新田真剣佑 異例の大抜擢!ハリウッド製作の実写版『聖闘士星矢』で主人公に(女性自身) - Yahoo!ニュース
記事によると
俳優の新田真剣佑(24)が大人気漫画『聖闘士星矢』の実写映画化で、主人公・天馬星座の星矢役を務めることが22日、関係者への取材でわかった。
車田正美による人気漫画「聖闘士星矢」のハリウッド実写映画化「Knights of the Zodiac」に豪華キャストが集結。主人公の星矢を新田真剣佑が演じる他、ショーン・ビーン、ファムケ・ヤンセンなどのビッグネームも。「ジョン・ウィック:パラベラム」で最強の敵を演じたマーク・ダカスコスも出演する。 pic.twitter.com/MK446kidb5
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) September 21, 2021
“オリジンストーリー”になるという車田正美『聖闘士星矢』実写映画化の配役は、新田真剣佑=星矢/マディソン・アイズマン=沙織/ショーン・ビーン=城戸光政/ディエゴ・ティノコ=フェニックス一輝。日本では東映・海外ではSPWA(ソニー・ピクチャーズ・ワールドワイド・アクイジションズ)が配給 https://t.co/U6kk6xqzQF pic.twitter.com/a1ys9RemWv
— 𝙠𝙞𝙧𝙤𝙘𝙠𝙮𝙤𝙪 (@kirockyou) September 21, 2021
今回の『聖闘士星矢』で主演として大抜擢された真剣佑。現地で実績を積むのはこれからだが、すでに異例の“好待遇”で迎え入れられているという。
「’06年公開の映画『硫黄島からの手紙』で渡辺謙さん(61)が主演しましたが、ハリウッド製作の漫画実写映画で日本人が主演を務めるのは史上初と聞いています。『聖闘士星矢』での真剣佑さんのギャラは億を超えると聞いています。また今回の星矢役は、オーディションではなく先方からのオファーで決まったといいます。渡辺さんでさえ、'03年の『ラスト・サムライ』当時で1000万円ほどですから、ハリウッドの真剣佑さんへの相当な期待の高さが伺えます。
今年初夏ごろから真剣佑さんはアメリカに渡っていて、『聖闘士星矢』は間もなくクランクアップし、公開は'23年春を予定しています。また今年4月に彼が出演した映画『るろうに剣心 最終章 The Final』でのアクションシーンも現地では高く評価されており、今後も、海外作品への出演を予定しているといいます」
佐藤健(出演), 武井咲(出演), 新田真剣佑(出演), 有村架純(出演), 江口洋介(出演), 大友啓史(監督)(2021-10-13T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0
以下、全文を読む
この記事への反応
・まっけんは英語がネイティブなのが強みだよね。
ハリウッド進出目指してる他の日本人俳優使うよりは、
まっけんを使いたくはなると思う。
・とりあえずショーン・ビーンのキャラは死亡ですね
・顔的には主役に合っていますが、
この作品は何かコケそうな気がします。
北斗の拳と同じで実写に無理があると思う。
・千葉真一が生きてたらめっちゃ喜んだろうに。
せめて見届けさせてあげたかったよね😣
・新田真剣佑さんのハリウッド聖闘士星矢主演は
役者としてとても興味深いし、めでたいことだな……
観に行くか
・作品の期待感はさておき、
日本人が星矢をやるのはちょっと楽しみかも。
瞬や一輝も日本人設定だけどどうなるのか。
・こっちは瞬を女性にしないでね…
るろ剣最終章の新田真剣佑さんは
めっちゃ良かったです!アクションも!
どんな星矢になるか楽しみやなー
めっちゃ良かったです!アクションも!
どんな星矢になるか楽しみやなー

まぁ、合わせろって方が無茶だが
あのまま実写になると…う~ん
しかしもし日本で実写化ならただの恥ずかしいコスプレで見るに堪えない映像になってたかもしれんな
フルCGアニメで作れば良いのに。
ハリウッド実写化なんて98%失敗だろ
海外でも一緒だろ
よりチープになる予感
あ、もうブーム終ったんで・・・・
少年はみんな明日の勇者なんやで
フルCGアニメはもうやった
進撃の実写版みたいに原作ぶち壊すしかなくなる。
それ何年間も言ってるけど一向に冷めないね
カウボーイビバップ・・・
コメも伸びなくなったオワコンはどうでもいいよ
フランスのシティーハンターはすごい出来が良かったのに
それはもう中や韓がどうこうじゃなく
英語で芝居の出来る質の高い日本人俳優がいないって事につきる
真剣佑はちゃんとした英語とアクションができるので最後の希望
聖闘士星矢?仮面ライダーよりチープになりそう
韓国のアイドルは漫画キャラにしても違和感ない
日本人はコスプレとしか思えんのよ
るろ剣の佐藤とか恥ずかしくてすぐに映画館出たからね
ごめん、そのコメントが恥ずかしいわ
フランス人のお笑いは天丼が好きなのはよくわかったなアレw
でも韓国の漫画キャラっていないよね
こいつもまだワクチン打ってなさそうw
水素とか飲んでそうw
実写には向かないだろうなぁ
鎧がアニメみたいに綺麗に見せれないし
金の鎧なんて実写だとクソダサく見える
技もCGでエフェクト付けるんだろうけど、音速の拳とか光速の拳とか実写でどうやって表現するんや
自分でハート付けて悲しくない?
