• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







衝撃すぎる










あっさり




FAX1jxRVgAYCNTx








380kカロリー







FAX1jxlVIAko4nl







こってり

949kカロリー






この記事への反応



それだったらあっさり2杯食べるというあたり、デブの思考である。

そんな「特盛いくくらいなら並2杯食うわ」みたいな学生のような……

なお塩分

脂質しか変わってなくて実際のスープ以外のカロリー少ないってなる

こってりから、タンパク質そのままで脂質を減らしたバージョンがあれば

それでもこってりを食べたい(生活習慣病まっしぐら





ヤバすぎるでしょこってり


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません

B096YDNQRN
コナミデジタルエンタテインメント(2021-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:03▼返信
塩分増えるのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:03▼返信
ぽっちゃり
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:04▼返信
脂質があっさりの6倍もあるんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:05▼返信
豚の餌
逝ってよし
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:05▼返信
こってりのスープ毎回飲み干してる俺って居たん?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:06▼返信
>>2
ぽっちゃり最強~~!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:07▼返信
Switch完全勝利
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:08▼返信
素人目にはあっさりとこってりの画像が逆に見える
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:12▼返信
アブラ入れるか入れないかで変わるだろそら
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:13▼返信
>>6
普通かぽっちゃりか判断つかないくらいが最強
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:14▼返信
塩分はあっさりの方があるのね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:15▼返信
これを大盛りにしてご飯と餃子付けちゃうんだよなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:29▼返信
天一鳥臭くて無理
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:33▼返信
スープ飲まないならカロリー差もそこまでないやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:38▼返信
おほっ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:42▼返信
こんなにカロリー違うの?って
そりゃ水(あっさり)と油(こってり)だからだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:45▼返信
価格もあっさりはこってりの半額でお願いします
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:46▼返信
大きなデニッシュより低カロリーは絶対嘘だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:01▼返信
コッテリ好きな人は大変やな
でもあのチェーン店のとろみって何でつけてるんだろ?
真面目に豚の成分とかじゃないよね
デキストリンか何かかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:01▼返信
ラーメンはそんなの気にしながら食べるものじゃないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:02▼返信
スープ飲まなきゃ大して変わらんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:06▼返信
「こっさり」とかいうメニュー、無駄な抵抗はやめるんだ感がぱない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:13▼返信
カロリー気にするやつはラーメン食うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:16▼返信
あっさりと見せかけて食塩相当量ががっつり高いあっさりの方がやばい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:18▼返信
こってりじゃなきゃ天下一品に行く価値ないんだが?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:19▼返信
糖が排出されやすいからカロリー0
こんないい加減な指標まだ妄信してるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:20▼返信
こっさりを食え
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:24▼返信
10月1日は天一の日か、値上げが続いてここ数年行ってないな
値段に地域差あるらしいけど1杯約1000円はさすがに出してまで食いたくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:25▼返信
じゃけん夜いきましょうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:26▼返信
こってりは分かるが
あっさりのカロリー低すぎないか
絶対もっとあると思うが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:27▼返信
あっさりは食った気になるんかコレ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:28▼返信
天一こってりって粉っぽくて大して美味くないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:32▼返信
10月1日は天下一品の日だけど、無料券配布は行列にならないようにとコロナ対策を口実に去年からなくなり、
楽しみなくじ引きもアプリ入れてる人限定になり、ガラケーの自分にはクジを引く権利さえ与えられない…。
もう行かない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:32▼返信
>>19
小麦粉
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:43▼返信
ぶっちゃけこれでも序の口でしょ
何処ぞのマシマシだの背脂がどうのとか想像するだけで悍ましい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:47▼返信
380はおかしいやろ
嘘だと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:47▼返信
スープ飲まなきゃって言ってる奴食った事あんのか?
こってりは勝手に麺に絡んで自動的に半分以上は飲む事になるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:49▼返信
ラーメンは身体に悪いのが分かる……
カップラーメンは何故かある程度健康を気にして製作してるから色々と抑えてるけど、ラーメン店の物はヤバいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:57▼返信
宣伝乙
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:03▼返信
塩分が…
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:08▼返信
天一1回だけ食ったけど俺には無理だった・・・
ドロドロしすぎて何が美味しいの正直わからん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:20▼返信
スープも含めてこれ?普通に麺だけ食べたときの大体のカロリーの方が気になるんやけど。
スープなんて半分以上は器に残したままやん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:22▼返信
※2
ホモはぽっちゃり好きだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:26▼返信
※42
原材料から出してるからスープも全部含めだね
麺だけならあっさりとそんな変わらないと思うよ
麺に絡むスープの分はあれど同じ麺だし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:28▼返信
メガ盛り食ってた
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:32▼返信
どっちもまずい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:40▼返信
こっさりが最強
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:48▼返信
Switchならもっさり
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:48▼返信
他のラーメンの背油の固形が見えてるやつはもっとヤバいだろ
だから二郎系とか食べてる人は体壊す
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:51▼返信
>>40
実は塩分量についてはなんの根拠も無いんですよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:51▼返信
ラーメン何てな~塩水の中に小麦粉をぶち込でる様な物だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:52▼返信
>>41
自身の限界点を知れて良かったじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:53▼返信
>>46
だからそれ言うなら比較対象出せって

