究極の脱出体験ゲーム《DYING:1983》が2022年2月17日、日本国内で発売決定!さらに、TGS 2021にも出展!
記事によると
Game Source Entertainment (香港、以下 GSE) は、NEKCOM Entertainmentが開発した、PlayStationR5用、一人称探偵ミステリーゲーム《DYING:1983》を2022年に発売することを発表いたします。また、TGS 2021の出展についてもお知らせいたします。
《DYING:1983》は、「DYING」シリーズの最新作ゲームです。この一人称探偵ミステリーゲーム《DYING:1983》では、主人公を操作して3D空間を自由に探索し、集めた様々なアイテムを使って次々とパズルを解き、最終的には背後に隠された真実が明らかになります。
ストーリー
1983年、”天才外科医”と称される一人の若き医師、神木憲司が一通の招待状を受け取る。そこには驚愕の報酬と、人類の医学を変えるような画期的な研究をしていると書かれていた。興味を持った彼は仕事内容もわからぬまま、研究所があるとされる廃工場を訪れた。しかし彼を待ち受ける者は誰一人としていなかった。一見平穏そうに見える施設だが、何となく妙な感じがした。ここで一体何があったのか?彼が探索を進めたところ、突然、チャイナドレスを着た、セクシーでミステリアスなフィッシュヘッド女が姿を現し、それから、怪奇的な現象が次から次へと……。あなたは数々の謎を解きつつも、迫りくる死の脅威から脱出して、真実を突き止めることができるのか!?
主な特徴
・死の脅威
致命的な罠や狡猾な敵が、常に主人公の命を脅かします。
・感覚遮断
主人公の感覚の一部は、特定の状況下で奪われたり、強化されたりします。強化された感覚で、プレイヤーは隠された多くの秘密を発見することができます。
・密室からの脱出
襲いかかる恐怖や、敵のいる部屋から脱出しましょう。
・真相発見
ゲーム内では、膨大な数のアイテムやヒントが用意されてあり、それらを使用して謎を解き明かしていくことで、隠された真実が明らかになっていきます。
・探索、調査
ゲーム内では様々なファイル、テープ、ビデオなどを収集することができます。それらを見ることで、パズルを解くためのヒントやストーリー情報を得ることができます。
・収集、謎解き
数百種のアイテムがあり、それぞれに独自の機能を備えています。臨機応変に使い分けて、充実した楽しい謎解き体験を!
・高速ロード
《DYING:1983》は、前作のステージ制とは異なり、一貫してメトロイドヴァニアの探索要素を取り入れたマップを採用しています。 PS5本体の超高速なSSD性能により、豊富なシーンコンテンツを適時にプレイヤーに提供することができます。
・アダプティブトリガー
アダプティブトリガーは、より臨場感のあるインタラクティブな体験をもたらしてくれます。プレイヤーが謎解きの探索の過程で収集したさまざまなアイテムには、それぞれ異なるトリガーの感覚があり、DualSense™️ワイヤレスコントローラーを通じて空間のエネルギーを無限に感じることができ、よりリアルなインタラクティブ体験ができます。
・ハプティックフィードバック
武器やアイテムにはそれぞれ独特のフィードバックがあり、プレイヤーは連続するシーンを探索しながら、さまざまな面で明らかな変化を実感することができます。また、多くのパズル機能もハプティックフィードバックの構造と組合わせる必要があります。
全身の神経を集中させて、《DYING:1983》をプレイして、30年以上前の身も凍るような出来事を体感してください。
■タイトル:DYING: 1983
■対応機種:PlayStationR5
■発売日:2022年2月17日
■価格:4,708円(税込)
■ジャンル:一人称探偵&ミステリー
■プレイ人数:1人
■表示対応言語:日本語/英語/中国語(繁体字・簡体字)
■ボイス:日本語
■《DYING : 1983》公式HP:https://gamesource-ent.jp/page/dying_1983
■発売:Game Source Entertainment
■開発:NECKOM Entertainment
■CERO:審査予定
■権利表記:cNEKCOM Entertainment Ltd. All Right Reserved. “DYING:1983” and “NEKCOM” are registered trademarks or trademarks of NEKCOM Entertainment Ltd. Published by Game Source Entertainment.
以下、全文を読む


この記事への反応
・ホラゲ苦手だけど面白そう
・割と面白そうだが、PS5かぁ
・これもps5か、、
・まさかのパケ有
フィッシュヘッド女シュールすぎ!
