• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




子どものBMI上昇率、パンデミック前からほぼ倍増 米研究
1632654771953

記事によると



・全米の2~19歳の年齢層で、体重を身長の2乗で割った体格指数(BMI)の上昇率が、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが始まってから2倍近くに拡大したという研究結果が報告された。

・米疾病対策センターのチームが国内43万2302人の子どもたちについて、昨年3月から11月までのBMIの変化をパンデミック前と比較。

・その結果、低体重を除くすべてのグループで、パンデミック前よりBMIの上昇率が拡大したことが分かった。特に年齢の低い未就学児や学童のグループ、肥満と判定されるグループで上昇が目立ち、肥満グループの上昇率はパンデミック前の5.3倍に上っていた。

チームの研究者によると、保育所や小学校が閉鎖されて、健康的な食事や集団での運動の機会が減った影響とも考えられる。

以下、全文を読む

この記事への反応



おうち時間だな。

絶対日本もそうよね(切実)

子供は外出しないと太るのか。

ですよねーーーー!!! 息子、なに着てもパツパツです…空恐ろしいほどのぷより。おまけに母も最大化しつつある><

やばいじゃん むしろリスク増大🥶

またリングフィットが売れるぞ

そもそも基本的な食生活に問題があると思うんですが。

デブが生きづらい世の中にしないとデブは減らないよ

外に出れるということがいかに重要なことか

もしや俺って、アメリカ人❓





今の状況が続いたら世界的に肥満児が増えそう
家でしっかり運動させないとアカンね



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:32▼返信
ピザ食ってるんだろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:32▼返信
さすがはコロナ死者数No.1の国
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:32▼返信
武漢ウィルス最強!!小日本鬼.子はデブるwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:34▼返信
まさにピザwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:35▼返信
リングフィット言いたいだけだろこいつ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:35▼返信
だからアメリカはどうしてそうなるんだよw
普段何くってんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:37▼返信
豚ばっかじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:38▼返信
アメスク着た金髪ナイスバディのお姉さんいないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:39▼返信
在宅勤務化で無駄業務が減って仕事の後に毎日運動できるようになったから体脂肪率減ったし筋肉も付いたぞ。
太ったヤツって何やってるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:39▼返信
ハリウッド映画とか見てても明らかに「デブしかいねえ」状態だからなあ
アメリカ人は髪型や体型、容姿に対して言及することは不適切みたいなポリコレが横行してて
それがかえって太った人に対して警告してはいけないみたいな悪循環になってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:40▼返信
家に居ても大して太らんぞ? アメリカ人は動かないくせに高カロリー馬鹿食いしすぎなんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:42▼返信
ネドリーが標準体型のジュラシックパーク
うーん、嫌だ
痩せてくれ、アメリカ人
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:42▼返信
日本のデータも気になるところ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:42▼返信
アメリカは土地が広いから毎日の外出で体力使うんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:43▼返信
病気になって気づいた事だが塩分摂取を意識的に抑えると案外食べても肥らないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:43▼返信
運動よりは食事の質と睡眠の質だろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:43▼返信
デブはよりデブになるのは自制が効かない証明である
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:44▼返信
BMI30になれば優先接種券がもらえるからそのためだったり?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:44▼返信
この糞デブが!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:45▼返信
デブでなくても日本人も喰いすぎだからな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:45▼返信
別にいいんちゃう
俺はがりがりだけどデブだからって別に寿命そんな変わらんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:47▼返信
デブはコロナで致命傷なんじゃ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:47▼返信
やばすぎだろ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:47▼返信
ピザうめぇ!ハンバーガーうめぇ!コーラうめぇ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:48▼返信
流石に学校中は食べられないからな
でも家ならじょーじ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:50▼返信
アメリカは自滅しそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:51▼返信
>>21
いや大半の疾病の原因は肥満だからけっこう死ぬぜ
コロナでもデブの致死率が高いと統計出ただろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:51▼返信
デブとポリコレとベジタリアンと黒人至上主義者しかいねーからな
もう終わりだよこの国
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:51▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:52▼返信
>>24
完全資本主義、快楽主義の末路か
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:52▼返信
子供は日頃の活動量多いからね 制限されたら太るよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:52▼返信
アメリカンサイズ半端ねぇからな
裕福な国は違うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:52▼返信
食いすぎじゃ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:53▼返信
運動機会が減ったのもあるけど
健康に良い食事って高いからね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:53▼返信
竹井聖寿「詰めたい牛乳」

