• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ドラゴンフルーツの皮を茹でて、
わさび醤油で食べたらめっちゃマグロ!
トロッとして美味しい!















このツイートを見て、早速やってみた!
今日はアボカドが割と安かったのでPoke丼に!!

茹でたドラゴンフルーツの皮は味が無く、
漬けダレに絡んでいい感じ。
食感はトロに粘りを足した感じ。
山かけマグロに近い!

こうしてヴィーガン仕様のPoke丼が完成したのであった!!



【速報】
やってみた!普通に美味い!
今まで捨ててたのが馬鹿みたい!
1%濃度塩で2分茹で、氷水で〆る。
半分はマヨネーズでマリネして2時間冷蔵庫(トロ役)




  


この記事への反応


   
これがヴィーガン向けマグロか

精進料理の発想

ヤシの実の内側の果肉を醤油で食べるとイカの刺身味 
ってのは沖縄でやってました。

  
すごい!見た目がマグロ以外に見えない

これ、試してみる価値あるなぁ。
タイだったらそこらで売ってるし。。。


海外在住者に朗報!
妊婦さんにも朗報!


アボカドもワサビ醤油で食べるとけっこうマグロだが、
見た目的にドラゴンフルーツの皮の方が圧勝だなあ。
なんなら白い中身との境目の部分はサシが入っているようにすら見える。




