関連記事
【【速報】テイルズ新作『テイルズオブルミナリア』発表!!!!対応ハードは】
↓
『テイルズ オブ』シリーズ初のアプリ向け完全オリジナルタイトル「テイルズ オブ ルミナリア」の最新映像が公開!#ルミナリア #TOLUMINARIA #テイルズhttps://t.co/SZ49vKcN7X pic.twitter.com/zJpWuyTb8c
— 【事前登録受付中】テイルズ オブ ルミナリア (@to_luminaria) September 24, 2021

【#ルミナリア 情報 3/8】
— 【事前登録受付中】テイルズ オブ ルミナリア (@to_luminaria) September 24, 2021
広く美麗で奥行があり、豊かな情景あふれるロケーションを自由に冒険!
仲間を連れ、ダンジョンを掛け抜けたり、巨大な獣と戦闘したり、村や町で情報を集めたりと、自らの手でキャラを操りながら冒険をする”地に足をつけたRPG体験”にご期待下さい!#TOLUMINARIA #テイルズ pic.twitter.com/KUQntQI46q
— 【事前登録受付中】テイルズ オブ ルミナリア (@to_luminaria) September 24, 2021
【#ルミナリア 情報 4/8】
— 【事前登録受付中】テイルズ オブ ルミナリア (@to_luminaria) September 24, 2021
『テイルズ オブ』新作アプリを支える強力制作チーム!
開発担当の株式会社コロプラをはじめとした強力な制作陣により、「テイルズ オブ ルミナリア」の世界を創り出して頂きます!#TOLUMINARIA #テイルズ pic.twitter.com/AT06y7ghje
この記事への反応
・ルミナリアくんどちらかというと雰囲気が軌跡シリーズっぽくない……?
・ルミナリア、テイルズみがない…気がしてしまうなぁ
・テイルズオブルミナリア…これテイルズというより別のRPGみたいなキャラたちだな…デザイン変わるとここまでゲームって変わるんだな
・ルミナリアは完全オリキャラなとこはいいけど、キャラデザとか見る限りあんまテイルズっぽくないよなぁ(キャラデザが悪い訳では無い) 新しいファンタジー系のゲーム出してもプレイヤーがつれなそうだからテイルズの名前付けとけ感が…
・テイルズ オブ ルミナリアはバンナム×コロプラなのね 絵がガラッと変わってしまってテイルズ感ないかも コロプラの開発、技術はすごいから期待だけど、運営はノータッチで頼む
・ルミナリア、テイ…ルズ……?って感じだけど過去作キャラに頼らないスマホテイルズを作ろうと思ったことは評価できる
・テイルズのソシャゲは辛い、新しいルミナリアは白猫よりはなんかスターオーシャンのソシャゲみたいなイメージ
・まあルミナリアは歴代キャラなしだし、キャラデザもいつもと違うし、新しさはあるよな。 ただコロプラかよ・・・っていうのは若干あるけど
・ルミナリア純粋にゲームとしては面白そうだけどテイルズという名前使った意味が全く分からんぞ…!?
・もはやテイルズでなくてもいいのでは?となっている
ゲーム自体はそんなに悪くなさそうだけど、テイルズ感なさすぎて別の意味で心配だわ!

菅義偉「はい、中.出しします。」
エクスアストリス もよろしく^^v
ナムカプ「はい」
うるせえバイト
臭い厨二セリフわめきちらすこと?
全集中・安倍の呼吸
テイルズオブアライズの後にこれはな・・・
まだあっちは男がこれほど気持ち悪くなくね?
任天堂ハードに出すこと
はいにわか
PSじゃないとゲハ豚クレーマーも少ないな
基本スマホテイルズはテイルズの名前使った別物よ
所詮はDeNAとかグリーと同レベルの企業か
ゴキくんの購買力のクソさにはあきれたぜ
最速100万本突破したテイルズオブアライズの次にこれやれって言われてもな
テメーはバカだ
バーカ^^
ニンダイ終わりもう欲しく無くなったの草
乙女ゲー臭がする?
違う世界線の人間か?
シリーズ最速100万本突破したテイルズオブアライズやるわ、シリーズ最速100万本突破したPS5のテイルズオブアライズ
教えてくれよテイルズ厨さん
くやちいでちゅねwでもswitchで出ないんでちゅねw
キンペーさんのご機嫌次第でサ終がなんだって?
反論が幼稚ww
顔真っ赤(笑)
どこならええの?
テイルズの名前使うな
steam版が6割だぞw
PS5版とか全く売れてないw
任天堂「敗北を知りたい」
どっちも論ですらないが
多分ソシャゲ特有のガチャの外れ枠に他のスタッフが推したいキャラの踏み台にされたりしてるキャラや誰特なオリキャラがいたりするからだろうけど。
バンダイナムコ
テイルズオブアライズはPS5が58万本、PS4が28万本、残り14万本をXBOXoneとXBOXseriesXSとPCで分散してるらしいな
売れてないと分かってから露骨にステマ消えたなw
ゼノブレイドアンチか?