華春瑩「冷たい牛乳」

ヒル・カウサイ・タイリー「ファッキンパゲ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:53▼返信
アメリカの死者が多いのって肥満が多いからだったり?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:53▼返信
日本と同じ値段で3倍食えるやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:54▼返信
デブは甘え
コロナ言い訳にすんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:54▼返信
マックでL頼むと2リットル来るらしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:55▼返信
※39
でもあいつらが持ってるとそう大きく見えないんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:55▼返信
ニュースとかさぁ・・・もしかして痩せた子ばっか映してるってオチ・・・?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:56▼返信
運動は必要だったのだが
アメリカはそれ以前に食事量がおかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:57▼返信
>>1
トマトソース大さじ2杯以上使ったピザは野菜になるからおそらくトマトソース使ってないピザ食べてしまったんだ😭
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 21:58▼返信
>>39
有名なネタとして日本のLサイズはアメリカのMサイズ相当ってのもある
ただあまりにも酷いので一部肥満が真剣に危険視されてる自治体では規制されてる事も
45.投稿日:2021年09月26日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:00▼返信
今でさえころころ太った白人様が次々とコロナに感染して天国に旅立ってるのに
更に子供が太ってるとか将来ヤバすぎるだろ
47.投稿日:2021年09月26日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
48.投稿日:2021年09月26日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:02▼返信
デブ飯食うのやめろや
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:03▼返信
サンドウィッチマンの肥満体もそろそろ見苦しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:04▼返信
コロナで家時間増えたからヨガストレッチ増やしたら
1年で10キロやせて
どれだけ食べても太らなくなった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:06▼返信
アメリカに比べたら可愛いものだけど
日本の今の食生活も成人病まっしぐらだからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:06▼返信
ちょこっとプランクしてたら腹引っ込んだぞ
お前らもやれw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:08▼返信
健康のために運動するのはいいが運動で痩せようと思っちゃダメだぞ痩せたいなら食うな
運動で痩せるとかめっちゃ大変だからそれができるなら元から太ってねえわ
ちな体重1キロ痩せるには約7000kcalの消費が必要でハーフマラソンで約1500kcal消費だ計算できるね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:08▼返信
結果だけみりゃ
完全にアメリカ社会破壊ウイルスだったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:11▼返信
アメリカってエリート層が異常にデブを見下してるけど、要するに庶民に異常にデブが多すぎるからなんだろうね
あの牛肉やピザの異常な安さじゃそりゃ太りやすい環境なんだろうけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:14▼返信
あいつら肉が主食で主菜も肉で、副菜がパンケーキなんだろ
そりゃ太る
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:14▼返信
そりゃ自粛してたらそうなる。日本も
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:15▼返信
>>9
通勤していた時は昼ごはんは菓子パンで夜はスーパーの弁当と惣菜みたいな感じだった
テレワークと時短出勤で給料下がって時間ができた分、もやしや鶏胸肉みたいな安い食材使って自炊するようになって痩せてきたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:15▼返信
ジムにも行けんしマスクしながらランニングとかキツすぎるもんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:20▼返信
いいね、皆で糖尿病になろうぜ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:20▼返信
>>1
???「みんなカロリー取りすぎだー!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:24▼返信
ビッグサイズでお願いします
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:26▼返信
アメリカ人はこういう時限度を知らんもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:28▼返信
>>1
それだけ貧困が多いって事。今の貧乏人は餓死せず糖尿病になる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:29▼返信
それでもちっともおさまらぬ
あいつのおなかはむじんぞう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:34▼返信
あの国は通常で食べる物がジャンクフードしかねえからやべえよ
一部の人はまともに食べてるが黒人やら移民がマジでデブだらけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:36▼返信
デブの国は米を食えw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:38▼返信
アメリカってもともと人口の約半数(4割以上)が肥満という肥満大国じゃなかったっけ?
コロナ関係なく当然の結果だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:38▼返信
太れる奴はそもそも内臓から違うって誰か言ってたなぁ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:42▼返信
やーいw

でーぶwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:48▼返信
給食もジャンクフードじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:50▼返信
これは任天堂(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:50▼返信
ワイは逆に自宅でトレーニングするようになって痩せたわ筋肉ついたし
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:50▼返信
デブッチ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:55▼返信
日本も確実に増えるのが糖尿病と腰痛だな。
コロナ感染抑えるための自粛が結果的に国民の健康を毀損することになる。
自粛なんてバカみたいなことしない方が絶対に良かった。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:56▼返信
>>67
貧乏人に肥満が多いのはしゃあない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:57▼返信
>>6
ピザとかハンバーガーとか肉とか肉とか食いながらコーラのイメージしかないな。
いや、マジで日常の食生活どうなってんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 22:58▼返信
兵役どうやってこなすんだよ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:00▼返信
んー・・・予想出来るとしたら菓子類だろうな。
元からカロリーも量もヤバいのに家にいる時間が増えた分、間食の回数や量や時間も比例して増えていったんだろうな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:03▼返信
??「オイラは太ってるんじゃなくて骨太なんだよ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:10▼返信
運動そこそこでも菓子と肉を減らせば痩せるやろ
まあどこにでもコンビニあるから肥満がヤバいって自覚してないと厳しそうだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:10▼返信
エナドリとピザやね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:13▼返信
飽和脂肪酸の固まりばっか食べてたら肥満になるっしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:19▼返信
>>1
デブの子供は身体が臭くて頭も悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:24▼返信
太るけどインスリンの分泌量がアジア人より多いせいか糖尿にはならないんだよな
羨ましいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:26▼返信
自分が悪いじゃないか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:30▼返信
>>79
外国人(永住権者、特定ビザ所持者)入れるに決まってるやろ! 実にアメリカンww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:43▼返信
っつかね、食育って大事なんだよ。
食べれるものが多いかどうかで豊かさにつながるし、野菜をそもそも食べれない家庭もあるからな。
食事はお腹一杯食べるものっていう概念を作ったら終わりなのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:50▼返信
>>54
それはデブの発想。
運動で直接消費するカロリーはほとんど関係ない。
運動して筋肉つけると基礎代謝が上がって常に消費カロリーが多くなるから痩せるんだよデブ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:58▼返信
YouTubeで日本の小学校の給食風景に外国人は感激したそうだ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:01▼返信
俺が幼稚園のころのモスのLサイズドリンクはでかかったなあ
牛乳パックくらいはあった
外国でたのんだラージはくそでかかったなあ
映画館のドリンクくらいだな大きさ匹敵するの
高いけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:08▼返信
倍は凄いなwあのゴミ学校給食より悲惨な家庭料理とかどんな環境なんだw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:13▼返信
あっちに行けば太ってても恥ずかしくなさそうだなw
あの国にはこっちじゃ考えられないぐらいの太り方してるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:19▼返信
全員デブになるんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:20▼返信
※94
あんなジャガイモみたいなデブでもHしてるって凄いよな
腰とかふれないやろあんなデブじゃ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:25▼返信
日本の子供もチビデブ化すすんでるで
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:28▼返信
食品会社のロビー活動凄すぎて国民殆どデブ
給食すらファーストフード業界独占
糞デブだらけだから映画で美男美女見たくない!せや!フェミニズム盾に映画にブサイクデブをださせよう!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:28▼返信
※97
アメリカには全然かなわない進行度やでw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 00:30▼返信
※86
普通に糖尿病問題視されとるで?
ネットで聞きかじった知識に騙されすぎ情弱無能バカ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 01:26▼返信
どこの国も平和のおかげでびびりの知性のない雑魚が数の上で一番多くなって偉そうにしてるんだろうな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 01:29▼返信
アメリカのコロナ死者多いのて単純に肥満が多いからだろマジで
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 02:10▼返信
最近は多様性とかでデブも批判しちゃいけないっぽいもんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 02:10▼返信
>>1
ピザは野菜
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 02:16▼返信
>>48
意外なことに一人当たりの野菜摂取量は日本よりアメリカのほうが多い
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 03:09▼返信
ダメリカデブ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 03:26▼返信
人トマトソース使ったピザは野菜
フライドポテトも野菜
野菜が入っているハンバーガーも野菜
日本食はヘルシーだから倍食べても大丈夫

デブにならない理由はない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 07:29▼返信
アメリカ人って「カロリー」を知らないらしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 08:43▼返信
アメリカ人は何故、暇だと食うのか?
コロナで収入が減ってるから食べたくても金が無い筈なのに。
明らかに何かがおかしい。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 11:59▼返信
肥満でコロナ死のリスクあげてどうすんの
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 12:55▼返信
果糖ぶどう糖液糖と脂肪分。炭水化物を少々ってメニューか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 15:33▼返信
アメリカ人はマジで生鮮野菜食わない(食えない)から一度バランス崩すと長期に影響するもん
都市生活のライフスタイルが格差酷すぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:16▼返信
アメリカってコロナの感染者も死者もダントツ世界一だろ。不健康な社会=貧困社会だろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 20:49▼返信
金持ちが住みやすい国と貧乏人が住みやすい国がある
ホームレスがあれだけ居るアメリカなんて味方を変えれば失敗国家だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月07日 17:31▼返信
偉大なクソバカデブ国家
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:57▼返信
米英はデブだらけで驚く
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:36▼返信
アメリカは子供の死亡率が日本などと比較して人口比で4倍
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月26日 18:38▼返信
>>100
不健康な生活過ぎて平均寿命がOECDで唯一低下している国だからな。

直近のコメント数ランキング

traq