高校生「彼女が初音ミクのコスプレしてたんですよ」
— ガナドウ (@gana_dou) September 28, 2021
俺「手とかネギ臭くならんの?笑」
高校生「初音ミクとネギって何か関係あるんですか??」
おじさんおばさん逹へ
今の若者は初音ミクがネギ持ってた事すら知らないみたいです
高校生
「彼女が初音ミクのコスプレしてたんですよ」
俺「手とかネギ臭くならんの?笑」
高校生「初音ミクとネギって何か関係あるんですか??」
おじさんおばさん逹へ
今の若者は初音ミクがネギ持ってた事すら知らないみたいです
(突然失礼します)
— 船橋ひなた (@Orange2101c) September 28, 2021
高校時代にクラスの前でボカロについて発表する場があったんですが、その時に「ミクといえばネギ」って言ったら「そんな設定知らねえよww」みたいなこと言われました。
興味ない人はほとんど知らないのかも。
ネギ持ってる初音ミクの元ネタとなった伝説の動画
VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた
さらにネギの元ネタ
BLEACHのアニメで織姫がネギを回す
— 九兆 (@kyu_tyou) September 28, 2021
↓
そのアニメにフィンランド民謡「イエヴァン・ポルッカ」を合わせた動画が流行る
↓
Otomania氏&たまご氏が初音ミクがポルッカを歌いネギを回す動画をお出しして伝説的に流行る
↓
ミクのアイテムがネギとして固定化される
こういう流れや pic.twitter.com/qvlBGlQewS
この記事への反応
・中学生の頃、Youtubeで、
初音ミクのおしりの穴にネギを詰め込む動画を
見た時のインパクトが今でも強いです
【第8回MMD杯本選】初音ミクはネギを何本持って踊れるのか検証する動画
・えぇ……何か泣きたくなってきた…
・ネギは付いてないけど出来れば欲しいな~
って歌詞の意味すら分かんないと思います…
・元ネタ知らない人のほうが多いんじゃないの?
・ネギ生える
・ミクはネギだしリンレンはみかんとバナナだし
ルカはマグロじゃないんですか!?
・というか高校生の彼女が
初音ミクのコスプレしてることにまず驚きなんだが\(^-^)/
むしろ今の中高生が
現在進行系で初音ミクの話とか
してる方に驚いたわ!
ネギについては大人も由来
わかってなかったりするしね
現在進行系で初音ミクの話とか
してる方に驚いたわ!
ネギについては大人も由来
わかってなかったりするしね

これ外国人笑うらしいね
無理なキャラ付けする必要がなくなった
何度も何でネギなの?って言われるオチだったし
女子高生と話したことないだろ
Vtuberだと思ってる人の方が多そう
の言う通りで会話になってないw
どうせミクのレイヤーを見て考えた松なんだろうけど
それにしても認識がズレてる感じがする
初音ミク自体そこそこ一般の場にも露出してたし、全盛期でもネギを知ってる方が少なくたっておかしくない
今の子にニコニコ観られてないって事じゃん
あれが元ネタ?
マイクの代わりにネギ振り回して歌ってた
ってー話を聞いたけど
もうニコニコなんていにしえの動画サイトだし
おちぶれたよねー
>俺「手とかネギ臭くならんの?笑」
高校生「は?」
で終わりだよな
嘘松
声が気持ち悪い
「今の子はあれを知らない!?」って流石に狭い世界に生きすぎでしょ
「嘘」じゃなくて「松」なの草
元ネタはリーベンポルカじゃないかな?
昔iPhoneのアプリでネギ振るだけのあった
今も昔もネギ持たないのがデフォなんやで?
ボカロやボイロはyoutubeで結構流行ってるから、そこまでの認識の人はいないと思う。
寧ろ何でそう思うのか問いたい
同人ネタを公式のように喋っちゃうのがオタクで、同族としても気持ち悪いな。
ネギアバもあるしな
初出は分からんけど広まったのはネギ振る動画からかもな
ただそういう絵だったってだけで特に意味はないと思う
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質押し売りメンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ!!!!