それにストーリーはアテナがなんかの神にさらわれて星矢たちがバトルしながら助けに行って最後は射手座の黄金聖衣が飛んできて勝利っていうパターンにしかならないんだしw
ハリウッド版ドラゴンボールを見たことがあれば
ハリウッドだからって邦画よりましって考えは無くなると思うが
白人、黒人、女に改変したりするんだろ
このレイシストどもが
違うよ
ハリウッド映画って企画の段階で資金繰りを銀行でなくて保険会社が出資するんだけど
その保険会社のほとんどが中国企業とわずかな韓国企業で映画に出資する条件として中国人か韓国人の役者を使えってのを条件にするんだよ
結果アジア人ってことで代替が効く日本人役をってのがパターンになっていて
10年以上前から日本人役者がこれに抗議している
日本側が売り込んでるからでしょ
俳優もおそらく抱き合わせで。
いや一応見に行こうとしたのね笑
ていうかその頃BTSとかいうの流行ってたっけ?
駿は女で
同性愛者枠は氷河だろ。美形でアイザックやカミュと深い関係にもあるし
紫龍は中国人だろうし
沙織を黒人にするのが良いんじゃないかな
スタートは日本
日本の財団が孤児を集めて世界各地に派遣して現地で認められて鎧を持って帰るって使命を与えるところが始まりだったと思う
鎧を持って帰った聖闘士をトーナメントで戦わせるって金持ちの道楽をしていたら、沙織さんが誘拐されたんじゃなかったかな。
まぁラテン系の国と中国頼みだな。特に中国。
そうなるといっきも黒人になるがw
黒人のバカ兄弟って感じになって作品の印象めっちゃ変わりそうw
「ギャングポリス裏社会の誓い」では2シーズン生きてたゾ
日本人役を白人が演じたらまたどっかが文句いうからとか
みたいな感じでお願いします。
ラス アルグール ゴルゴニオ 希望
ブラジルでの人気が相当高いみたいだな
星矢→アジア人
氷河→白人、ハーフ、同性愛者
駿→トランスジェンダー(女→男、故に男らしくあろうとする)
いっき→普通の男
紫龍→中国人
沙織→黒人女性
>『聖闘士星矢』は間もなくクランクアップし、公開は'23年春を予定しています。
↑この状態で何をどう止めるんだよww
その設定も最初だけだったよね
みんな同じ技を何度も食らうし
ドラゴンボールだってつい最近まではそれほど人気なかったしね
急にディズニーを超える世界一の人気作品になったし
世の中何が起こるか予測できない
言っちゃあ難だが七光り的な部分もあるだろうね・・・でも英語ネイティヴでイケるなら
今のハリウッドなら日本人キャラなら日本人が演じる可能性が在るのか、夢が持てるね
あれ早く続編作らないのかな?
最後にピッコロが目覚めて終わったし
次はサイヤ人襲来編かフリーザ編で作って欲しいな
あのピッコロが仲間になって常に隣に居るのめっちゃ楽しそう
他の2世俳優と比較したら
実力がある方だと思うよ
そもそも日本の2世俳優だからってハリウッドの主演は取れんからな
それを言うと、聖闘士星矢はほとんど日本人になるけど
ハリウッドがどう介錯するかが楽しみです
1998年頃がつい最近というのならそうだろうね。書き込み者の年齢が分かるな。
…少年達何処行った?
オッサンしかおらんやん('ω'`)
やっぱ親ガチャLRはちげえなあ
親ガチャ否定派はなんて言い訳するんやろ
お前アホだろ
フェニックス一輝や沙織は白人化してるのにそれは咎めないのか?w
共演者に漂うB級感(笑)まぁ好きな俳優陣なんだけどさ
通常の演技は正直演技過剰で微妙だけど
アクションは見応えあるよな
るろ剣新作映画くそつまらんかったけど
真剣佑の縁のアクションシーンだけは一見の価値有りだったわ
バトルフィーバー
バトル・ケニア 「ndiyo」日本人
バトル・フランス 「oui」日本人
バトル・コサック 「da!」 日本人
ミス・あめりか~「yeah」 日本人
バトル・ジャパン 「oh」 日本人
ソースくれ
最近所か100年前に早川雪洲がハリウッドでブレイクした以後も
かなり昔から日本が物語のメインじゃないとか監督に相当な拘りが無い場合を除き
日本人枠はアジア系が演じるの珍しく無かったけど
あれは単に英語が出来るかどうかの問題が大きかっただろ
子供がどうやって引くの?
