• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

小説家の高殿円さんのツイートより






20年主婦業して、子育てして、
なにをどうやっても好きになれなかった料理を、辞めました。
半月に一度、家政婦さんに来ていただいて
おかずだけ大量に作ってもらっています。

最高に楽です。
5時になったからって仕事の手をとめないでいい。
母の味がなんぼのもんじゃ。
アマノフーズのがうまいわい。

おかずさえあれば
あとはレトルトの味噌汁とごはん。自分で用意できる。
みんなそろっていただきますなんて、
昭和の幻想でいいと思う。

家族三人、休みの日は散歩して、
新聞の話題で話し合って、家の掃除をみんなでする。
買い出しも。

ああ、やっと『母親』の呪いとバイバイできた。
うちはこれでいい。




B00GN6QSGU
高殿円(著)(2011-02-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4



  


この記事への反応


   
素敵です、素晴らしいと思います!

十分過ぎます🙆‍♀️
好きな人は作ればいいし、
そうじゃない人はそういったサービスを
利用していけばいいのです!


昔と違って、
料理が苦手な人や介護向けに、
食事や弁当のデリバリーやレンチンご飯にレトルトも充実しています。
現代では、
母乳が無理ならミルクや離乳食が充実しているのと同じ。
女性なら全員料理が得意、なわけないです。

  
そうか呪いだったのか
妙に納得。
料理は嫌いじゃないけどいつもご飯の事と
洗濯の事と買い出しの事考えてるのはやっぱり呪い。
最近は休日ランチは各自でとしたら夫が1番嫌な顔してたっけ
呪いをかけてるのは夫。それも自覚なしの。
自分もいつか解放されたい


主婦業に限らず、
勤め人・フリーランス問わず、
あらゆる「仕事」において、
「苦労しないと仕事ではない」という価値観が根強くある。
何を以て合理的とするかは人次第ではあるが、
合理的であろうとすることからして
「けしからん」と思ってそうな人が案外多いんだよな。


おお!いいなぁ。
一応料理好きだったんだけど、MP消費量が多くてねぇ
仕事から帰ってヘトヘトで作りながら子供も見て、
美味しく作っても食べずに市販品要求するASD児に
心折れてからあんまりやってない
いっしょにサラダ作ろう!とか色々試して頑張ってたこともあった...


素敵。
どうしても家事の中で料理だけが嫌いで、
毎日本当に苦痛で、家族に声に出して伝えてはいるけれど
けっきょく時短のわたししか作る人がいないから毎日作るの繰り返し。
家族に変わってもらえないならこの手があるんだ。




家事を分業とか外注することで
家庭内が円満になるなら
それがベストな選択よね






B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:21▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:22▼返信


これが専業ニートの究極形態

もはや寝て起きて飯食うだけのウンコ製造機
 
 
3.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月25日 13:23▼返信
何と戦ってんだこいつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:23▼返信
旦那も自分の仕事を代わりにやってくれるサービス欲しいね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:23▼返信
子育て何十年やっとん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:24▼返信
まあその分稼いでるならそれでいいよな
俺も一日2食で1食は味噌汁と玄米ごはんと卵だが、もう一食は外食にしてるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:25▼返信
金あるならいいんじゃね
きてくれて手作りだし
でも呪いって言うのは止めろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:25▼返信
なら女いらねえなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:26▼返信
このひと売れっ子脚本家だし専業じゃないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:26▼返信
仕事放棄か、クズやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:26▼返信
上手い言い方できんがやるべき時にちゃんとやっていたなら全然良いでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:27▼返信
半月に一度で大丈夫なのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:27▼返信
お ま そ う



ツイートする必要なし!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:27▼返信
>>2
その分稼いでるからいいんじゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:28▼返信
フェミの願望
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:28▼返信
何故かこれに賛同する専業主婦
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:28▼返信
1食 700円

家族分 2100円

1日分 6300円

1年間 230万円
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:28▼返信
まあ嫌いなものは上達もしないよ
子供にゲロマズ料理食わせて育てた罪は重いよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:28▼返信
仕事しながらならまだ納得出来なくないけど専業主婦っぽいしただのサボりじゃんこいつ
時間出来たらパートでもしとけよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:29▼返信
稼いでいる人が外注するのはいいと思う
批判する方がわからん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:29▼返信
>>17
だから夫の年収700万は必要なんだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:29▼返信
そもそも専業主婦は本来年収1000万くらいの仕事なんだよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:29▼返信
>>19
ちゃんと本人のこと調べてから言えよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:30▼返信
20年主婦ってことは子供ももう手の掛かる年じゃないだろうし本格的に何もしてねえじゃんこのババア
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:30▼返信
頭悪いんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:30▼返信
本人とこがそれでいいならそれでいいだろなぜわざわざ発表する
そうやって誰かの思想を改竄させようとする行為は気持ち悪い、反ワクとやってること同じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:31▼返信
>>16
そう
その分稼いでくる人とただ消費するだけの人とは天地の差があるってことなんで理解できないんだろうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:31▼返信
キモいババアはほっといて次の記事に行きましょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:31▼返信
人雇えば良いだけだよな
安いとこは時給5000円とか8000円くらいだぞ
週3か4で作り置き+家事でほとんど済む
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:31▼返信
漫画原作書いてるみたいだし仕事で稼いでて専業じゃないなら金で解決は全然ありだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:31▼返信
もう女に何かを期待するのはやめなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:31▼返信
料理をわざわざ母親の呪いと言っちゃうのなんなんだろうな、自縄自縛してそれに呪いとか言ってるようなもんだわアホくさい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:32▼返信
その分支出も増えるけど、それは夫婦の選択の問題だからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:32▼返信
ふーん、それはよかったね(無表情)。
って感想しかないな。
問題はそれで生産性上がったの?仕事時間が増えたって仕事量が同じなら生産性下がっているんだけど?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:32▼返信
こういうのは仕事してる女だから言っていいんだよ
専業はせめて家事くらいこなせ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:32▼返信
>>26
ビジネスとして成立してるくらいには一般的なんですが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:32▼返信
まあ普通の人はそれを全部自分でこなせるんですけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:33▼返信
金持ちの発想
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:33▼返信
>>23
うぜえよてめえが調べて報告しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:33▼返信
子供がかわいそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:33▼返信
そんなに料理・洗濯・育児などするの嫌なら

さ っ さ と 離 婚 す れ ば ? って言うと

「一生遊んで暮らせる専業主婦をやめるのは嫌!!」って本音を言う女さん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:34▼返信
料理もできないバカ女が増えすぎているよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:34▼返信
>>26
自分の考え方を、自由に表現できることの素晴らしさを否定するやつは、愚かやと思うわ

自分と考え方が違うってだけで、よくそこまでの気持ちを抱けるなと
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:34▼返信
ザ・シェフの料理できないシングルマザーの話を思い出した
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:34▼返信
子供には不味い飯で我慢させたって事?
虐待では?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:34▼返信
そもそも専業主婦って頭おかしいよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:34▼返信
>>39
普通に記事に書いてあるけど文章も読めない無能晒したね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:35▼返信
最近このての話題多いけど、料理作らなくていいのなんて上級国民だけだからな
人雇う、毎日惣菜買ってたら食費何十万になるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:35▼返信
5時に仕事どうたら言ってるからこいつは専業主婦ではないよね?
それとも主婦の仕事の話か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:36▼返信
いや主婦なんですよね?
それとも主婦業って言ってるだけで、
主婦じゃないってやつか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:36▼返信
>>45
自分の料理が店の物より美味いと言えるのは舌がバカか自惚れてるだけだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:36▼返信
※48
料理に割く時間を仕事に当てればプラスの方が多いくらいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:36▼返信
同意でシュバってくる専業主婦ニートさぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:36▼返信
いいと思うよ
でも半月分作り置きってのが気になるな
後半どんどん粗末になってそうw
そしてご飯くらい炊けよ
余ったら冷凍すればいいんだからさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:37▼返信
他に根本的な原因があると思うが そうすることで一時的に最悪な事態を回避できるんならいいと思うよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:37▼返信
>>47
だから記事コピペして報告しろよ無能
使えねえな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:37▼返信
夫と分担で作ればいいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:37▼返信
>>49
いや本書いとるやんけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:38▼返信
アツくなっていろいろ言ってる人もいるけど
「ふーん、ずぼらなんだね」で終わる話やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:38▼返信
このツイ主は専業ではないのに、専業主婦のくせにとか主婦=ニートって内容コメントしている人がいる。とりあえず女叩きする人の程度がよくわかる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:39▼返信
どうしても女を全て専業主婦にしたいちんさん多すぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:39▼返信
料理を作るコストより稼げる人はそれでもいいだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:39▼返信
※26
急に反ワクと同じとかいうレッテル貼ってる方がどうかと思うぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:39▼返信
>>60
くせえくせえ閉経ババア沸いてて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:39▼返信
仕事してるみたいだしそれでいいんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:39▼返信
>>46
そもそも、このツイ主は専業主婦でないけど?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:39▼返信
自分の好きなように生きるべきではあるが
飯を一緒に食いたいとか、そういうのは
子供がどう思ってるかはよく考えたほうが良い

人として生きてくのは良いが、「親としてやってやれる事」を放棄するべきではない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:40▼返信
>>47
さっさとしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:40▼返信
>>1
何で結婚したの?オバハン
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
好きになれないなら最初のうちにヘルパー雇うとか何か対策考えないと
やる事なす事、言葉の端から子供に全部嫌な事が伝わってるよ
んで食に対する子供の認知が20年かけて歪む
別にツイで発表して自慢するような事じゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
>>56
そうやってママになんでもやってもらってたんでちゅね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
半月分も冷蔵庫に入るのかな
業務用冷蔵庫があるのか嘘松か
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
専業でも専業じゃなくてもクソどっちでもいいが
いちいち”母親の呪い”とか悪意ある荒れそうなワードチョイスしてくるあたりが最高にキメェ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
こういうクズ女達の書き込みをネット上で腐るほど見るけど

自分の母ちゃんを思い出すと、朝早く起きて必ず弁当作ってくれてたし

洗濯や買い物や病院に連れて行ってくれてたり(小さいガキの頃に)、全部ちゃんとやってたな母ちゃんは
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
「お金があるので贅沢して気分が楽になりました」ってだけの話でよく呪いだのなんだの大げさに出来るよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
作ったものがご飯になる家庭とレトルトで済まされた家庭の子供は味覚がぜんぜん違うよな
77.投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:41▼返信
ほんまこれ
あと冷凍食品のコスパ凄いよ
弁当コーナーで398円とか498円で売ってるのを半額で買って250円だろ?
その値段で冷凍食品を1パック買えるから、冷凍チャーハンと個別のおかず何個かを解凍したらそれで食卓が賑わう
スーパーの弁当よりちょっと高くなるだけで、スーパーの弁当を食べる貧乏臭さが無くなるんだからマジ凄い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:42▼返信
※48
いや普通に上級国民じゃなくても月3,4万でハウスキーパーは雇えるが
毎日作る必要もないが
毎日惣菜買う必要もないが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:43▼返信
>>56
作家ですよ。本も出版されてます。この程度の記事も読めない無能なのに、コピペしても無駄でしょ。人に無能言う前に、自分の無能を恥じれよ無能。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:43▼返信
>>22
仕事じゃねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:43▼返信


専業主婦の仕事サボり自慢で草
料理はしないでお前が稼いだ金で外注するし、家の掃除もお前がやれよ
ってこいつはやってるわけだけど 捨てられないことに感謝すべき場面だという自覚すらない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:44▼返信
>>22
市場原理がわかってないアホやろ
自分で弁当買いに行って、もしウーバーイーツなら○○円貰える作業だから誰か金くれって言ってるのと同じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:45▼返信
そんな長々と嫌がって精神的虐待を施すなら
子供の方を捨てればよかったのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:45▼返信
そうだね普通の主婦は余った時間でパートして雇えばいいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:46▼返信
母親の呪縛ってなんだよw嫌なら結婚しなきゃ良かったのに、子供を作らなきゃ良かったのに。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:46▼返信
典型的な悲劇のヒロイン症候群だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:46▼返信
雇う金あって自分で稼いでんならいいんじゃね?
稼ぎもない専業主婦ならクソだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:47▼返信
家族はどう思うかだね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:48▼返信
嫌々やってると必ず子供には伝わる
文面からも全く自己抑制できてない事があふれ出てる
子供には20年間ご苦労様と伝えたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:48▼返信
日本の女がだんだん人間的に劣化していく。料理することってそんなに苦痛か?いくらでも本あるし、ヘマやっても怒られないし。2時間仕事変わってもらえるならやる男多いと思うよ。絶賛する女情けない。お前絶対仕事できないだろって言いたい。できる女は要領よく両方こなすか、できるけど仕事で時間とれないから手を抜いてるだけだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:48▼返信
高殿円? 小説家じゃん
なんか以前読んだ覚えあるな

まあ母親の呪いかどうかは知らんが料理苦手ならそれでいいんじゃね
育児がどうしても苦手、母親の呪いとか言い出したら犯罪だがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:49▼返信
お前が面倒くさいってだけのことなのに大層な言い訳とかせんでええやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:49▼返信
旦那が稼いできた金で家政婦の代金出すなら母親もベビーシッターに変えればいいんじゃね?
専業主婦で空いた時間で勤めに出るわけでもないんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:49▼返信
三食手を抜かずに作るってのは専業主婦を前提にしてる話だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:49▼返信
外に頼るのは作家として稼いでるから問題ないな
勘違いした専業主婦あたりが真似しそうだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:49▼返信
ブログ見たけど、子供まだ中高生ぐらいだろ
流石に自分で一人でチンして好きな時間に食えは可哀相だと思うよ

せめて一緒に食ってあげなよ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:49▼返信
多分旦那の稼ぎより印税多いんじゃね、この人
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:51▼返信
>>64
やめなさいwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:51▼返信
読んだ感じ仕事して稼いでるようだし
家族が納得してるなら別にいいと思う
けど勘違いした主婦ニートがリプで賛同してて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:51▼返信
>>37
お前、仕事しながらの家事育児こなせてない父親は普通の人じゃないって酷いこというなよ
確かに仕事しながら家事育児してきた人の記事だって理解出来ないコメント欄の奴ら普通の人どころか人間の知能持ってないのは事実かも知れんけどさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:52▼返信
>>97
いやもうそこまで育っちゃったら別々に食った方が良いと思う
親はこんなモンだってちゃんと理解させないと親に対する憎しみがわくから
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:53▼返信
まあ昔、お金のある貴族の奥様は、
家政婦が家事を行い、育児も別の者が行い、旦那の相手も愛人にさせて好きに生きたとか

金だよ金
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:53▼返信
※97
中高生なら別に一緒じゃなくてもいいだろうに
まあこの人一緒に食ってるがな
それに、作家業やってる人の家庭をそこらの家庭と同列に語るべきじゃないわ
「当たり前」の押し付けが気持ち悪いんだよ日本人は。その「当たり前」も誰が決めたのやら・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:53▼返信
>>98
印税は単刊1万部売れても数十万円の世界だよ
直木賞作家でもあるまいし、原稿料と印税合わせてもそこらのサラリーマン以下だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:53▼返信
20年ってことは子供も成人してるだろうからもう当の子供も気にもしないだろうけど
小中学くらいのあたりに自分の親が「母親の呪い」なんて言葉吐きやがったら確実に歪むわ
結婚しなきゃよかった、子供産むんじゃなかった、育児クソって言ってるのも同然だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:54▼返信
別に人それぞれでいいと思うけど、自分が不得手だからって料理を「母親の呪い」とまで言い切るのはどうだろう
家族に料理をふるまうのが好きな母親もいるし、家庭の味に感謝してる家族だって大勢いる
個人的な憎悪が強すぎてちょっと共感できない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:54▼返信
稼いでるならなんの問題もない
子供にもこういうやり方があると教えるのは良いことだよ
アホみたいな昭和の常識に縛られてるやつは損しかしないと俺は思うし
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:55▼返信
>>102
>>104
なんつーか、寂しい家庭で育ったんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:55▼返信
というかこの人、ラノベ作家だよなw
ポリフォニカとか書いていたと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:55▼返信
>>54
このひと 味噌汁ご飯は自分で用意してはるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:55▼返信
>>106
外に大々的に発表して自覚がないって事は、家ではもっと頻繁に言ってるから手遅れ
可哀想だとは思うけどこういう親は結構居るので諦めるしかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:56▼返信
まあ家族は内心いろいろ思ってるけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:56▼返信
まあ家事が苦手な人だっているからねえ
そんな人に苦手なことをやらせるのは非効率だよね
良い結論を導いたと思うよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:56▼返信
>>110
ラノベどころか、純文学から脚本から漫画原作もやってる売れっ子だぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:57▼返信
お前はソレでいいかも知れんがそういった環境に置かれた子供は
毒親で可哀相やね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:58▼返信
今時新聞の話題で話し合う家庭とか恐怖なのだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:58▼返信
家政婦来て作ってくれるなら良い、家で作る飯の最大のメリットは健康に対して自分達でコントロール出来る事だから。
出来合いってのは使用する材料をコントロール出来ないから、とんでもない量の砂糖とか摂取するとかになる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:58▼返信
専業主婦がやってたらクソだが自分が稼いだ金で家政婦を雇ってるんなら別にいいだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:58▼返信
別に嫌いで嫌いで仕方ないってのは仕方ない事だと思う
でも対処がダメだった気はするよ。嫌々20年間もやってて
ツイに母親の呪いとか発表会しちゃうような人だと言えでは多分もっと酷い
20年もそういった負荷を家族に与え続ける前にもっと真剣に相談すべきだった
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:58▼返信
※109
いや俺の親は専業で弁当から何から完璧に作ってくれてたし感謝はするが、
子供が独立したあとに惣菜買って済ませるようになったことを悪いとは全く思わんからな
もし兼業で金があったなら、金に物を言わせて出来合いのもんで済ませても全然OKだったよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:58▼返信
その内、料理研究家という職業が叩かれそうな流れだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:59▼返信
>>97
オカズは用意してもらって 
味噌汁と飯はつくってそれだしてみんなで食ってんじゃないの 
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:59▼返信
>>120
子供がツイート見たらどういう気持ちになるだろうね

って事まで考えてないのが毒親らしさを醸し出してるのよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:59▼返信
多分、ずっと自分に母親だから自分が料理用意しなきゃ!
ってずっと自分に言い聞かせて拗らせちゃったんだろうな

つまり自分のせい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:59▼返信
嫁ガチャはずれでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 13:59▼返信
実際呪いでしょうに

仕事してんのに母親だったら「食事は作らないと失格」って烙印を押されるのが後進国日本なんだからさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:00▼返信
>>123
>みんなそろっていただきますなんて、昭和の幻想でいいと思う。

食ってないだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:01▼返信
こういう人って家事分担や非自作の食事が当たり前の世で育ったら逆の価値観になるのか気になる
要はただの天邪鬼なんじゃねーかなと
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:02▼返信
>>79
やっす
もうハウスキーパーと結婚した方がコスパ高いんじゃ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:02▼返信
父親の呪いは誰が解いてくれるんですかね?
母親は気楽でいいな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:02▼返信
>>1
うちの家庭も自営だからオカズは婆ちゃんが用意してくれて、夜はみんなで母さんが炊いた飯と味噌汁と一緒に食ってたよ。 
この人もウチの婆ちゃんの代わりが家事代行なんじゃないかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:02▼返信
※115
単純に職持ってる以上に忙しそうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:02▼返信
>>127
そりゃ思い込みが過ぎるというか被害妄想が過ぎる。
こんなのも大々的にツイ発表会をしなきゃ話題にもならない。
黙ってホームヘルパー雇ってれば誰にも何も言われない。
そもそも何で子供作ったのか謎だけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:02▼返信
>>127
夫婦間の話し合いが足りてないかつ、母親の自分が作るべきという呪いを勝手に作っていたという話で
その風潮を自分自身が頭の中で作っていたんではなかろうか

136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:02▼返信
そしたら専業主婦もいらないじゃんってなるよな
見た感じこの人は働いてはいるっぽいけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:03▼返信
でも父親が休日ゴロゴロしてたら父親失格なんでしょ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:03▼返信
ぶっちゃけ兼業なら家事は外注していいと思うよ
まあ例によってフランスの事例を出すと、子供できたら専業だろうがお手伝いさんが無料で派遣されるからな
日本は無駄に税金取るだけで還元しない後進国ってことっすわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:04▼返信
まぁ親としてこのツイートを子供に見せて後悔しないんか?くらいは言いたいな
物書きなら言葉選びくらいちゃんとしなさい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:04▼返信
>>137
ゴロゴロする暇があるなら、家事やれよ。奥さんも働いてるパターンのときはな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:05▼返信
>>138
差別と暴動と犯罪にまみれた後進国おフランスはちょっとムリだなあ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:05▼返信
>>138
社会が歪んでるからテロも起きるんですけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:05▼返信
専業主婦でないならいいんじゃね

でも”嫌々働いているが働き続けなければ家族が路頭に迷うから辞められない”という”父親”の呪いも気にかけてあげなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:05▼返信
女が自分で呪い作ってちゃ、ジェンダーフリーなんて進むわけがないわな

母親はこうあるべき、父親はこうあるべき、って
20年間もそういう思考だったんだろうね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:05▼返信
主婦が嫌いな人、団らんが嫌いな人とかが話に入ってくると話題がずれるなこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:06▼返信
アマノフーズはどう作っても美味いのである
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:07▼返信
>>143
そんな奥さん選んだ旦那が悪い 
はい、論破
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:07▼返信
>>145
ニートが嫌いな人も混じるとホント混乱するね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:07▼返信
親であることを呪いというのであれば親なんぞならなければいいのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:07▼返信
ポリコレはまず排除するべき話だな

稼いでいて金がある奥さんは家政婦を雇っていい、というだけの話だぞこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:07▼返信
こういうの見るとウチの母親は料理大好きで実際美味かったのほんと幸せだったなあと思う
親ガチャアタリだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:07▼返信
>>145
ツイート主本人が主婦業が嫌いで、団欒なんて不要と思っているから
どちらかというと最初からズレてんだよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:08▼返信
子供はめっちゃ嫌な食卓だったろうなあ。むしろ今は解放されたと喜んでるかも
この人がダメだったのは「家事がイヤだ」じゃなくてそれを20年間も放置して続けちゃったこと
兼業ならバラバラに住んでる家族とかも居るんだからどうとでもできたんだろうに
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:08▼返信
まぁメシマズなら外注になって喜ぶパターンもあるんでないかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:08▼返信
添加物だらけの食品でも良いじゃないかw
ワクチン接種した人なら、後数年で終わりだしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:08▼返信
いやポリコレじゃなかったw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:08▼返信
親が料理下手はマジで地獄

親=女とは言ってないよ?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:08▼返信
おれは料理をやめるぞ!
ジョジョーーッ!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:09▼返信
>>154
メシマズじゃなくても常に誰かがイライラしてると食卓はダメになるんよ
うちの母親がそうで父親(と俺ら)が家事するようになってからめっちゃ楽になった
出来ない人に無理にやらせてもダメって話
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:10▼返信
まあ貧乏でお金を貯めないといけない、料理が嫌いな主婦はどうするんだ?

という話に派生するのかもな
おや、そんな漫画なかったか。ついでにメシマズで
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:10▼返信
やりたくないからやめた

で済ませりゃいいのに呪いだとかどうだとか言い出すから
好きでやってる人もいるという前提がないし
自分がこんだけイヤイヤやってるんだから世の中全員イヤイヤやってると思いこんでるんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:10▼返信
冷凍は美味いとは言うものの
作り立ての方がより美味いんだけどなぁ…

まぁ、お子さんや旦那は残念でしたって事で
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:11▼返信
自営だから繁盛期は、基本メシバラバラだし 
代わりに外食で団欒してたから
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:12▼返信
うちの祖母はそれで食べるものがないってうるさいから腹立つんだよなぁ
レンチンするのもめんどいってそこまで娘孫は見切れんわって
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:12▼返信
まあ家族や自分がおいしい食事をとるために色々稼ぎに合わせて工夫すればいい

その工夫の一つが料理を習ったり、総菜だったり、冷凍食品だったり、家政婦だったり、
というだけの話だと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:12▼返信
販促です
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:12▼返信
>>143
ツイート主のように働いてくれる女と結婚して代わりに家事育児やればいいじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:13▼返信
ちょっと腕上がったんじゃない?と時々でもリアクションすると自然に腕上がるぞ、男女関係なく
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:16▼返信
他人にやらせて済むことは全部他人にやらせるべき。
時間は金で買いましょう。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:16▼返信
この人、「子供に母親として自分で料理を作ってあげたかった」のかもね
でも料理という作業自体が嫌いだったから呪いに変わってしまった

本当は尊い志だったのに無理が祟って呪いとか言い出すことに
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:19▼返信
>>21
妻は働かないでなにやるんですか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:20▼返信
>>71
80を見習え
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:21▼返信
週1で来て貰った方が良くね?
2週間作り置きは冷蔵庫も厳しいでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:22▼返信
>>173
そこまでの金はないんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:22▼返信
>>34
こういう記事で論理的な事言うのやめなよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:23▼返信
※147
SNSで夫の悪口を言ってる人にそれを言って論破王になるといいよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:25▼返信
旦那と子供が心から納得してんなら良いんじゃね?
いずれにせよ専業主婦すら辞めたニートだけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:26▼返信
御飯作って「お母さんありがとう」と言われるのは専業主婦の特権なのかねぇ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:27▼返信
こんな母親に当たった子供こそ、親ガチャに外れたと胸を張って言える
そんなにイヤイヤやってんなら子供産むなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:27▼返信
>>4
仕事の一部を外注するなんて普通のことだろ
料理(おかずの部分だけ)なんて家事の中の一つでしかない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:28▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:28▼返信
※167
日本人女性は自分より稼ぎが多い男性と結婚したがる(年収1000万を超える高収入な人でも)
専業主夫を許容する女性は少数
家事育児を自分と同等にやった上で自分より稼ぐことを要求してくる
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:28▼返信
奥さん激務で自分は在宅仕事だからなにかと料理作ったり子供の行事負担自分に多めきてるけど 
月2家事代行たのんでまったりしてる。 
あと性欲もプロに代行してスッキリしてる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:29▼返信
金持ちなら良いんでない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:32▼返信
料理の何が良くないかってマトモなレシピが手軽に出てこない事
手軽に出てこないから時間をかけて必死に探すんだけどハズレばかり
やる気が出んよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:32▼返信
>>181
地獄なのは子供の方だと思うけどな。ツイで大々的に女の呪い発表会の人だと
20年間も家じゃ食卓で何かするたびに舌打ちして「お前なんて生まれてこなければよかった」
「お前になんて作りたくないのに」ってブツブツ言ってるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:33▼返信
分担ばかりしてると子供は

誰が僕(私)の勉強を分担してくれるの?

と言ってくるぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:33▼返信
>>177
専業主婦って誰の事?
自分が攻撃するのに都合の良い様に物事が見えてしまうのは病気だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:34▼返信
>>179
料理に関してはイヤイヤやってたかもしれんが他の家事や育児もそうだとは限らんだろ
仕事しながら家事もこなしてたこの人が外れ確実とか何言ってんだお前は
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:36▼返信
まぁぶっちゃけ金あるなら食事も掃除も洗濯もそれぞれ専門分野で極めてる人らに任せてしまうのがええよな
時間も浮くし仕事でやってる人達だから質も高いし
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:37▼返信
>>1
「女だからって料理が出来なくてもいい!」
なお男が料理できないことはボロクソに言う模様
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:39▼返信
専業じゃないならそれでいいんじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:40▼返信
>>36
腐女子産業もビジネスとして成立しているが一般的かどうかはまた別の話だろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:41▼返信
パートでもなんでもいいから働いているなら好きにしたらいい誰も何も強制してないから
ただ専業、お前はダメだ。やれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:42▼返信
それが苦痛で家庭内で納得出来てるならええでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:43▼返信
中高からは子供にも作らせたほうがいいよ休みの日とか
一人暮らししたときに役立つし
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:44▼返信
家庭ごとに色々やり方があっていいと思うよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:45▼返信
金があるやつにはこういうサービス利用してもらった方が経済が回るから良いんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:45▼返信
味噌汁はよほどのメシマズじゃない限り、インスタントより作ったほうが旨い
大抵のインスタント味噌汁は具が少ないしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:46▼返信
>>162
仕事してる妻に頼りきりで、自分で作り立て食べられない旦那は残念だな
子供も中高生で、ママが作らなきゃごはんたべらんないって育つのは残念だから、作り立て食べたい時は自分でも作ろうと思える家庭の方がいいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:47▼返信
男も年取ったら基本的な料理はじめた方がいいぞ
妻が先に死んだら悲惨
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:48▼返信
金払って外注するより旦那にやらせろ


203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:49▼返信
これはいいな 夫が辛くて仕方ないから仕事辞めるor減らすって言い出しても応援してくれる世の中になるといいな 絶っっ対ありえないだろうけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:50▼返信
だから家事や育児が嫌いな奴は最初からプロに頼めと
そのぶん妻(夫)が外に働きに出て家政婦を雇う金を稼げばいいだけだし、それで多くの雇用まで生まれればみんなWin-Winだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:53▼返信
やらない言い訳は結構だが
他人を同じ道に引きずり込もうとするなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:55▼返信
ここんちの場合は共働きなんだからこれで問題ない。
共働きが一般的な社会だと外食で全部済ます文化があります。飲茶とかそう。
専業主婦でこれやったらちょっとアレだけどまあマズメシよりかはマシってことで。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:56▼返信
>>201
やればわかるけど普通の味の普通の飯ならやってみようでその日にできる程簡単だよ
男にとっては
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:58▼返信
>>66
このツイ主が専業主婦じゃないのと専業主婦が頭おかしい事に何か関係でもあるの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:01▼返信
仕事してるんならそれでいいんじゃね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:03▼返信
>>208
そもそも専業主婦は~って語りだした>>46あたおか案件だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:05▼返信
>>20
稼いでない女まで気が大きくなって同じこと言い出すからなあ
「この人だってこういってる!」って
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:06▼返信
>>203
だからその場合女の給料も男と同じでないと駄目じゃん
そして育休も男がとって当たり前になって男女共に復帰もしやすくしないと
その下地が当たり前になれば男が専業主夫になろうと誰も文句言わんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:07▼返信
なるほど、不便な昔は必須と言っても過言でない事だっただろうが、今はそうではないからある種先進的とも言えそう 
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:09▼返信
5時に仕事の手を止めなくていいというのは
パートかなんかにでてるのか、それとも掃除とか洗濯のこといってるのか?
もしパートで働いているなら専業主婦名乗るなよ。
北斗晶なんかテレビにでて稼いでいるくせに専業主婦なんてほざいてバカじゃねーのと思う。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:09▼返信
いいんじゃね?やりたくなきゃ
外食なりデリバリーなりすりゃいいわ
金かかるけど、金ある家なら問題ないでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:09▼返信
メシマズさんの末路
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:09▼返信
>>210
別に語り出す分にはいいんじゃない?
男はーって言ってる人たちもいるんだし
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:09▼返信
金に余裕があるならなんでもいい
だが、それを押し付けるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:11▼返信
>>2
この人お前より稼いでんで
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:12▼返信
良かったね
誰にも迷惑掛けないしね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:15▼返信
作る作らないは自由だから好きにすればええんよ
だけどその選択を、うちはこうしてるにあの人はしてない!時代に取り残された老害だ!だとか押し付けるのが居たりするのが実に害悪

222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:17▼返信
なら働いて金稼げ寄生虫婆
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:20▼返信
勝手にすればいいけど、世間にそれを自己主張すんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:22▼返信
家政婦バカ高いんだけどね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:24▼返信
しかし要介護の親を兄弟姉妹に放り投げて都会で悠々自適な生活送って介護費もしえんせずに盆正月の墓掃除も押し付けてる側も例えるなら高等遊民と呼んでも差し替えないと思うの
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:25▼返信
>>223

批判されるリスクを度外視して承認欲求がお手軽に満たせるようになった世の中の弊害みたいなもんだからしゃーない


227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:26▼返信
呪われた母親なんかいらないからはよしねや
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:29▼返信
専業主婦じゃなければ全肯定だけどな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:31▼返信
>>212
女の方が給料低いとかいうのまだ信じてんの?
同じだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:32▼返信
夫は楽できない上に家事までやらされてんのかわいそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:32▼返信
これ、ただ単に本の宣伝やね。
元から家事してない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:34▼返信
>>22
じゃあ誰かに1000万で雇ってもらえw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:35▼返信
おまえのかーちゃんハズレガチャww
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:37▼返信
>>221
最近お前みたいにエセ岡山弁話すやついるけどマジでキモい
千鳥の真似して○○が△△するのは××なんよ
とか言ってるやつとか気持ち悪すぎて殴りたくなるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:37▼返信
夫が納得してて金があれば問題ないな
離婚事由にされても知らんけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:38▼返信
だいたい洗って切って煮るだけじゃん
コロナ禍で他人を家に入れて調理まで許すなんてガバガバ過ぎて心配になる
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:39▼返信
>>34
別に自分の稼ぎの中で自分が生きやすいようにやりくりしてるんだからいいじゃん。
なんで生産性上げなきゃなんないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:39▼返信
>>235
それだけなら無理だろ
飯を家政婦に作らせるって理由なんて通るわけがない
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:42▼返信
>>236
食に対する意識の低さがでてるなぁ
食べたら一緒って言うやつらと同じ香りがする
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:42▼返信
別にいいとは思うが
これってイギリスの料理がマズくなったのと同じ流れ
仕事が忙しくて家庭料理が作れなくなったっての
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:43▼返信
そのころ丹那は仕事中
家に帰って家事を手伝い
それでも尚不満を突きつけられる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:44▼返信
>>74
人それぞれ好きなこと嫌いなことがあるんだから誰にも迷惑かけてないならいいじゃない。
自分の母親像を誰かに求めるのはちょっと違うと思うな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:46▼返信
掃除や買い出しはみんなじゃなくてテメー個人だけでやれよ
主婦業の癖にそれすらも周りに手伝ってもらうとかどんだけ楽してんだよ
男は仕事あるのに
でまんさんはそれでも家事は大変だとかほざくのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:47▼返信
呪いだと思ってんならなんで結婚したり子供作っちゃったのかね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:47▼返信
>>240
お前は何も記事を読んでないんだな
仕事が忙しくて家庭料理を作れなくなったなんてどこにも書いてないだろ
単純に料理が嫌いだから外注してるってだけだぞw
読解力が低すぎて怖い
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:47▼返信
多分ツイッターで皆に認めてもらわないとダメって言う時点でまだ呪われたまま
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:48▼返信
家政婦代を自分で稼ぐ前提なら文句言われる筋合いはないというか適材適所だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:57▼返信
こういう変な女性がこれからも増えていくんだろうか
日本はもう終わりかもしれんね
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:01▼返信
稼いでるっぽい?みたいだけど、良いと思うならいちいち外部に発信しなくてよろしい
良いねが欲しいか、心の奥では罪悪感抱えてて吐き出したいんだろ?
後者ならまだ救いはあるが、前者なら救えねえ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:02▼返信
>>247
自分は働いて家事は人を雇った方が効率が良い人って多いと思うわ
今はカジタスとかシェアダインみたいに家事が得意な人と必要としてる人をマッチングするサービスが増えてきて
家事が得意な人は家事で簡単に金を稼げて苦手な人も助かるって良い時代になったと思うわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:04▼返信
>>249
別に発信したって良いだろw

てか、それなら、お前もこの記事を見た感想をわざわざ掲示板に発信しなくても良いだろw
救えねえやつだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:06▼返信
>>41
料理やめただけでそこまで言うの?すごいね、君は…。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:06▼返信
作家業で稼いでるなら主婦じゃないじゃん
料理やらんで誰に責められるいわれがあろうか
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:09▼返信
兼業なら全然ありだろう。
いくらくらいするのかな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:09▼返信
ご飯をレトルトでって言うならおかずも惣菜とか買えばいいだけじゃないの
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:11▼返信
>>251
ちょっと何言ってるのかわからない
落ち着いてw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:20▼返信
こうしてゴミが出来上がった
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:21▼返信
女に生まれたくせに家族の為に家事ができる喜びも理解できないとか身勝手な女で家族が可哀想
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:22▼返信
男の俺でも料理なんて簡単にこなせるのに
女って本当無能だな

みたいな、こんな記事に毒されるやつが多くなったのが少子化の遠因でもあるよな〜
つまりこんな記事をまとめるやつは売国奴
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:27▼返信
で、家で屁こいて寝てるだけの専業主婦が同じような主張しちゃうんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:28▼返信
今は仕事してるみたいだからそれでいいのでは
専業主婦ももっと楽していいと思うけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:33▼返信
やめるやめないは個人の自由だから好きにすればいいけどさ、わざわざTwitterで世間に宣言するところが最高に気持ち悪いと思ったわ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:35▼返信
これも仕事の内だろう
年収1000万相当だなんて威張れないぞ

働きながらこなす人もいるのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:35▼返信
うちは共働きなので
家事は分業せいにしてるわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:40▼返信
良い話じゃん
あっ専業にはあてはまらねぇから勘違いするなよ
266.投稿日:2021年09月25日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:44▼返信
>>91
毎日毎日は苦痛だよ
というか月30日のうち
苦痛に感じるのは10日、苦痛じゃないのは20日くらいかな
仕事が立て込んだり生理で体調崩してると苦痛に感じるわ
あなたは料理得意そうだから共働きなら料理やってあげてね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:50▼返信
>>127
タイだかは共働きならご飯作らなくていい、夜は家族で屋台で済ませるのが一般的だっけ
私も子供の頃はお母さんには共働きでもご飯作って欲しいって思ってたけど自分が母になってからはなんて呪いをかけてしまってたんだ、と思ったよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:50▼返信
女を甘やかすと勘違いしたバカな女が増える
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:50▼返信
そっかぁ・・・
じゃあ主婦の「時給」下げないとねぇ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:51▼返信
>おかずだけ大量に作ってもらっています。

冷凍室の大きな冷蔵庫が必要になるよね。
冷凍だから安全とはかぎらないし。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:52▼返信
>>145
団欒は嫁に専業させられる甲斐性ないと無理ゲーだし令和ではレアなんじゃない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:52▼返信
逃げたんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 16:54▼返信
>>162
旦那が自分で作ろう!ってならないのが残念だね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:01▼返信
ご飯炊くくらいはしろよ
レトルトとかクソまずいぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:03▼返信
チューブ味噌汁100食分で500えんもしないからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:06▼返信
まあ、20年間くらいガマンしていたんだから
子育ても終了して、子どもも成人しているんだろうから
もう母が嫌いな料理から開放してあげても良いと俺は思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:13▼返信
自分で結婚、子育てをする道を選んでおいて母親の呪いwwwwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:18▼返信
金があるからできること。
自炊は貧乏人の自衛策。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:25▼返信
共働きの女性がこういう風な生き方を選ぶと専業が私たちも!とか言い出しそうで草
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:31▼返信
俺も家事を手伝ったり休みの日に休めない家族サービスをしたりしなけりゃならない夫の呪いから解放されたい
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:44▼返信
30代の男だけど子供も料理作るのも好きだから専業主夫として結婚してくれる
20台の女いないかなあ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:46▼返信
単に我が家はこうしたってだけの話なのに母親の~とか主語をクソでかくして皆を巻き込もうとする謎
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 17:51▼返信
好きにすれば?肯定してほしくて公言してんの?(笑)
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:04▼返信
>>74
やってもらうの当然で自分が仕事しながら家事育児する苦労も想像できず、女は自分を甘えさせるものって思想に育てた母ちゃんはちゃんとできてないか、子ガチャ外れだったんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:04▼返信
主婦で料理すらしなかったらもう半分ニートやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:17▼返信
"専業"主婦だなんて一言も言ってないだろうね。
でTwitterとべば脚本家だってわかる。普通に仕事した上でなんで女だってだけで家事を完璧にこなせと強要するミソジニーバカ男多すぎ笑う
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:21▼返信
>>284
ここのコメント欄見て理由わかんない?
お世話してほしいバカな男が多いからそんなバカに合わせる必要ないよって声あげてるだけだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:22▼返信
>>279
このサービス意外と安いで
材料費全部自分持ちで調理費だけ取られるシステムだから外食よりと比べれば大分安い
空いた時間で適当に仕事すれば自炊より儲かる
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:23▼返信
主婦なのに?ただの産廃じゃねえか
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:24▼返信
歩く生ごみが同じ家の中にいる意味がない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:38▼返信
母が認知症になって2年、あまり好きではなかった物もあった母の料理が今はとても恋しい。せめて認知症になる前に母の味を教わっておけばよかったと思っている。
それでも母が認知症になってから3回だけ、何かのスイッチが入ったのか突然台所に立ってお昼ご飯を作ってくれたのは、きっと家族の為にお昼ご飯を作らなきゃという思いで行動したんだと思う。自分が母のご飯を作るようになって、献立を考えたり調理したり、食材を買い出ししたりと大変だとは思うけど、大切な母さんの為に下手ながら美味しいご飯を作ろうと思う自分の気持ちが、きっと母さんにもあったと思う。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:41▼返信
いいと思うんだけど、料理が好きな主婦や主夫や独身謳歌組もいるんだし、呪いって表現はどうかと。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:46▼返信
ここはもう思想の域の話だよね
子育てしたことない身で批判するのは違うと思うけど、
やっぱ親の料理で育ってほしいなって思っちゃう
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:49▼返信
>>191
それがなけりゃ今回の記事にも「まぁええやん?」で済むんだがな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:51▼返信
母親の呪いをバラまいてるのはお前定期
楽しんで料理してる人が居るなんて想像も出来ないんやろなあ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:55▼返信
>>273
取り消せよ…
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:57▼返信
>>185
本を買えば、まともなレシピが書いてある。
ネットで時間かけて探すより楽だぞ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:58▼返信
>>287
あーはいはいバカは黙ってろ
仕事がメインなら主婦なんて自称しないわな
女だからでもなく主婦だから在宅だからで理由は十分だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:15▼返信
もうとっくに20年以上過ぎいる、週5で一日8時間以上を余裕でやらされる
仕事ってノロいがあるんですけど、そっちはどうやってバイバイすれば良いんですかね?
マジで料理や家事だけずっとやってれば良いなんて楽過ぎる。代わってほしい
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:20▼返信
呪詛が凄いw
本当、気持ち悪い
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:23▼返信
>>143
言う通り父親の呪いもあるよな
まだまだ大黒柱は男で女の方が稼ぎが多いのはレアケース
どんどん良い意味で平等に負担が出来るような社会になれば良いなと思うよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:28▼返信
>>69
少なくとも料理をしたくて結婚したんじゃない
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:42▼返信
女性がしないのは称賛され男性がこれすると社会的に批判されるのを何とかしろよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:45▼返信
※303
会社で「少なくとも労働をしたくて入社したんじゃない」て言ったらどうなると思います?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:46▼返信
おかずって、半月も持つの?
冷凍はまずいだろ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 19:57▼返信
飯炊きが職務放棄😅
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 20:01▼返信
共働きだと料理大変だしな…と思ったら主婦か
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 20:10▼返信
嫁ガチャ外れだったなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 20:20▼返信
>>299
あ?バカはオマエだろwwwww
仕事してんのにたかが料理しないってだけで産廃だの暴言吐いてるクズが多いって言ってんだよ
家庭内の役割は自由なのに、口出しするのは専業主婦を養う財力もないくせに女に家事を押し付けたいバカ男が多いからだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 20:40▼返信
母親は呪いか…
本当にどうしようもねぇな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 21:13▼返信
>>111
インスタントやん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 21:49▼返信
ほんと色々な家事そういうのつかって楽になればいいのにね
勿論それを使うために夫婦そろって稼ぐ必要はあるが
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 21:55▼返信
ただの金持ち自慢じゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 22:21▼返信
キッチンがアメリカのドラマの裕福層みたいだったらなんぼでも作れるけど、材料の置き場所にも出来上がった料理を置く場所にも困るから作るの苦痛。
コの字型の大型キッチン憧れる、最低でも学校の調理台みたいなのでも良い。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 22:23▼返信
そのまま熟年離婚して余生を謳歌すればいいよ。
んで、お墓どうすんのって最後に気付いて後悔するというw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 22:26▼返信
戦後、女手一つで6人家族支えたウチの婆ちゃんにこの話聞かせてやりたいな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 22:31▼返信
???
結果どうなったんだよ?
落ちもねーのに記事にあげるなよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 23:01▼返信
あたおか
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 00:16▼返信
それで旦那が納得してるならいいんじゃねえの
一番大事なのは子供をちゃんとまっとうな人間に育てることだし
まあ専業主婦なのにそこやらないのはどうなのって思うけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 00:26▼返信
皆お金がなくて家政婦なんて雇えないだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 00:49▼返信
[母親の呪い]を母親からの呪いと読んだ。
(専業主婦の?)母親に色々吹き込まれた事が自分を縛る「呪い」に感じた?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 00:57▼返信
えぇ…味噌汁とご飯がレトルトとか台無し…5分で終わる作業…
母親でも父親でもそれくらいもできないとか子供がかわいそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 01:07▼返信
子供がかわいそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 01:29▼返信
家政婦が雇える時点で金持ちだなぁって思う
あと半月に一度来てもらうって書いてあるけど、作ってもらって全部冷凍するのかな?
これもそこそこでかい冷凍室ある冷蔵庫じゃないときつそうだしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 02:11▼返信
この人働いてるっぽいし金あるならそれでいいんじゃね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 04:22▼返信
>>323
全く読んでなくてワロタ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 06:33▼返信
別に良いんじゃないの
手作り信仰は良いけど他人に強要すんなとしか
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 06:41▼返信
うちの母(76歳)も、昔っから料理が苦手キライとこぼしてた。
それでも俺の弁当(全体に茶色で彩りがない)や、朝飯夕食と作ってくれた。

2年前に父が亡くなって、高齢者向け宅配食とたまにスーパーで
一切料理をしない(or自分の食べたいものしか作らない)で
完全に開放された感あるわ。幸せそうだ。気ラクに限界突破した。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 07:38▼返信
>>48ならねーよデブ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 09:16▼返信
なんや、辞めたいからって自己満足垂れ流して共感して貰いたいんか???
引け目あるから垂れ流してるんやろ????
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 14:44▼返信
子どもは可哀想
家庭の味っていいもんなんだがな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 03:36▼返信
専業主婦じゃないなら全然かまわないとおもう
専業主婦がコレ言ってたら外で働けってなるけど

直近のコメント数ランキング

traq