• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【悲報】有名ゲーセン『セガ池袋GiGO』2021年9月20日で閉館決定 28年の歴史に幕














セガ池袋GiGOへのメッセージをハッシュタグ #セガ池袋の思い出 にて募集中























この記事への反応



店員さんが超優しくて凄いアシストしてもらったの覚えてます。
あと、アニメの話とかで沢山盛り上がったし、優しい人多くて好きでした


学生時代埼玉県民だったので、デートの思い出はほとんど池袋。
GiGOではサッカーゲームや音ゲーの対戦や、プリクラたくさん撮りました!
SNSなんて無かった2000年前後、最新プリクラを見つける度に彼と撮ったなぁ。
青春をありがとう!


家族で車に乗って池袋に行った帰りにセガのたい焼き屋さんでたい焼きを買って車の中でワイワイ食べながら帰ったのが懐かしいです。
当時一歳半くらいの長男がめちゃくちゃクリームたい焼き気に入って1人で一匹ぺろりと完食してました(笑)


なつかしいなぁ
仕事帰りに池袋で降りてゲーセン通いしてました。
メインで出入りしてた所はとっくの昔に無くなってますが
あの頃の遊んで頂いてた皆様は元気なんだろうかと
たまに思います。
池ギーは主にクレーンゲームを遊んでた記憶があります
あぁ、セガの3Dゲームが元気だった頃に戻りたい。


池袋に立ち寄るたびに必ず寄りましたスタッフの皆様大変お疲れ様でした ありがとうございました
また会える日を楽しみとします 


店員さんがめっちゃ優しかったですね。大正浪漫堂は昔クリスマスケーキで前の日から並んだ記憶があります。

UFOキャッチャーにはまって、池袋に行ったら、必ず行くところになってました。
ぬいぐるみはいくつも大切に部屋にいます。
このニュースで色々と知ることもありました。
ありがとうございます。
御社の企画には何度でも甦ってほしいです。


ナンジャでnamco遊びして、出てきてここでSEGA遊びして、お土産にSEGA焼き買って…が定番のデートコースだったよね…って相方に話したら、「俺は入ったことないな」って言われましたw
あれ?そうだった?てへ♪まぁ、いいよね♪


さくら大戦の大正浪漫堂があったころは当時の彼氏と山梨からわざわざよく行ってたし、引っ越してきてからも友達と池袋で遊ぶときは必ず寄ってたからマジ寂しい。

今日で終わりなのかぁ…
気がついたらマルイも終わってたし…
長くやっていたお店がどんどん減っていくなぁー




長く続いたので思い出も沢山
最後にちょっと行きたかったな


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません


B093182GKQ
バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0






コメント(77件)

1.ナナシオ投稿日:2021年09月20日 15:02▼返信
知らんガーナ人
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:02▼返信
誰かが言っていた(誰だか忘れた)けど、「すべてのケースが世の中には存在する。」

悪い所が一つもない人や、悪い所しかない人まで、すべてのケースが世の中に存在するんです。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:03▼返信
久々に行ってきたわ、おつかれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:05▼返信
オタクきっしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:05▼返信
もはやゲーセンはゲーマーの敵でしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:06▼返信
運営は去年くらいからセガじゃないんだよな
不採算店だったのだろうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:06▼返信
もぅマヂムリ
リスカしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:07▼返信
ゲーセンが崩壊して、復活するときは暗い、陰気、汚いを排除してほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:07▼返信
お上りさん丸出しで、初めて東京に行ったときにはまだありませんでした
なので、思い出もなにもないです!ありがとうございました!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:07▼返信
閉店おめでとう!ざまあ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:07▼返信
>>5
女相手の商売に偏ったからな
衰退も必然よ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:08▼返信
家で籠ってるヒッキー陰キャどもには関わりがないか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:08▼返信
終わるセカイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:08▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:09▼返信
懐かしいな昔カツアゲにあった場所だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:10▼返信
※8
>暗い
店内が明るすぎるとね、画面の反射がキニナル!って客がけっこういるのよ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:10▼返信
※8
貴方一体いつの時代の人?
そんなゲーセンもう天然記念物レベルなんだけど?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:10▼返信
35カメラにはよく行ってた
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:10▼返信
※12
音ゲーやってる陰キャなら知ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:10▼返信
オンラインで対戦ゲームできるようになってからゲーセンなんてほとんど行かんかなったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:11▼返信
田舎者だから一度も行ったことないな
よって思い入れも思い出もなし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:12▼返信
※16
むしろ画面半分反射した蛍光灯で見えないとかが気にならない奴おる?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:14▼返信
ま、淘汰されて然るものよなゲーセンは
今や家庭で遊べるゲームの方がクオリティーが高くオン対も当たり前なんだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:14▼返信
※6
セガとサミーは運命共同体だ
サミーが新店をオープンするにはファミリー向けのスペースの設置を義務付けられている
そういうのを作るのがセガみたいな会社
どうせなら自社でやろうって事でセガが買収された
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:14▼返信
都内の商業ビルを中国人投資家が買い漁ってるんだってな
特に赤坂、渋谷、原宿、六本木、新宿、銀座は何十億でも即決だってよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:18▼返信
UFOキャッチャーやりまくったなー
この通りゲーセンなくなるのか??
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:19▼返信
ゲゲゲ、ゲーセン!?
今令和なんでけど?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:22▼返信
コロナ禍は永久に続く
ゲーセン、劇場、映画館、コンサートは確実に全滅する
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:28▼返信
閉店ガラガラ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:29▼返信
普通にしゃーない
時代にそぐわない業態・業種になっただけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:30▼返信
ゲームセンターは韓国が起源
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:38▼返信
すまんけど、知らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:43▼返信
悲しいぜ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:44▼返信
>>1
家の中でオンラインで対人戦できるのにゲーセン行く意味
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:46▼返信
>>34
UFOキャッチャーもオンラインで出来る。だがレーシングはゲーセンでしか出来ない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:49▼返信
閉店後は爺婆御用達のドラッグストアに
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:51▼返信
アムラックスも締まりセガも締まり
まるで町全体が歳を取っているようだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:03▼返信
コロナ中国人を絶対に許すな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:07▼返信