親に引かされたんでしょ
沙織=アテナの配役載ってんじゃねえか美人の白人女優だよ
主役は日本人にするからセーフ的なんだろ
別に海外設定に置き変えたハリウッド版だから
どんな肌色だろうが何人が演じてもいいけどな
美人でさえあれば
と思う。紫龍が黒人とかだったりしたら色々な意味で笑えない、
知らんけど。
アメリカ育ちだけど両親とも日本人で父親は千葉真一
今まではアニメのハリウッド映画では白人や韓国人が背乗りしてたからな
やっとかという感じだ
特に聖闘士星矢の主人公に日本人が抜擢されたのは嬉しい
実写化がダメだ!
沙織が外国人はダメ!
ドラゴンボールの二の舞になりそう
ムダにキスシーンを入れてくるハリウッドえいが
一輝か?そうなったら瞬はどうなるんや
またバイトの誤字かよ
紫龍はチャイナマネーがあるから中国人だろうな
氷河は当然金髪美少年だから、瞬と一輝が黒人姉妹ってところだな
セイヤがアジア系 氷河は白人 紫龍がヒスパニック系 一輝が黒人 瞬がオカマ
沙織さんももちろん黒人、必殺技はなくなって銃で攻撃とか意味不明な内容だろ
マーベルヒーローみたいな人気がでればいいね
「有権者に増税強行は2度も通じぬ
今やこれは常識!!」
中国で上映禁止になって目論みはむしろ逆効果になったよな
2%も成功してたらすげーわ
黒人化と女性化するキャラ出るだろうな
そもそも沙織さんが外人になった時点でおかしい
沙織役はマディソン・アイズマンって書いてるから白人だぞ
まぁ、日本人キャラなのに白人でもおかしいけど
セイヤ(42)とか期待してたのに
4年前の動画なのにここ1日位で外国人が1千5百万回以上再生してコメント外国人だらけになったけど何があったんや、またジャスティンビーバーかなんかか?
黄金との人気あったバトル3〜5戦くらいやって終わりかな?
ラスボスはサガでピンチになってサジタリアスのクロス装着、シュートして決着かな。
戦わない黄金はムウみたいに仲間で素通りか、留守又はオブジェ形態で飾っておけば良いんじゃないかな。
時間余ったら会話とか説明とか雑兵相手に無双するとか。
誤字じゃねえよ、本名だわw
なんじゃその名前は。
瞬が黒人キャラになったら必然的に一輝も黒人キャラになるな
母親と城戸どっちの遺伝子が出てくるかわかんねーし…
母親と城戸どっちの遺伝子が出てくるかわかんねーし…
改変されるとは思うけど
一人ロシアのハーフが混ざってるけどな
別の時代の聖闘士の戦いにすればいいのに
許す原作者もばかだろw
紫龍って中国人じゃないの?
ドラゴンボールの俳優さんたちも絶対思い出したくないはずやw
聖闘士星矢はすでにいろんな派生作品が出てるから、もう別にどうでもよくねぇ?
原作が終わったし、あとは版権で儲けるならいいと思ってるでしょ
中学生だからな
ああいう超人戦闘作品と、CGアニメは親和性がいいと思うんだ
個人的にはわりと楽しめた
キャラ一新しちゃっててノリが寒かったのが残念だったなあれ
映像としての方向性は良かっただけに
いつだったかのオールCGより楽しみ
ペガサスは日本人のままとしても
ドラゴンは中国
アンドロメダが黒人女性
キグナスはロシア系白人
フェニックスはメキシコラテン系ってとこか
紫龍中国人かもなんて話題も出るがキリッとした美形俳優中国人とかいるのに
わざわざ不細工選んでたら嫌だな
中国って本国では美形の起用とか芸能界で規制はいってなかったか?
城戸の子という設定を生かすとは思えんが?
外国人が知ってる聖闘士星矢は城戸の子供(原作)じゃなく城戸が集めた100人の孤児(アニメ)だからな
よく考えたら英語で技名叫ぶんかな?
不安だ・・・
原作の実写化との相性最悪やん
ブラックスワンかな?
アジア人はハリウッド映画ではすぐに死ぬ
外人にこの違いわかんないんだろうな
ジェンダーバランス言うなら皆大好きシャイナさんの出番を増やせばいいんだよ