河合塾のCM、部活中はトランペット吹いてるのに帰る頃にはトロンボーンにパート変更されてるのすごく気になる pic.twitter.com/9umggVtdCj
— 大泉 茉弓 (@sakemi_o) September 26, 2021

帰りに持ってるケースがトロンボーン

このCM
この記事への反応
・一見トロンボーンケースに見えますが、中身はナチュラルトランペット 放課後は軍務についてる直管トランペット使いという設定なんですよ多分
・両方やってるという解釈はどうでしょう?
・マウスピースの大きさが違いすぎるのでないかと...
・堂々とトロンボーンを盗むトランペッターですね
アングル的に大きいケースがちっちゃく見えるから大きなケースにした説
— まな((フルートプシャア (@shuger_sa_satou) September 26, 2021
見栄え気にして説は濃厚やな

はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質押し売りメンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!!
トランペットが〇〇って伏字もおかしいんだよな
トランペットの〇〇が〇〇の〇〇にが正しい
you tube に広告出してもあんま効果なさそう。世界のTOYOTAやスターバックスは撤退したからな
ほかにも アメリカのフォード、GMも撤退。ジョンソン&ジョンソンも撤退
へんな4分ぐらいの漫画みたいな広告が増えたのは、なぜか?まあいいや。
楽器はだいたい出来るってやついたろ
しらんけど
可愛くない?お前どう?
バイトからのSOSなのか?
奴隷かよ
はちまなんて
ヘンテコデザインだったりとかだからかな
二刀流はあたりまえやで