかも正直イージーはほしい。オフ限定になってもね。
必死に作り出した数時間のゲーム時間を使っても進まないのはストレスでしかないと最近気づいたよ・・・
ヴァルキリープロファイルの難易度設定だけはクソ
作品は最高だが
プレミつくな。
だから俺はこいつ強いってなった時、難易度下げる余地を残しておくスタイルだわ
EASYだと真のエンディングが見れない風潮だったから
難易度を落として遊ぶという文化が育たなかった
叫ぶ輩もどうにかしてくれんかなぁ
まぁアライズのことなんだけども
別にそういう客向けのゲームがあってもいいだろ。頭おかしくのはどっちだ。
FF10-2とかいう本編のシステムは面白いのに肝心の話はトルネコやらないと新END見れないクソ仕様
あれは面白い答えだと思うけどなあ
いうたら勝手に味方が戦うシュミレーションゲームみたいなもんだし
数千円で買えるKINGDOMっていうゲームと同じ感じっていうか。
ぶっちゃけああいう方向性もありだよ。いちいちキャラを全部動かしていくことが苦痛なこともある
PSNowでティアーズ・トゥ・ティアラ2をやったけど、マジでストーリーだけ見せてほしいくらい戦闘がだるかったもん。ベリーイージーなかったら2時間でやめてた。
時間無い癖にやりこみ要素の多いゲームやってる池沼の話を真に受けたらだめ
高難易度なんてニートかドMしかやらんよ
配信で金儲けできるほどの視聴者を抱えてるなら、高難易度は正解だろうけど
無双モードとか言い換えれば良いんだ
隙自語
天才かよ
難易度選択が存在しないのに超ぬるゲーになっちゃったシリーズには残念感しかない
ノーマルでも標準的な能力以下でクリア出来るようになってるゲームが殆どだぞ
ボタン押してるだけのチンパンジーが量産されてるんすよー😂
格ゲーの初日のネット対戦に現れるレバガチャ勢かよw
今では7周しても一度も死なないくらいになってるけど、初回はホントに不愉快なゲームだったわ
オフゲーなんだからイージー的なもんはあってよかったと思う
正直あの苦労をした経験が楽しかったとは感じないんだよなあ・・・
諦めて別のゲームやれ
どうしてもクリアしたいなら
頑張ってとしか言えねぇな?
カジュアルのほうが抵抗感少ないよな
ほんそれ
自分に合った難易度のものをほんの僅かにちょっとだけ頑張ったり工夫してクリアするのが楽しいの
難しいのゲームを時間を掛けてクリアするのは時間の有り余った子供だけ
ガイジモード
チンパンモード
無双モード
どれがええ?
死にゲーに文句言うのは違うと思うわ
それが売りのジャンルなんだから自分に合ったゲームやれ
知恵遅れモードで
ノーマルって操作技術というより
ちゃんと頭使ってゲームしてるかどうかが問われると思う
システムを理解してシステムのサポートをちゃんと受けられれば
簡単にクリア出来る
例えばボスにちゃんと弱点属性が用意されてるとか
金だして買ってんだから、イージーモードでエンディングまでプレイさせるべきだと思うわ
ぶっちゃけSEKIROは死にゲーをゆるくしようとしてた感があるとおもうけどねえ
落ちても一発死じゃないし、回生もあるから学びの機会は多いし快適にはなってる。
フロム的にも難易度高すぎるのは問題だっていう意識は少しだけあるんじゃないのかねえ
ま、エルデンがどうなるかやな
最近はってより昔からだけど操作自体が苦手な人って沢山いて障壁になってるのを取り払うまたはサポートすることで育てないと興味があってどんどん吸収して上手くなってのサイクルがこなせるレベルの人しか残らない
でも昔と違ってゲームに興味を示す人数と幅が増えたからそこは切り離して考えない様にって最近のゲームクリエーターたちの一部の人達は考えている、出来ない奴のが圧倒的に多いけど
ギリギリまぐれでなんとか勝てたくらいに難しかったけど
エターナルってそんなに難しいんだ
セーブに制約かけて巻き戻り量を増やして嫌がらせとか、レベル上げ長時間要求とか、無駄に敵が硬いとかはやめてくれ。つまらなくてストレスでしかない
「それを自分で探していく楽しみが~」というのは正直自分には合わない。
今更なんでファミコン時代の不親切さに戻ってるのやら
難易度落として頭下がったところに膝ドーン!