バンナム運営のスマホゲー整理されるんやろな
とりあえずシリーズ最速100万本突破したテイルズオブアライズやるわ、PS5の、100万本突破したテイルズオブアライズ
男キャラの二重まぶたの描き方ですぐ分かる
テイルズってだけで飛びつくバカがいるなら多少は意味あるでしょ
よくこんな燃費の悪そうなタイトルいまさら出す気になるよな
黙れ馬鹿ゴキ
うんうん、最速100万本がゴキちゃんのご自慢らしいな
アライズがどんだけ売れようがお前のみじめな現実は変わらんのに
アホ?
コンソールで5年かけてつくったあの駄作よりは確実に稼げるぞこれw
新規は難しいな
ウマも落ち着いたし
とりあえず今は最速100万本突破したテイルズオブアライズをやろうぜ
PS5の、最速100万本のテイルズオブアライズの奴
藤島といのまたはまあもちろんだけど、せめて奥村辺りに頼むべきだったな
ゴキは察しろよ
プレステにも出ないぞ
買い切りのRPGとか燃費悪すぎる
原神みたいにアプデで追加していく課金形式じゃなきゃ生き残れないよこれからの時代は
PS5が売ってないんでな
ソシャゲは大当たりか大損だよ
ちなみにTOVチームのスカーレットネクサスもオススメやで、こっちもPS5100万本行ったわ
アライズもテイルズ感なんて無くね
どこがだよ馬鹿が
1995年からあんだけどなんかそういうモノを引きずってなきゃダメなんけ?
作ってんのは今のスタッフだし、遊ぶのは今のプレイヤーだろ
スイッチ"でも"www
アライズよりええやん
被ってるのに低クオリティじゃダメだろ
とりあえず最速100万本突破したテイルズオブアライズやろうぜ
神ゲーのPS5 テイルズオブアライズを、100万本の
そりゃトイレにグミだよ
テイルズ感の塊だっただろ
それはお前の感性が古いんだよ
クチだけ番長 だからなwww
テイルズオブアライズ 最速100万本突破したテイルズオブアライズ、PS5テイルズオブアライズ
ソシャゲの複数絵師によるキャラデザの統一感の無さだけはどうかと思う
どうせ全作品プレイしてないだろ
アクションとかも
うるせえバイト
テイルズ感はどうのこうのはわからんけど、何を見てファルコムぽいと思ったんだろ
WiiUの時代、ここまでスペックの差は感じなかったなあ
どうしてこんなあまりにも差が出来てしまったのか?
クソジジイがよぉ
なら逆に新規IPでよくね
お前バカなの?
黎の軌跡のがクオリティ高いぞ
来週発売のRPGの奴
あんなゴミハードじゃ無理でしたww
久しぶりに出したから珍しがって買った人が多かっただけで次回からはいつもの爆死テイルズ
現状のテイルズより個性が感じられない
ソーマの人か
クソジジイはお前やカス
何ならクレストリアの方が過去作のキャラ使える分テイルズのソシャゲとしてはマシな気がする
黙れ豚
時代についていけない老害がゲームを語るのほんまアホくさいから書き込まんほうがええぞ
ピキるゴキブリ
キャラ同士の掛け合いもろくに期待できないからな
無駄に年食ってるくせに煽り耐性も語彙力もねぇな…
・ドラクエ
・FF
・女神転生(ペルソナ含む)
なんだよなぁ・・テイルズはこうやって勝手に落ちぶれてるし
ただシリーズ全体の平均的イメージで見ればもう少しファンタジー寄りがテイルズかな
一部に鎧が付いてたり、装飾がもっと施されていたり
それは君がマイノリティの
おじいちゃんだからだよ
おまえはゲートボールやってな
エクシリアは糞、エクシリア2は良作、ゼスティリアは糞、ベルセリアは良作
たまに出す糞が響くんだよな、神ゲーまではいかないにしろ良作は多いし
これテイルズって言われなきゃ分かんねぇよ
通報
ジジイって言われたのが効いたからお前もジジイや!って言いたいんか?
まあ本来3大RPG言ったら
ディアブロ、ウィザードリィ、ウルティマでハクスラ、ダンジョンRPG、ローグでジャンル自体違うから日本の3大rpgはおかしいんだけどな
言ってることがグチャグチャやん
デザインがっつり変えたアライズすら戦闘シーンのPV見て「ああ、根っこはちゃんとテイルズしてるな」って思えたのに
神はエターニア
クラシック過ぎるわ
古いからジアビスも弾いたのに
スマホで稼ごうとするバンナムの意向だから仕方なく出した感じ
引けカメラを
どう見てもアライズ爆死の保険だよな
ソシャゲの方が軽く儲けられるし
先に感性が古い言われてんのにオウム返ししか出来ないとか人として終わってんな
クレストリア大爆死
なら新作作るしかないよね
これはスマホゲーにしてはかなり力いれてがんばってるほうだと思う
草
セガの事言えた義理じゃねえわw
スマホゲーってのが残念だな
位のノリじゃないの…
まあコラボとして過去作キャラ出していけばそこそこ稼げるんだろう
スマホでもエクシリアレベルは要求される時代に、イノセンスRかな?っていうレベル
発表されたっけ?