それでは狂犬病左翼と変わらんぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:55▼返信
小麦粉ガー言ってる奴ってもんじゃ焼きとかも同じ文句言うの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:56▼返信
スープ飲まなければ、麺とチャーシューだけで400カロリー
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:56▼返信
あっさり食うなら他のラーメン屋行くだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:56▼返信
マイルドこってり頼んでるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:03▼返信
>>53
比較対象だす必要ねーだろまずいもんはまずいんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:05▼返信
スープ全部飲んでるアホ病気になるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:15▼返信
やっぱマイルドこってりだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:26▼返信
脂質66.2−9.5=56.7
56.7×9=510.3kcal
949−380=569kcal
つまりほぼ脂質の差
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:27▼返信
糖質(炭水化物)は大して変わってない上、何ならこってりの方が低いんですが・・・。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:28▼返信
>>59
そうですよねぇ・・・・・・。でも、スープ美味いから気持ち的には全部飲みたくなるんだよなぁ・・・。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:33▼返信
糖尿病デブは

こってりラーメン約1000カロリーの方のスープまで全部飲み干すんだろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:33▼返信
どうせ汁飲まないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:34▼返信
他チェーンなら山岡家も1000超えてるしな
スープまで全部飲んでるとマジで死ぬぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:36▼返信
カロリーなんか適当よ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:41▼返信
こってりの949は分かるけどあっさりの380は少なすぎないか?
サッポロ一番塩ラーメンで443あるのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:51▼返信
毎日食うお前らみたいなキモデブと違って
月に一度食ったところで変わらねえから
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:51▼返信
あっさりの方が塩分高いのはやっぱり物足りないんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:56▼返信
天一はこってり一択でしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:00▼返信
豚のカロリー嘗めすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:01▼返信
※62
だから何だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:01▼返信
カロリー気にする奴がラーメン食うな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:02▼返信
豚の脂は健康面で見たら全脂業界の中でも最悪の部類だからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:05▼返信
そんなことは気にしない、気になってもやめられないって選ばれしヤツしか喰わないんだから食べたこと無い、食べたけど合わなかったヤツが気にしたってしゃーないだろ
ぁぁ、何かに付けて批判っぽいこと言ってマウント取れた気がしたい勢が騒いでるだけか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:11▼返信
カロリーハーフのマヨネーズだったら2倍ぶっかけるわ!の理論
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:11▼返信
油だけで70グラム入ってるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:12▼返信
※62
バカって脂質の存在知らないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:17▼返信
スープ飲まなかった場合のカロリーが気になるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:18▼返信
こっさり派は間違ってなかった!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:20▼返信
あっさりとこってり両方頼めばカロリー平均になるから問題ありませんよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:24▼返信
本当に健康を気にしてる人はカロリーよりも塩分に目が行く
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:27▼返信
でも家系ラーメンのドロドロ系よりカロリーが少ないって知らないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:28▼返信
砂糖たっぷりの菓子パンとか
カロリー見ると600〜700kcalくらいあって結構ビビる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:33▼返信
天一であっさり食うとか馬鹿か
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:37▼返信
天一はどっちも行きすぎだからな
アッサリはいろいろ足りないくらいあっさりしてるし、こってりはポタージュスープか!ってくらいこってりしている
つーかカロリー気にするならラーメン食うなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:40▼返信
380じゃ一食分として足りない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:43▼返信
汁まで飲み干したらの話じゃないのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:44▼返信
どろどろすぎて吸収されないからカロリー0
