• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






野菜コーナーで販売した商品の品名に
誤りがありました

✕甘長ピーマン
◯青とうがらし(ハラペーニョ)


※甘長ピーマン
01307024_l1


※ハラペーニョ

88265964








  


この記事への反応


   
間違って触った手で目をこすったら…

買わなくても触っただけで被害が…

コレは確かに恐ろしい。
  
これ、私も貰い物でやられました。
でも、ピーマンって言われても、どう見てもトウガラシやん…
って思って、怪しかったから、天ぷらにして食べた。
辛かったけど、なんとかいけた。


こういうの農家が高齢でボケてしまった可能性あるんだよね。

使い方によっては料理全部が
辛くて食べられなくなる可能性があるね。
その場合は他の食材まで返金してほしいが、
返金はレシートのある、問題になった食品分だけっていう現実。
それ以上返金求めるなら裁判を起こさなくちゃいけない。
おかしいよね。


ママ「この青椒肉絲ならピーマン苦手の子供たちも食べられるわ!さ!騙されたと思って食べてみなさい!」
子供たち「マ゜ッ!!!」




農家か中間業者のやらかしか
知らないけど、これガチで大惨事なのでは…
見た目的に区別がつきにくくて
元とは真逆の刺激物となると


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません





B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B09FXR142M
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:00▼返信
辛くないって親に騙されて黙って食べた
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:01▼返信
ハラペーニョうまいで
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:03▼返信
ハラペーニョの辛味は別に食べられないほど辛いってわけじゃないし
香りもいいから好きなんだけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:03▼返信
シシトウってたまにものすごく辛いの混じるよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:04▼返信
どんなスーパーか知らんけど、あまながピーマンなんて袋詰めされたのが届くから
商品名間違えるなんて普通あり得んけど
6.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年09月23日 13:05▼返信
ハラペーニョ記事に伏せ字タイトル必要ないだろが
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ押し売り野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:06▼返信
>>1
お母さん「ほら、辛くなかったでしょう?」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:06▼返信
>>5
地場野菜コーナーってかいてあるから持ってきた農家が間違えたんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:06▼返信
Twitter引用ブログつまんねえから閉鎖しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:06▼返信
>>2
ハラペコの時に食べたらね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:07▼返信
店名くらい隠してやれや…と思ったけどマックスバリュなら別にいいや
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:10▼返信
マックスバリュってイオン系列だっけ?
商品間違えるとか店員は品出しする時商品確認してないんかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:11▼返信
ピーマンと思って買ったらぼたんこしょうって名前のでかい唐辛子で肉詰めにしたら辛くて食えなかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:12▼返信
あー、イオンの地場野菜コーナーって業者っぽい人が品物出してるからな
大方てきとうに出してるんやろな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:15▼返信
おもんな
食えるもんじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:15▼返信
ハラペーニョの肉詰め美味しいぞ
個体差が結構あるから辛さは運だけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:15▼返信
マックスバリュだもの許してやれ。通常10工程のところを7〜8工程で出荷する。だからあの価格で提供出来る。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:17▼返信
ハラペーニョの方が腹ペコだ~ニョで韻踏めるからいいじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:17▼返信
道の駅でも食用キノコと思ったらよく似た毒キノコ売ってしまった事例あるから
収穫の秋だからと軽い気持ちで野草に手を出してはいけないよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:18▼返信
神より上の存在は型
神より上の上の存在は型
神より上の上の上の存在は型
神より上の上の上の上の存在は型
神より上の上の上の上の上の存在は型
神より上の上の上の上の上の上の存在は型
神より上の上の上の上の上の上の上の存在は型
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:19▼返信
農家のミスなわけないだろ
ほんとはちまって馬鹿だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:22▼返信
人雅 人雅学 人雅学者
人優雅 人優雅学 人優雅学者
民俗 民俗学 民俗学者
民劣俗 民劣俗学 民劣俗学者
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:24▼返信
また画像の無断転載か
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:25▼返信
ハラペーニョは辛いんだが食えないわけでもないけど
食った次の日以降にケツが辛くて火が吹くのがなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:27▼返信
あんなピーマンで肉詰めなんか作らんわい
レシピ的に青唐辛子でもそれなりに食えるもんになる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:31▼返信
俺ピーマン丸かじりするの好きなんで震えてる...。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:43▼返信
当たり前だけどこういうのは大体イタズラでやっているけど冗談が通じない人がいるからなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:45▼返信
ほい、始末書
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:48▼返信
料理しちゃったら他の材料までダメになるなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:50▼返信
別にハラペーニョはそこまで辛くないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:58▼返信
いや正直甘長ピーマンも青唐辛子もほとんど一緒のものだぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:08▼返信
日本で普通に買える青唐辛子なんて危険じゃないでしょ
ヤバいのは作る人ほぼいないしスーパーになんか卸さないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:10▼返信
※4
電子レンジかけたら辛み消えるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:12▼返信
ハラペーニョの肉詰め 美味そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:18▼返信
甘長ピーマンってどう見てもシシトウなんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:19▼返信
>>7
甘長も辛いやつあるから大丈夫だw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:23▼返信
間違わねえよゴミ。
嘘ついてんじゃねえぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:25▼返信
全部ハズレやんけって言いながら食ってそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:26▼返信
>>3