なるほど、ヴィーガンだけじゃなく
海外在住でマグロ食べたくても食べられない人にも
需要ありそうやな!
見た目もそれっぽくていいじゃん!試すかな


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません





B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B09FXR142M
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:21▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:21▼返信
また嘘ついてる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:22▼返信
プリンに醬油でウニみたいな話だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:22▼返信
武漢ウィルス最強!!小日本鬼.子は滅ぶwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:22▼返信
普通にマグロ食えばよくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:23▼返信
食べれるんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:23▼返信
ドラゴンフルーツはまずい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:23▼返信
マグロで良くね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:23▼返信
ドラゴンフルーツの起源は韓国
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:23▼返信
気持ちわる!
ゲェジしかやらんやろこんなこと
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:23▼返信
騙されてやんのm9(^Д^)プギャー
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:24▼返信
好きなものを好きなように食べられるって幸せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:24▼返信
味覚障害
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:24▼返信
わさび醤油の味ををマグロと思い込んでるガキ舌向けの馬鹿な記事
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:25▼返信
うん、それならスシロー行くわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:25▼返信
アボガドがトロの味とかいう嘘と同じ
クッソまずい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:26▼返信
マグロを食べたくても食べられないヴィーガンもニッコリやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:26▼返信
ドラゴンフルーツの皮に変わりはない。
マグロ食いたければ食えばいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:27▼返信
oh my こーんぶ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:27▼返信
絶対味覚おかしいと思うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:27▼返信
またアホなこと言ってる
あなたキュウリに蜂蜜かけて食べる方ですかね?
おから豆腐ハンバーグを照り焼きにするとテリヤキハンバーグの味がすると言っているに等しい。
要は私は調味料の味しか感じませんって話。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:27▼返信
ふーん、で鬼滅に勝てるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:28▼返信
見た目だけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:28▼返信
>>7
まずいと思えないけど、味が薄いから美味しくもない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:28▼返信
実は皮に微量に毒物含まれてましたって落ちまで見えた
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:28▼返信
そもそもマグロ美味しいとは思わない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:28▼返信
マグロ食うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:28▼返信
手間かけないといけないならマグロ買うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:29▼返信
○○みたいって言う奴は大体が味音痴
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:29▼返信
ドラゴンフルーツの起源は韓国
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:29▼返信
まじかよマグロ買ってくる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:30▼返信
試してみたいけどそもそもドラゴンフルーツがほいほい売ってないからなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:30▼返信
果物も皮がいちばん栄養価が高いから美味しく食べられるなら良い話
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:30▼返信
農薬とかかかってるし身体に悪そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:31▼返信
見た目はマジでそれっぽいよな。
で、味は本当にマグロなの?
味覚障害無い?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:31▼返信
舌が死んでるんじゃないか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:32▼返信
入手難易度考えたらマグロ食った方が
と思ったがなるほど
ヴィーガン病の人でも食えるのか
でもマグロを味わいたいなら無理せずマグロ食えばいいのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:32▼返信
国産ならいいけど輸入物はやめとけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:32▼返信
>>25
微量に毒入ってたとしても茹でるならまあ大丈夫なんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:33▼返信
※8ヴィーガンだからマグロ食えないんじゃないか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:33▼返信
でぇじょうぶだ!ドラゴンボールで生きけえれる!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:34▼返信
みんな!バナナの皮を食べよう!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:34▼返信
捨てる部分の再利用としては良いけど、栄養価的にマグロ買うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:34▼返信
おさかなが可哀そうだからドラゴンフルーツを魚に見立ててるのかな?
野菜もフルーツも生きてるし切られるとき悲鳴が聞こえないだけで可哀そうに思われないなんて差別じゃんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:34▼返信
寿司屋のトロもマグロじゃないしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:35▼返信
まぁ台湾からドラゴンフルーツ買って下さいと輸出される日が来たら、やってみる価値はありますぜ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:35▼返信
>>33
それだよな
今まで捨ててた部分の方が栄養あるってんなら食おうとも思うが、マグロの代わりに食べるくらいならマグロ食うし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:36▼返信
東国原にハチミツ塗って食べるとマンゴーの味になるから嘘だと思うならやってみて!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:36▼返信
サラダに混ぜて食おう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:36▼返信
ヴィーガン的にマヨネーズはアリなのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:37▼返信
皮は栄養価が高いが毒も重金属も高いから美味しく食べられるなら良い話
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:37▼返信
ドラゴンフルーツ自体は美味しくないんだよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:37▼返信
こじきか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:37▼返信
マグロ食べればいいじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:37▼返信
ヴィーガンってヴェイガンと似てるよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:37▼返信
一回食ったらマグロ食べたくなりそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:38▼返信
>>50
アウト
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:39▼返信
ヴィーガンが切ると赤い血が流れる竜血樹は食べていいかどうかでヴィーガンと掴み合いの喧嘩やってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:39▼返信
ドラフルの果肉の赤いヤツ食ったら翌日赤いクソが出てビックリした。マジ病気かと思った。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:40▼返信
>>45
だいたいイグアナ系の肉らしいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:40▼返信
>>59
病気だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:41▼返信
回転寿司のえんがわはあれのあれだからググったらあかん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:41▼返信
ドラゴンフルーツってサボテンだっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:43▼返信
日本じゃ本物のマグロの方がコスパ良さそう。
でも東南アジアで食べたくなったら有りかも?レベルだな。
ヴィーガンはどうでもいいな。馬鹿は好きにしろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:44▼返信
つまりマグロには味がない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:49▼返信
ヴィーガンにウケそうだよね👶頭弱いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:50▼返信
六四天安門事件
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:50▼返信
美味いわけないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:51▼返信
えーっと 普通に皮です
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:52▼返信
ヴィーガンがマグロ食いた過ぎて笑う
動物食いたくて仕方ないんじゃねえか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:52▼返信
捨てるものを有効活用するのは良いことだ

