【【ニンダイ速報】9月24日朝7時から『Nintendo Direct 2021.9.24』が放送決定!!この冬発売のスイッチソフトを中心に40分放送】
『アクトレイザー・ルネサンス』、Nintendo Switch™、PS4™、Steam、スマートフォンにて発売開始しました。
— アクトレイザー・ルネサンス【公式】 (@ACTRAISER_PR) September 23, 2021
スーパーファミコン版をベースに新要素を追加して再生(リマスター)した本作をお楽しみください。
公式サイト:https://t.co/Y5nV7yrfG3#アクトレイザー pic.twitter.com/yLFBd02XhB
『アクトレイザー・ルネサンス』が正式発表!
この後、配信開始
スーパーファミコンで発売された"アクトレイザー"がNintendo Switchで蘇る。『アクトレイザー・ルネサンス』は、このダイレクト終了後にニンテンドーeショップで配信開始。 #NintendoDirectJP
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 23, 2021
うおおおおおおおおおおお

2021.9.19 22:30 はちま起稿
ゲーム業界はリメイクの虫に侵食されており、私はこれらのゲームの多くを楽しみにしているとはいえ、このリメイク革命はいつかはかなり平凡な作品を生み出すことになるのではないかと、頭の片隅で心配しているのだ。
リメイクが氾濫して質が低下するか、評価されていないゲームやカルト的な人気を誇るゲームがリメイクされることになるだろう。2010年代の映画業界がそうであったように、そして実際に今もそうであるように、私はこの傾向が急速に衰退していくと考えている。
結局のところ、以前にも増して、この業界がリメイクに関して行っている綱渡りのような作業を私は目の当たりにしている。長年にわたって指摘されてきたように、成功にはサイクルがある。最初の爆発的な成功、模倣品の台頭、飽和状態、興味の喪失、そして最後には没落。今後10年間、リメイクに次ぐリメイクが氾濫することが予想されるが、私が唯一望むのは「量より質」ということだ。
ブヒーダム
逝きもす!🐷
興味ないのはとりあえず「うおおおおお」なんだなw
十中八九マルチだと思うけどね
質のいいゲームを作ろうと思えば莫大な金が必要だから、超大手以外無理よ
スマホゲーですら数十億なんて当たり前の世界になってきてるんだから
自分は大好きだったけどど懐古に振り過ぎだろ
本当にリメイク地獄に陥ってるなスクエニ
いらねえええええええええ
3Dになっただけでステージも同じっぽいし
難易度設定とかあればいいけど
任豚発狂するなよ
やらなくなるやつだ
高杉
天地創造はアクトレイザーより版権が無茶苦茶だからしゃーない
植松がビビってFF4の曲作り直したのは有名な話
SLGパートは結構ヌルい難易度だったしアクションパートも行き詰まった覚えが無い
新品980円で買って音楽も良いし凄い得したゲームだった、やりこみ要素とか無かった気がするが良ゲー
任天堂ってそういうせこいの好きよなぁ
元々FF4はファミコンで出す予定だったからね、ファミ通でスーファミすら発売してない時期にいきなりFF4、FF5、FF6までの発売予定記事を出してきたときには度肝を抜かれたな、憶測記事ばっかりだったけど
SFCとは思えない高品質BGMも良かった
これとデルタルーンにしかときめかなかったよ。
どう見てもクソゲーだろうと遊んでみたら予想外に面白かった
バブル時代だったな、定価が9600円+税という
聖剣3でもそうだったけど姑息すぎるから最初からマルチって言おうよ?w
本体からじゃないと買えないのか?
よく考えると大概ひどい神様やね(´・ω・`)
もうPSストアで普通に買えたぞ
スクエニはキャラを何でもイケメンにしすぎ
主人公もっと渋いキャラでいいだろ
任ダイの弾が無さすぎて忖度したんやろなぁ
それで3500円で売り飛ばせないDLはちょっと
大型量販店とか一部店舗ね
田舎だったからゲームは定価で買うのが当たり前だと思ってた
田舎では割り引きという概念が無い
2は紛れもないクソゲー
時限独占する金も尽きたのか?w
箱以外マルチでスマホにもでるで
ファミ探といい、学習しないね
確かに面白かった記憶があるからやりたいが・・・
PS粗大ゴミ5ハブワロタ
できればPSでもだしてほしい
・・・が、制作はどこだ?
