Ryzen採用の7型ゲーミングUMPC「AYA NEO」日本上陸
記事によると
・UMPC(ウルトラモバイルPC)専門店を運営する株式会社ハイビームは、深センAYA NEOと正式代理店契約を締結し、Ryzenを搭載した7型ゲーミングUMPC「AYA NEO 2021 国内正規版」を10月中旬より順次発売する
・2021年にクラウドファンディングサイトIndiegogoで出資を募った「AYA NEO」の改良版で、ファンの構造や外装、ボタン、スピーカーに至るまで、あらゆるところが改善/向上している
・外出先でもPC向けのAAAタイトルをプレイ可能
・共通で、メモリは16GB、1,280×800ドット表示対応7型液晶、OSにWindows 10 Homeを搭載
製品名称:AYA NEO 2021 Pro 国内正規版
カラー:RETRO Power レトロ
主な仕様:AMD Ryzen 7 4800U/16GB/1TB/7型/650g/クレードル標準添付
発売日:2021年10月下旬
通常価格(税込):159,280円 ※先行予約10%オフクーポン
製品名称:AYA NEO 2021 Pro 国内正規版
カラー:DARK STAR ブラック
主な仕様:AMD Ryzen 7 4800U/16GB/1TB/7型/650g
発売日:2021年10月下旬
通常価格(税込):147,400円 ※先行予約10%オフクーポン
製品名称:AYA NEO 2021 Pro 国内正規版
カラー:LIGHT MOON ホワイト
主な仕様:AMD Ryzen 7 4800U/16GB/1TB/7型/650g
発売日:2021年10月下旬
通常価格(税込):147,400円 ※先行予約10%オフクーポン
製品名称:AYA NEO 2021 国内正規版
カラー:DARK STAR ブラック
主な仕様:AMD Ryzen 5 4500U/16GB/512TB or 1TB/7型/650g
発売日:2021年10月中旬
通常価格(税込):134,000円
製品名称:AYA NEO 2021 国内正規版
カラー:LIGHT MOON ホワイト
主な仕様:AMD Ryzen 5 4500U/16GB/512TB or 1TB/7型/650g
発売日:2021年10月中旬
通常価格(税込):134,000円
以下、全文を読む
“AYANEO”製品ページ
After a period of preparation, the AYANEO 2021 is in mass production. So, starting today, AYANEO 2021 will officially start shipping! Finally, after completing the shipment of AYANEO 2021, we will soon start to produce AYANEO 2021 Pro and ship it as quickly as possible. pic.twitter.com/sYjQ8rIcgd
— AYA NEO (@AYANEO__) September 11, 2021
Due to the new shell technology of the handheld, after testing, the original easy grip is no longer applicable. From now until October 15, 2021, we have prepared two compensation methods for customers who have pre-ordered the Easy Grip but have not shipped them. pic.twitter.com/gHmtzfN4X7
— AYA NEO (@AYANEO__) September 13, 2021
AYANEO 2021 is ready to go~ pic.twitter.com/NRcCy3kluw
— AYA NEO (@AYANEO__) September 18, 2021





この記事への反応
・パソコン?携帯ゲーム機?
いえ、両方です。って凄いなぁ
・うーん、正直TigerLakeに比較してグラフィック性能の落ちるRyzenをゲーム用ってのはなぁ
・内蔵GPUがIntelのIris Xeと比較してどれくらいなのかなー。ゲーミング機としてはそこにかかっている。
・3D 性能はメモリが LPDDR4x なのでまあまあ期待できそう。Intel の Xe に勝ったり負けたりなのだが PS2 エミュとかは AMD の APU で楽勝に遊べるらしいのでエミュ機としてはいいのかも
・PSPにしか見えないw
・なんかこう、性能と需要と金額が合わなくなりつつないかこの系統。
・真のSwitchPro来たな
・Steam からリリースする筐体と迷うかも。

ゲームボーイ風のRETRO Power素敵!
でも値段もヤバい
でも値段もヤバい
Amazonで予約開始!

安心信頼の中国製
まあある意味正解か
コスパも最悪だしw
誰かのレビュー見て満足しちゃう奴
値段もswitchがそもそもスペックに見合わないボリ価格なだけだし。
↑
微妙
スイッチの100倍も性能良いじゃん!!!!