自分も1回食べてみたいと思った
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:53▼返信
>>1
ついにカタカナすら書けなくなったのかパヨパヨは
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:55▼返信
レバ刺しこんにゃくまじでクソみたいに全くレバ刺しじゃなかったのをみんなレバ刺しだーとか言ってたあの時からなにも信じない
つかどう考えてもマグロの風味でないし全くマグロじゃない。見た目がマグロなだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:55▼返信
ドラゴンフルーツって…
そんなの用意するくらいならもうマグロ買ってくるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:56▼返信
素直にマグロ買え
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 12:57▼返信
野菜風マグロ味求めてるならアボカドで十分すぎるがなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:00▼返信
ワサビで感覚まひしてるだけじゃね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:01▼返信
結局マグロみたいな食感はあるけどマグロの味はしないってことで良いのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:01▼返信
マジレスすると味はわさび醤油の味しかしないよ
普段から刺身食べる時に醤油にどっぷりつけて食べてるバカ舌ならわさび醤油の味=刺身の味って変換されるのかもしれんが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:01▼返信
ワサビで感覚まひしてるだけじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:01▼返信
やっぱりビガーンは本心では肉や魚を食いたいんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:03▼返信
ポストハーベスト大丈夫?🤔
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:04▼返信
ニーガン大好き
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:05▼返信
そもそもドラゴンフルーツってそんなある?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:05▼返信
栄養とかそういうのは問題ないのか
毒とかもないなら試してみるかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:06▼返信
まぁ素直にベジタリアン向けの料理が生まれて良かったねと祝福しておこう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:07▼返信
今までちゃんとしたもの食べてさせて育ててもらえなかったんだろうな、可哀想に
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:09▼返信
>>72
ドラゴンフルーツクソまずいよな
つーかそんなにマグロ食いたい欲あるならヴィーガンやめろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:11▼返信
第二のマグロ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:11▼返信
>>81
これなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:12▼返信
皮に味はないって書いてるじゃん
単に見た目とわさび醤油の味だけ
幸せだねー
普通の人はこんな手間かけずに美味しいマグロを食べるのよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:13▼返信
そんなにマグロ食べたいなら食べればいいやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:14▼返信
ヴィーガンっつーのは脳に栄養が回らないからこんなので満足してしまうんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:15▼返信
味が無いから触感と醤油ダレで食うって事か

…まあ行けるのかもしれんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:15▼返信
見た目の話かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:16▼返信
ヴィーガンはマグロ食わなくていい
マグロは俺が食う
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:17▼返信
なんだろ
人には動物がかわいそうとか言っといて
結局肉とか魚食いたいんじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:17▼返信
そういえばドラゴンフルーツ食ったことねえわ今度買ってみるか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:18▼返信
台湾キャンペーンはもういいから
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:18▼返信
こういう代替行為って欲求が加速するからすぐに満足できなくなるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:21▼返信
見た目が似てるだけだろどうせ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:21▼返信
そもそも、ドラゴンフルーツの皮自体食べても問題ないのか?
例えば、カレーのスパイスの中には妊婦が食べると堕胎しやすくなる物があったはず
だから妊婦は本格的なインドカレーを食べるのは推奨されてない
これにも何かそういうのがあるかもしれんぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:24▼返信
又聞きしたネタをまたネタにして終わる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:26▼返信
こういうのはあんまり信用ならんのだよなあ
美味い刺身ほどの味にはならんだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:26▼返信
マグロの方が安いんじゃ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:27▼返信
腹壊しそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:27▼返信
ヤシの実の内側の白いのはイカじゃない
ホタテだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:27▼返信
きゅうりに蜂蜜でメロン!とか言っちゃうレベルの舌なんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:30▼返信
>>107
山岡さんがイカって言ってたぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:30▼返信
>>96
そもそもマグロ食べてたらヴィーガン名乗れないで‥
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:33▼返信
皮捨てるよりは活用法見つかってよかったやん。
お浸しみたいなもんやろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:34▼返信
>>88
やめたれw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:35▼返信
そもそもドラゴンフルーツが高い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:36▼返信
普通にマグロ食べた方が早い
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:36▼返信
サボテンの実だろこれ
皮とか毒ありそうだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:37▼返信
>>112
hあtあ
mあkあ7あ1あ1
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:42▼返信
陸上の海鞘
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:45▼返信
結局刺身なんてみんな醤油の味かみしめてるだけだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:50▼返信
こういうやつで、まともだった試しはひとつもない。

お前らどんだけバカ舌なんだよww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:50▼返信
いやマグロ食おうよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:52▼返信
マグロ買ったほうが早いし安いだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:53▼返信
なんでマグロ食べないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:54▼返信
見た目が気持ち悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:54▼返信
味がないから醤油とわさびの味だけになるから
そう感じるってだけだわな
わさび嫌いの人にはアカン話だわなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 13:59▼返信
>こういうのでその通りだったためしない