クインテットじゃなけりゃ、ガワだけのエセアクトレイザーの可能性がある
もうPSでも配信されてるぞ
節穴だらけのお目目だし、エセでも気にならんでしょ
おや、それはうれしい情報ですな、多謝多謝
※77
さて、俺の眼が節穴かはしらんが、お前が友達のいない不細工で異臭のする引きこもりボッチなのは確かだな
いきなりわけのわからん暴言を吐くお前は間違いなく人間のゴミで生きてる価値のない愚物
お前の入力した文字を見ただけで吐き気がするくらい臭ってきそう
ガイアのほうはどうなんだろ?
配信コンソール見逃してた上に人を見る目もないド節穴で笑うしかねぇw
さて、とかクッサイ台詞吐ける人間まだいるもんなんだな
オッ、図星つかれてトサカにきちゃった?
まるで観察眼もなく「PSでも出してほしい」と書き込むぐらいの感性なんだから、
この粗だらけの凡骨リメイクもきっと楽しめると思うよ、私は買わないけどなw
が、ダイレクトの後すぐ配信開始がやりたいが為に他のプラットフォームの予約や事前ダウンロードを阻害しただけでもある
何故か喧嘩腰なのウケるw
本来なら事前に宣伝したかったろうに、ニンダイに合わせるためにできなかったんだな
これはスマホで十分だな
老害に媚びて過去の遺産の掘り起こし
かつ性能据え置き路線まっしぐら
ガチで未来無くなるで
任天堂からなんらかの補償はあるでしょう当然
意外と2あるの知られてないから良い機会だと思うんだよな
2で一気に没落したけど1は紛う事なき神ゲーだから
BGMも伝説級のタイトル
くっさw
スイッチだけで出す意味全く無いだろ実際
セット??2は別ゲーだし、コレも別ゲーの類いだよ。買わない輩は黙っとけ。
50分ほどプレイした感想は、コレじゃない感。魔物巣を封印するにもイチイチアクションを虐げるし、街の発展も砦作ったり戦士動かして陳腐な戦略SLG強要される。
だからマルチやで。
小遣いも稼げそうにない、ゴミやったで。
アレンジにその雰囲気皆無だから無いわw 追加BGMも無理矢理感しねーし本編は別ゲー。
2.5Dやで。
バブル崩壊後やでスーファミ発売はw 知った感想で旧エニックス擁護すんな!
ピクセルだって本人は監修しかしてない名前ブランドだからね。
リメイクだよ。買わない奴等の声はデカイわな。
ツールに頼り切った専門学校生レベルのステップアップあーんど、会社の小遣い稼ぎ的なやっつけ仕事
今はまだみんな騙されてるけど、そのうちもうリメイク商法なんて誰からも見向きもされなくなるよ
こんないい加減なこと続けてるようじゃね
アレンジしてんの本人らしいぞ。雰囲気皆無?なんや?お前の言う雰囲気って?www
そもそも中年タゲってる時点で戦略の間違いに気づかないとな
クレクレばかりで大して金落とさない層なんだからさ
ポチポチィ!w
リマスター?? エアプへ騙っれ。リマスター誤認。
へw
フィルモアマジダサいし、、アレンジBGMは3流クリエイター以下のやっつけ仕事にし聴こえない。名前ブランドに流されてる耳に、価値なんて見出せないだろうけどな。
音の違いって?音源じゃないんだよ。クオリティー、作り込みに反映されるんだよ。
それは昔のファミ通でレビューした奴等に言え。
大人と子供の価値観の問題だし、ワイ等だって同じようなもんやで。
音源が変わると否応なく印象変わるものも多いけどな
特に古代はコンポーズとプログラム両面だったから影響めちゃ大きい
まあとりあえずこのアレンジは擁護しないけどな
ビョは音屋じゃないからな
今の子らはかわいそうやね、こんな手抜きモデル・手抜きゲームに慣らされて本物の味を知らんのだから
今は音源云々の時代じゃないからね。だから好きできるはずなのに?この内容は酷い。
昔は限られた容量の中で、和音を増幅させる謎技術駆使していたからこそ印象が強い。本来ならたった8音でアクトレイザーの様な楽曲を書くのは、玄人(病人)の仕事。
その意見は立派な老害やで
別に本作が良いと言ってるのとちゃうで
結局は制限ありきよ
出来る事が限られてるからこそ工夫してやるしか無かった時代
何でも出来るは何やったらいいか分からんに繋がる
だから、、別ゲーだよ。操作性は良いよ。
SFC版のままで、クリエイションモードを拡張するだけで傑作が生まれたものを、
あえてクソゲーを作るあたり、本当に才能の欠片もないことを自ら証明してる
だから手抜きって言いたい。
今は何しても良いのに?中2臭いギターアレンジが糞ダサい。俺のアレンジイメージは、ビオラ主体のオルガンでギターも使うけど、リズムはオリパレくんで音圧を強調するかな。
限られたが有り気とか全然関係ないし、それこそアーティストの真髄と実力が測れるのが今なんだよね。単純にギャラが安かったか、名前貸しただけだと思うよ。クリエイターはプライドが高いから、安い仕事でも手抜きはしたくないからね。
とりあえず日本語を先に熟れてよ
読みづらくてかなわん
それで売れるの?