無料で出きるじゃんw
は?w
以上おしまい。
できません・・・。任天堂ゲーはスイッチで。その他のゲームはコレで。ゴキステ死亡が止まらねえええええwwwwwwwwwwwww
落ち目でんがな
こんなパクリ商品を認めてはいけない
ゴキブリが恐れ戦いてるうううううううううううううう??????????????????
何で?E?E?E?Agks@gsh0hfAQ}P*hrg @0:;htwqefgnis;hnfghe5rroiohp:;loiu5yu;kjfjkktyrety6;i6435yuio96754wio6847355uiriutkgjhuyrsjuytuyluyr
お前もGBAのパクリじゃねーか
大容量すぎ
購入意欲が萎えるわ。
なんか反論ある?
言うまでもなく、はちまのミス
発売前から転がっているじゃんw
テイルズ オブ アライズ DLC全部入り for switch
ジャッジアイズ&ロストジャッジメント コンプリートパック for switch
黎の軌跡Ⅰ~Ⅲ コンプリートパック for switch
FF7R コンプリートパック for switch
これにどう答えるの?
携帯しなくていいなら同じ値段でゲーミングPC買った方が良いような
スイッチプロはオーバーキルよ!
パチモン kichaーーー!!!wwwwwwwww
よかったね、としかw
スイッチ5台買えるでありんすやないかい
どう見てもスイッチですwww
外出てまでゲームせんでもいいじゃんw
ぶーちゃん逆!逆!www
是非やってみてほしいwww
AAAタイトルがまともに遊べるとは思えない性能じゃねぇかよ
本場の方々は割れぶち込んで遊びそうwww
全く買えそうにないけど
クソゲー時代はまだまだ続きそうやな。
ま、俺にはどうでもいいことやけどな。
いままで一度もこういうpcが爆発的に流行ったことなんかないだろ
PC持ってるやつからしたら不便なものでしかない
家でまともなスペックの据え置き機かPCでやった方が万倍快適だろ
レイアウトを真似しかしないあたりゲーム好きじゃないんだなって事が伝わる
レイトレーシングに対応するRDNA 2 を搭載している
Steam Deckの方を買うだろ、これなんて昔の骨董品、
VegaベースのGPUだぞw
たけぇえええzスイッチプロは30万円くらいかな?w
7インチはキツイだろ・・・
同じストレージ容量のモデルで比べて倍くらい高いじゃん。
何にせよ良かったじゃん、ぶーちゃんの理想が叶ってw
まぁこういうお値段になるのよね、ぶーちゃんの理想でいくほど
こんなんでも14万だよ?
Switch Proとか無理無理w
OS:Windows 7 64bit以上 または Linux 64bit (32ビットシステムは動作不可)
CPU:・推奨 Intel Core i7 8700K 5.0GHz
メモリ:16GB DDR4 3200MHz
GPU:・ELSA GeForce GTX 1070
18万円くらい?
レビュワーしか買ってないイメージなんだが
携帯機でテイルズオブアライブが
遊べる時代が来たか
🎮
えっ、お前買うの?w
今は総じてXeのアドバンテージが高いからIntel有利だと思うんだが
動画編集とかのCPUパワーが必要ならRyzenはわかるが
とはいえ、スイッチに出来ないことがたくさんあるのいいね
15万出してゲーミングPC買った方がいいだろ。
間違ってもこれを最初のPCにしちゃイカン
普通に同じ金額でデスクトップ買った方が良い
このハードに負けてるのはスイッチだけやでw
スイッチproガーゲハ豚共が夢の跡
いや、なくてもSwitchなんかいらんやろw
ガジェット好きって一定数はいるから
そういう人達狙いだろうね
15万円のゴミも3万円のゴミもいらないっすw
これただのコントローラー一体型のWindows PCよ
ゴミやん。
512GBモデル:13万4千円
■Steam Deck
64GBモデル :399ドル 256GBモデル :529ドル
512GBモデル :649ドル
Steam Deckが発売される前に、情弱相手に高値で売り抜けようって腹なんだろうな
Switchよりかは遊べるソフト多いよ。これからも出続けるからね。
Switchはもうソフトないし、オワコン。
AMDはUMPC向けのCPU無いから
OS:Windows 7 64bit以上 または Linux 64bit (32ビットシステムは動作不可)
CPU:・推奨 Intel Core i7 8700K 5.0GHz
メモリ:16GB DDR4 3200MHz
GPU:・ELSA GeForce GTX 1070
これに負けてるのはスイッチだけだろwww
携帯型PCブーム来るんか
ゲーム機としては高すぎでノートPCとしてはパフォーマンスが低すぎる。
超える訳ねえだろカスw
上位モデルの4800Uでも512SP、1750MHzで1.792TFlopsだwww
下位の4500Uは384SP、1500MHzで1.152TFlopsなwww
韓国人の血が流れているのでは
0.1TFlopsのスイッチはこれにどう答えるの?