本作はPS5時限独占、後からPC/PS4で発売予定とのこと
本作はPS5時限独占、後からPC/PS4で発売予定とのこと

恥を知れゴキブリ
おい、出せよ(ps5で)。
現在1年
ゲームの最初の読み込みに1年
これ外国人笑うらしいね
やはりSwitch完全勝利
恥を更に知れクソゴキ
ワハハハハハハハハハハハ(≡^∇^≡)
その笑い方は
貴様は海馬!
せめて魚頭女をもっと怖くしろよ
アローザル・ハイドライブ・モナーク?
Switchに出てます。
社長ぉ
さすがにこれはゴキも擁護できない模様wwwwwwwwwwwwwwww
わかる、伊藤潤二のギョくらいの見た目にしてほしい
海馬セットおめでとう
テッセラクト・ハイドライブ・モナーク?
蛇神ゲー?
じゃないとファッキンサッカー!から何も進展しないぞ。
すまんな、またPSなんだわ
PS4ハブられてやがる
もう完全に終わってんなww
たぶんこれもホラー要素ほとんどないぞ
2021年ソフト総販売本数
Switch 12,826,811本
PS4 1,053,155本
PS5 231,194本
スイッチの心配しなくていいから、お前らゴキブリがソフト買えってw
ありがと
貴様はダーツ!!
スマブラDLC(エースバーン)、マリラビ2発売日発表、マリオパーティ新要素、ポケモンアルセウス有機ELSwitch限定版
カービィ30周年記念作、Switchオンライン64発表、64型コントローラも、逆転裁判7、世界樹の迷宮新作
トライアングルストラテジー続報、ゼルダ無双厄災DLC第2段、トリにモノリスソフトのロゴからのゼノブレイド3
8割当たると思います
やはりSwitch完全勝利
敗北を知りたい(涙)
🐷「ソースはファミ通、ファミ通こそが全てニダ」
サードの皆さん「スイッチングハブ!」
最後がエースバーンとかショボくねスマブラ
最後はサプライズで任天堂のアニバーサリーキャラいれるんんじゃねえの
...?
PS5持ってるしソフトもたくさん買ってるけど?
あっ、ごめんここ最近DLでしか買ってないから君の大好きなファミ通(笑)には貢献してねーんだわw
でもメトロイドヴァニアには見えない
ゴキちゃん本国の語尾が出てんぞw
ちょっと何言ってるか分かんないですね
最近PS起動してないけど問題ないし
でも江ノ電リングまでにはほしくね?
見栄っ張りw
>>37
それからなんで1億本差がつくんだよw
ちなみにプラスは含んでないぞ
ヨコスクの探索系アクション
記事読めないなら無理すんなよ
本当の事言っただけなのにどのあたりが見栄っ張りなん?
応募さえしてない嘘つきゴキブリ
衰退してませんね
ソニーストアで当たるわけねえだろ
今まで何通応募してんだよ
1900万人が何も買わないスイッチの悪口やめろよブーちゃん
イギリスよりPS5供給されてない現実みなよw
ヴァニアって何?メトロイドライクってこと?
おっまた沸いてんのか糞レス稼ぎの糞バイト
おめえわざと臭い上に毎度同じことテンプレでしょうもねえんだよ
ウチの県に唯一あるファミ通協力店は任天堂製品しか扱ってない
ファミ通ではウチの県のPSの売り上げ永遠に0なんだけど
スクショとプレイ動画はよw
国内2000万台売れてるらしいのに何故かハブられるスイッチww
>>25
お前はボーマン!?
悪魔上も探索だろ
キャスルヴァニアのヴァニアとメトロイドの造語だよ
はあ?人違いをなすりつけんな
密輸されて中国では普及してるものだと思ってたが、じゃあ日本で売れた筈の2000万台はどこに消えたんだ…?🤔
キャッスルヴァニア
悪魔城ドラキュラの海外名称
逆じゃねゲームの話題になると豚って消えるんだけど
殆どのゴキブリは妄想で病気だからな
メトロイドヴァニアとか世界で死にゲーが「ソウルライク」って呼ばれるようになってから任天堂がゴリ押しした造語だろw
そいつマジでレス稼ぎだぞ
結局はソニーファンいじった方がレス返りが多いから
同じこと書いてるだけの糞バイト
病院出ちゃだめでしょブーちゃん
ダレ?
いや任天堂関係なく昔から言われてるけど
死んだ飯野が開発したんじゃねって感じ。
じゃあゴキブリは明々後日になったらロストジャッジメントですのの話題してくれよな?
難癖つけんなカス
なんで落ちぶれたソフトを2つも組み合わせて使ってるんだ?