売れない傑作は売れた駄作以下とみなされるんやでボーイw
3,520円はさすがに高すぎるわ
2,980円までなら買ってたんだがな
金がないのではなくて、単純に価格に納得が行かない
とりあえずセール待つわ
アクトレイザー2と源平討魔伝2は許せない続編だわ
なぜ前作の要素を減らすんや
日本人じゃないなら無理合わすなよ。ま、外国人留学生は余裕で理解できるみたいだがw オマエ ナニジン?
尻尾丸出しだぞ?
大陸さんw
こりゃ買わねば。
SFC繋がりで46億年物語もフルリメイクしてくんねーかな。
アクトレイザー2はなぁ…むしろ街づくりが人気出たパートだと思うんだが…
実際アクション部分は難易度かなり高くて辛かったよ
どうして人気あった所を全部省くか!ってなったのか謎すぎる
シミュレーション部分にも力を入れて欲しいけどステージ解放と連動してたハズだから
どっちのジャンルも楽しめる人でないと遊び辛いのが難だよな
ミノタウロス倒せなくて最初の街しか知らない子供は当時多そうだったな
アクション結構難しいんだよねこれ
ボスラッシュ英雄呼んで倒してもらうとかしそうだな
まだ言うか?つーか、書いた後で気が付いた。文字が抜けとる。入力時は確認してるんだけどなぁ、、 分からん。
あの当時のままの歯ごたえなら自分には無理だなあ。
スクエニって大作以外は本当手抜きみたいな微妙な見た目の作品多いよな
サードの中でも儲けが多い大手とは思えん位
回りくどい。金が無いと素直に言え。大した値段じゃねえだろ。納得いかないとか何だそりゃ?万単位でもねえのにさ。まあ働いていないのなら別だがな。おこづかいも限りがあろうからな w
海外版だと常に弱点出てる状態らしい
ほい、鏡。お前もキモい顔しとるやんけw俺は違うってヤツに限って周りからはどう見られてるか自覚しろw
それ、お前の口臭やぞ。
こうやってリメイクされるってことは根強いファンがいるのか
何この語り方wwwやべ~www楽器買う金はまだ無いけど詩を書き始めたクソガキみたいな口調wwwwww🤣ハイハイ、すごいすごい😆⤴️カッコイイッスねwwwwwwwww音源じゃないんだよ😼・・・・・・・wwwwww🤣
腹が痛くなるから笑わせないでよ😃
クインテット絡みって大変らしいね
藤原カムイがキャラデザしてるし
ハードモードにすると敵の攻撃が激しくてアリの巣とか寸刻みでしか前に進めない古き良きアクションゲームだったな
アクションの質が上がっとるやん
シミュレーションパートがないのは残念と言えば残念だがおもろいよ
クリア出来ない人間にはただのクソゲーだろうが
ビオランテみたいなので苦戦しまくった記憶があるなぁ
学校じゃスプラ3しか話題にならんかったわw
終わってるねww
老害向けのゲームですか
金のないキッズになんて眼中にないだろ