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:45▼返信
カロリー計算おかしいだろこれ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:53▼返信
値段変わらないならこってり一択だな(痩せ型脳)
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:54▼返信
>>1
なぜこっさりもやらないのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:09▼返信
毎日食うようなモンじゃ無いし、タマになら良いだろうよ
そもそも天一でこってり食わないなら行く意味ないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:24▼返信
あっさり380しかないの?マジで?
今までラーメン全体的に我慢してたけどあっさりなら食える!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:32▼返信
通はこっさりだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:38▼返信
そもそもこってりはまずい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:39▼返信
>>95
カロリーだけ見てもダメでしょ
炭水化物だから結局ヤバイじゃん
麺類はやばいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:41▼返信
あんまり美味しくないから行かない
人生で2回しか行ってないわ
九州人だからやっぱり豚骨
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:43▼返信
3倍の性能
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:54▼返信
塩分警察すぐ出てくるけど
あんなもんすぐ排出できるからなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:56▼返信
※99
長浜ラーメンで育ったけど
実は九州の豚骨ラーメンが一番不味いんだよ
1年くらい九州豚骨だけでなくラーメン自体を封印して
東京でラーメン食ってみろ、レベルが違うw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 11:04▼返信
あっさりを2杯食ってもこってり味には成らんのだが
カロリーでしか考えられないのなら点滴でも打っとけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 11:09▼返信
1日1食しか食べないなら唐揚げ定食、こってり大盛、ごはん大盛でも大丈夫だな(確信)
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 11:37▼返信
血圧高めのおれは逆に塩分控えめなこってりだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 12:05▼返信
スープ飲まなけりゃ良い
スープまで全部飲み干した時のカロリーでしょこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 12:05▼返信
だから半年に一回しか食わない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 12:27▼返信
あっさり2杯でタピオカ1杯分か
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 12:35▼返信
>>98
54.8gでヤバイとかもう死んだ方がいいよ
摂取カロリー2000kcalでPFCのC5割の
摂取炭水化物250gでも普通に痩せるから
女性で1500kcalのC5割でも190gくらい食っても痩せる
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 12:40▼返信
>>84
誰もそんな話してないんだが…あすぺ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 12:43▼返信
>>109
やせないわそれで痩せるってお前どんだけデブなん?
そもそも年齢身長で基礎代謝変わってくるんだからそんな適当いうのやめな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:34▼返信
>>109
どんだけデブなんだよ(笑)250gで痩せる?食生活どうなってんだ。お前死ぬぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:38▼返信
>>41
きちんとしたもの普段から食べてるんだろ。ジャンク舌にはうまく感じるらしいよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:19▼返信
>>111
>>112
がいじすぎて草エアプにも程がある
普通の成人男性なら痩せる
ちな下腹部まで血管浮いててベンチ110キロの体な
中肉中背や肥満体はこれ以上に食ってるんだよ
自分で計算するなりカロリーPFCでググってみろドアホ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 15:41▼返信
>>112
炭水化物250g=1000kcalで太るってどんな体してんだw?
炭水化物は悪だ君はバカだから炭水化物さえ食わなきゃいいと脂もの食ってカロリーオーバーしてんだろw?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 16:54▼返信
いうほどやん
すた丼なんて1500kcalやぞ
俺はあれを見てずっと通ってたすた丼をやめた
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 17:57▼返信
カレーの日乃屋で「裏メニュー デブカレー」ってのみて気になってる
写真見た感じ2000kカロリーくらいありそうだった
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:19▼返信
カロリーより味がひどいだろ
腐ったような味がする
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:57▼返信
あのスープのドロドロはジャガイモらしいよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:03▼返信
天下一品ほど賛否両論ある料理はないと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:52▼返信
天一はまだ美味いと感じれる部類
二郎は完全に味覚障害者
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:01▼返信
「こっさり」は?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:11▼返信
どっちも塩分半端ないね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 06:01▼返信
こってりの脂質エグすぎでしょ

直近のコメント数ランキング

traq