肉料理と合わせると最高。
40.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月23日 14:28▼返信
底辺スーパー♪
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:33▼返信
道の駅で青唐辛子をししとうと間違えて買ったことあるわ
種取り出そうと作業してたら指先がビリビリして気づいた。数本パスタにしたけどとにかく辛すぎて扱いきれなかった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:55▼返信
これは罰ゲームwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:18▼返信
今日の昼飯は四川風麻婆豆腐を食ったが、辛くて旨かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:44▼返信
ししとうでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:10▼返信
自作自演
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:19▼返信
甘長ピーマンとかいうのまんま青唐辛子じゃねーか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:19▼返信
同種だから混ざるんだよなピーマン農家の近所にハバネロ植えたら全部廃棄出来る
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:52▼返信
なんだその程度かよ
ニラと間違えてスイセン置いたのかと思ったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:52▼返信
辛い=痛い

要するに辛い物好きは単なるドMって事
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:54▼返信
甘ししとうの名前でも売ってるぞ
栽培の仕方間違うと辛くなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:04▼返信
ガチで、マジで、シャレにならない、とんでも。タイトルコレばっか。言うて大した内容じゃないし。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:11▼返信
>>19
こないだもパック詰めの小アジにフグの稚魚が混じってた事件あったよな
死にはしないからこれはまだマシ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:04▼返信
その程度の辛さのやつなんて気づかずに食っても余裕だろ
ブラックコーヒー飲めないみたいなお子様かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:32▼返信
ハラペーニョ売ってるんや。羨ましい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:08▼返信
匂いは同じやからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:40▼返信
シシトウは生だとすごく辛いけど天ぷらにするとそんなに辛くなくなってむしろ油と衣で甘くなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:36▼返信
ハラペーニョ好きだからこれはむしろ当たり
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:40▼返信
ハラペーニョをピーマンだと思って素手で調理したら大変なことになる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:41▼返信
ハラペーニョ生のまま臭いを嗅ぐとむせるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 11:35▼返信
関西では「万願寺とうがらし」って名前で売ってるよ
普通のピーマンよりでかくてパプリカくらいあるから、小粒のハラペーニョとは間違えようがない
61.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年09月29日 18:08▼返信
※6 同感です、記事名伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えません、あとここは誰も何も言ってないようですが、全く無関係のアニメキャプサムネが、複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにしているもので、
このサムネをはちまでは2018.5.13 13:20記事以降2018.5.13 13:20第1号記事-2019年9月まで月に1度は必ず17ヶ月連続_全く無関係のゲーム記事2日連続_2020年に未だ消えない重複記事(2020.3.8 08:40→2020.3.8 16:00)_例の肺炎3記事連続_2018.4.10 09:30記事検索最古のアニメ制作会社は合ってる記事で時間違い品種_2019.5.13 09:00記事で漫画コマ亜種を第1号_2021.8.28 11:00・2021.7.21 13:00記事でスキャン方法違い品種をそれぞれ第1号とあって、
いつものこの品種は2021.9.20 08:00記事が前回の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内6位の11記事目_月内3記事目_2日連続1度とあって、年内には他にもはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が2019年内は月に1度は必ず_1日に2記事1度_2020年には例の肺炎記事4記事のサムネにしていて2記事とあって、別館オタコムが2021.3.24 23:00記事で第1号サムネにしました
アニメキャプの権利者に報告しようとしたが、お問い合わせは電話のみでした、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:ジョジョの奇妙な冒険Part1、放送局(1話放送月):TOKYO MX(2012年10月)、アニメ製作:デイヴィッドプロダクション、キャラ名:ディオの取り巻き、話数:1話、セリフ:「やっ やったッ !!」

直近のコメント数ランキング

traq