スイッチPro!スイッチPro!って喚いてた豚に対する皮肉だろw
それでこの価格とか
任天堂がPS4並みの性能のハードを出すのは夢のまた夢だなw
豚肉じゃね?
というか、こういうことがないと理解できないとこがほんとクソ笑ってしまうんだがwwwww
PS3、VitaどころかWiiU未満のモノを今の世に出すような会社だぞ
任天堂法務部は戦わなくていいのか?
まあSwitchで事足りるから多分買わない
これが現実
まぁできなかったらただのゴミタブレットだもんな
スイッチの優秀さが引き立つだけだったな
しかもグラフィックの性能steam deckの5分の1だし
そして次世代Switchのハードルもどんどん上がるわ
Switchも2.3時間だろ
アレで2~3時間しか持たないってのも酷い話だがな
常に省電力モードみたいなパフォーマンスしか出せねぇのに
任天堂のソフトが魅力的だから売れる
それだけのこと
Steam Deckですらニッチな可能性あるのに
だったら一生Wiiでソフト出しておけばよくね?
あの時代から出せるソフトのクオリティ変わってねぇんだしw
どこが超えてんだよ・・・
1.5TFlopsとか・・PS5も箱も10TFLOPS超えてるわ
どこに魅力を感じるの?w
同じゲーム、おこちゃまゲームしかないよね?
任天堂やSONYが、何故この路線に走らないのか、きちんと理由があるんだよ
絶対に失敗するし普及しない
魅力なくなったから株価ガタ落ちしてんじゃね
Jetson Xavier NX 399ドル 15W 384コア ベース854MHz ブースト1377MHz 1.058TFlops
Jetson AGX Xavier 899ドル 30W 512コア ベース854MHz ブースト1377MHz 1.41TFlops
こんなもん任天堂が使う訳ないしNVも任天堂には売らねえよwww
「これが新のスイッチPro!?
あのさぁ、これ任天堂ソフトで遊べるの?
煽りヘタだよねぇ…┐(´∀`)┌
「新の」だってよwww
任天堂のソフトが無い某新型ゲーム機とか瀕死やん
せやな
マルチタイトルならこれで出来るんじゃね?
steam deckの下位互換では
迷うことなく後者を買うわ
steam自滅したのか?
ゼルダやFEは大人も楽しめる
誰が買うんだ?
バカかよ。
割れ厨か……
はちま読者って犯罪を犯罪とも思わないんか
そりゃ粉飾決算ばかりしてるSONYの信者にもなるわな
つーか何回も真のSwitch()とやら出してきてるけど結局どれも全然売れてねーのよな
GPD WIN3とかどんだけ売れた?これこそ真のSwitchだとかいってはちま民が持ち上げまくってたあのゲーミングPC、もちろんSwitchより多く売れてるんだよな?ん?どうだ、おい
数千個しか売れてません(笑)
あっという間に見なく成る幻のハードに成りそうだな
こういうの「当たった」ためしがないじゃん・・・
アタリのリンクスのほうが知名度上じゃね?