確認したらあの曲だった
確かにネギ振ってた動画みたことある
あれだったのか
その際のかけ声は
「おかんちょうサービス、サービスぅ♪(ズプシ)」
だった
結構アグレッシブなキャラ付けだったんだな
なんで持ってて当然みたいなこと言ってんのこのアホ
もともと医療的には感染者が相手に感染させないためのモンだからな
大多数は意味がないけどエチケット的な概念になってる
それをパクってネギを振りながらリーベンポルカを歌わせたのが初音ミク
当時流行ってた他動画のパクリ
プレイ動画とかもあるし
調べたら
ミクに海外の曲を歌わせようとした
その曲に合わせてBLEACHのキャラがネギを振り回すMADがあった
それでミクにもネギを持たせたらその動画が受けた
ってのが初出なのね
初音ミクの音ゲーあるから知らん学生はおらんと思うぞwww
お前らも年取ったなwww
何年前のネタだよ
パクツイじゃん
昔は風邪の時に熱を下げるのにケツにネギを刺したそうだぞ
公式ではない。ニコニコローカルで一時期流行っただけなので
普通にレイヤーとかファンでも知らない人が居る
持ってる理由は知らない
二次創作ネタをみんな知ってて当然とか思ってるキモヲタの思想が気持ち悪い
ネギとかただの非公式ネタだし昔の話だし知らなくて当然
公式容認はしてるけど公式じゃないんだよなぁ
マジカルミライでは生ネギ持ち込み禁止の看板は出てたよ。
そこでおかしいのは任天堂に対する疑問は常に封殺されるって事だなw
ググれよガキども
知らないのを開き直るのはもっとダサい
ネギ持ってるのがデフォルトだと思ってるほうがやべーわ
よってこいつは最近初音ミクとネギの関係を知ってその知識をひけらかしたいだけの痛い奴。
あいつらどこに行ったんだろう
いや、知っちゃいけない
ただグッズでネギ使ったお菓子とかライブグッズでネギTシャツ作ってるから公式と思う人も多いんじゃね?
炎上するわ、んなことしたら
そうじゃない状況のほうが圧倒的に多いのになんで即ミク=ネギになるのよ
そんなのを当たり前の知識として言われても老害でしかない
こいつの知識がミク=ネギってだけだったんだろ
初音ミクが流行った当時に2次だか3次でネギ持ったMADが流行ってそこから一時期ミク=ネギになってた
その影響で後続ボカロはイメージカラーの物持たされたりしてたみたい
つーかコスプレで本物のネギ持つ必要ある?
コスプレに含めんな
ミクがプリントされた「ペヤングネギ塩やきそば」という商品があったと思た
差別すんなよ
”ゼータ・たぴ・ぱん”の事?
思った以上に古かった
ズッコン!
バッコン!
三ク三ク!
Sヨメ!!
声のデカさですぐわかる
つーかたいていはネギ持ってるのってめったに見ないが
はちゅねみく
やで
ネギもその程度だろ
ミクさんといったら寿司だろ?
キャラリズムゲーの流れだからネギとかロードローラーとかああいうネタが通じない感じ
確かにもうその歳じゃキッツって感じよな
古参ぶりたいにわかが恥かいただけ
そんな設定ねぇよ
で正しいじゃねえか。
気づいたらいつの間にかネギ持ってたからな
なんでかは全然知らん
不滅の存在である公式様には敵わねぇです
だから初音ミクの胸は盛ってもいい
若者がおかしいんじゃなくて、いつまでも古いネタに固執してる側がおかしいんだよ。時が止まってるの。
鼻で笑ってやれよw
そしてゲームの中には絶対ネギを追加されるので、知ってる人には知ってるでしょ
ミクのコスプレの定番アイテムにもなってるし、コスプレするなら把握したほうがいいと思うけどね
ネギ知らないってことはミクとルカのコンビ見せてネギトロって言っても通じないんだな