昔行ってた時は店員が糞だった事くらいしか覚えてない
 
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:08▼返信
「マスコミによる意図的なコロナ煽り」の末路
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:09▼返信
バブルはじけた後、商店街やショッピングモールの歯抜けになったとこに
ゲーセンかドラッグストアが入っとったなあ
栄枯盛衰よなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:10▼返信
思い出とか馬鹿じゃねーの
お前らが行かなくなったから潰れたんだぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:12▼返信
閉店とか製造停止とか買い支えてる訳でもないやつが嘆くギャグっていつまでも無くならないよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:14▼返信
ゲーセンなんてメーカーが出すゲームに依存すんのに
出るゲーム全部糞ゲか不具合だらけでな癖してアホみたいな課金取って
潰れるに決まってんじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:15▼返信
セガのゲーセンってイオン出身だかの有能な人に買われたんじゃなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:25▼返信
思い出投稿するくらいなら通って金落とせよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:26▼返信
店員ですら絶対に取れないUFOキャッチャーで有名になっちゃったとこか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:31▼返信
なんか思っていた以上に感傷的でダメージ受けてる
あの頃の彼女は皆どうしてるかなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:34▼返信
かっぺには分からんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:35▼返信
セガなんてマイケルのおかげだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:35▼返信
UFOキャッチャーのアームがクソ弱くて目の前の別の店に行ったな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:36▼返信
潰れまくった施設を中国資本が買いまくってるけど東京大丈夫か…?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:42▼返信
questofdのロケテという名の先行稼働だけ行ったなぁ。駅前にネズミが居て戦慄した
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:48▼返信
>>51
ゲームセンターって基本ネット配信や動画撮影禁止で
事前時許可取ってる人だけ撮影や配信ができる

つまり事前に店が調整してる
これってパ〇ンコ店より悪質なんだよな、ゲーセンはグレーすぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:55▼返信
28年前ってバーチャファイター出たころか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:55▼返信
>>52
東京(トンキン)っていかにも中国っぽいからぴったりじゃん
57.投稿日:2021年09月20日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:14▼返信
池袋って1箇所にゲーセン密集しすぎだよな
ラウワンもありサファリもありアドアーズもあり
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:23▼返信
マジか…悲しいな…行ったこと無いけど…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 17:51▼返信
WCCFで15年くらい通ったわ・・・。閉店(´;ω;`)
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:01▼返信
百円でおジャ魔女のドレミちゃんの小さい抱き枕的クッションが取れて、当時上司だった係長の娘さんにプレゼントしたのは良い思い出。
そんな彼女も、今は25才くらいだと思う。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:09▼返信
20代の時2年間バーチャで通ってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:16▼返信
28年ってそんなにたいした歴史じゃないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:48▼返信
>>44
最近のアーケードみてると自業自得って感じがするな。自分のとこのゲームだからあきらめもつくだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:49▼返信
ここってサンシャイン通りのあそこだよな?池袋サンシャインにアニメイベントや即売会で行ってついでに遊んでたんだが本当に閉館するのか…
オンライン対戦も当たり前になった現代ではゲーセンに行く意味もないかもしれないが寂しいなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 19:39▼返信
ファミ通で祭り上げてた新宿ジャッキーとか池袋サラとかってここの常連なんかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 20:52▼返信
三国志大戦3の頃よく行ってたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:32▼返信
>>5
お前のようなカスがゲーマーを自称するのは全てのゲーマーに対する侮辱。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:38▼返信
サクラ大戦カフェいったわ
コンセプトカフェの走りだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:44▼返信
>>36
建物買ったのがサンドラッグ創業者のとこらしいからなぁ……
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:45▼返信
>>24
そんな義務があるなんて凄い妄想してんなwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:58▼返信
>>42
売上じゃなく今ビル持ってる所が契約更新しねえと言ったのが原因だよw
まあ恐らくビル建て替えてサンドラッグになるんだろうな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 23:26▼返信
遠い空の下で寂しいと思ったけど、セガは既にゲーセンから撤退したんだっけ。
池袋は直営だったのかな。

経営が変わって看板だけセガの名前が残っている状態だったのなら、
これはもう俺の知ってる池袋セガのゲーセンじゃなかったんだろうな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 01:01▼返信
猛オシマイダー!この建物はアジアが買いそうだ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 03:26▼返信
>>74
サンドラッグが既に買っててそのための閉店なんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 10:22▼返信
名越もいなくなるしマジで身売りでもするの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 10:39▼返信
さらばクラブセガ
池袋でバーチャファイターを初めて見た衝撃は今も忘れんよ
あの時のSEGAは革新者だった

直近のコメント数ランキング

traq