まくわ瓜の砂糖ずけがプリンスメロンって言うのは、確かにプリンスメロンぽかったが
そもそもプリンスメロンって姫瓜だよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:01▼返信
>>2
結局、マグロを食べたくて代用してるだけじゃん。普通にマグロを食べればいいのに。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:02▼返信
>>4
マイナーな萌えキャラが滅んだって、何も困らないぞwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:03▼返信
とぐろワサビ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:05▼返信
「茹でたドラゴンフルーツの皮は味が無く、」って言っている時点でマグロにはならないはずなんだが。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:14▼返信
マグロ食べたいならマグロ食えよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:16▼返信
プリンに醤油かけてウニ!を試してお母さんに叱られたあの頃の気持ちを思い出したい
結果なんてどうだっていい、試したい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:19▼返信
>>88
不味いドラゴンフルーツは本当に不味い。
たが美味いドラゴンフルーツは食べたら病み付きになる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:20▼返信
>>24
あの薄甘さが堪らないんだが。
腹に溜まるし最高よ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:22▼返信
気にはなるがマグロより安いんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:24▼返信
少なくとも最近マグロ食ってない人がマグロの味分かるはずがない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:25▼返信
動物食べるのがダメなのに似た味を求めるのはおかしくないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:28▼返信
ステマやめろ真ドケカス
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:29▼返信
それワサビ醤油と食感だけだよね
鮪の味を知らないアホの感性
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:29▼返信
※130
それな。
ぶっちゃけトロじゃなきゃマグロの赤身なんてくそやすい底辺でも買えるw
140.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月23日 14:29▼返信
まずそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:30▼返信
だからただのステマだと
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:30▼返信
ドラゴンボールなら買うがな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:31▼返信
でぇじょうぶだ。ステマはまだバレてねぇ!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:33▼返信
日本らしさ全開のコメントで笑った。そりゃ各企業が投稿した動画のコメント欄も閉鎖するわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:33▼返信
台湾から輸入して売れば儲かるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:36▼返信
そんなにうめぇうめぇってなるならドラゴンフルーツを作ってる方々が
皮まで美味しく食べれるって宣伝してるんじゃねーかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:38▼返信
皮食べても平気なの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:39▼返信
大半の人間が刺身は醤油の味しかわからんって証明なんだろうか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:40▼返信
マグロを何だと思ってるんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:42▼返信
味がないマグロ…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 14:54▼返信
どうせどっかに青臭さみたいなの出るんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:11▼返信
※97
食いたいけどかわいそうだから我慢してるってのがヴィーガンの主張やないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:12▼返信
そんなにマグロ食いたきゃ本物食えよヴィーガンwwww
やせ我慢にもほどがあるだろwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:14▼返信
バカにとってのマグロって醤油味でしかないんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:20▼返信
農薬大丈夫かよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:21▼返信
食べても大丈夫なのか?
結構野菜や果物の茎や皮には毒あったりとかありがちだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:27▼返信
魚にアレルギーあるならこっちもいいんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:33▼返信
うーん、普通にマズそう。食いたくない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:34▼返信
ドラゴンフルーツをわざわざ用意する手間を考えたら、本物のマグロを食べれば良いのにと思ってしまう。
ヴィーガンて大変だな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:45▼返信
海外住みだからちょっと気になった。刺身グレードのマグロとか久しく見てない。まあそんなのよりはアボカド食うけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:45▼返信
そんなにマグロ食いたいのかヴィーガンさんは
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:45▼返信
海外住みだからちょっと気になった。刺身グレードのマグロとか久しく見てない。まあそんなのよりはアボカド食うけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:48▼返信
マグロを食えwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:56▼返信
アホカトに醤油がマグロとかいってたよな
くっそまずかったけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 15:59▼返信
今の若い連中はマグロも買えないと言っている様なもんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:04▼返信
安い赤身にmctオイルつけて醤油で食べてみ?

中トロよりうまいぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
そもそも食っていいものなのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:29▼返信
まず、こんなグロテスクなフルーツなんて食べない
意識高い系の「女子力」強めの奴しか食べないイメージ
ああ、だからヴィーガンに憧れるのか・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:30▼返信
試す奴続出だが?何処で買えるや。┐(´д`)┌嘘松。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:34▼返信
本州人には縁がない方法だなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:35▼返信
海外産フルーツの皮って農薬とか大丈夫なんかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:36▼返信
知らなかった驚いた
マグロを食べたら良くないですか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:44▼返信
>>168
ドラゴンフルーツとか南国系美味しいで。
おっさんだけどまあまあ食べる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:46▼返信
なんだよpoke丼って…知らない言葉を常識みたいに使うんじゃねえぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:50▼返信
この手の皮を食うことを想定してない輸入品って
農薬やべー事が多々あるから気をつけたほうが良いぞ
レモンとか有名だよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:53▼返信
私はマグロでいいや。ヴィーガン仕様のって、結局ヴィーガンはマグロとか魚食べたいの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:02▼返信
ヴィーガン供マグロに未練あるの草
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:05▼返信
中国人専用マグロ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:06▼返信
俺はマグロ食べるから試さんわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:14▼返信
身も皮もほぼ味しないのにマグロなわけねーだろ
馬鹿舌過ぎる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:14▼返信
そこまでして肉食いたいんかw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:15▼返信
>>88
不味いってかほぼ無味
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:16▼返信
>>132
これはエアプ
不味いドラゴンフルーツなんてねーし美味しいドラゴンフルーツも無い
元々味が薄い果物なのに何いってんの馬鹿かな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:18▼返信
まず自宅でドラゴンフルーツ食べる機会無い
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:25▼返信
皮をマグロだと思い込んでる精神異常者
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:26▼返信
輸入物は未熟で追熟もしないから果肉の味が薄い
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:43▼返信
※174
ハワイの名物料理だぞ
ハワイに行ったことある人なら知って…あっごめん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:50▼返信
ヌルっとした食感がペペロンチーノに合う
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:50▼返信
マグロも食えないのかビーガンさんは
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:51▼返信
いや、普通にマグロ食うよね?
わざわざドラゴンフルーツの皮食べるやついる?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:00▼返信
いや、魚の香りせんから、マグロじゃねーわ。
ホントのマグロ食べたことないやつが、醤油に
騙されてる、馬鹿舌ですっか?(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:11▼返信
農薬って皮の方に蓄積してるんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:23▼返信
これ系でほんとだってなったことない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:45▼返信
これがマグロ赤みならこれにアボガド切ったの混ぜたらネギトロになるのかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:56▼返信
まずドラゴンフルーツなんて買って食わねーよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:18▼返信
見た目と食感がちょっと似てるだけで味は微塵も魚類のうまみもクソもないからハッキリ言ってクソマズいけどな
そこまでして手間かけるなら普通のマグロ食うわアホらしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:18▼返信
まぁまぁ、マグロ食いたいけどないなぁ
あ、ドラゴンフルーツがあるじゃないってタイミングはないなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:21▼返信
そもそもアボカドでさえマグロっぽいとか言ってる奴もこのツイと同等のバカ舌だけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 21:06▼返信
>>97
ヴィーガンの話題になると絶対お前みたいな奴が出てくるw
動物性の物の味がまずいなんて一言も言ってないだろ
食わないのは別の理由だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:39▼返信
この手ので本当だったこと過去に一度もない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:00▼返信
東南アジア住んでるんでドラゴンフルーツなんてキロ数百円で食えるが、無理して皮を食いたいとは思わん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:52▼返信
農薬をふんだんに摂取できそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 04:04▼返信
ドラゴンフルーツをまず食わないし、そもそも高価なんで
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 08:15▼返信
ヴィーガンにはそのへんの草でも食わせておけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 08:55▼返信
こんなもんで満足できる味覚音痴ってある意味幸せだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 11:17▼返信
皮だからどうせ捨ててしまう位ならマグロ風に食べられる程度の味でも
SNSではめっちゃマグロ!美味しい!って盛るのが定石だから信用ならない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 11:31▼返信
埼玉のスーパーにドラゴンフルーツなんて売ってない

直近のコメント数ランキング

traq