お値段15万円
現実見ようなぶーちゃん(´・ω・`)
switch-proはこれ以上の性能で4万円以下なんだから任天堂の凄さがよく分かるよね
その割にはスイッチに出ないサードソフトを連日クレクレw
既存の性能のスイッチの有機EL版で4万円近いのに何を夢見てんだかw
真のSwitch()って言われてるのは
豚が何度もスイッチProでPS4性能超えとか騒いでたから
それに対する当てつけなだけだろwww
マジで倒産するからw
それだけ無理ってもんだよ
まあ、その為に14万出すかというとだが。
どう言ったの?🐷
現実はswitchが死んでてpsは乗りに乗ってて辛いねw
低性能のままでいいんだよ
任天堂がswitchpro出せないから馬鹿にされてるだけだよ
その任天堂のソフトとやらが価値なくなってるけどね
お前だけだろ、言ってるの。
現状Switchなんざサードに見向きもされてないやん。
爆速ロードにも嫉妬丸出しやんブーちゃんw
MSと同じで市場既存品の組み合わせでしかハードを作れないうえに、ソフトもハードも碌な特許も持っていなくて、市場売価が3万円前後に抑えないと全く売れない状況だもの。
1台売る毎に数万円の赤字を出してもPS4相当のハードが作れないのが今の任天堂。
PS5相当のものを作るには1台当たり10万円を遥かに超える赤字出るから、競合他社に性能で追いつけることはもう無い。
やっぱ豚の言う事は一つ一つが負け犬じみてるな。
日常的にデマ言い続けてるデマ豚の方が頭おかしいよ
512TBで草
黎の軌跡は遊べてもルーンファクトリーは遊べないのがPS5
ロストジャッジメントは遊べてもクレヨンしんちゃんのぼく夏は遊べないのがPS5
ゴーストオブツシマ完全版は遊べてもとうらぶ無双は遊べないのがPS5
ゴキちゃん、本当にこれで良いの?
違う。steam deckは専用OSも用意されている。
迷うな…。
箱のことですか?
その箱より下なのがswitchなんですけど
だから任天堂はソニーにソフト売上到底敵わないんだねw
ソフトが魅力的だから
でも大人がやるならもっと面白いゲーム沢山あるし、わざわざゼルダやる必要ない
見事にswitchにやるソフト無くて草
スマホでいいレベルのしかないじゃん
任天堂はスイッチを発売する時にNVIDIAと20年契約をしているのでAMDは使えないしな
子供には価値があるぞ(あとは40代の精神発達障害者)
だから
リモぷになるんだろな
これでボタンSwitch並みのポンコツだったら
目も当てられないな
中華エミュなら一万円以下でも相当の性能があるのに
ないわー
この時代に全部HDとかまじ?
これ普通にPC組んどけば良かったって後悔するやつ?
は?PS3は盛りすぎwwwあんなデカいだけの雑魚と一緒にするのはswitchエアプのゴキブリだわな
そーでもなくね?モンハンもあるし
アカウント1つにくそみたいなメモリースティック一枚のゴミと一緒にするな
しかも熱に弱そうなな構造
流石にゲームボーイアドバンスのパクりってのに気がついてもいい頃
いや、PC組みましょうよ。。。
バランスもわからないからゲームハードとして落ちぶれるんだよこう言うパクりみたいなやつwwwっぱニンテンドーよ!
ホテルにPS4持ち込むの邪魔でしかないもん
熱のこもる手のひらでやるのにどーやって熱暴走防ぐんだ?
真のSwitchProを名乗るならちゃんとswitchのゲームが起動するんやろな
日本は発売後回しだし
こっちのが良さそうなら浮気するかも
steam deckより2倍も高価格だからな
15万あればゲーミングPCを組みなおすわ
終了のお知らせ
intelの製造プロセスルール知っててオワコンCPUゲーム向けとか言ってるの?
それ動作した時にフルで負荷かかった時の消費電力と発熱見て言ってみ?
Switch PRO及びSwitchの後継機は出せないんだよ
だった14万円で売るしかないんだもの 任天堂の場合はもっと高くなりそうなので値段的に次も低性能確定なんだよどうすんの?
この形なら既にソニーがPSPでやってること
Switchはvitaのパクリだし
720p、ゲームによってはSD画質以下になるハードがあるんだって
あっちはバルブ(Valve)がAMDの協力で作ったカスタムAPU
Nvidiaがカスタムにホイホイ要求飲まないから型落ち弄るハメになったんだよ?
そもそもリモプに無線回線以外スペック必要ねぇ
有機ELパネルだけのマイナーチェンジでお茶を濁す任天堂は三菱電機くらいに負け犬じゃけぇ
それがPCっていうんですよ知ってる?
クソワロタwww
ゲーミングUMPCならGPD WIN3やONEXPLAYERに搭載されたIntel CPUの方が遙かにグラフィックス性能が高い
Steam Deckはまだベンチ出てきてないから分からんが、RDNA2らしいから期待は出来る