そうだと思うよ
でもこういう人も夫にとって子育てや家事の難易度はインフェルノモード級に難しくてもチュートリアル無しでぶち込んで出来ないと怒ったりするけどね
何故かそれやりたがる馬鹿が現場には多いんだよ大体の会社のある程度権力持ってる人はそれがダメだってわかってるんだけど如何せん総数としてはわからない馬鹿が多過ぎてそういう嫌がらせ作品が出回る
深い考えがあるとか称賛してる人も居るけどあいつら何も考えずに嫌がらすることが楽しさって思ってやってるからマジで馬鹿なんだすまんな
だから難易度調整余裕の地球防衛軍はいいゲームなんだなこれが
みんなで遊んでも楽しいしな
難しいゲームをやりたいひとがいるのは確かだしそういう趣味を否定するつもりはないけど、所詮遊びなんだからわざわざ難しくやりたくないって人がいてもいい
某ファミ通ライター?が言っていたなあ
あとでイージーモード追加パッチとかするくらいだし
まあぶっちゃけ、「敵の体力0.7倍、敵からのダメージ減少」程度なら最初からどのゲームも入れといてほしいがね・・・
をしたマリオが喜ばれるわけだ(暴論)。
移動だけで30分食われるFF11最低
一つの難易度しかないゲームは、初心者も上級者も満足できないものになる
もう詰まったら即動画で攻略法見るレベルだわ
じゃないとストレスフルでそのゲーム自体が嫌いになる
「RIVEN」とかイージーモードがあったら挑戦する興味が半減するしな
そんな俺もFalloutはベリーイージーモードから始めたのだ
簡単にやりたいなら難しいゲームに手を出さなければいいだけではないか
選べるほどあるんだから
カービィのフレンズヘルパーシステムなんかクソそのもの
与ダメージ2倍オートガード体力2倍その他諸々サポートで死闘を繰り広げる奴も居る
難易度調整は簡単なものでいいからつけとけ
普通の人間はそこまでゲームに理不尽に時間取られたくないねん
皆がやってるゲーム以外のゲームで遊べはもう通用しない時代なんだ
人生もハードモードだよね
なるほどみんな一緒にやらないといじめにあうのか
社会人になってから死にゲーはマジでやる気が起きない。
一日数時間でも確実に進んでいけるゲームしかやる気が湧かないんだよなあ・・・・
別に戦闘目的でやってるわけじゃないんで
個人的には選択肢は多い方が良いと思うし、好きに遊べばいいと思うけど
いろんな種類がやりたいから時間かけたくないって人ならともかくさ
ムズいモードクリアしないと挑戦すら出来んのとか多い
そう思うじゃん?
でもそれだと、自分がゲーム上手いと思い込んでる初心者がわざわざ高難易度にして
文句を言うんだよ
そんなかじり掴んでも、ある意味で誉め言葉じゃないかHAHAHA!
単純な数値調整だけで済むゲームはイージーくらい入れとくべきだとは思う
軌跡ですね
いいぞ、ストレスなくどんどん色んなゲームが出来て。
わざわざ時間かけてどうすんねん
ウマ娘の難易度さげて
軌跡って脳死ぶっぱ瞬殺ゲーだった記憶しかないけど最近はそうじゃなくなってるの?
下手糞に限って難易度にこだわるから面白いよな
とは言いたい
他人から何か言われるのって自分が何か言ったからだろ?何故その程度なのにしゃしゃり出てくるんだお前?みたいなの多過ぎる。そう言う奴は記事の人とはまた別の人種であり、そういう奴等をこそ嘲笑と侮蔑する
🐷ぶーぶー
🐷ぶーぶーぶー
死ねゲーとか時間に余裕のある奴がやるもんだろ。
フロムのソウル系だって、どうしても難しければソウルマラソンしてレベルを上げれば、大抵のボスは倒せるよな
ただしザコ敵が枯れるソウル2と、レベルが重視されないセキロだけは別
イージー(笑)とか◯◯ランク(笑)とか
最高にカジュアルに遊べるぞ
スイムウェアの撮影時間のほうが長い
女の子キャラかわいいすぎ
なんとすけべなゲームだったか!
ぶひひ(*^ω^*)
やっぱ世界で広い層に売る事考えてるだけあって充実してんなあ
同環境でも楽しんでる輩なんぞいくらでもおる
RPGとかでストーリー的な要素があるならそれを楽しみにやるのもいいが、
ACTやSTGならある程度は歯ごたえがないと
ただでさえ時間ない中でやると無駄な時間消費するって思うし
銃パンパンのプレステ排除で任天堂か。PS5脂肪
動画で済ませるとか普通に言っちゃう思考回路どうなってるの?
イージーが無いことに文句言うやつはいらん
なにがおかしいの?
無料で音楽公開してる世の中で、価値観古いんちゃう?w
公式が許可してんならなんの問題もない
そうした方が話題になって売れるしファンも増えるというメリットがあると考えてやってることなんだから
配信者の見ればいいやってなるのが目に見えてる
やっぱEDFは神ゲーなんやなって・・
別に死ぬほど時間の浪費したいやつは勝手にベリーハードでもなんても遊んでりゃええねん
社会人(働く様)になってからは時間ないから積みゲー増えるし稼がないと生きてけないから昔より明らかに達成感も減った(こんなん社会で何の肩書きにもならんしって冷める事増える)
あえて不利な条件で遊ぶ縛りプレイなんてのもあるが、そういうのはもうそのゲームでやることが無くなった人が手を出すようなもんだと思ってる
社会人でゲーム続けるなら、マジで配信に絡めるとかじゃないとモチベ上がらんぞ
俺も月10000円くらいしかなってないけど、おかげで知り合いも増えたしゲームも楽しい。
一人で漫然とゲームすんのは30代越えたらニート以外は無理やな・・・
スマホゲーや任天ゲーでもやってろw
やりたいゲームを好きな難易度で遊べばいい
ただしそれを他のプレイヤーや開発者に押し付けるな
この記事遊び切れないって奴の叫びじゃないか?
