このコロナ禍でCGを15ヵ月勉強した結果 pic.twitter.com/rTZlKREvhi
— ととり (@Jpw2N) September 20, 2021
このコロナ禍でCGを15ヵ月勉強した結果
↓
何か趣味が欲しい人!blenderオススメですよ!いろんなことできるし、お金もかかりません。私のYouTubeで初心者の方向けに動画出してるのでよかったら見てね👍https://t.co/az9BqIMTWq
— ととり (@Jpw2N) September 20, 2021
この記事への反応
・本気でblender始めようかな
入れるだけ入れて断念しとるのいかんですな
・これはマジですげぇ
多分ソフトblenderですよね
うひぇ~
・俺の中のライドウ君が
「CMじゃね」って言ってる
・1年くらい本気出せばわいもイけるかな?
・これは...すごい...
15ヶ月は本当にすごい...
僕は多分はじめて2年くらいたちますがここまでは
・Blender触った身としては、最初のスマホすら苦労するということだ。
・継続出来る人ってすげぇーよな
TVCMクオリティやんけ!
初期のこんにゃくから
1年3ヶ月でここまで進化するのすご!
初期のこんにゃくから
1年3ヶ月でここまで進化するのすご!

オリジナルキャラ作りなさい
15ヶ月ガチでやったとしたらレベルが低すぎる。
これが勝ち組と負け組の違いだよ。出自を恨んでる暇があるなら、もっと自己研鑽しろ
作れるようになるよ
俺自身がソースで、3D全く未経験でゲーム会社入って3か月後には背景作ってた。
俺スゲー話じゃなくてそう出来るようにツールができてるから
努力するのも才能が必要なんだよウルセ~な
1年以上もヒマがあるようなのはそうそういないと思うが
基本的人権の利益と言うのは独立してないといけないのです。
応用的人権の利益と言うのは独立してないといけないのです。
発展的人権の利益と言うのは独立してないといけないのです。
先進的人権の利益と言うのは独立してないといけないのです。
進化的人権の利益と言うのは独立してないといけないのです。
進歩的人権の利益と言うのは独立してないといけないのです。
タダだし軽いし何でも出来るしチュートリアル動画ならいくらでもある
エヴァの会社もBlenderをメインに使ってる
今スカルプトも触れるしな
仕事にすぐにでも就けるよ
基本的人権の尊重と言うのは独立してないといけないのです。
応用的人権の尊重と言うのは独立してないといけないのです。
発展的人権の尊重と言うのは独立してないといけないのです。
先進的人権の尊重と言うのは独立してないといけないのです。
進化的人権の尊重と言うのは独立してないといけないのです。
進歩的人権の尊重と言うのは独立してないといけないのです。
基本的人権の行動と言うのは独立してないといけないのです。
応用的人権の行動と言うのは独立してないといけないのです。
発展的人権の行動と言うのは独立してないといけないのです。
先進的人権の行動と言うのは独立してないといけないのです。
進化的人権の行動と言うのは独立してないといけないのです。
進歩的人権の行動と言うのは独立してないといけないのです。
元々できるのに
下手なのを後から作ったパターン
角ばってるものってめちゃくちゃモデリング楽なんだよ
もう本当に誰でもできるレベルで
余暇を使って自分でCG勉強しましたってだけで
別に15ヶ月きれいなスマホ作るためにやってたわけじゃないだろ
仕事で背景作るために用意されてるもん使えるようになりましたってのとは根本的に話が違う
あんな凹凸の少ないモデルで遊ぶより車に挑戦しようぜ
もしくは車のパーツから始めても良い
運要素と3人との読み合いとか難易度高過ぎて意味わからんわ
何のために勉強して、今後何の役に立つの?
基本的人権の実行と言うのは独立してないといけないのです。
応用的人権の実行と言うのは独立してないといけないのです。
発展的人権の実行と言うのは独立してないといけないのです。
先進的人権の実行と言うのは独立してないといけないのです。
進化的人権の実行と言うのは独立してないといけないのです。
進歩的人権の実行と言うのは独立してないといけないのです。
話はそこからだな
これじゃあゲーム開発者にはなれないぞ
もっとお勉強しましょうね
プリセットの少ないmayaとか3dmaxでやってみ?
基本的人権の実行力と言うのは独立してないといけないのです。
応用的人権の実行力と言うのは独立してないといけないのです。
発展的人権の実行力と言うのは独立してないといけないのです。
先進的人権の実行力と言うのは独立してないといけないのです。
進化的人権の実行力と言うのは独立してないといけないのです。
進歩的人権の実行力と言うのは独立してないといけないのです。
麻雀は読み合いが醍醐味だぞ。それ放棄するなら麻雀で有る必要がない
一番難しいのは人間だよ
同人ゲームで超リアルな人間作ってる奴とか
「男はつらいよ』の渥美清そっくりのCG作ってる素人とかいるから
語尾に句点ついてるだけで業界人じゃないのすぐわかるww
最初は今の手牌から何を作るのが一番早いかを考えて不要牌を切る
それが出来るようになってから次はどうやったら点数を上げられるかを考える
最初はドラだけ意識してればいいが、平和にタンヤオ乗るなとか三色乗るなとかそうやって考えていく
段々と役を作っていくのが出来るようになってきたら、自分の捨て牌と自分が作ってきた役を見て、どういう気持ちでここでこの牌切ったかを思い出していく
そうすると他の相手の捨て牌からどこが欲しい牌なのかが分かってくる
2020/05/13 18:30
15ヶ月かけても小学生以下の大人
断言出来るがコレだけでは絶対仕事にはできん
それだけですげーと思うよ
人間なんか作ったって仕事に活かせんわ
そんなもんより電化製品だとか車だとかで腕磨いた方がよほどマシ
>>52
ありがとう。そこまで行くのにどんだけ場数踏めば良いんだ・・・
麻雀って相当頭の回転早くないとキツそうだな
は?じゃあお前はもっと凄いの作れるか??
作れないよねwww 雑〜魚。
やるなら人体にしろ。こんな小物作ってても需要あんま無い
ライティングの位置も設定しないといけない
ようは表面的な構造だけじゃないってこと
わい現役IT系デザイナー、新人にはテクニックは教えるけど
基本操作から教えることなんかないからある程度できて欲しいんだけど
ここまで出来るんなら全然問題ないよ
でも新人募集で応募してくるのってここまですらできないのがほとんどなんだよね
あと子供いるので3時間だけとか、いやフルタイムの募集やろと・・・
最初はそれでいい
慣れて周囲を見る余裕が出てきたら捨て牌を見て振り込まないようにしろ
読み合いはその後
って、何の話しとんね~んw
こういう釣りにのっかるやつってどうなの?
初心者でもこの程度なら2、3ヶ月でいけると思うよ
sweepの応用さえ覚えればすぐできる
これが車とかになると難易度跳ね上がる
ひたすらやるしかない。漫然とやらずにちゃんと考えてやってれば、意外とすぐコツは掴めるぞ
最初は何でもそうだけど考えて遊ぶもんよ
考えなくても不要牌が分かってくるくらいまでやりこんだ奴らが玄人と呼ばれる部類、それ以下はそこまで腕の差なんて無いから気楽に遊びな
ワイは趣味でやってるけどそんなにレベル低いなら即戦力になれるな
て言うか何だその地獄のような人材…
レベル低過ぎて草も生えん。ここまで馬鹿にしてる嘘って久し振りに見たわ
マテリアルや光源の設定頑張った結果やこれは
動くモデル作ってボーンとウェイトしっかりできてモーフもばっちりなら凄いけど
オリジナルのもの作ってみろよ
そういう事をプロがツイートしてるの見たけど
そうだよ
ド素人でも何局も打てばプロに勝つこともある
将棋とかじゃ絶対にありえないことが起こる
プロ雀士はド素人の筋も何もない打ち筋に逆に翻弄されることもあるらしいが
モデリングなら車とか複雑な曲線を持ってるもん作ってから誇ってもろて
読み合いにも色々有るからね。深い読み合いはプロレベルだろうけど、単純な読み合いはいくらでも有るぞ
リリース当時からいじっているけど恐ろしほど進化した
動画も見ないでツイートの文章だけみて褒めたり同意したりしてんのかな?
Blender+AEって出て来るだろ
必死に評論家気どりで批評してんのマジウケル
お前らそんな暇あったら早くハロワ行って来いってのw
Marvelous Designerをサブスク前に買わなかったのは失敗だったわ…
フルタイム募集だから面接で聞いたんじゃないの、知らんけど
まあ、面接なんだから「うちはフルタイムの募集でして・・・」って話になって理由くらい聞くことになるだろうし、嘘松か
それは東風戦、もしくは半荘戦の話
本格的に一荘戦やるなら素人がプロに勝つのは100%無理
まあそもそも素人が一荘戦なんて無理だけどね。モチベが保たない
普通にyoutubeあがってるblender講座でもこのレベルのスマホを作るのは最初らへんだろ。
1年だとこういう小物のCGではなくもっと複雑な構造な物、広い空間のCG、CG動画などを作ってないと。
放銃の危険性を認識出来るかどうかが分かる辺りからが読み合いのスタート
何からやるんだこういうの
いいセンスしてんだろ?
二工程程度でできるモンなのであんまし比較にはならない
何処かで見たことがあるデザインなのでNG
不確定要素の多い麻雀で100%勝つってスゲーな。いや、だからこそのプロなんだろうけど
ツイでバズったから
オードリーの若葉のテレビでやってたな
ここのコメ欄まともな人少なすぎる
それをここまでなぜ貶されるのかさっぱり理解できない
こういうのを貶し合うから無気力なヤツが増えてニートが増えて中国に抜かれたっつうのに
特に特筆する事ないけど君は背景のどの部分が凄いと思ったの。
そういう人はこの手の無料掲示板から逃げるから
デザインを褒めるなら既視感を与える物はNGや
うおおおおおおおおお
枝野最高おおおおおおおおおお!
って賞賛する人ばっかだとそれはそれで怖い
口は悪いかもしれんが生の評価に近いと思うぞ
背景はモデリングしてないからじゃね?
脱落者に用はないって世界中で言われてるだろ。
日本が落ちぶれたのは実力者を落として採用者が個人的に気に入った人ばかり獲ってるからだよ。
正直まとめブログを画像の無断使用とかで規制していく流れとかあったら応援するわ
日本への悪影響が大きすぎる
いや、みんなモデリングが凄いか凄くないかって議論してるのに背景も見てみろってコメントしたら背景も凄いって言ってるのと一緒だぞ。
コメ稼ぎ野郎。
実際作れるよ。
コメ稼ぎ野郎。
口ばっかり適当なことを並べて人を追い詰めてる自覚ないヤツ多過ぎる
なんで今アカギなんだよ
お前500ccな
実力より大事なこともあるからなあ
海外だっておかしなやつは実力あってもそうそう採らんだろう
いや、別に凄くない
貴方が凄いと感じるのは一荘戦を知らないから
単純に言うと、回数と勝率の問題
4試合1セットで1回だけ高得点取って一位になればそれで勝ち、ってのが東風戦
一荘戦は、4試合1セットを4回(計16試合)するってルール
東風戦だとビキナーズラックで素人が勝つことは可能だが、一荘戦は勝率が重要になってくるから運頼りじゃ勝てなくなる、ってだけ
いや、俺は凄いと思うぞ
AEの基本操作もわからないくせに強がるなってw
最初は誰だってそんなもんでしょ
自分なんか角を丸くできるかどうかも怪しい
ちやほやされたいなら黙って自分の作品SNSにでもあげろよ
この人より凄いならもっとバズるんだろ
だってこの人の作品は簡単で3日あればできるレベルなんだから
スゲー必死じゃんwはちまの米欄初めてか?ww
どっちなわけ?
プロの土俵で1年何百局と打つ中で素人が勝つのは無理
それこそ漫画の世界
まあプロと打ったことないけどさ
ゲーム内でスキルアップしてもリアルのスキルアップはしないから時間の無駄
本職に向かってこう言えるのが凄い
無知とは何も知らないから怖いわ
そりゃプロだからな
初心者向けの学習動画出してるんで後者だろうね
マテリアルもメタリックなだけだし
SNSでは普通に褒められてる
ここはどんな内容でも批判する奴が集まってるだけ
社交辞令って知ってりゅ?w
煽り抜きでBlenderすごいだけでこれぐらいなら一週間もあれば出来るようになるでしょ
そして何より日本ではあまり評価されないのに時間を費やし続けていく勇気もいる
割とマジでこれくらいのモデリングだけなら覚えの悪い奴でも1ヶ月以内で出来る
流石に構造が単純すぎる
ほんそれ
あれ、元々あるパーツ配置しただけだぞ。簡単に言うとマイクラやってるのと一緒。レンダリングが間違いなく親がやってる
1週間でできるだろ
人間作れよ人間
アニメ業界ならやっといていいかもな
九割テクスチャとレンダリングによるものなので初心者だろうとブレンダーをインストールして基礎を覚えて実践の期間含めて1週間で出来るわ
15ヶ月勉強してでこれ出来ましたって言われたら頭抱えるレベル
センスを感じる
コメ欄の中にこれより凄いの作れる人は間違いなくいると思うぞ。ただ記事の人よりバズるかは分からんな。Twitterでのいいねリツイートはフォロワーの数や時の運、作品にまつわるストーリー的な部分も評価の対象になる。作品そのものの上手い下手を評価する場所では無いからなぁ
大変なのはいかに少ないポリゴン数が作るかとセンスの必要なアニメーション
俺もクリエーターだけど、頑張って凄いの作っても、こういう大したことなくても大衆受けするもの作った方が伸びるのは悲しいね
だからお前は馬鹿なんだよ
本業で凄いもの製作できるなんて当然だよ。お前が作れるもんが作れないだけで皆何かしら手に職持ってんだからな
本業以外で成長過程を描くというクリエイティブ行為をしたのがこのバズりに繋がってるんであっておまみたいなのは一生雇われで誰にも見てもらえないでぐずってるだけ
俺も勉強してみよブレンダー
人間を作ってみ?
15ヶ月あるなら創作物のアニメーション作ってみなよ
有機的な形の物を作りはじめてようやく第一歩って感じ
※193
横からすまんが、この程度ならば多分お前さんでもやる気があれば
そこまで時間をかけずに出来るようになるで
人を驚かせようとすると相当凄いもん作らないといけない
まずこれで就職の足掛かりにはならないからな
10年かけても短時間で習得したと言い張れば良いだけや・・・(´・ω・`)
俺も本職だが、
本人がショックを受けて下手したらやめてしまうような書き込みをする必要ある?
あなたの迷惑になってないのに、何故わざわざやる気を削ぐコメントを書くのか疑問。
本人が見たらやる気無くすようなコメントを何故わざわざ書くの?
自覚なき悪意だぞ。
何かの役に立たないと3Dモデル作っちゃいけないの?
ひろゆきみたいな心なき合理主義者なの?
本人のTwitter見たけどゲーム開発者になりたいなんてどこにも書いてなかっけど。
それにしてもめっちゃくちゃ上から目線だな。
ゲーム業界の品性を疑われるような発言やめてくれないか。
同業種として恥ずかしいわ。
俺もクリエイターたがそう考える方が悲しいと思うけどな。
信念を見直す時期なのでは?
何かになれないといけないの?
お前の求める意味がなきゃいけないの?
電化製品も人間も仕事に活かせるよ
ボーン入れたりちゃんと別のソフトで動かせるくらいならすごいが
お前は中途半端に知識もってる奴って感じ
本人のTwitterに就職の足掛かりにしたいって書いてないみたいだけど?
すげぇ上から目線の余計なお世話だな
そういうのは1週間後にこれくらい誰でも作れるって動画を上げてこそ説得力があるってもんだ
そういうのは1週間後にこれくらい誰でも作れるって動画を上げてこそ説得力があるってもんだ
自分じゃ何もできないくせに偉そうに
お前って否定ばかりでつまらない奴だな
プロならポートフォリオ公開してたりするだろ
個人特定されたって構わないからってリンク張る奴誰もおらんの?
袋だたきに遭うのが怖いならそもそも自慢なんかすんじゃねえって話
俺一兆円稼いでるって幼稚なウソと何にも変わらねえのよ
本人かどうかは知らんが
人間性の腐った奴ら、上から目線の奴らばかりコメントだらけなのは間違いない。
ゴミ溜め。