今日は成り済まして「PS5買えない」とか言わないのか?www
薬ちゃんと飲まないと妄想悪化するぞ
まだメトロイドと悪魔城が生きてた頃の言葉だから
もうどっちも死んで久しいからしっくりこないのはわかる
何いってんの?PS5あるよ
ローグゲームかメトロイドヴァニア系ばかり
縦マルチなら難癖つけてps5専用でも難癖つけて
結局お前ら豚ってそうだよな
買ってるから優先的に出荷されてるんだねw
書いたな、画像あげろよ
お前が上げればあげてやるよPS5だろうがswitchだろうが
そいつわざとだから何度書いても無駄
別に言われんでもロストジャッジメントの予約注文なんてとっくにしてあるし発売日来たら内容の話なんていくらでも出来るわw
生きてた頃って、メトロイド死んでた間は悪魔城がずっとだしてたろうが
幼児向けおもちゃで出すわけねーだろ!一生マリモでもやってろ!
決算にあわせてどこのメーカーもギリギリに作ってんだろな
持ってるか持ってないかの話で何でゲームの内容の話になるんだ?ロードが無く快適になったという話はちらほら言われてるやんけ。ゲームの内容なんてネタバレになる事を普通 嫌がらせ以外で書くかね?ブーちゃんはいつも動画見て済ますんだろうけど、PS勢はちゃんとゲームやるんでwネタバレは嫌なんよwww
ちゃんとやるゲームは買ってるが?
メイドインワリオも買ったし、その前はどうぶつの森買ってるし
豚はが韓国人中国人なのにバレてるよw
現実はswitch日本でもボロ負けで辛いね
ハブらまくりで何もないもんw
PSユーザーが新作のテイルズオブアライズや黎の軌跡、ロストジャッジメントをやっている中、
スイッチユーザーは残飯の二ノ国2とドラゴンボールカカロットをやっていると思うと・・・
何か惨めだよね
最近だとエンダーリリィズデッドセルズとかホロウナイトとかちょい前だとソルトとか面白かったな
買えたよ
めっちゃ快適過ぎる
その辺も面白いけど、やっぱ悪魔城のよさって装備の豊富さがあるんだよな
ホロウナイトとか武器1つだし、ソルトは多いけど強化していく感じだしな
でもメトロイドプライムとPS2のキャッスルヴァニアなら?
私もニーアレプリカント発売日にヤマダ電機で当選したわ
俺はコジマで当たった
何でか日本のPSストアでは配信しねえんだよな
天使と呼んでやる(´;ω;`)ウッ…
前にSwitchに和ゲー何あるのか聞いたら自信満々に🐷「地球防衛軍!」とか残飯で勝ち誇ってた豚いたなw
何か違うんだよな2Dだから面白いジャンルだしな
地球防衛団3はXBOX360かSwitchでしか遊べないからゴキブリ遊んでないねw
誇るとこがそこ?ww
Vita「」
俺も当たらないから応募しまくってたら楽天のゲリラで買えて
その週に2台当たっていとこに1台、友人に1台売ってやった
イオンキッズアプリで当たると思わんかった
大昔のゲームに頼るしかないの?PS5
そのswitch版の移植前のモデルがVITAからなんだけど
アホなん
しかもフリープレイで貰ったわ
それストーリーなww
中身読めよ恥ずかしい(*ノωノ)
地味に無名だけどCAPCOMもストライダー飛竜のPS4の奴まあまあ良かった
バカじゃね
1983年が舞台のゲームだろ
仮に1983年に3Dゲームあると思ってんの
天才外科医ってよく設定でいるけど、天才内科医とか天才耳鼻咽喉科医とかいないわけ?
スーファミどころかファミコンの発売した年だとよ
GEOの方は通知の期間がまだ1週間あるけど、どうせ当たらんだろうなあ
PS5もswitchも持ってねえのにバレバレの嘘書くからバカなんだわ
しかも全角なのもわざとだし
持ち上げんならタイトルくらい正しく言える様になれやアホ
さすがに昔過ぎておっさんしかワカラン位昔やんな
アイドルマスター神木シンジと沢城サクラでマリエンドから脱出!?
それ呪術廻戦の乙骨憂太で緒方恵美シンジで続きの足音じゃん!?
ゴキブリってそういう重箱の炭を突くようなことばっかするけど、間違いを指摘したら上にたった気分にでもなれるの?
謎解きといいつつ一瞬銃構えてるけどどうなんやろ
どうしてここまで任天堂弱くなっちゃったかね
わざとやってんのかと疑うレベル
あとROTが妙にかわいいw
バイオもメトロイドヴァニアなのかと?
成長がないから違うって?うーん
> PS5 ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,690円(税込)
> PS4 ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 7,590円(税込)
PS5版はPS4版が付属される
PS4版購入者は1100円(税込)でPS5版を購入可能
ultra soul、イチブトゼンブに次いでか🎸