みんながみんな遊び切れる訳じゃない、みたいな
就寝前に1~2時間やるかどうか、プレイ中のタイトルあっても
2週間ぶりだとか空いたりするけれど
難易度のせいで「戻し」に時間かかることもないし
ただ下手なだけなんじゃねえの、その下手さをこれまでは時間が埋めただけじゃねえの
としか思わんなあ
嫌なら見るな理論か?
それって新規の人ムズいからせんし
記事みたいな人はムズいから辞めて
結局ゲーム人口減るんだけどね
ソシャゲが好まれてるの「お手軽に出来るから」が理由の一つと思う
「放置」みたいな感じの機能も「技術」じゃなく「時間」を考えた機能と思うわ
まあゲームなんて金持ち除くと学生までか人生負け組の虫ケラみたいなやつしかガッツリ出来んて。
銃パンパンプレステの排除で任天堂支援か。PS5オワコンへ
表現規制派の高市「ゲーム・アニメを戦略的に支援する」
銃パンパンプレステの排除で任天堂支援か。PS5オワコンへ
うるさい!嫌ならお前が記事を書け!
アホなくらい死にまくってて面白かった
その考え自体がアラフォーのおっさん思考なんだよなあ・・・
もうゲームやって育ってきた20代が子供生んでるんやで・・・
配信者にとっては良い面が多いね
まあグダるとデメリットにもなるわけだが
何度も同じこと繰り返すのがいやなんだよ
時間の無駄
単なる好みや楽しみ方の問題じゃないのかな
最高難易度万死なんてそれこそカジュアルゲーマーがやるべきではない
みんな違ってそれでいいねん
難しそうなゲームや死に覚えみたいなゲームはやらないし、アクションゲームそのものもほとんどやらなくなった
労働時間がクッソ長い人は稼いでるからそれでええんや
周回する気になるゲームならHARDとかそれ以上でやる
初見はイージーでも良いと俺も思うわ
最近のゲームだと基本的に途中でも難易度変更できるし、物足りなくったら上げりゃ良い
無双みたいに、そもそも最初から高難易度が不可能レベルなもんもあるしな
2行で表記がブレまくってるの面白過ぎる
というかソウル系のゲームってカジュアルに死んでいいバランスだから逆に気楽なんだよな
あれはやめて欲しかった…マジで…
こういうのがあるからタチ悪い
あれはゲームじゃない
ポチポチ押して出てきた演出を眺めてるだけや
トロフィー不要だしオンライン対戦とかしないなら使えるようにすればいい
バンナムみたいに追加コンテンツにするのはダメだがな
労働時間が少ない欧米人のほうが大人になるほどゲームの時間を減らして家族との時間を作ってるっていう
別に矛盾はしてないな
家族よりゲームなだけで
まぁ
から始める文章ってだけでキモいのに
ぶっちゃけ
から始めるきも文章まで繋げるとかどんだけ欲張りキモオタセットだよ
癖なんだろうけど辞めた方が良いぞ
時間が無くて進めたいならイージーかベリーイージーでもいい。
ゲームが好きで、この作品が好きって言ったら、その作品をやりこんでないとにわかと言われ批判される
イージーでやってたって好きなものは好きだし、やり込みが甘くても好きなものは好きやろ
まぁ、ゲームに限らないけどね
>難易度:イージーを受け入れて、それを楽しんでほしい。
この結論なら納得
歯ごたえ欲しきゃハードに切り替えるのがなぜいけないのかわけわからん
ガチゲーマーはスキマ時間ですら、そんなやりごたえのないゲームをやりたいとは思わないもの
ストレスがキツイ時にはプレイ済みですでに慣れたゲームをプレイしたくなるな。
そもそもそんな興味無いからね
自分が楽しいと思える難易度で遊べばいいってだけなのに
どっちが正しいとか言ってくる奴ホントめんどくさいわ
ワイはやってるが?
子供ができたらわからんが。
唯一簡単でも楽しいのは金儲けだけ
同じように、新しいゲームに手が出難くなるのよね‥
シリーズものなら似てるから遊べるけど。
キチガイwwwww
知恵遅れw
時間ないけどやりこみ要素は簡単にしろとかこういう知的障害みたいなやつしかいねーのかよ・・・
昔は洋ゲーのノーマル難易度がハードぐらいだったもんなぁ
日本はヌルめの難易度でプレイする人にあまり偏見が無いと思うが
2018.12.16 11:30記事検索最古年内未確認の漫画コマ変種を事ある度に、
このサムネは2021.6.13 16:00記事が年内1記事目で、しかもオレ的が2021年06月12日03:00に別館オタコムが2021.6.13 00:00にはちま2021.6.13 16:00記事と全く同じソース返信無しサムネ漫画コマ品種でこの記事を載せてて、過去にもはちま2020.5.10 12:00・オレ的2020年05月09日22:00とソースサムネ被りがありました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに