「スター・ウォーズ」オリジナル3部作の編集を手がけたマーシア・ルーカスが、後日譚トリロジーに「制作者はまったくわかっていない」と激怒
記事によると
・ ジョージ・ルーカスの元妻で「スター・ウォーズ」オリジナル3部作で編集を務めたマーシア・ルーカスが、伝記『Howard Kazanjian: A Producer's Life』の序文で続編シリーズに対する思いを明確にしている。
・その序文でルーカスは、ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長と『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で監督を務めたJ・J・エイブラムスについて、「「スター・ウォーズ」について何もわかっていない」と発言。フランチャイズのアイコニックなキャラクターであるハン・ソロと、ルーク・スカイウォーカーを殺した決断を痛烈に批判していた。
ルーカスは序文で、「制作者はまったくわかっていません。そして、これらのストーリーを書いたJ・J・エイブラムスもです。映画でハン・ソロが殺されるシーンを見て、私は激怒しました……。そこには間違いなく含みも理由もなく、彼らはジェダイの物語も、『スター・ウォーズ』の魔法も理解していないと思いました。ハン・ソロを殺すですって? さらに、後日譚の最後の作品ではルークを消滅させたなんて。彼らはハン・ソロとルーク・スカイウォーカーを殺し、そして、もうレイア姫はいません。彼らは毎年、映画に唾を吐き続けているのです」と綴っている。
・エピソード9(この序文の執筆を依頼されたと思われる時期)以前の時点における、レイの背景に関する多くの未回答の疑問を指摘している。
・「制作側は女性の観客にアピールすることが重要だと考えているため、今、主人公はジェダイの力を持っているはずのレイですが、いかにして彼女がジェダイの力を手にしたのか、彼女が何者なのかもわかりません。最悪です。ストーリーラインが拙劣で酷い。本当に酷い」
以下、全文を読む
この記事への反応
・旧三部作以外は
もう外伝的にしか思ってない
・EP1はルークの成長物語の焼き直しみたいな話で意外性が無さすぎた気がした。
・最新数作は見てないから分からんけど
EP1〜3が残念過ぎて以降見てないからなんとなく分かる気がする
個人的に傑作なのはEP5帝国の逆襲だけかな。
・6-9はともかく、1-3は面白いけどなぁ
・ディズニー傘下の3部作はもう二次創作のようなものだと思ってる。
・そもそもプロットもなくリレー方式でやるからその場その場の話になって無茶苦茶になるんだよ
後ディズニーは既存のシリーズに最早ポリコレ要素を強制しすぎだ
その作品の王道部分まで潰してる
・続三部作は本当に統一性と言うものがなかった点が残念すぎましたね
あれはスターウォーズの映画ではなくディズニー映画になっちゃってましたし
・旧作キャラをバタバタ退場させて、LGBTのゴリ押しに行き当たりばったりな脚本で心底がっかりした。
ただローグワンはメチャクチャ好きだ。
・最近特有の昔の映画の続編を作ったら設定矛盾が多すぎて駄作になるやつ
・456123を繰り返し見る惑星のワイ、高みの見物
自伝でコレ言うとかマジギレしてるじゃないですか
リーアム・ニーソン(出演), ユアン・マクレガー(出演), ナタリー・ポートマン(出演), ジェイク・ロイド(出演), レイ・パーク(出演), ジョージ・ルーカス(監督)(2020-04-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

【中国:習近平のゲーム規制の成り行き】
日本のアニメとゲームの水着などの規制に苛ついてたゲーマーが、共産党サーバをハッキングして習近平と実娘の個人情報をweiboに流す
↓
習近平がガチ切れして共産党が流出させた&反応したアカウントを削除
↓
共産党が本気のゲーム規制発動
なんだよそれって・・・
スターウォーズにがっかりしたんだぜ。
戦争が無くならない理由
ディズニーやっぱ駄目だ
旧3部作は6までなんですけど…
これも大概だぞ
明日は我が身なので、しっかり日本ではポリコレをぶったたきましょう!!!!!
ドラゴンボールと一緒や
正史でシコシコするなと何度言えばわかる?
新しいものには文句ばかり
スターウォーズとしてどうかって話なんやから少なくとも4~6にケチの付けようないやろ
日本でもポリコレの波に飲まれつつあるよ
それで出来上がった新しいものが素晴らしいとは限らないけどね
原点のキャラクターを排除していった作品は総じて駄作よ
ディズニー「ストーリー?ハハッw なんすかそれ?」
脚本家も監督も悪くねーって
人のモデルでやってるの見ると失笑してしまう
長く愛されてる人気作をいじらず新作で好きなだけポリコレしろよ
4~6なんて映像も糞だしストーリーもクソすぎて一番ゴミじゃんw
そしてディズニー傘下で作られる今後のSWには何にも期待できない
あそこはクソの巣窟だ、中国マネーに尻尾ふって魂まで腐ってる
インタビュー記事すらまともにかけない無能さんだった
で記事タイトル作ったろ
うん
7作目見た時に結果が分かった
外伝なんて買いかぶり
贋作レベル
くっっっっそわかる。
まさに老害
レゴスターウォーズ早く出ないかなー
皇帝が死んでも終わらないってのが7だったのに9で生き返らせたら永遠に終わらないだろ
馬鹿なのかマジで
何か勘違いしてないか
そんな創造主を完全に除外したらこうなって当然
本人は割と最後までディズニーと交渉して
アイデア出しとかしてたけど全部却下されて
結局完全に関わらない形に追い込んだディズニーは普通に戦犯
エイブラムスも最近失敗だった事を認めたしな
4は戦闘シーン多いし今の技術でリメイクしてほしいわ
マーヴェルも正直怪しい
忘れさられてない定期
6〜9ってなんだよ。
ルーカスいなきゃ魅力は出ないでしょ
あれはルーカスの意向だった気がするが
6~9は設定も話もめちゃくちゃだった
最近SWのドラマシリーズのマンダロリアンでep6辺りのマーク・ハミルの顔をCGで再現して
若き頃のルークを出したんだけどあの技術でなんとかやって欲しいよなあ
新技術大好きなルーカスがSWプロジェクトのトップのままなら
金に糸目をつけず喜んでやってくれた可能性あったけどディズニーじゃなぁ
ライトセーバー戦がただの剣道試合なんだよなぁ
まあ時代的に仕方ないんだが現代人にはキツイ
よっ!お見事!w
書き間違った 4〜6
4~6は時代を感じるからリメイクすべきだと思います
だから結局1~6は傑作、7~9はむしろ1~6をマイナスにするほど駄作だわ
殆ど人気ないけど
リメイクしたらポリコレウンコになるだけだぞ
今見るとすごいきついんだよな
特にアクションシーン
でも人間同士の対話とかはしっかりやってて仲間同士の絆みたいのはすごく感じる
1~3や7~9はひたすらストーリーを消化してるだけ感が強い
女の人も活躍するし黒人も活躍してたシリーズなんだよな元よりさ
人以外の種族も大活躍だしよ
これ以上スターウォーズを汚さないでくれよな
いや普通に白人の男が強い映画だろ
黒人ってメイス・ウィンドゥくらいじゃねそれもオリジナルじゃないし
アミダラ補正もあるかもだけど
6は旧三部作だぞ
7~9は論外ド素人が作った話かってぐらい論外
マジで何がしたいのかわからん映画だった
123456789
公開順
456123456
だからな
ミスった公開順
456123789
4~6の3部作だけでええわ
いい歳こいて恥ずかしくないのww?
びっくりしたw
何の暗証番号かとw
6入ってて笑ったわ、旧作やんけw
艦隊丸ごと持ち上げたり落としたり
結末とこれ以上の続編書くのをめんどくさがって
ミナゴロシエンドにしようとした片鱗が見える
そこら辺にあるファミリー向け冒険映画のほうがおもしろい
いかにしてジェダイの力を手に入れたか語られていない
え?語 られてたやろ…?
てか元から血統で全部片付けてるだけの話が何を偉そうに…
安直な宝探し系イベント20分を4回ぐらい繰り返して最終戦へゴーだからね
壮大にしようとして途中で力尽きたRPG感が凄い
一番ダメなのは主演がチャンバラ好きじゃないから、
あんま訓練しないでライトセーバー戦全てショボいのが痛い
ターミネーターだって2で完結して後は正史じゃないんだからきっとそうさ
今の6がダメなんだろ
DVD化する時に、6の最後に3に出てた若いアナキンに顔差し替えたから
昔の6はダースベイダー役の人だし
ルークにしてみりゃ、お前誰だよって話
他は会った事あるのにね
作る側の意識の問題なんだよ
何回目よこの手のミス
ep8に出てきたフォースを使う謎の少年をほったらかしにするなど雑で中途半端なんだよな
レジェンドはマラ・ジェイドって人気キャラもいたのに
性別や民族等を貶してるわけじゃないのに
批判してくる奴らこそ差別的だと思うわ
SW買収したときに拡張世界を非公式ってことにして切り捨てたけど
スローンが人気と知るやディズニーの「ぼくが考えたスローンだいていとく」を出して来てダブルスタンダードを地でいってるからな
マジで世界の敵だろネズミ
基準が良くわからん
童話系原作があるのにさも俺たちのものだって感じや
ライオンキングを白々とオリジナルですって出してるアメリカ黒ネズミは昔からだぞ
無能すぎないか…
?
なにいってんの
俺はLGBTには寛容だし理解あるけど
LGBTが権利求め出してから嫌いになった
異常な存在なんだから日陰者であるべきということを自覚するべき
きっと心の中のハードルが下がって他人に優しくなれるんだ・・・(現実逃避)
被ってるし6−9じゃなくて7−9だろ
スカイウォーカー家とパルパティーン家の覇権争い
中身スッカスカ。
ルーカスが望んだ事だから
それも含めてSW
残念ながらディズニー側が正史になっちゃったんだよね。
ディズニーがスターウォーズ年表の元号を変えちゃったみたい
後LGBT要素があるね!100点!する映画評論家は映画見ないで欲しい
ドブネズミランドだけ地震で沈没してくれると嬉しい
6は旧三部作では?
マンダロリアンは最高にいいよな
アホみたいチャンバラ混ぜてくると最悪だけど、日本の時代劇や邦画のいいとこ取りすると、面白いんだよな。
さすがのポリコレ民たちX-MENどころか全ての思い出に泥を塗って台無しにしていく
そういやそうだったわ。童話はいかにも俺たちが原作ですみたいな感じだな
ライオンキングはつべで外人がジャングル大帝のパクリ・手塚にリスペクトがないと指摘動画あげてたな
英語圏だけでも結構なD製SWアンチ多いからこの先何やっても賛否分かれ続けるんだろうな...
そんな奴映画評論家じゃなくてポリコレチェッカーだわな
本当どの業界も連中に腐らされてボロボロ
最近じゃない
かなり前から
何処かで1~3作目を引き継ぐ正当な4作目を作って欲しいな
今までのは、無かった事にしないと
評議会もジェダイも無能すぎてとても映画として良く出来てるとは思わん
6〜9ではないよ
ほんこれ
何も知らないくせに批判記事載せて簡単な仕事やな
マンダロリアンが人気と聞き監督を熱望!!!