サード総爆死のスイッチユーザーに言われてもw
横からだが似たり寄ったりだよ
藤島もいのまたも。
他ゲーのキャラと似すぎ
こういうのは【迷走】って言うんや
絵柄のオリジナリティが失われて有象無象の絵になった
そうすれば俺は一切気にする必要がなくなるし
公式は愛する大しぇんしぇえにんほれるしでwin-winやぞ
アライズは別に悪くなかったけど
これはもうそういう次元ちゃうやん
イースやって来いよ
最新でもコレより酷いから
これ版権料の無駄だよね
ファンがどれだけやるかだな
歴代キャラ誰もいなかったし
これもテイルズらしさゼロでオリジナルだから
従来のファンは食いつかなそう
あくまで専門は漫画であって1枚のイラストとして見るとショボいんだよ
サクラ大戦で起用されたBLEACHの人も酷かったわ
運営もコロプラだったらインフレクソゲー確定
アライズが迷走なんて思ってるの従来のこじらせた老害ファンくらいだろ
ならわかる
まぁ好きな人はおらんか
初代テイルズの藤島は漫画家だったし
ドラクエも鳥山明という漫画家を使って成功したぞ
ぐぬぬ
デザインは確かにテイルズっぽくないけど
グラの表現は今のテイルズより好きかもw
コロプラさん、33億分必死に稼ごうとユーザー圧迫し過ぎてみんな萎え萎えw
軌跡ってかなりシンプルなこれとはだいぶ違うよな
ベルトとかアクセサリー、小物とか全体的にゴテゴテしてるし
強キャラはとりあえずロングコートやマント着せとけみたいにかなり特徴がある
何でテイルズブランドで凡作ソシャゲを作るんですか…どうして
IP貸し出しで外部が勝手に作ってくれるなら元手0円だから
アライズは最初やたらステマされてたけど今やツッコミどころだらけのゴミシナリオなのがバレてるぞ
先日やったニンダイのショボグラを見るとコレは無理だろw
使い手ごと燃やす剣持ってたけど誰が使う予定だったん…?と思いながら話を進めてる状態だわ…
V豚向けのイラストやな
はよVっていうのは無理矢理作られたyoutube上の流行で全く人気がないもので一般人はドン引きのコンテンツだとバンダイナムコは気付けるとええな
鳥山明みたいなのは超希少だと思うわ
漫画家でゲームのキャラデザ成功させてるのあんまり思いつかん
ガングレイヴの内藤くらい?
そんなゲームに金を落とすつもりはない。
FEやノーモアヒーローズのコザキユースケとか?
漫画家よりキャラデザ屋としての履歴のが長いから微妙かもだけど
またクレスかよ!!ワンパターン一発ゲー!
テイルズは、
藤島康介の絵じゃないと認められない
ていうか食戟のソーマみてーなキャラがチラホラいるのがきになる
テイルズらしさなんてジ・アビスの頃にはもう失われてたと思うのん
キャラデザはともかく
新規ファン開拓必死こいてるし、おそらくこれもそのためなんだろ?
長く続くシリーズは当時のキャラ原案してるイラストレーター切ったり多い。まあこの作品が誰やってるのか知らんが
新規はついてきても既存がどうなるかだね。ここまでくるとついてこないかもしれないし
クソやなぁ
そこで何故toshをキャラデザに採用するんだろうか・・・?
漫画家がキャラデザするゲームって時々出るけど成功例って殆ど無いよね
悪いのは高田馬場だろ、あいつが全部悪い👎
毎回設定が違うし、共通してるポイントなんかあったっけ?
魔神剣じゃないかな?
無駄に煽り気味にしてるカメラって視認性悪くて遊びづらいんよ
地面に攻撃範囲予告するタイプなら尚更に
DQみたいに鳥山デザインから抜けきれない方がつまらんし
藤原、いのまたと比べると興味の惹かれやすさがここまで違うのか…
あきらめろ😭
師匠とか村田の時も思ったけど
漫画家にゲームキャラのデザイン頼むのは畑違いのように思えるわ
漫画として魅力的に描く手法と一枚絵の立ち絵でガッツリキャラ見せる手法って
別の才能な気がする
よこだけど完全同意
昔イラスト屋の人がジャンプで短期連載のマンガ描いてたけど、扉絵はすごく綺麗なのにマンガの方はとても下手な絵だった
特に顔の表情、口の部分が全然ダメで、どの場面でも会話シーンでハニワみたいな口してた
イラストとマンガは別の技術が必要なんだと思う
一週間で全世界100万本は爆死
じゃポケモンとか以外爆死してないゲーム言ってみ?
新しいものを受け入れられない老害はやらなければいいだけ。
せまっ苦しいだけだろ
いのまたか藤島出せとかそういう話になってくる
どっちもどっち、精神年齢低すぎて草
逆やろ、ソシャゲで貢がせてCSやらの資金にするんやろ。
たしかにテイルズ感ないわ
同時期に確か発表してなかったっけ?
タイトルの文字くらいしか