オリジナルは3〜6だよ
そういう部分で一番まともなのは、後付け設定をルーカス自らが補完をしてくれた123なのよ。
内容は伝説級にクソつまらないけどな!w
ポリコレは全てのコンテンツを糞にする
ポリコレは悪
ダースベイダーがあっさり寝返るのがアレだけど
知能もない奴に仕事させんな
未だにこの呪いを回避できた作品はひとつもない
さらにリレーで受け取ったら前作者が殺したキャラを復活させたりするんだけど
女性主人公
恋愛相手は黒人
ブサイクアジア人
そりゃストーリーもクソになりますわディズニーさんよ
確かにイウォークに石ぶつけられてやられる帝国兵の間抜けさに思わず失笑した思い出はあるが
ディズニーが正史だと言っても~
俺は認めないし~きっとルーカスも認めていない~
少数の犠牲ですんだだろ
って後出しであほなことやってるばか
クローンやドロイド使えばもっと安上がり
ほんとにあほ
お前みたいなのが全滅するまで続くんやで
早めに意見引っ込めてそっちのターンがくるまで待ってなさい
にしても別シリーズでもないナンバリングでこれはあまりにひどいけどな
信者の贔屓で評価されてる映画多いな
何回擦る気だよ無能ライターは
衝撃の展開とか飽きたわ
あれみるとEP8と変わらないレベル 突っ込み所満載だし 懐古が煩いだけで何も変わってないのが現実だわ
EP8 クソとか言ってても 6のイウォークに負ける帝国のシーンも相当クソ 結局何年経っても変わらないってのを懐古は気づかない
んなこといったら最初の3部作(ep4-6だっけ?)だって脚本にもストーリーにも深みもなにもない糞だよw
仕方ない
観なくなったし
4時間たたないうちに同じ記事をあげたこともあるくらいだもの。相当痴呆の進んだ老人がやってるんだよ。
6も否定されてることについて笑
なんかキツいわ
正直スターウォーズは監督変えて失敗した作品だとおもう
ガンダムみたいになれなかった
ダースベイダーが悪に転ぶ理由がどうしても共感できない
7~8もやや退屈だったが9は楽しめた
EP7〜9は女と黒人を活躍させる為だけに作られた駄作
ユニコーンは評価高くてその後富野が作ったGレコは駄作で評価も最悪だったじゃんw
スターウォーズとは真逆なんだよw
どこがだよ
1〜3はストーリーに一貫性があるが7〜9には全く無い行き当たりばったり
ライトセーバーアクションも戦闘機バトルも印象に残ったシーンは一個もない
半分以上というか9割そう
それ以外で褒められる部分は無い
そしてEp8に対して絶賛したのも恐らく事実だ
ルーカスはスターウォーズに対して愛憎半ばの感情を今も抱いてる
ファンから強い拒否反応されたEp1の件で抜きがたい憎悪の炎を燃やしてる
悲しい事に彼の創作物はルーカスを幸福にはしなかったのだ
古すぎるから観ようと思わないんだよね
映画好きだけど好例が一つも出てこない
4名作、5神作、6佳作
1アクション映画、2んー、3悲しい
7佳作、7神作、9ん?
帝国の逆襲と最後のジェダイは分かる人には分かる面白さだと思う。
まあ見る気ないが
覚えおこ
ディズニーは実写のシンデレラなり
全て男役にして同じ思い味合わせてやればいい
5 期待外れ
6 ハズレ
いわゆるオリジナル3部作からしてこんなもんだったろ って
7 まぁまぁ
8 期待外れ
9 ハズレ でしっかり踏襲してるじゃん
未見か?実際レイア姫は亡くなってるぜ。
るろ剣じゃあるまいし
単なるブランド力。そこから基礎設定置かれてたなら戦犯確実
異論は一切認めないが反論する人を非難はしないよ
ポリコレは文字通り正しいんだけど
それをエンタテイメントに上手に落とし込める人材が
いまだに出て来ない
日本は表現規制しようとすると軍国主義時代の表現検閲を連想させて過剰に反応するから厳しいぞ。
敗戦国不幸中の幸いってやつだな。
7〜9は本当に無かったことにしてくれ頼む
あれについては最後にしか出てこなかったのが評価を落としてたのかと思ってた
最終決戦どこよw
宇宙で戦えよww